http://www.ps-tamagawa.com/
東急東横線2駅利用可能、駐車場100%と魅力的なのですが、
用途地域が、商業地域/近隣商業地域であり、地図で見るとラブホが・・・
3LDK〜4LDKだから、ファミリー向けだと思うのだけど。
検討中の方、いらっしゃいますか?
周りの環境はどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2005-05-13 11:22:00
パークスクエア多摩川グリーンレジデンス
262:
匿名さん
[2006-03-26 00:05:00]
|
263:
匿名さん
[2006-03-26 14:08:00]
|
264:
匿名さん
[2006-03-27 18:22:00]
エコカラットを入れようと考えている方いらっしゃいますか?
業者さんを自分で探してるのですが、なかなか決め手がなく・・・ オススメな業者さんなどありますでしょうか。 住友のオプションでつけないと、入居前に工事をするのは無理なのでしょうか? |
265:
匿名さん
[2006-03-27 20:49:00]
内覧が徐々に近づいてきますねー。
友人からのアドバイスで、内覧のときの持参物として 「ビー玉」と「ビデオカメラ」、「カメラ」って言われました。 床のゆがみが気になったら、ビー玉をバラまいて、ゆがみ具合をチェック。 さらにその様子をビデオ録画するそうです。 あと、何か気になる点があれば、すぐに写真を撮る。 何しろ「証拠が命」だそうです。 |
266:
匿名さん
[2006-03-28 01:54:00]
エコカラットに限らずオプションは引渡しの日に間に合わない
のであれば意味がないですね。そういうことなら自分で業者に やらせたほうが確実に安価にあがると思いますのでその辺は 内覧会でよく聞きたいと思います。 うちも内覧会にはビデオカメラ持参します。難しいことではないので。 でも「ビー玉」についてはどこかで、「ビー玉転がして分かるくらいの 大きい傾きがあったらそんな物件もうおしまいだ」というような文章を 読みました。やってみてもいいですが本当にそれで激しく転がったりしたら 怖いですね。 |
267:
匿名さん
[2006-03-28 13:56:00]
内覧会のお知らせと一緒に引越し希望日のアンケートが来ましたよね。
あの引越し業者さんが入居者の引越し日程を調整してくれるという ことなんですかね。 あまり聞いたことのない引越し業者さんでしたが、みなさんは他社にも 見積もりを取って検討されるんですか? ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいんですが、マンション指定? の引越し業者と他社で当日は何か不利になることがあったりするのでしょうか。 順番とかの面で。 内覧会、なんか緊張しちゃいますが楽しみです。 |
268:
匿名さん
[2006-03-30 14:18:00]
皆さん、住友のブログご覧になりました?
スカイガーデンの画像が載ってますよ! 写真が小さくて実感わきませんが、いい感じですね。 |
269:
匿名さん
[2006-03-30 20:46:00]
先ほどブログ見てみました。
屋上はこんなに出来あがっていたんですね! 私もいい感じだと思いました。 眺めがすごく良さそうで楽しみです。 |
270:
匿名さん
[2006-03-31 01:12:00]
スカイガーデンいいですね!
|
271:
匿名さん
[2006-03-31 08:59:00]
花火の時って、屋上あがれるんですかね?
それも抽選? |
|
272:
匿名さん
[2006-03-31 10:30:00]
住友の担当は「スカイガーデンで花火が見れますよ」と言っておりましたが、冷静に考えると165世帯200人以上がスカイガーデンにあがるって大丈夫なのか?エレベータみたいに、屋上にも定員があるのでしょうか?やはり抽選?
|
273:
271
[2006-03-31 12:24:00]
ですよね・・・
MRでそう説明された時から、そんなん無理じゃん?って思ってましたが。 そんな広そうな屋上でもないし、花火となったら皆観たいと思うじゃないですか。 165世帯各1人なわけないし、2人でも300人もの人が上がれないでしょ・・・と。 先着順は不公平さがありそうだし、まぁ、立ち入り禁止にまではならない気もしますが、 抽選ってのもなんかね。 いい方法があればいいですが、期待しないでおこうと思います。 河川敷からでも見られるといいですよねっ。 |
274:
匿名さん
[2006-03-31 13:21:00]
○○○物置でも100人乗れるのだから、重量的には数百人乗っても大丈夫だとは思います。
しかし、人混みになるのは避けらないでしょうネ。それでも私はビールを飲みながら屋上で花火を見るつもりです。^^; |
275:
匿名さん
[2006-03-31 17:52:00]
重量的な問題じゃなくって(苦笑)、
狭い屋上に何百人もひしめきあったら結構危険だと私も思うんですけど。 それを黙認して上がらせてもらえるのか? ま、今から要らぬ心配かもしれないけど。 |
276:
購入者7
[2006-03-31 20:43:00]
遅ればせながら購入者として参加させていただきます。
購入者6さんまで発見しましたので、購入者7ということで。(だぶっていたらすみません) みなさん、よろしくお願いいたします。 以前に質問させていただいた際には、みなさんからレスをいただき参考になりました。 ここは近隣の他物件の掲示板と比べても、とてもいい雰囲気で活性化してますよね。 大人な方が多い印象で入居後も楽しみです。 みなさん同様、内覧会も近く私もワクワク&ドキドキの日々です。 私は一応専門家の方に同行をお願いしました。 共用部分などもアドバイスしてもらえると思いますので、内覧会が 終わったらご報告できればと思います。 最近の多摩区15階建てマンションの事件も教訓に、スカイガーデンの安全性も しっかり確認したいところです。規約では12歳以下は保護者同伴となっては いますが、小学生くらいになると勝手にあがる可能性がありますよね。 せっかくの素敵なスカイガーデンですから、万全な造りであってほしいです。 自分の部屋よりも共用部分に関して安心して住めるように確認したいことが いっぱいです。内覧会ではしっかり確認したいと思います。 長くなりましたが、引き渡し後では難しいこともあるようですから、 心配なことは先に解決できるといいと思っています。 みなさんのご意見もお聞かせいただけるとうれしいです。 あ、話題になってるスカイガーデンの花火の件ですが、上層階の方達は 自室のベランダや廊下からも鑑賞できそうで羨ましいです。 やっぱり当日早いもの順ですかね〜。 このエリアに住むのは初めてなのでとっても楽しみです。 ところでどの花火大会が見られそうかご存知の方教えて下さ〜い。 【セキュリティ上問題となる内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
277:
未購入者
[2006-04-01 01:55:00]
少し誤解されてる方がいるようですが、売主は販売後の物件の管理には基本的に関与しなくなり、物件の管理は管理組合の責任となります。
もちろん、276の方が指摘されているように物件の安全性などに関する責任は売主に残りますが、スカイガーデンの利用者が過剰になった場合の混乱等は、管理組合が決めることで、住友不動産販売が関与することではありません。 その分、自由度があると同時に色々と決めなければならないことがあって、大変ともいえます。購入者自身が決める問題です。 もっとも、花火に興味がない人もいるでしょうし、混めば窮屈に感じて諦める人もいるでしょうから、無用な心配だとは思います。 キャンセル待ちの物件に申し込んだ恐らく最終購入予定者より。 |
278:
未購入者
[2006-04-01 02:08:00]
スカイガーデン使用細則を読み直しましたが、第4条の遵守事項にて、飲食、飲酒及び喫煙しないこととなっているので、ビールは飲めません。
ビールを飲みたい方は、使用細則の改定に努めるか、他の場所で鑑賞するしかないようですね。 |
279:
匿名さん
[2006-04-01 03:23:00]
>花火に興味がない人もいるでしょうし、混めば窮屈に感じて諦める人もいるでしょ
うから、無用な心配だとは思います。 と、もちろん私も思いますが、平等に考えて基本的に皆さんが希望された場合の 最大数で考えたら危険な部分もあるかもしれないので、絶対見られると期待しないようにしています。 住民の皆さんでいい方向で決められたらいいですね。 花火大会は通常二子玉川周辺で世田谷区と川崎市と二箇所同時開催です。 ここ2年程は世田谷区は開催中止(駅?周辺の工事の為安全確保できず中止)ですが、 川崎市は開催しています。 今年から復活して、二箇所から上がる花火を屋上からみたいですね。 やっぱり花火は生に限ります! |
280:
279
[2006-04-01 03:27:00]
|
281:
匿名さん
[2006-04-01 07:08:00]
|
内覧会の様子をビデオ撮影するのは有効とのこと。
施工業者がごまかせなくなるらしいです。
客観的な証拠がはっきりと残るのは確かに怖いわな。