ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-22 15:58:29
 

ヨコハマオールパークスのPart8です。
引き続きどうぞ。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337613/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス  、相鉄不動産近鉄不動産 、セントラル総合開発

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー

[スレ作成日時]2013-12-09 22:42:57

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8

461: マンション住民さん 
[2014-06-02 00:30:42]
その年収なら、ベビーシッターさんとか余裕かと。
462: マンション住民さん 
[2014-06-02 00:34:07]
というか、その年収で、うちのマンションに住んでることの方が、疑問。
463: マンション住民さん 
[2014-06-02 13:16:44]
確かに…5200万も有るなら保育園に預けるなよ(´д`|||)
464: マンション住民さん 
[2014-06-02 20:36:36]
人の勝手だろ。そこは他人が口出すことじゃないよ。
465: マンション住民さん 
[2014-06-02 20:46:32]
公開空地の自転車走行禁止を徹底しましょう。

あまりにも、堂々と違反をする人が多くいて驚きます。堂々と違反を犯す大人を見て育つオールパークスやその近所の子供たちがどのように育つが心配です。

2013・7神戸地裁で当時小学5年生の少年が運転する自転車と歩行者との衝突事故で少年の母親に9500万円の賠償を命じる判決が出ています。自転車にも交通規則が定められているので、当然違反を取り締まられる対象です。
466: マンション住民 
[2014-06-02 21:17:10]
日曜日に上の方の階で、布団を大きな音でたたいていました。
何度も力一杯たたくので、音が周辺に響き渡りうるさいし、
衛生上も迷惑です。
集合住宅でベランダに布団を干してたたくのは、ルール違反で
非常識だと思います。
あまり話題や問題になっていないようですが、どうですか?
467: マンション住民さん 
[2014-06-02 22:08:44]
うーん、ベランダの柵の外にお布団干しているならば、ルール違反ですが、ベランダの中で干してるのならば、それは許容範囲ではないでしょうか。
どの程度の煩さで叩いていたのか不明ですが、少しくらいなら我慢する寛容さも必要だとおもいます、集合住宅ならば。
468: マンション住民さん 
[2014-06-03 17:24:01]
>>466
その上の階って…もしや我が家が思ってる部屋と同じかも…??

いつも異常に連続して布団を叩き上げてるから迷惑でした。他にも色々と。
最近またおばあさんが一緒に住み始めてピアノの音も窓全開で20時過ぎてもひいてる家庭。
あの部屋は近所でも有名ですよ。
469: マンション住民さん 
[2014-06-04 05:35:57]
なんか騒がしいとおもったら、さっき中学生くらいのクソガキ四人組くらいが警備員に追われてましたね@4街区付近。
いたずらとかされてなければ良いのですが、、。
次あったら部屋特定したろかと思いますが。
470: マンション住民さん 
[2014-06-04 06:32:41]
私も窓開けて寝てたら聞こえました。
5時30くらいでした。
警備員が追いかけてる感じでしたね。
471: 入居済みさん 
[2014-06-07 01:13:50]
F棟2階の朝から晩までキャンキャン鳴いてる犬なんとかならないですかね。
2街区は反響するので
飼い主は窓閉めて欲しいです。
472: マンション住民さん 
[2014-06-07 13:42:22]
我が家も付近に住んでますがあまりにもうっさいので保健所に連絡しようと思ってました。
473: マンション住民さん 
[2014-06-09 14:04:59]
>465
同意見です。
今月のチラシには線路沿いの車の徐行は乗っていましたが、自転車のことも載せて欲しかった。

自分は小さい子供がいるので、いずれ事故が起こるかもしれないと不安です。

同じマンションの人とはトラブルを起こしたくないと思っていましたが、以前子供と歩いていると
自転車に乗った60代の人がうちの子供の横をすり抜けようとしていたので、「おっさん、降りろ!」と
おじさんもどこの部屋だとか、降りるのは原則だとか言っていたが、逆にどこの部屋か聞いたら急いで
逃げて行った。

せめて人が通ってる時は降りて通ることくらいはしてほしい。堂々と通る人が多すぎ。住民は降りなくて
いいと勘違いしているのか。

マンション敷地外の歩道でもそうですが、現在の裁判では歩行者が歩道に飛び出してきても、ジグザグに
歩いていてもそこに自転車が走ってきて歩行者をはねた場合100%自転車が悪いとう判決が出てるので
他人事とは考えないでマナーを守った方がいいですよ。
474: マンション住民さん 
[2014-06-09 14:22:16]
昔プロのレーサーをしていました。
ここのマンションに越してきて思ったことが。
自走式駐車場内での運転が悪すぎることです。

まず飛ばしすぎです。以前アナウンサーが駐車場内で人を轢いて死亡させてしまった事件がありましたが
あの狭い空間ではいつでもありうることです。
それとマンションに帰ってきた車は内側、出て行く車は外側を走行すべきですが、たぶん左側(助手席側)が
見えていないのか反対を走行し、ちょうどスロープのところで対向車とぶつかりそうになるのを見かけます。
このマンションのミラーは見づらいので必ず自分の走行車線を守り、徐行で走りましょう。
475: マンション住民さん 
[2014-06-09 15:35:59]
473さんの文章の意味がよくわからないのですが…;
476: マンション住民さん 
[2014-06-09 19:16:02]
幼稚園ママがかなり目障り。
朝も昼もうるさいから廊下に溜まるの辞めて。
あとエントランスの入り口に広がって話していたら人が通れないこともわからないくらい頭が悪いらしい。人が来ても絶対に退かないよね。なんで?

自分の居場所確保に必死で見苦しい。
477: 大規模マンション住人 
[2014-06-09 22:40:54]
少しタイミングを外しましたが、モデルルーム跡が遂に売れたみたいですね。(2か月ほど前)
調査用のボーリングが入っているみたいなので、何ができるのか少し楽しみです。

自転車と自動車の件は、頭では分かっている人が多いと思うのに、なかなか改善できませんね。
来年、長期修繕計画案の改訂があるはずなので、本格的な対策案の取り込みを提案してもいいかもしれません。
とは言っても、監視カメラの増設くらいしか思いつきませんが。。。
478: マンション住民さん 
[2014-06-09 23:15:12]
>>474さん

全く同感です。飛ばす車に限って、場内でのすれ違いが不得意な場合が多く、
妙な角度で停車されて、結局どちらかがバックとか…

段差やスロープで徐行していると、後ろにピッタリ張り付いて煽ってきたりとか…

悪質な車は車種とナンバー控えるようにしてます。

ここで詳しくは書きませんが、白いのと、オレンジのワゴン車2台は特にヤバイです!!
479: マンション住民さん 
[2014-06-10 01:38:02]
>>475
公開空地はチャリンコ乗るなって言ってるんだと思うぞ。
480: マンション住民さん 
[2014-06-10 10:20:19]
今もだけど、グランドパークのところ2歳児?ママ軍団声響いてますよ!上階ですが話の内容まで丸聞こえ...

駐車場たまにアクセル踏み込んで走っている車いますね。いつか事故が起こりそうで怖い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる