コットンハーバータワーズに大変興味があります。
モデルルームは8月末とのことですが、興味のある方、近辺にお住まいの方などご意見をいただけると助かります。
[スレ作成日時]2004-07-19 20:18:00
注文住宅のオンライン相談
コットンハーバータワーズはどうですか。
322:
匿名さん
[2004-09-19 19:09:00]
来週の構造説明会 とりあえず行きま〜す。
|
323:
匿名さん
[2004-09-19 21:06:00]
購入しますよ
ただ、最上階希望なので倍率30倍くらいかな? |
324:
匿名さん
[2004-09-19 22:51:00]
今日、高島屋の前でコットンのちらし、配ってたって。
そのちらし持って、MR行くと、先着100名に 「Lovers」のペアチケット、プレゼントだと。 友人は、アンケートに答えて、図書券、ゲットしたよ。 |
325:
匿名
[2004-09-19 23:46:00]
私も購入ほぼ決めています。
日影図って見せてもらった方いますか? |
326:
美香
[2004-09-20 13:56:00]
私も構造説明会、行きます。
|
327:
美香
[2004-09-20 14:05:00]
ちなみに目の前の商業施設、映画館とかになっていただくといいのですが・・・。
きちんと整備してデートスポットのようにできれば、収益もあがるだろうし。車でしかいけない場所なら場所として。 映画好きの私には嬉しいです。 また無茶苦茶言ってしまいました。 |
328:
tokumei
[2004-09-20 15:50:00]
一番近くにある小学校や中学校の様子を知ってる方いらっしゃいますか?
今度の構造説明会には行きますが、周辺環境が少し不安です。 |
329:
匿名さん
[2004-09-20 16:12:00]
となりにある卸売市場は今後どうなるんでしょう?
だれか知ってますか?山内埠頭の開発事業で市場がなくなって 高い建物がたくさん建っちゃったりして? |
330:
匿名さん
[2004-09-20 16:14:00]
構造説明会って、いつあるんですか?
|
331:
tokumei
[2004-09-20 16:26:00]
構造説明会は今週末ですよね。
目の前の商業施設に何ができるかは、いつごろ確定するんですかね? できれば申し込みの前に知りたいです。 どうにかして調べられないかな・・・ |
|
332:
匿名さん
[2004-09-20 21:41:00]
|
333:
匿名さん
[2004-09-20 21:48:00]
一年前の噂では、マンションの他にホテルが出来て、その下に劇場や温浴施設が
できるとの事でした。 商業施設、気になりますね。。。 |
334:
匿名さん
[2004-09-21 00:28:00]
映画館なんてできたら、特定時期には結構な人が押し寄せそうで
絶対いやです。 デートスポットにはマンション内の敷地もふくまれてしまうでしょう。 |
335:
美香
[2004-09-21 08:09:00]
334さん
映画好きなもので・・残念。 確かに、でも簡単に部外者が入れる状態に問題があります。 監視カメラに明らかに部外者らしい人が入っていたら、かけつけてくれるんでしょうか? セキュリティの説明をWebPageで見ると、柵があるわけでもなく、確かに危険ですね。 難しいですね・・。 |
336:
匿名さざん
[2004-09-21 09:27:00]
MR見てきました。乱文気味ですが感想をば。
もうさんざん既出ですが、この物件のウリはやはり眺望のみですね。 案外とても高収入の方が、隠れ家的な用途にセカンドハウスとして 購入されるかもしれません。あくまで「仮に」ですが、そういった 方が多数いた場合は、管理組合の理事の方々の苦労が伺えます。 立地的に地代が安い分、物件価格にも反映されてはいますが、占有 部分の仕様もだいぶグレードが低いようです。(トイレを見れば良く 判るかと) 万が一、将来事故、病気等で車椅子生活を余儀無くされるような事 態になった場合、ここの廊下、トイレで対応するのはかなり難しそ うです。 |
337:
匿名さざん
[2004-09-21 09:36:00]
追加です。
「マンションは箱を買うもので、仕様は自分の好みに変えればいい」といった 趣旨の意見もあったように思いますが、専有部分の間取り変更といった本格 的なリフォームは出来ないと考えておいたほうがいいかと思います。 その理由はPS(パイプスペース)の存在です。 また、階上階下の足音等は聞こえなくても、そのPSがトイレ、キッチン、バス で水を流す音を伝えてくるのは確実かと。 |
338:
匿名
[2004-09-21 10:12:00]
イースト、ウェストそれぞれの建物からお互いの建物はどの程度
見えるんでしょう? 特にウェストのイースト側(南東向き)の部屋の場合です。 MRで立体模型をじっくりと見ましたが、この点が確認できませんでした。 どなたかご存知の方教えて下さい。 バルコニーに立って覗き込まなければ見えない程度ならOKです。 |
339:
匿名さん
[2004-09-21 11:18:00]
「本格的なリフォームは出来ないと考えておいたほうがいい」と言うのは
コットンの場合の事でしょうか? 我が家の場合は二重床や逆張りになっており、配管に関してもフレキシブルな 対応が可能だと、購入時に相談した一級建築士の方から言われました。 また排水音などについては、これも我が家の場合ですが共用排水堅管には 音が伝わりにくい鋳鉄製を使用し、しかも更にグラスウールで包んで遮音と なっています。当然、普段生活する中で排水音が聞こえた事はありません。 新築で排水音が聞こえる物件の方が、現在では珍しく無いですか? ちなみに我が家はヨコハマタワーズです。 |
340:
匿名さん
[2004-09-21 13:02:00]
コットンハーバー手前のごま油工場の移転先が分かりました。
コットンハーバーの横だそうです。なんだかなー。 具体的には東側の商業施設のさらに東側ですが。 現地見学バスツアーは9月いっぱいのようなので、気になる方は再度現地を 確認されたほうがいいかも知れません。 現地プレハブの屋上から基礎工事が始まっているのが見えます。 現地ガイドも教えてくれます。 移転を期に工場設備が最新式になって、周囲への影響がない様になることを 願うばかりです。 |
341:
匿名さん
[2004-09-21 15:42:00]
リフォームの件ですが、マンションにかぎらず一戸建てだって、木造建築を除けば、
そりゃあ、ある程度は制約があるのは当然でしょう。 でも、今どき2LDKを1LDKにしたり、キッチンやバス、床などを 変えたりできないマンションはないと思いますよ。 前述の「マンションは箱を買うので、後でリフォームすればよい」、という意見は、 内装があまりにも安っぽいので、 将来、リフォームすればよい、という意見ではないでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報