ヨコハマオールパークスのPart8です。
引き続きどうぞ。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337613/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 、相鉄不動産 、近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2013-12-09 22:42:57
![ヨコハマ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8
911:
マンション住民さん
[2014-12-07 18:04:02]
|
912:
住民さんZ
[2014-12-07 21:05:09]
貴重な休みをインターネットのトラブルのせいで無駄な時間を使ってしまった。安いから共用だからってレベルじゃないねぇこれ。
備え付けのハブは勝手にレンタルだと思ってた。やっぱ安いから壊れても何もしてくれないんですね。 |
913:
マンション住民さん
[2014-12-09 12:08:01]
昨日、がたいのいいおじさんが
エレベーター内とマンション内通路を普通に小型犬を歩かせていた。 共用部分は抱っこして欲しい!! |
914:
マンション住民さん
[2014-12-12 21:10:03]
いまL棟通ったら呼び出しインターホンの前に荷物がおきざりになってた。
こういうのってこの時間どこに言えばいいんだろうと迷って放置してきたけど 物を還すのに号室書いて置き去りって・・・こんな常識無い人も住んでいるんだな。 |
915:
入居済みさん
[2014-12-12 22:49:15]
|
916:
ママさん
[2014-12-13 12:15:20]
誰もいないのに荷物置き去り見かける
とられたらどうすんだろ |
917:
入居済みさん
[2014-12-13 13:42:38]
車から荷物を降ろして
置き去りというわけではないけど 車を駐車場に持っていって 駐車場から戻ってくるまでの 5分間位置いておくことはあります。。。 |
918:
住民さんE
[2014-12-15 00:36:20]
宅配ロッカーをうまく使えないかなー?
|
919:
マンション住民さん
[2014-12-15 08:07:52]
排水管清掃のお知らせの3枚目についていた、洗濯機置場のかさあげ台設置ってなぜに2万もするんだ?かさあげ台だけならネットで1400円〜5000円くらいで買えるのに。
設置の掃除が高いのかな。 |
920:
マンション住民さん
[2014-12-15 08:24:17]
追記
かさあげ台を買わせて儲け。かつ設置してもらえたら、以降の排水管清掃において業者が洗濯機を移動させる手間がないから時短。ファナテ○ッ○は一石二鳥だね〜(*´∀`*) |
|
921:
マンション住民さん
[2014-12-15 12:46:06]
排水管清掃は
かさあげしてないところは 清掃できないからしてくれないはずでは? かさあげ台を 高さを上げるために合計8個買って10000円位で購入しましたが 洗濯機を持ち上げて設置するのが大変で 頼めば良かったと後悔しました。。。 |
922:
マンション住民さん
[2014-12-15 13:11:06]
>>921
ドラム式じゃなければ、洗濯機を移動させて掃除してくれますよ |
923:
マンション住民さん
[2014-12-15 13:14:45]
うちは嵩上げしてなくても排水管清掃してくれましたよー
以前洗濯機が故障してメーカー出張修理頼んだ際に聞いたところ、故障の原因になるから嵩上げはしないで下さいと言われました |
924:
マンション住民さん
[2014-12-15 13:42:24]
|
925:
マンション住民さん
[2014-12-15 13:49:49]
我が家はドラム式なので
かさ上げしないと駄目でした。 かさ上げしたら 自分でも掃除もしやすくなって良かったです。 故障?はしないですよ。 |
926:
マンション住民さん
[2014-12-15 15:34:30]
全てのふすまに茶色い縦線が入っているのですが、交換してもらったひといますか?
|
927:
マンション住民さん
[2014-12-15 18:47:55]
>>924
シャープです まぁ、嵩上げしたからといって必ず故障するかといったら、わかりません。 ただ修理ついでにお願いしてみたところ、故障の原因になるので…と設置を断られてしまったので、我が家は嵩上げしていません。 メーカーや機種にも違いがあるでしょうから、一度メーカーに確認した方が良いと思います(^^) |
928:
マンション住民さん
[2014-12-15 21:39:24]
|
929:
マンション住民さん
[2014-12-15 22:02:39]
|
930:
マンション住民さん
[2014-12-16 12:20:24]
|
先月壊れて、買い替えました。
自費でした。
管理会社と、ネット回線の会社(社名はど忘れ、
すみません)に電話して相談したよ。