全80戸
オール電化
田園都市線 江田駅徒歩3分 あざみ野駅徒歩12分
http://www.dresser.jp/eda/index.html
どうですかね〜
[スレ作成日時]2005-03-04 12:31:00
ドレッセ荏田北フォーネ
222:
匿名さん
[2006-02-02 15:05:00]
いよいよ内覧会が始まりますね。よく分からないのですが内覧会って立会人?同行人?みたいな方を一緒に連れてった方がいいんですかね?限られた時間の中で素人だけでチェックは厳しいですかね〜?どこの業者にお願いしていいかも分かりません。
|
223:
匿名さん
[2006-02-03 17:23:00]
我が家はとくに専門的な方を連れて行く予定はありません。お願いしたほうがよいものなのですか。
日にちが迫ってしまっていますが。。。 |
224:
匿名さん
[2006-02-03 19:30:00]
うちも自分たちだけでやります。時間が足りないかもしれません。それがちょっと心配ですが、事前にチェック
するポイントをしっかり予習していこうと思います。 |
225:
匿名さん
[2006-02-03 22:15:00]
内覧会が済んだマンションの方たちのサイトで業者と同行して良かったなど書いてあったのを見て業者にお願いしようか悩んでます。でも予算も結構かかりそうで。内覧会に関すること何でもいいので皆さんはどうするか教えてください。
|
226:
匿名さん
[2006-02-03 23:29:00]
どこにお願いしたら良いのでしょう?その点、まったく考えておりませんでした。
|
227:
匿名さん
[2006-02-03 23:32:00]
東急が委託した施工業者も、世間の話題があるだけに、一応気合入れてやっていてくれれば良いんですが。
意外と抜けてるところあるんだよなぁ・・・ |
228:
匿名さん
[2006-02-04 07:32:00]
どこの業者に頼んでいいかも分からないし、来週に迫ってるし、チェックポイントが載ってるサイトも結構あるのでそういうのを参考に自分たちで頑張ります。
|
229:
匿名さん
[2006-02-04 11:38:00]
内覧会に関しては数ヶ月前から情報収集していましたが、
業者同行は半々の意見でした。 私は業者に同行してもらいたかったのですが、家族の意見は お金をかけたくないとのことでしたので、チェックシ−ト持参 で頑張ります。 |
230:
匿名さん
[2006-02-05 22:28:00]
引越しについてお聞きします。日通さん以外で引越しする方いらっしゃいますか?
|
231:
匿名さん
[2006-02-06 10:24:00]
我が家は日通さん以外では見積もりとっておりません。三人で十四万くらいでした。決めようとおもいます。
|
|
232:
匿名さん
[2006-02-06 14:02:00]
日通の見積もりは引越し人数3名、エアコンの移設なし、作業員5名(5名必要とは
思えないのですが・・・) 梱包は自分達でで¥165.000でした。他の業者は¥126000でしたので、 他の業者に決めました。 |
233:
匿名さん
[2006-02-06 14:26:00]
うちも2社に見積もりをおねがいしています。(日通以外で)
|
234:
匿名さん
[2006-02-06 16:16:00]
引越しって業者によって全然値段が違いますよね。正直あまりお金をかけたくないので限られた時間で見積もりをいろんな会社でとってみようと思います。
|
235:
匿名さん
[2006-02-07 12:09:00]
引越しを日通以外ですると決めた場合引越し日ってアンケートの第一希望日にしてもいいんでしょうか?登記保存会で日通の方に引越し予定日表を見せて頂いたら我が家の第一希望日がやたらと集中してまして。
|
236:
匿名さん
[2006-02-07 18:28:00]
私も日通以外で見積もりをとりました。
時期が時期だけに普通よりも高いのは仕方ないと予約しました。 引越し人数2人、エアコン×1、自分で梱包で、13万です。 段ボールを新しいのではなく、古いのにすると少しは安く なったりしますよ。ご参考になれば幸いです。 >235さん 私は直接電話して入れさせて頂きました。日によっては 7件とか8件の引越しがあり、その日はご遠慮くださいって言われてしまいました。 |
237:
匿名さん
[2006-02-08 10:30:00]
日通は幹事会社なので高くなるのは仕方ないとしても
皆さんの書き込みをみていると営業マンによっても違うのかな という気がします。 |
238:
匿名さん
[2006-02-10 08:31:00]
今日からいよいよ内覧会ですね。我が家は自分たちでチェックがんばります。皆さん内覧会で気づいたことどんどん書き込みしましょう。いいものに仕上がってるといいな〜
|
239:
匿名さん
[2006-02-10 15:07:00]
今日から内覧会なんですねー。我が家は日曜日です。t気づいたこと書き込みあいましょう。マンションよく仕上がっていることを期待したいですね。
|
240:
匿名さん
[2006-02-10 15:10:00]
今日から内覧会なんですね。我が家は日曜日です。とってもたのしみですが自分できちんとチェックできるか少し不安です。良い仕上がりになっていることを期待したいですね。
|
241:
匿名さん
[2006-02-10 16:19:00]
今日内覧会にいかれた方はいらっしゃいますか。どんなかんじでしたでしょうか。
|
242:
匿名さん
[2006-02-11 00:51:00]
今日内覧会行ってきました。出来ばえは50点ぐらいでしょうか。洗面所のクロスが全体的に波打っていました。
その他細かな傷や汚れなど15箇所指摘しました。全体的にクロスの張り方はいまいちでした。 大きな問題はなかったのでまあ、こんなものかと思っています。 バルコニーはだいぶ傾斜がついていました。雨水が内側に残らないようにするためだと思いますが。 ちなみに業者は同行してません。 |
243:
匿名さん
[2006-02-11 11:30:00]
242さんへお疲れ様でした。時間は40分と言われてますが40分で足りましたか?
|
244:
匿名さん
[2006-02-11 17:57:00]
242さんお疲れ様でした。そしてご報告ありがとうございました。我が家は明日です。
ご指摘の部分も含めよく確認して期待と思います。時間はどのくらいかかられたのでしょうか。 |
245:
匿名さん
[2006-02-11 22:36:00]
11日土曜日内覧会に行きました。正直ヒドイ状態だという他ないですね!常に夜電気がついているので
工事が大変だと思っていましたが、掃除が行き届いていない状態クロスの汚れ・浮き、フローリングの傷 立て付けの不備などとても40分では足りません!採寸ほか時間を別に戴きジックリ診た方が良いと思います。 施工(下請け)作業終了後東急は何も検査してないので、内覧会というより東急の代わりに入居者が検査する のと同じです。明日行かれる方は毅然とした態度で望んだ方が良いですね!少し厳しく書きますが、入居 した後では言えない事が他にもまだたくさんあるはずかも??参考になれば(^o^) |
246:
匿名さん
[2006-02-11 22:39:00]
245さんお疲れ様でした。
やっぱり東急には期待出来ないんですね・・ セレアスのスレ参考に見てましたが、あちらも大変そうです。 我が家もドキドキです。 |
247:
匿名さん
[2006-02-11 23:00:00]
私もセレアスのスレを見ましたが、かなりショックでした。
我が家は明日です、再内覧会はあるのでしょうか? |
248:
匿名さん
[2006-02-11 23:06:00]
再内覧はあります、内覧会で指摘したところのチェックです。遠慮なくチェックしたほうがいいですよ。時間はかなりオーバー
しました、セレアスのようなひどさはなかったですけど、掃除はできていなかったな。 |
249:
匿名さん
[2006-02-12 10:57:00]
内覧に行かれた方ご報告ありがとうございます。我が家はこれから内覧会に行ってきます。
|
250:
匿名さん
[2006-02-12 18:01:00]
我が家も今日いってまいりました。やはりとても四十分ではたりませんでした。クロスがとくに気になりました。
|
251:
匿名さん
[2006-02-12 18:27:00]
247です。時間オーバーで何度も催促されました。
キズや汚れは勿論のこと出来る限りのチェックを しました。網戸にも隙間が出来ていました。 入居後の不備に関しては定期点検でと思って いますが、最初の点検は3ヶ月ですか? |
252:
匿名さん
[2006-02-12 19:29:00]
なにかとんでもないことになってた方とかいなければいいのですが。うちもけっこう指摘しました。クロスは
やはりきたないです。見逃しているところがあったかもしれないと、家に帰ってから心配になりました。 再内覧会でも、みなさんの状況をここでみてしっかりチェックしようと思います。 |
253:
C棟購入者
[2006-02-13 01:52:00]
初めてのマンション購入で期待を膨らませつつ内覧会を終えました。
しかし、皆さん同様仕上げの雑さには閉口しました。 クロスの継ぎ目・サッシへの傷・扉枠の仕上げ・清掃の不徹底など、内覧の時間は倍以上かかりました。 近所なので、このところ毎日朝早くから夜遅くまで仕上げ作業に入っているのは見ていましたが、 「もう少し丁寧な仕事をして欲しい」というのが正直な気持ちです。 東急建設の担当者からは、あまりの手直し箇所の多さに 「次回の再内覧会までに全面的なブラッシュアップをします」との事でしたが、 現場を早く終わらせるという気持ちではなく、きれいに終わらせるという気持ちで作業して欲しいです。 ちなみに、チェック用紙は用意してあった2枚では終わらず3枚目に突入という有様でした。 245>さんも書かれていましたが、素人目に見てこれだけの指摘箇所が出たのですから、 施工の東急建設さんのプロの目なら簡単に判る部分でしょうから、 もっとしっかりとした品質管理を期待したいです。 |
254:
匿名さん
[2006-02-13 10:35:00]
マジでやばいです・・・プロを同行させたんですが、
マジでやばいそうです。どうしよう・・・こんなの 許されるの? |
255:
匿名さん
[2006-02-13 11:18:00]
254さん、すごく気になり心配です。ここで公表できる範囲で教えていただきたいのですが。
|
256:
匿名さん
[2006-02-13 12:46:00]
そもそも、皆さんがおっしゃられるように「東急建設」がチェックして問題が無い状態で、
「内覧会」という段取りが普通だと思うのですが。 それでは、例えば高齢の入居者の方がいたとしていい加減な施工をしておいて、指摘され ないからOKにするんですか?という話しですよ。 入居者、完全に舐められてます。マジで、やばいよ、やばい。 |
257:
匿名
[2006-02-13 12:49:00]
土曜日に内覧会に行きました。私もプロ(その道では有名な事務所の様でしたが・・・)を同行させて
2時間以上に亘ってチェックして頂きました。 その際、細かい点は幾つかありましたが、マジヤバな点は特に指摘されませんでした。 だから、尚更254さんのお話がとても気になるし心配です。 |
258:
匿名
[2006-02-13 12:55:00]
うちの会社でも3月末入居の新築マンションを購入し、最近内覧会があったとの事ですが、
その人は親戚に建築関係の人が居たのでプロの業者を同行はさせなかったみたいです。 しかしながら、100数箇所に亘りチャック項目があったとか・・・。ちょっとビックリしていました。 そこは戸数もそこそこ大きいマンションだそうです。 なかなか満足行く出来上がりって難しいのでしょうかね? 自分達がこれから快適に暮らしていきたいが為なので、心配は一つでも少ない方が良いのですが・・・。 |
259:
購入初心者
[2006-02-13 13:12:00]
私も内覧会に行ってきました。
とても楽しみにしていたので、正直かなりショックでした。 最初に和室を見たらいきなり埃が舞い上がりました。 そしてクロスを見ると、シミ、キズ、汚れ、ムラ等、素人が見ても明らかに 雑な作業としか言いようがありません。 再内覧会までに補修が完璧でなければ、ちょっと何らかの手段をとろうか と思っています。 |
260:
匿名さん
[2006-02-13 13:24:00]
これって、販売会社である東急電鉄の「街づくり」に対する
姿勢の問題だと思う。 何だか、本体の「お客様相談室」の耳に入れておいた方が 良いような気がする。 子会社で止めていては、何の解決にもならないから。 |
261:
匿名さん
[2006-02-13 14:44:00]
260さんの言うとおり、再内覧会でもし満足ができなかったら
東急電鉄さんに上申します。 それでも納得ができる回答が得られない場合、法的手段も辞さない 覚悟です。 |
262:
匿名さん
[2006-02-13 14:49:00]
やはり、予想通りの展開・・・
|
263:
匿名さん
[2006-02-13 15:01:00]
横レスすいません。
別物件東急購入者です。 言ってもあまり効果ないと思います。 |
264:
匿名さん
[2006-02-13 15:11:00]
うすうす感じておりますが、どうにもならないんですね・・・
無力感でいっぱいです。 |
265:
匿名さん
[2006-02-13 15:44:00]
どうにもならない事はないと思いますよ。
最初から諦めていては何も改善されないんじゃないでしょうか? 構造計算書偽装問題と違って、今回の建物の仕上げ具合は、 誰が見ても雑な仕事である事は明らかです。 言う事だけはしっかり言ったほうが良いと思いますよ! |
266:
匿名
[2006-02-13 16:04:00]
そうですね。
言ってみないと判らない事もたくさんあるでしょうし・・・。 そんな意味では再内覧会はドキドキします。 |
267:
匿名さん
[2006-02-13 16:13:00]
再内覧会、再々内覧会とねばるつもりです。東急も今頃内覧会の状況を集約してるだろうと思います。またこの掲示板も見ていると思います。それをどう感じ取って
次回までに直してくるかだと思います。そこでだめならほんとにそうゆう体質の会社なんだとおもいます。 |
268:
匿名さん
[2006-02-13 16:24:00]
日曜日に内覧会行って参りました。我が家もセレアスのスレや内覧会系統のサイトを参考に勉強して臨んだつもりでしたが、実際部屋に入る前嬉しさでドキドキになってしまいましたが、リビングに通され現実を突きつけられあんぐりしました。クロスは皆さんのご指摘どおり隙間が出来てたり歪んでたり手垢?みたいのが多くフロアは汚すぎて問題外です。サッシも傷があったり、トイレのドアの鍵や主寝室の鍵も開閉が出来なかったり253さんのように我が家も3枚目に突入してしまいました。とにかく時間が足り無すぎですよ〜っつうか内覧会に無理やり間に合わせたみたいな。こんな汚い状態で見せるなんて信じられなくて悲しくなりました。事業主様からお花のプレゼントなんていらないから丁寧に仕上げて欲しいの一言です。再内覧って24,25日ですよね?それまでにきちんと仕上がってるのか不安でいっぱいです。この物件ってドレッセ初のオール電化ですよね。なんか大丈夫かな
〜。IHとか本当に使えるのかマジ心配です。我が家が感じたことは思った以上にリビングとキッチンが狭い感じがしたんですよね〜 |
269:
匿名さん
[2006-02-13 17:33:00]
新築マンション購入は今回がはじめてなので他のマンションが内覧会でどのような状態なのかわからないのですが・・・。
268さんとは対照的でキッチンは思っていたよりも広く感じました。 |
270:
匿名さん
[2006-02-13 17:48:00]
結局クロス等は職人さんの上手下手だそうです。
でも、それを購入者が見る前に普通は建築会社がチェックします。 現場監督なんですからね。 それが常識ですよね。 |
271:
匿名さん
[2006-02-13 18:57:00]
本当に内覧会でクロスを見た時は、唖然としてしまいました。
あれでは、恥ずかしくて友達や親戚を家に呼べません。 再内覧会までにきちっと手直ししてくれる事を祈ります。 信じてますよ、東急建設さん!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報