ヨコハマオールパークスのPart8です。
引き続きどうぞ。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337613/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 、相鉄不動産 、近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2013-12-09 22:42:57
![ヨコハマ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8
831:
マンション住民さん
[2014-11-03 20:33:20]
|
||
832:
マンション住民さん
[2014-11-03 22:30:15]
子供は自転車乗る練習もあるからねぇ。。
でも小3、4年生以降ぐらいの大きくて明らかに練習じゃなく遊んで乗り回してるような子は注意されてるみたいですよー。 ボール遊びは禁止ではなかったですよね? でも野球は本当危ないのでやめてほしいですよね。ど真ん中でやってるからこちらが迂回しなくちゃいけないし。 |
||
833:
マンション住民さん
[2014-11-03 22:57:41]
グランドパークは球技禁止ですよ!!
それとも変わったのかな? |
||
834:
マンション住民さん
[2014-11-03 23:19:11]
駐車場から車道に出る際は、1街区と2街区どちらも
左折のみの標識ありますが、結構無視して踏切方向へ出庫する車が居ますね。 1街区は右折出庫しても、そんなに迷惑かからなそうですが、 2街区から踏切待ちの車列に頭をねじ込んで、お尻が歩道に残り 歩行者が立ち往生&後続車が出庫出来ずに地下まで列を作ってしまうとか、最近よく見ます… ↑のような事象を防ぐために標識が設置されてるとは勿論思うのですが、所詮は私有地…無視しても切符切られないので、行っちゃえ!!って感じですかね? |
||
835:
大規模マンション住人
[2014-11-05 01:08:21]
利用細則上は、
「ゴルフの練習等、他の迷惑になるような球技は行わないこと」 なので、小さい子供がやるようなボール遊びは、特に注意対象にはなっておらず、 「迷惑」かどうかが判断基準になっているようですよ。 |
||
836:
住人
[2014-11-05 10:19:46]
住人ですけど、
まぁ、正直に言うと自転車押して歩くのしんどいんよ。 腰痛いし(笑) 子供乗っけてるかーちゃんなんかは特に大変やろなー なんでこんな規則あるんか? 自転車乗ったら危ないって何処走っててもそうや(笑) |
||
837:
住民さんD
[2014-11-05 12:27:26]
自転車は車道を走るもんだからじゃないんすか?
夜の敷地内は暗いのに無灯火で飛ばして来るバカもいるし。 歩行者が痛い目を見るのは間違ってるってわからない人はさっさと警察につかまるといいね。 小さい子連れてる人は大変かもしれないかど、ルールを守ることを教育することも大事じゃん。 車の右折問題は数メートル先の状況もわからず突っ込んで迷惑かける人も悪いし、そもそもルール守らないのはだめ。(右折しないといろんなところが遠回りになるからしょうがない気持ちもわかるけど) |
||
838:
入居済みさん
[2014-11-05 17:28:32]
H棟横に止めてある自転車、移動しないと撤去するよ!と書いてあるのだから
撤去してくれないかな。しないから置いてあるんだと思うよ。 |
||
839:
入居済みさん
[2014-11-07 08:11:57]
今朝も6台、そのうちママチャリ4台あり。
|
||
840:
マンション住民さん
[2014-11-07 09:03:29]
情けない
ルールが守れないなんて子供以下だね 家の前に乗り付けたければ戸建てに住めばいいのに |
||
|
||
841:
入居済みさん
[2014-11-07 13:09:33]
保育園申し込みされた方々、結果が出るまでドキドキですね…
みなさん、どの辺を希望されましたか? やっぱりルーナ、市場、太陽の子あたりでしょうか。 私はルーナや市場は完全に無理っぽいので、新設のねむの樹も書きました。 ねむの樹、もう少し早めに説明会やって欲しかったです…。 |
||
842:
マンション住民さん
[2014-11-07 20:37:53]
うちは去年、15園書きましたがどこも全滅しました。
ちなみに0歳、Aランクです。 |
||
843:
マンション住民さん
[2014-11-07 22:12:28]
まぁ保育園に入れる人、ほとんどの人がAランクですからね…
同じAランクでも、兄弟が入ってると加点で負けちゃうから第一子は基本的に無理だと思った方がいいですよ。 我が家は0歳から横浜保育室に入れてます。 横浜保育室に入ってると加点が付くので、来年度の1歳枠、賭けてみるつもりです。 ダメだったらまた横浜保育室にお世話になります。 |
||
844:
マンション住民さん
[2014-11-07 22:47:07]
昨年、横浜保育室に卒園までいて卒園ポイントを貰い4月認可の申し込みしましたがこの辺の認可は全部ダメでした。
|
||
845:
マンション住民さん
[2014-11-08 01:18:39]
卒園までいたと言うことは3歳の枠ですよね?
3歳枠って結構厳しくないですか?? 新しく入れる人数が多くて2人とか、1人なんてとこもザラですよね。 うちも現在横浜保育室で、もう卒園なので来年度は認可に入れたいのですが844さんのような話を聞くとすごく不安です。 ダメ元でルーナや市場は書きましたが、入れなさそうですね。 3歳で保育園全滅したら、認可外を探すしかないのか。 かなり厳しい現実です。 |
||
846:
住民さんD
[2014-11-08 01:56:03]
マンションの敷地に保育園あるのに、住民が利用できないってのが何ともなぁ、、、
存在理由がわからない。保育園がないとマンション立てられなかったんかなー。 |
||
847:
マンション住民さん
[2014-11-08 08:33:23]
|
||
848:
マンション住民さん
[2014-11-08 09:22:29]
3歳枠、厳しいですね。
我が家も3歳で認可希望ですが、841の方と同様に新設のねむの樹書きました。 水処理場?の近くでやや抵抗ありますが、3歳が新規受け入れ12人は魅力的で(入れる保証はありませんが)。 入れなかったら退職かなぁ。 |
||
849:
入居済みさん
[2014-11-08 13:12:05]
土曜日もママ友グループ、お疲れ様です。ただグループに遅れないように必死で周りが見えないみたいだが、人の迷惑にならないよーにしろよ。
|
||
850:
住民さんB
[2014-11-08 16:41:59]
必死て(^^;;
仲が良いだけではないのか。 子育ては土日祝日も関係なく続きますからね、頑張っている女性の方には頭があがりませんね。 |
||
851:
入居済みさん
[2014-11-08 18:29:19]
通路で輪になって通行の妨げになってるのは?
エレベーター前での長時間の井戸端会議は? |
||
852:
マンション住民さん
[2014-11-09 15:18:38]
ディスポーザーの修理は、やはり自費ですよね?
|
||
853:
マンション住民さん
[2014-11-09 17:51:47]
どの程度の故障かはわかりませんが、参考までに我が家の話を。
以前、ディスポーザーにスプーンを入れたまま使ってしまって、スプーンがとれなくなってディスポーザーが動かなくなることがありました。 管理に電話で相談したら、すぐに管理人さんが来て直してくれましたよ。 |
||
854:
入居済みさん
[2014-11-09 17:56:07]
ベルクスっていつ正式オープンかね?
三和少しは空くかね? |
||
855:
マンション住民さん
[2014-11-09 19:41:30]
ベルク楽しみですね。
同じ建物に、色々お店が入るから、また便利になりますね。 正式オープン気になります。 |
||
856:
入居済みさん
[2014-11-09 20:00:35]
いろんなお店が入るんですか?楽しみ!
サンクス超えたあたりですかね? |
||
857:
マンション住民さん
[2014-11-09 23:51:16]
灯油ストーブって使ってますか?
ふとうちのマンションって大丈夫だっけと心配になりました! |
||
858:
入居済みさん
[2014-11-10 00:25:34]
石油の暖房器具は使用禁止だったかと思います。
ベルクはサンクスの横ですね。2階にいろいろなテナントが入るのかな? |
||
859:
マンション住民さん
[2014-11-10 15:14:02]
少し前に保育園の話題が出ていましたが、土曜日にあった新設園のねむの樹の説明会に参加された方いますか?
予定があって説明会に行けず、園の場所だけでも確認しようと、地図をたよりに行ってみたものの建設中と思われる建物もなく… 水再生センター敷地内との事ですが、かなり奥の方まで入るのでしょうか? ご存じの方がいましたら、教えて下さい。 |
||
860:
マンション住民さん
[2014-11-10 15:24:03]
|
||
861:
ママさん
[2014-11-10 16:46:43]
>>859
みんな場所が悪すぎるから…あそこは嫌だと言っていたのでわかりやすい場所だと思いますが。 |
||
862:
マンション住民さん
[2014-11-10 17:49:50]
私もねむの樹の場所が気になっていたのですが、場所はわかりません。
水再生センターの場所はわかりますが、敷地内なんですか? 場所が悪くても、うまるでしょうね。 それくらいこの辺は激戦区ですから。 |
||
863:
ママさん
[2014-11-10 20:14:28]
|
||
864:
ママさん
[2014-11-10 20:17:34]
また知り合いで65歳以下の親と同居している短時間パートさんなのになぜかわくわくの森に入園できてる家庭もあります。
Aランクでもこの辺は無理だと聞いていたのに不思議で仕方ありません。。。 |
||
865:
マンション住民さん
[2014-11-10 21:18:18]
>>853
直ったんですね。羨ましい。うちもスプーンをいれてしまいINAXさんに修理を依頼しましたが、直らず、買い替えになりそうです。痛い出費です。 |
||
866:
大規模マンション住人
[2014-11-10 22:57:42]
ベルクのオープンは11月29日予定ですね。
9月時点での情報ですが、楽しみですね。 |
||
867:
ママさん
[2014-11-11 06:50:00]
そのわりにはチラシとか入ってこないわね。
|
||
868:
住民さんA
[2014-11-11 09:12:10]
ベルクにはマツキヨ、パシオス、千円カット、歯医者、ダイソー、サイゼリアが入りますね。
すごく便利だ。 ねむの木はおそらくサンクスの前(スポーツセンターの体育館の横?)の広い空き地ですよ。 まだ着工前ですが3月までに完成させるってすごいですね。 |
||
869:
マンション住民さん
[2014-11-11 10:14:40]
ランクが低くても保育園に入れた人は年収ですかね。
|
||
870:
住民さんA
[2014-11-12 14:48:11]
>>868
ベルクは百円店ある? |
||
871:
マンション住人
[2014-11-13 00:10:33]
スプーン入っちゃってもINAXだと有料、管理だと無料ってどこに連絡するかで変わるっておかしいって思う私が変ですか?
|
||
872:
入居済みさん
[2014-11-13 07:27:37]
870さん
百円店?100均?ダイソーじゃだめ? 871さん INAXは管理費で直せること知らないし仕方ないかと。 INAXに電話して、向こうから好意で管理組合に連絡とらせるのは無理がある。 修理後に領収書を管理組合に出すと、その代金くれるとかならまだあり得そう。 |
||
873:
マンション住民さん
[2014-11-13 10:41:00]
管理に無料でディスポーザーからスプーン出してもらった住人だけど、スプーンが出たらそれ以上の不具合はなかったから無料だったんだと思います。
ディスポーザー自体が破損してたりしたらINAX案件になって有料だったのかな? 有料の方どうでした? |
||
874:
マンション住民さん
[2014-11-13 23:52:32]
>>873
そうです。破損していたから、買い替えももちろん自費なのです。無料はあり得ない。ナイスにも確認とりました。なので連絡するところによって無料か有料かかわるわけではないので ご安心を。 |
||
875:
マンション住民さん
[2014-11-14 05:29:45]
>>874
レスありがとうございました。 |
||
876:
主婦さん
[2014-11-15 12:42:47]
>>193
保育園事情に詳しい者です。 皆さん、保育園選びだけは慎重に。 今は保育園新設により保育士不足が深刻です。 つまり保育士資格さえ持っていればどんな人でも採用され 保育士として働いています。 お父さん、お母さんが働いている間、どのように自分の大切な子どもが扱われているか知っていますか? 朝と帰りしか保育園の様子を見れない、または保育参観や行事でしか普段の様子が見れないなどが普通でしょうね。 保育士が一番荒れるのは給食中、給食終了直後、午睡前の11時から12時半です。わざとその時間に乳児クラスをみに行くといいですね。若い保育士の中には言葉遣いもひどい方もいますし、手が出るかたもいます。その凄さはお父さん、お母さんが見たらショックでしょう。また、保育知識も乏しくまともに子育て支援といえるだけの仕事内容ができていない保育士もいます。保育園は何を基準に選んでいますか。派手な行事が多い、保育園全体が勉強に力をいれていて講師をよんで英語や体操などばかりしている、保育園の隅や玄関がいつも汚れている、または植物が枯れていて手入れされていない、保育士の私的なお喋りが多い、は要注意。派手に見せている保育園こそそこで働いている保育士のレベルが低い、または子どもの育ちとは一体何か、どのような遊びや環境設定が子どもの知的好奇心を伸ばすのか、などを知らずただ近所のお姉さん感覚で子どもを預かっているお気楽な保育士が多い可能性が高いですね。 時代が変わり保育園が入れない程の盛況ぶり。保育の質は明らかに低下しています。どうか自分の大切な子どもの命を預け、心を育てる場所はよく吟味して選んでください。 保育園に通っていて何かおかしいなと感じたら保育園が設置している苦情委員会のようなものではなく児童相談所などに匿名で相談し真実を明らかにしてくださいね。 ママ友に関しては、所詮、子どもが小さい頃だけの繋がり。広く浅く笑顔で人の悪口を言わず乗り切ってくださいね。子どもが中学に入ればみんな忙しくなりママ同士の付き合いは無くなって行きますよ。敵を作らず悪口言わず頑張って乗り切りましょう。 |
||
877:
マンション住民さん
[2014-11-17 15:43:01]
モデルルームの跡地、工事始まった?
草刈ってあったように見えたんだけど。 保育園、学童、 メディカルモール、図書館とか 近くにできれば便利なのになー。 |
||
878:
マンション住民さん
[2014-11-18 02:15:44]
TSUTAYAが出来て欲しいなぁ…
|
||
879:
マンション住民さん
[2014-11-18 15:50:04]
モデルルーム跡地にはスーパーが出来ると聞いていますが、違うんですか?
|
||
880:
マンション住民さん
[2014-11-18 18:31:15]
スーパーは初耳です。
前は戸建てって噂が多かったですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
警備員は何の為にグランドパークにいるの?
子供は良くて大人はダメなの?