ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-22 15:58:29
 

ヨコハマオールパークスのPart8です。
引き続きどうぞ。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337613/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス  、相鉄不動産近鉄不動産 、セントラル総合開発

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー

[スレ作成日時]2013-12-09 22:42:57

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8

641: マンション住民さん 
[2014-08-04 21:55:29]
人のせいにして楽しいの?話を終わらせない方も面倒臭いんだよ。
642: マンション住民さん 
[2014-08-04 22:19:45]
お前もな。
643: 大規模マンション住人 
[2014-08-04 22:39:45]
>640
「伝え方」と「受け取り方」は、どちらか一方が悪いというわけではないと思いますよ。
どちらも半歩だけ歩み寄るようにしないと、片方だけにストレスが溜まることになると思います。

文章でのやり取りは、一呼吸置く間があるので、条件反射的な反応をするのではなく、
少し相手のことを考えた書き込みをした方が建設的なやり取りになると思います。
644: マンション住民さん 
[2014-08-04 22:57:04]
お前もな。
645: マンション住民さん 
[2014-08-05 00:28:01]
>>638さん
4街区で、1台追加契約の時に3街区を提示されました。

遠くないし、室内なので却ってラッキーでした。

追加契約のタイミングや、置く自転車により(下段限定の電動や下段不可な後カゴor子乗せ付)
空き駐輪場の案内場所も、かなり左右されるみたいです。

ちょくちょく問合せして、近くに空きが出ているかを確認すると
良いかも知れませんね。
646: マンション住民さん 
[2014-08-05 01:34:17]
635だろ642、644の連呼は?637に言われた通り図星じゃん。
647: マンション住民さん 
[2014-08-05 06:28:19]
とアホが言っています。
648: マンション住民さん 
[2014-08-08 19:18:30]
結局モデルルーム跡地は何になるの?
649: ママさん 
[2014-08-09 19:59:49]
スシローだよ。
650: マンション住民さん 
[2014-08-09 23:23:57]
本当?それはちょっとうれしいかも。ネタ元は?
651: マンション住民さん 
[2014-08-10 15:15:36]
うれしいけど、すげー渋滞しちゃうね。
652: マンション住民さん 
[2014-08-10 18:35:19]
またまた。クリエイトができる前、だれかツタヤ2階にできるっていっていたよな。ガセネタだろ?
653: 住民さんC 
[2014-08-10 19:03:01]
TSUTAYAじゃなくてゲオの予定だったよね。
あれは急遽テナントの関係で変更になったんだよね。
654: マンション住民さん 
[2014-08-11 12:35:30]
以前書き込みさせてもらった元プロのドライバーをやっていた者です。

昨夜2街区駐車場内を時速50km以上は出していたと思われる水色のワンボックスを見ました。

素人の方は危険回避等訓練されていないので自分を過信しない方がいいです。
運転歴20年、30年だろうと素人は素人なんですから。
急ブレーキでも素人とプロでは止まるまでの距離が違うんですよ。
人を傷つけてからでは遅いですよ。それにもう格好つけるほどの年齢の方はマンションにはいないはずですから。

マンションの駐車場内ではまず徐行運転。ライト昼でもつけること。
ミラーが見にくいので必ずスロープ前では一旦停止するくらいの気持ちで進みましょう。

小さいお子さんが車の間から出てくるなんてざらだと思います。
何で飛び出してくるんでではなく何で飛ばしているんだですよ。それくらいの気持ちになれないと
今は運よく事故、違反をしていないだけで、いずれは大きい事故を起こしてマンションを出て行くことになりますよ。

2街区4回の品川ナンバーさん気を付けましょう。
655: マンション住民さん 
[2014-08-11 12:56:47]
前にナイスの営業に聞いた時は、ナイスが管理してるわけじゃないから確かじゃないけど、分譲住宅じゃないかって言ってたよ
656: 住民さんC 
[2014-08-11 16:34:56]
さっき昼間に青い車が凄い勢いで自走式駐車場を降りてきたため坂のところで我が家の車とぶつかりそうになりました。
同じ車でしょうか?ものすごく飛ばしていました。
657: マンション住民さん 
[2014-08-14 15:41:45]
この周辺は人だらけで嫌になります。
どこへ行っても人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!人!
疲れるので普段は子供と一緒に引きこもりです。
スーパーも人!人!人!なので一切行くの辞めて生協にしてます。
人から逃げる方法、教えて下さい。

現在、田舎への引越を考えています。
658: マンション住民さん 
[2014-08-14 16:02:32]
1階にエレベーターが止まっていてボタンを押すと上がってきます。
7階に住んでいますがこちらが先にエレベーターボタン押したのにスルーされて10階まで行っちゃって10階から降りてきたら満員で乗れない。

こんなことが毎回あり先にボタン押したのに何度もエレベーターを見送り、イライラします。
上から降りてきた人は下の人が先に押してるのになんとも思わないのかしら?

前に同じことがありやっと乗れたと思って下に降りてきて2階に止まった時に2階のお母さんと子供が満員で乗れなくて目の前でお母さんがブチギレて発狂してました。

気持ちはわかります。
エレベーターのしくみ、どうにかならないですか?(上の階優先のしくみ)
ちなみに一つしかエレベーターはない棟です。

なにか裏技とかありませんか?
659: マンション住民さん 
[2014-08-14 18:31:01]
657さんへ
人との関わりはどこへ行っても必要だと思いますよ!特にこれからを生きる子供たちにとっては大切な事です!又、田舎は田舎で地域の繋がりが強いですから都市部と違ってより重要だと思います。人から逃げる方法は知りませんが関わっていく方法のが沢山有るんではないでしょうか?

650さんへ
解決法はボタンを連打する事です!きっとストレス解消になるでしょう!上の人は中々解らないと思いますよ。あなたも逆の立場になるかもしれません。技術的に出来るか解りませんが出来たとしても住民の了解が必要でしょう。現実的ですか?

携帯からなので改行はスイマセン。
660: 大規模マンション住人 
[2014-08-14 19:05:45]
>658
あまりお勧めしませんが、下に行く場合でも、上のボタンを押して乗ってしまえば、
上階で満員になって乗れないということはなくなりますよ。
最上階で下りない変な人に見られてしまう可能性はありますが、何度も乗れずにストレスになっているならそれもありかと。

あとは、節電でも健康でもいいので、階段を使うキャンペーンでもしてみるのもいいかと

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる