いよいよ明日モデルルームオープンですが、購入を考えてるんですが、どうでしょう?
[スレ作成日時]2004-07-09 15:18:00
注文住宅のオンライン相談
サンクタス東戸塚オーセントヒルズどうでしょう?
422:
匿名さん
[2005-11-28 16:41:00]
|
||
423:
WAKWAK
[2005-11-28 20:41:00]
仕上げについてははっきり言って雑な感じはします。
・一番がっかりしたのはリビングにつながる和室の襖があまりにもペラペラの薄さで貧弱そのもので、閉める 気がしない。 ・玄関ドアの内側が擦り傷だらけ ・壁紙の端(角)のつなぎ目が黄ばんでるところが多い。 ・外部排水口周りの塗装漏れ ・外壁の仕上げ(拭き上げ)もれ 等で、結局1枚分が全て埋まりました。初めてなのでこんなものかなぁと思ってましたが・・・。 外部ではエントランス横の大型車駐車場入り口のコンクリートが既に地面と離れて隙間だらけだったことが気に なっています。こういう細部の仕上げが格調の差となってくるのがデザインだと思います。9人乗りエレベータ はやはり狭いし、2機あるにしても貧弱な感がありますね。 内階段がフワフワしていたような気がするのですが皆さんどうでしたか? 外観の手の込んだデザインと、内部のデザインがずれているような感じがあります。イメージがミニチュア化 した様です。 想像よりも良かったところもありますが、伸びやかさや、石城の硬性感が無く、差し引き「少し残念」という 感じを持っています。 |
||
424:
匿名さん
[2005-11-29 11:13:00]
エレベータ狭いですねー。内階段の狭さと角度の高さも気になりました。
引越屋さん大変ですね。頑張ってもらいましょー。 それと確かに共用部の汚れに驚きです。あれ・・直してもらえるんですよね。 普通の四角のマンションじゃない造りも気に入っていただけに、思ったよりは なんか少し残念です。でも、美点凝視で!!(いられるかな。) |
||
425:
匿名さん
[2005-11-29 23:29:00]
長谷工の説明会に参加しました。今日は平日という事もあり参加者はそれ程多くなかったようですが、
長谷工側の説明にはかなりがっかりしました。肝心な部分の説明はかなり曖昧だし、まだ計画段階なので との逃げ口上で核心部分に関してははっきりした回答がなかったというのが印象です。 先方も説明していましたが、市側の指導もあり入居予定住戸が計画段階より削減されたこともありかなり ビジネス的には厳しいのだろうとは推察されます。 当然の事ですが、冬至日の14時以降影が当マンションにかかる事について皆さんから指摘し、改善を 求めましたが、検討課題として持ち帰るとの回答のみで一ヵ月後を目処に再度説明会を行うとの話が ありました。今日参加されなかった方は、4日の説明会に都合をつけて意見されることをお勧めします。 今日の会合で気になった点として・・・。 日程的な問題か比較的ご高齢な方々が多かったように印象を受けましたが、視点が近視眼的になっているのが 気がかりです。販売時のオリックス説明に対するクレームやサンクタスのセールストークである緑化特区を 持ち出して長谷工側に約束を違えているというクレームをつけている方々がいらっしゃいました。 これは本来長谷工に求める事ではなくオリックスに回答を求めるべきではないかと思います。 ※オリックスの担当者が出席していましたが何も発言しなかったのはさらに気に入りませんが・・・。 皆さんの気持ちもわかりますが、自分の土地ではないところの利用方法に関してクレームだけでは話が 進まず、別の方式で譲歩を引き出すことが重要だと思います。 以前のマンションでも同様な問題に直面し、入居直前にすぐ目の前の賃貸マンションが建て替えられ 分譲マンションが建築されるという経験をしていますが、その際には販売会社が先方との調整の仲介も 積極的に行い、こちら側の言い分を代弁すると共にマンション住民に有利になる条件交渉などを実施して くれました。 今回販売会社に期待ができないのは一連のゴタゴタを見ていても明らかであり、住民が一致団結して 交渉に当たらなければ本質的な解決に至らないのでは無いでしょうか? その意味で、近視眼的な発言を繰り返すのではなく、新たな近隣住民と友好的に街作りを進められるように もう少し長期的な視野で議論すべきと非常に感じました。 さくらリアルエステートなりオリックスなりがもう少し先頭に立って交渉を進められないのかと歯がゆい 思いをすると同時に、ジェネレーションギャップの大きさに愕然としました。 |
||
426:
匿名さん
[2005-11-30 07:38:00]
長谷工問題ですが、周辺住民の中では同社から配布された資料を基に、
住民が希望するマンション図面を作成し、「逆提案」したところもあるそうです。 ただ住んでいる地域、環境によって長谷工に対する要求は異なる事でしょうから、 皆さん独自の要望書を同社と横浜市に提出されることをお薦めします。 管理組合がない現状であれば、説明会に出席された方々を中心に、 「有志の会」を結成されてはいかがでしょうか。 耐震偽装問題を見れば分かるように、個人の訴えだけでは会社に無視される恐れがあります。 新築工事が始まってしまえば、何を言っても無駄だと思うので、 できるだけ早く公の形で行動したほうがよいと思います。 有志の会としての要請なら、オリックスも動いてくれるのでは…。 管理組合が出来たら、この問題を引き継いでもらえばよいと思います。 |
||
427:
匿名
[2005-12-01 00:37:00]
417さん 418さん
我が家にも現在小学校1年生の子供がいて転校になります。 同級生がいて心強いです!! 私も皆さん同様このマンションを購入した時から学校の事は気になっていました。 すぐ近くに品濃小がありとても評判のいい学校だけに できたら通わせたいなぁと いうのが本音でしたがマンション内の方は学区内が多いのかなと思っています。 学校長の許可は近くに通わせたいという理由でも頂けるのでしょうか? このような手続きは初めてでわからない事だらけです。 420さん 暖房機器の件ですが 今の家で床暖房を使っていますが優れモノですよ。 朝付けてもすぐに暖まりますし エアコンと違って部屋を乾燥させることもなく ファンもないのでホコリも舞わずに頭寒足熱で部屋全体が暖まります。 タイマーセットもできるんですよ! ただとても寒い日や雪の日にはエアコンを使いましたがその程度です。 ご参考まで… |
||
428:
匿名さん
[2005-12-01 13:54:00]
みなさん引越し日は決まりましたか?我が家は23日積み込み→24日運び込みの予定です。
この3連休はやはり混みそうで、ある程度待たされるのは覚悟しています。 幹事以外にも見積もり取りましたが、最終的な金額はほとんど変わりなく、幹事に決めました。 他の掲示板を見ると幹事が圧倒的に割高のようですが、うちの幹事は良心的なんですかね。 仕事が雑にならないことを希望します。 |
||
429:
匿名さん
[2005-12-01 20:27:00]
松本引越しセンターは良心的な見積もりでしたか・・・私のほうはこれから見積に来て頂く予定ですが、
少しほっとしました。本日他の業者さんに見積もり依頼した時、松本さんの引越し条件『トラックに常時 運転手がいること』、『2tトラックに最低3〜4人の作業員』という条件は、一般的に一斉入居の 条件として厳しい(相積とっても、他社が高額になるように)と聞いたので、松本さんの見積もりは、 高いのでは・・・と危惧していたので。 |
||
430:
匿名さん
[2005-12-01 20:51:00]
先日、うちも「ぞうさん」に決めました。
「ぱんだ」や「かも」にも見積もりに来てもらいましたが、 トラックの大きさや台数、作業員の人数、作業時間帯などを同一の条件にすると、 「ぞうさん」の方が2割程度安かったですし、 過去の引越経験からしても、年末という繁忙期にしては、 お安い金額を提示して頂いたので、決めました。 >>429さん 『2tトラックに最低3〜4人の作業員』と確かに案内状には書いてありましたが、 ぞうさんの場合は、現地に積み下ろし用の人員が別途いるようですので、 そんな大人数の作業員にお願いする見積にはならないと思いますよ。 |
||
431:
匿名さん
[2005-12-01 21:11:00]
429です。430さん、レスありがとうございます。430さんの方も松本さんで決められたのですね。
料金も良心的と聞き、ますます安心しました。 |
||
|
||
432:
匿名さん
[2005-12-02 13:45:00]
我が家も「ぞうさん」にしました。
先に「ドラえもん」と「パンダ」に相見積とらせてもらいましたが、 最終的には良心的な金額と、やはり幹事なので何かと良いのでは・・と 思い決めさせていただきました。 関係ありませんが、「パンダ」の印象・・・とてもよくなかったです。 「ドラえもん」は普通に良かったですよ。 |
||
433:
匿名さん
[2005-12-03 22:34:00]
本日内覧会でした。外観はお洒落で素敵でした。わが家には3歳の娘がいるので、キッズルームも見ましたが、
床が柔らかく暖かい雰囲気で気に入りました。スカイガーデンは少し狭く感じました。 部屋の中は大きな欠陥はないものの、キズや汚れは結構ありました。戸当たりが2箇所ありませんでした。 洗面台とシステムキッチンの両サイドに5mm程度の隙間があり(表面はコーキングされているのですが)、 指摘しました。皆さんも気をつけて確認した方がいいかもしれません。ゴミがたまるでしょ、普通。 個人的に、オリックス・リアルエステート宛に要望書を提出しました。 再検査の具体的な日時(本来引き渡し前にするべきものと思いますが)、再検査で不具合が見つかった場合の 具体的な責任の取り方(買戻し、建替え、補償金など)などに関して文書での回答を要求しました。 皆さんも大きな買い物ですから、同様の要望書を提出されたら如何でしょうか? 口頭での返事は何の意味もありませんからね(国が補償してくれる保証は全くなさそうですし)。 |
||
434:
匿名A
[2005-12-04 01:19:00]
イーホームズの件ですが、建物の最終確認である「完了検査」もイーホームズに依頼しているみたいです。
しかも驚いた事に、今回の事件発覚後の11/24に依頼し12/2に検査完了しているそうです。 さくらリアルエステートに確認したところ、12/22の引渡し時にイーホームズ名での検査済証の写しが 入居者に渡されるとの事でした。 さくらリアルエステートによると「設計−中間検査−完了検査」は同じ検査会社でないとできないとの 回答でしたが、イーホームズで引渡しを受けるのは大変心配です。 日本建築構造技術者協会への依頼は設計書の偽造か否かであり、本来一番重要な建物の最終確認が イーホームズで行われています。 引渡しを延ばしてでも建築Gメンや第三者機関に再調査をしてもらい、安全確認後に入居したいと 私は考えております。瑕疵担保責任についても一筆書いてもらいたいと思っています。 皆さんはどのようにお考えですか? |
||
435:
匿名さん
[2005-12-04 12:56:00]
418です。427さん、横浜市教育委員会のホームページをみたところ、指定地区外就学に該当する理由として、
転入学時において、指定された学校が小学生は片道2キロ以上だと、指定校よりも近くの学校に 通学を希望できる、と書かれていました。 川上小までは、1キロちょっとなので、許可が得られるかやっぱり疑問です。 |
||
436:
匿名さん
[2005-12-04 20:24:00]
長谷工のマンション問題と、イーホームズの問題とで、なんだか購入するのが嫌になってきました。
|
||
437:
匿名さん
[2005-12-04 21:18:00]
418さん
427です。お忙しい中お調べ頂きありがとうございました。そうなると皆さん学区内ですね 我が家も川上小に手続きをとろうと思いますので 同じ学校に通うことになりましたら よろしくお願い致します。 |
||
438:
匿名さん
[2005-12-04 21:32:00]
イーホームズの件ですが、匿名Aさんのご意見もごもっともですね。でも私はちょっと違った見方をしています。
報道のとおり、確かに過去の検査体制は甘かったのでしょう。でもイーホームズとしてもあのような事件があり、 それでもなお事業を継続するのであれば、二度目の事件は致命傷になるので、 現在は通常以上のチェック体制を敷いているでしょう。 オリックスREも通常の企業であれば当然これを見越した対応をとっているでしょうし、 宮内さんのような日本を代表する経営者が見過ごすわけがありません。 したがって、かえってしっかりした「完了検査」が行われていると考えているのですが、楽観的過ぎるでしょうか。 私としては生涯の夢の一つである住宅購入を実現するに当たり、あまりネガティブな考えを持ちたくないのです。 実際今月末が待ち遠しくてたまりません。 |
||
439:
匿名さん
[2005-12-04 22:16:00]
438さん、433です。お気持ちはよく分かるし、私も楽観的に考えたいのですが、オリックスREの対応は
お世辞にもすばらしいとはいえません。HP上に姉歯に関連した文書を出したのが12/2とかなり遅く、しかも 内容は「当社は姉歯建築士とは関わりがありません」の一言のみ。2週間経ってこれだけのことしか書けない のは、不動産に関わる企業として情けないし、なぜ積極的に情報開示をしないのか疑ってしまいます。 オリックスREの責任者に対して具体的な情報開示を求めるのは、悲観的だからではなく、むしろ今後 前向きに住んでいくために必要なことだと私は考えています。 ただし当物件に関しては、施工が三井住友建設であることは楽観視できる点かもしれません(今までの 建築実績は十分であり、内覧会での担当者の対応も親切でした)。 |
||
440:
匿名さん
[2005-12-04 23:14:00]
初めてレスします。我が家にも一年生の子供がいます。
やはリ、学校のことがきになり迷っていました。このレスをみて何人か同級生がいることがわかりとても安心しました。 品濃小も考えましたが、我が家は学区通り川上小に行かせようと思います。 皆さんの中で同じ学校になりましたら、よろしくお願いします。 |
||
441:
匿名
[2005-12-04 23:19:00]
色々なお考えがあると思いますが、イーホームズの「確認済証」だと安全性が不安だ
という事以外に、マンションの資産価値が低くなる事も心配しています。 仮に転売する場合、マンションの最終確認である「確認済証」がイーホームズのものだと、 低く査定されてしまうことが考えられるので、やはりイーホームズに代わる第三者機関 の検査が必要だと思います。 また、「完了検査をイーホームズが行った」と知っている入居者の方は今 どの位いらっしゃるのでしょうか? 引渡しの日に「検査済証」を見て 初めて知る方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか? 個人的には入居者に事前に通知するべきだと思いますが、皆さんはどうお考えですか? 長谷工の説明会に行かれた方、情報教えてください。 |
||
442:
匿名さん
[2005-12-04 23:23:00]
本日、長谷工の説明会に出席してきました。今回は周辺地域の住民の方々も含めた
説明会でした。サンクタスに入居予定の方も出席されていて意見が色々と出ていました。 その中で気になった点を2つ。 1つ目は今日は出席者に「開発事業計画に対する意見書」なるものが配布され10日以内に提出 (郵送可、当日消印有効)との事でした。これは先日29日のサンクタス向けの説明会では 配布しなかったそうです。理由は現時点では住民ではないから。ちょっとひどいと思いました。 文句が出たところ、ORIXの人が契約者には郵送するとの事でした。 2点目は日照について意見(もう少し考えて建設して周りへの配慮をして欲しいとの内容。サンクタス の入居予定者の方からでした)が出た際、サンクタスも日照については同じ事をして回りに影響を出し ていると長谷工側の説明者が言っておりました。確かにそうかも知れないけど、開き直ってそんなこと 言わなくてもいいのにと思いました。 長谷工の対応に非常に不愉快な気持ちにされました。 |
||
443:
匿名さん
[2005-12-05 00:13:00]
というか
イーホームズの検査機関指定取り消しへ http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051128/20051128i101-yol.ht... という記事も出たし、イーホームズの指定取り消しは いつ来てもおかしくない状態なんだろ。 指定取り消しになりそうな業者に駆け込み完了検査ですか。 長谷工に関して・・・全国津々浦々で問題マンションを作りまくり 周辺住民とトラブルを起こしている長谷工だからなあ。ほんとどうしようもない企業だな。 「長谷工+周辺住民」で検索してみれば、出るわ出るわ、あっちでもこっちでも。 |
||
444:
匿名さん
[2005-12-05 00:43:00]
399です。
皆さんで再検査をリクエストした結果、 日本建築構造技術者協会による再検査は確かに実施されるようですが、 恐らく引渡しまでに結果はわからないでしょうし、 434さんのいうように、あくまでも設計書の検査ということであれば、 建物自体が本当に設計書通りに施工されたのかどうかの証明には、 全然なりませんよね。 そもそもこのイーホームズの件に関する私たちの要望としては、 1)本当に建物自体が安全かどうか確証を得て暮らしたいということ、 2)仮に安全だとしても、将来の転売などを考えた際に、 誰に対しても安全な建物であると納得させるだけの材料を得ておきたいということ、 の2点かと思います。 このためには、やはり441さんなどのいうとおり、 イーホームズ以外の機関へ建物の再検査をしてもらうのが 一番良いのではないかと思います。 (イーホームズ以外にもザル検査の機関が出てきているので、 機関選定の難しさという別の問題もありますが。。。) 但し、別機関での検査こそ引渡しまでには間に合うわけもないですし、 既に22日の引渡しに向けて皆さんもいろいろと動いてしまっているでしょうから、 現実的には、 ・建物の再検査をする ・再検査で重大な問題が見つかった場合、買戻しや賠償をする の2点についての覚書をオリックスと取り交わすしかないかな、と思っています。 再検査は、オリックスという大企業からしてみれば、企業倫理的に当然と思いますし、 買戻しなどは、本当に自信を持って安全と言える物件なら、 オリックスにとっては在り得ないことなのですから、 書面上での覚書の取り交わしなど、何ら不都合はないと思います。 幸いなことに、諸費用の振込期限は9日で、その週末に確認会がありますよね? ですので、この覚書を確認会までに準備させることとし、 その内容に納得できないうちは期限を過ぎようが諸費用は払わない、 という方針で、明日さくらと話をしてみようかと思っています。 |
||
445:
匿名さん
[2005-12-05 02:24:00]
確認検査は、別にイーホームズ以外の機関がやっても問題ないはずです。建築基準法的に。
実際、最後だけわざわざ行政に頼むような流れもあるようです。 |
||
446:
匿名さん
[2005-12-05 03:05:00]
長谷工から配布された意見書の件ですが、
コピーをとっておいて同社だけではなく、横浜市にも送ったらどうでしょうか。 同社だけに送ったのでは、握りつぶされる可能性がありますから。 住民の意見を聞くなんて、ただのパフォーマンスかもしれませんからね。 長谷工の“暴走”を止められるのは、つまるところ行政指導しかないと思います。 |
||
447:
匿名さん
[2005-12-05 07:10:00]
>>446
横浜市に意見書を送るとのことですが、どこの部署に送ればいいのでしょうか? オリックスはいつからあの場所に長谷工がマンションを建てるのを知っていた のでしょうかね? 知っていた時期によっては、重要事項の説明義務違反に当たると思うのですが? それとイーホームズの問題ですが、私も覚書を取り交わすよう、オリックスに 要望します。 |
||
448:
匿名さん
[2005-12-05 10:53:00]
とにかく徹底的に自分が納得するまでは、一切の押印にも支払いにも応じない。
大きな買い物なのですから、それだけ強い姿勢でいて良いと思います。 「必ずきちんと対応するから、ひとまず入金を」の要請に折れて鍵を受け取って 入金してしまえば最後、くらいの気持ちでいたほうが良いのかも知れませんね。 |
||
449:
匿名さん
[2005-12-05 13:31:00]
いろいろな意見がありますね。イーホームズにしても日本ERIにしても各行政にしても検査抜けが
あるって事は、制度自体がザル制度って事ですよね。と言うことは、どこに依頼しても一緒って 訳ですな。オリックスさんは瑕疵担保責任があるので、設計書、施工に問題があればその範囲の中 で対応してもらうしかないでしょう。問題となっている会社とは資本レベルで違うので、そこは 安心材料かと。また、今このような状況なので、もしオリックスさんに手落ちがあれば叩かれる 事必至のはずですし。 構造設計についてはおそらく設計者も協会の方のようですし問題ないと思っていますが。 あとは施工かと。制度上、完了検査なんて元々たいした検査していないようなので、違った 角度で再検査してもらうしかないでしょう。 |
||
450:
匿名さん
[2005-12-05 13:40:00]
やはり皆さんのおっしゃってるよう覚書等を交わすまでは
12/9締切の諸経費、払うべきではないですかね。。。 この覚書等の話は、さくらの担当者へすればよいのでしょうか? |
||
451:
匿名さん
[2005-12-05 13:42:00]
447さんへ
横浜市の担当部署は「まちづくり調整局」だと思います。 直接電話等をするのが気が引けるのであれば、 横浜市のHP上には市民からのメールを受け付けるコーナーもあります。 またもっと強気に出たい場合は「市長陳情」という形もとることも可能です。 長谷工のマンション計画ですが、昨年末に日経新聞に掲載されて以降、 6月、10月と地域住民への説明会も開催されているので、 少なくともその間には認識してたいたと思います。 |
||
452:
匿名さん
[2005-12-05 14:42:00]
444です。
450さんへ 覚書交わすまで諸費用払うべきでない、の件、 うちはちょっと他のことでもモメているので、 今のところ諸費用ペンディングのスタンスなのですが、 もちろんご自身の判断で決めて頂いてよいと思います。 ただ、複数の購入者でこの意思を伝えた方が、 さくら、ひいてはオリックスに対して、より圧力にはなると思います。 |
||
453:
匿名さん
[2005-12-05 14:44:00]
452です。
書き忘れました。 連絡先はさくらでよいと思います。 |
||
454:
匿名さん
[2005-12-05 18:06:00]
450です。
452=453さん、ありがとうございました。 明日、さくらに連絡してみようと思います。 |
||
455:
匿名
[2005-12-05 23:20:00]
441です。
私も444さんの「覚書交わすまで諸費用払うべきでない」と同意見です。 ただ、私はここ数日の経験上、さくらではなくオリックスに直接言うつもりです。 長谷工の件は、長谷工周辺住民経験者に話を聞いたりして、よく検討してから 要望書を提出したいと思いますが時間がないですね。 本来ならマイホーム引越前の楽しい時間を過ごしているはずが、 なぜこんなに不安な思いをしなくてはいけないのかと悲しくなります。 |
||
456:
匿名さん
[2005-12-06 00:08:00]
よそのスレにこんな参考情報がありました。
http://www.mankan.or.jp/051202kenchiku.pdf 私たちの場合、今のところ、ちょうど画面中段あたりのフローで オリックスに対応されていることになります。 |
||
457:
匿名さん
[2005-12-06 00:26:00]
なんか荒れてきましたね・・・。
私もイーホームズの件ではいろいろ考えましたが、 冷静に周りを見回してみると、 ほとんどの大手デベが「姉歯とは関係ありません」の書面を出しているだけの様です。 私の考えでは構造計算の再検査を依頼しているだけでも現時点ではかなり評価できると思っています。 |
||
458:
匿名
[2005-12-06 08:53:00]
色々なご意見があるのは当然だと思います。
ただ、私は阪神大震災後の関西に住んだ経験があるため、 安全面に関して慎重にならざるを得ません。 震災後10年経っても変わらず二重ローンに苦しんでいた人々を思い出すと、 やはりできることはして頂きたいと私は考えています。 |
||
459:
匿名さん
[2005-12-06 16:52:00]
444さん、
さくらに聞かれましたか? よかったらどのような反応か教えていただけますでしょうか。 |
||
460:
“
[2005-12-06 18:27:00]
「姉歯とは関係ありません」が「イーホームズとは関係があった」ので
皆さん神経を尖らせているのだと思いますよ。個人的には荒れているという レベルではないと感じています。ここで知恵を出し合って対処できるのであれば むしろ前向きで良いことなのではないでしょうか? 覚書の取り交わしには賛成です。ただ、そうした覚書にどこまで、どうした法的 拘束力があるのか、自分は素人なので残念ながらわかりません。 1人2人ではなく、全員でまとまって交渉にあたることで良い方向にいけば…と 願っています。 |
||
461:
匿名さん
[2005-12-06 22:32:00]
444です。
さくらと話をしました。 結論からいうと、皆さんのご想像通り、例によって、“のらりくらり”です。 補償はどのような範囲内の事態をどの程度補償するのか決めにくい、とか、 建物の再検査については持ち帰ってオリックスにつないで検討してもらいます、とか。 補償の内容は、とりあえずはオリックス側で考えてもらい、 確認会の時に覚書のサンプルを作って提案してもらうよう、リクエストはしました。 が、どの程度の対応が確認会の時に期待できるか、怪しいものではあります、、、 但し、同様のリクエストが既に複数ある、とも聞きましたので、 こちらのスレをご覧の方々で、既に話をされた方もいるのかな、とも思いました。 ちなみに納得できるまで、諸費用も残金も払わないスタンスは伝達済みですし、 その一方で予定通りに引っ越すつもりで全て物事を進めているので、 万一引き渡しまでにこの件が解決しない場合、いろいろとこちらにも損害が出ますし、 話はどんどんややこしくなりますよ、とも伝えてあります。 あと、納得のいかない購入者に対しては、引渡しを延長してもよい、 などという不可解な見解が既にオリックスサイドで出ているとも聞きました。 引渡しを延ばされても、ローン契約は既にしてしまっているタイミングですし、 この辺の対応がどうなるのかも不透明です。 とにかくお金と手間がかからない方法で、 誠意があるかのごとく対応しているようにしか感じられず、 そこにこそ誠意のなさを感じてしまいました。 460さんのご意見のように、どこまで効果があるか分かりませんが、 皆さんで声を上げて、絶対的な安全を勝ち取るしかないかな、という気がします。 (一部個人的な見解もありますので、異なるご意見をお持ちで、 お気を悪くされた方がいらっしゃったら、すみません。。。) |
||
462:
WAKWAK
[2005-12-06 22:38:00]
このコミュニティに参加している方で、弁護士か司法書士の方いらっしゃいませんか。「覚え書き」のひな形
を掲示していただければ助かります。以前から言ってますが、問題は不具合(欠陥)発覚時の瑕疵担保責任の 明示だと思います。過去の経験から、法的にはお互いに押印した文書であれば公文書として認められるはずです。 |
||
463:
WAKWAK
[2005-12-06 22:49:00]
追伸
気になる点は、このコミュニティでも温度差や実際に覚え書きを交わした(そうとしている)人と、何も していない人がいるわけで、この点が万が一入居後に偽装・欠陥が発覚した時点で管理組合内で団結を 阻害する誘因になる可能性がある事です。 私がさくら、およびオリックスREに要求していることは、入居者全員と瑕疵担保責任に関してその責任 内容を明示して、覚え書き(誓約書でも可)を交わすことです。 <お願い> 個別交渉している方は当然個別で結構ですので、是非入居後管理組合(もしくは全入居者)との再契約 についても言及しておいて欲しいのですがよろしくお願いします。 |
||
464:
匿名
[2005-12-07 00:16:00]
<オリックスの対応>
①覚書に応じない → 契約書の瑕疵担保条項を適用するため ②引渡しの延長 → 希望者のみ1月末頃まで延長予定 ③第三者機関での完了検査 → 構造計算書の再検査のみで完了検査はやるつもりなし。 以上がオリックスREの回答です。 (さくらは話になりませんからオリックスREに直接話ししたほうが良いです) |
||
465:
匿名さん
[2005-12-08 19:13:00]
相手がのらりくらりで逃れようとするのであれば、とにかく1人の声ではなく
住民同士連携して、可能なら購入者の総意としてデベに対応を求めていくべき かも知れません。 不安であるなら、横浜市に相談して間に入ってもらうのも、もしかしたら有効 かも知れませんね。 こちらの購入者ではないのですが、拝読していてちょっとデベに腹が立ってきた (失礼)ので、つい…。良い方向に話が向かうことを祈っています。 |
||
466:
匿名さん
[2005-12-09 10:49:00]
先日要望書をさくらへFAXした所、担当者に送付されていないと断固言い張られました。
数時間後に「他の者が受け取ってました」と連絡ありましたが、あまりにもお粗末です。 直接オリックスREの連絡先を聞くも「決まりなので」と教えてくれず、購入者よりも売主を優先 しているようです(代表番号はあるので、直接連絡もできそうですが)。 内容証明郵便で要望書を送ることも考えたのですが、こちらの仕事に支障が出るまでのめりこむ のも疲れるので、FAXで送った要望書の返事を待っている所です。 また、上でも書きましたが、洗面台ならびにシステムキッチンの両サイドの隙間に要注意です。 施工会社に直接問い合わせましたが、「モデルルーム通りなので問題ありませんが、指摘があれば 直します」との返事でした。必ず皆さん確認会で指摘したほうがいいですよ。 |
||
467:
WAKWAK
[2005-12-09 17:46:00]
オリックスREから耐震設計に関する覚え書きが届きましたね。
耐震性能不良が発見され、修復工事不能かつ取り壊しの場合契約代金の全額返金 ということですが15日までに意思表明を求められています。 考えてしまいますね、皆さんはどう理解されどう判断するのでしょうか。 |
||
468:
匿名さん
[2005-12-09 18:52:00]
覚書郵送されてきましたが、これは「計算書」についての事ですよね。
私たちは「完了検査」について覚書を交わしたいと考えています。 建物の最終確認である「完了検査」をイーホームズに依頼したという事は やはり納得できません。今の制度上「確認済証」は一度しか出ない?にしろ、 第三者機関で安全性を再検査して、「確認済証」の代わりになるような書類を 出していただかないと、資産価値が下がってしまうと思います。 イーホームズ名の「検査済証」なんて欲しくありません。 (引渡しの日にコピーを渡されるそうですが・・・) 「計算書」の再検査については素早く対応したのに、何故「完了検査」については 何度お願いしても対応してくれないのでしょうか? |
||
469:
匿名さん
[2005-12-09 22:49:00]
実際入居に向けてのいろいろなことが進んでいる中、1月まで伸ばすのも
それはそれで厳しいものがありますよね。 どうしたものかと。。。。。。 |
||
470:
匿名さん
[2005-12-09 23:30:00]
1月末に構造計算書のチェック結果が必ず出るという保証もないですしね。。。
金利も上昇するかもしれないですし、住宅ローン減税の恩恵は薄れるし、 あまりいいことはないですよね。。。 まあ、計算書のチェック結果で致命的な偽造が見つかれば、 売買代金は返すと言ってますが、+アルファ分も払うと明記して頂かないと困りますし、 そもそも468さんのいうように、建物自体の検査も来年に入ってからでも良いので、 きちんともう1度やって頂いて、この検査についても異常が発見されれば、 売買代金返還と+アルファ支払の約束をして頂かないと納得して入居できません。 確認書を返送する際の封筒に、併せてこの旨の要望書も同封しようかと思案中です。。。 |
||
471:
匿名さん
[2005-12-10 23:50:00]
「+アルファ分も支払う」という言質が必要という気持ちは理解します。
しかし、あえてそんな言質はもらわなくても、現段階でも法的には購入者である我々に その権利は保証されているのでご心配なく。 ちょっと専門的な話になりますが、この物件に致命的な偽造が見つかれば、 売買契約上の「当初の予定通りの物件を引き渡す」という売主の債務を履行することができず、 債務の「不完全履行」または「履行不能」となります。 したがって、これによって生じた損害(本来この売買契約が無ければ生じなかった引越し費用など) については、当然に帰責事由者である売主に賠償責任が生じます。 (賠償とは、損害を金銭換算し、これを支払うことで免責とする考え方) オリックスも一流企業ですからこの点は認識しているでしょうが、このことを明言してしまうと 何か悪用する人も現れるのではないかと危惧しており、 表向きには「売買代金の返還」のみを表明したのでしょう。 最悪たしょう |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そもそも汚れの目立ちそうな色を使用しているのだから気を使って作業を行うべきです。
共有部分の汚れもびっくりしました。エントランスのスロープの石で出来た壁と屋根は
本当にくっ付いているのかも不安だし。引渡しまでに綺麗にしてくれるんだろうね!って感じです。
新築なんだから!