3井・電2ほか関係者の反省会場はこちらです。
お食事はおいしい焼肉をご用意しました。
公式サイト
http://www.shibaura-island.com/
前スレ
【芝浦の島】どうするShibaura island-3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
過去スレ
【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104
[スレ作成日時]2005-07-26 20:44:00
【芝浦の島】どうしようShibaura island-4【勝ち組(w】
422:
とおりすがり
[2005-08-11 16:40:00]
|
||
423:
クモリ(●ι●-)
[2005-08-11 16:45:00]
東京で環境がいいのは都下だけだろうね
都心は環境面はどこも似てるもんだ |
||
424:
匿名さん
[2005-08-11 16:59:00]
>>421-422
どこかのカーシェアリング専門会社と契約している(する)ことになっていたはずです。 どこかは不明ですが料金設定・プランはカーシェアリング形態として普通だと思いますけど。 [参考] http://www.cev-sharing.com/price/price.htm 土日のちょっとしか買い物のみにだけ利用とか、 夫婦で一方が日中車を利用している間、もう一方がちょっと用足しに使いたいとか、 そういうニーズを考えてると思いますけど。 もっとも、都心のマンションで 住居分 100% のカースペースを用意するところなんてほぼないですし、 そもそも駐車場代もそれなりですからね。 また販売会社からしてみれば、 これがうまく当てはまるのであれば、 敷地の中でカースペースを減らして住居用スペースに振り向けられますよね。 |
||
425:
匿名さん
[2005-08-11 17:06:00]
レンタサイクル 50 台が無償のようですね。
子供も含め、夫婦で一緒に自転車に乗って近くにでかけたいという時に便利そうですね。 http://www.jj-navi.com/shuto/bukken/030/010/E00/00121046.html |
||
426:
匿名さん
[2005-08-12 16:47:00]
無償ということは管理費で運営するってことです
|
||
427:
匿名さん
[2005-08-12 16:47:00]
焼肉SMAPのCM、好感度1位とのこと、29歳〜49歳まで対象で・・・・ 不思議だなー。真剣に物件を検討していた身(上記と同じ年齢層)としては、まったく×なCMだったけど。 |
||
428:
匿名さん
[2005-08-12 16:50:00]
これですね。
デベの宣伝担当者が勘違いして、同じような間違いを繰り返さなければいいんですが・・・ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000000-oric-ent |
||
429:
匿名さん
[2005-08-12 16:52:00]
調査対象はF1層(女性・20才〜34才)、F2層(女性・35才〜49才)ですから、CM内容とはあんまり関係ないと思います。
|
||
430:
匿名さん
[2005-08-12 17:33:00]
|
||
431:
匿名さん
[2005-08-12 17:49:00]
CM好感度調査?あてにならないならんもんがまた出てきたな。
そもそもGRPが違うのだからこんな結果は当たり前。出広量で決まるようなモノだから。 焼肉CMはあれだけ投下したのだから見た人の数が多いのも当然。印象にも残るでしょう。 逆の調査、嫌悪感ランキングがあってそちらにもこのCMが登場しないとも限らないからね。 データとしては不十分、参考程度にしかならんね。 |
||
|
||
432:
匿名さん
[2005-08-12 19:10:00]
CM がどうこういうのはどうでもいいな。
話がループしてるし。 |
||
433:
匿名さん
[2005-08-12 19:19:00]
ここ実際のところどのくらいの部屋数を売っているの?
CMT/TTT みたいに、登録者の属性公開とかしてないんですかね。 |
||
434:
匿名さん
[2005-08-12 19:39:00]
>>433
ここのスレを見る限りだと合計すると 450 戸になるんじゃないか? 1週間前のデータだがマーケットニュースとかでも書かれてるし大きくはぶれてないと思うが。 http://64.233.179.104/search?q=cache:s4L2ivkfDVMJ:www.tokaitokyo.co.jp... |
||
435:
匿名さん
[2005-08-13 12:57:00]
>>434
リンク先の記事に出ているが、即日完売といっても公的機関が発表しているわけではないですから。 会員限定販売+第1期の供給450戸のうち実際に何戸売れているかは一般ユーザーは絶対にわからない。 半分かもしれないし、本当に全部売れているかもしれないw |
||
436:
匿名さん
[2005-08-13 13:02:00]
>>435
煽り、ご苦労様。他のところにいってください。 |
||
437:
匿名さん
[2005-08-13 13:02:00]
オリコンのCM好感度なんか誰も信じないでしょ。
あんな非常識なCMが良いわけない! 代理店がデータを創ったんでしょ。 それとも芝浦PR戦略の一環? |
||
438:
匿名さん
[2005-08-13 13:04:00]
|
||
439:
匿名さん
[2005-08-13 13:06:00]
|
||
440:
匿名さん
[2005-08-13 13:09:00]
|
||
441:
匿名さん
[2005-08-14 00:31:00]
残念ながらCMがいいと投票する層と購入層では層が違います。
年齢だけでセグメントという乱暴な調査結果でしょう。 まったく意味がない順位です。 |
||
442:
匿名さん
[2005-08-14 01:05:00]
しーっ!
そんなこと、みんな知ってるよ。 面白いから放っておきなよ。 |
||
443:
匿名さん
[2005-08-14 08:46:00]
|
||
444:
匿名さん
[2005-08-14 10:43:00]
ふーん。
CMが良かった事をアピールするってことは、、、 この物件が駄目なのは電2は悪くないって言いたいんだね。 クライアントには責任取りません!って言ってるように聞こえる。 早くも内部分裂か! |
||
445:
匿名さん
[2005-08-14 16:31:00]
|
||
446:
匿名さん
[2005-08-14 23:25:00]
|
||
447:
匿名さん
[2005-08-15 13:19:00]
|
||
448:
匿名さん
[2005-08-15 14:49:00]
|
||
449:
匿名さん
[2005-08-15 18:53:00]
|
||
450:
匿名さん
[2005-08-15 19:36:00]
で、売れ行きはどうなんでしょうか?
近隣のMRが軒並みお休みするなか、 「お盆中もモデル開けてます!」って気合十分な第一期第二次らしいですが。 |
||
451:
匿名さん
[2005-08-15 20:52:00]
|
||
452:
匿名さん
[2005-08-16 11:22:00]
>451
本当の金持ちは自分が金持っていることは言わないね。周りに金持っていること言ったって良い事なんも ないからさ。たかってこられたり、泥棒に入られたり、良い事ないよ。 451のよなほんとは自分も貧乏なくせに、他人をけなしたり、金持ちのふりをしている輩は所詮自分が 貧○人だろね。 「金持ちは金のないふりをする、貧乏人は金のあるふりをする」 |
||
453:
匿名さん
[2005-08-16 13:07:00]
|
||
454:
匿名さん
[2005-08-16 15:03:00]
|
||
455:
匿名さん
[2005-08-16 15:06:00]
|
||
456:
匿名さん
[2005-08-16 15:51:00]
|
||
457:
匿名さん
[2005-08-16 16:07:00]
現地確認センター、45分居て俺ら以外、客0(買う気がなくなったんで特定されてもOK)
しかも地震でクレーン揺れてるゆれてる、あと運河は臭すぎ |
||
458:
匿名さん
[2005-08-16 19:14:00]
|
||
459:
匿名さん
[2005-08-16 19:27:00]
|
||
460:
匿名さん
[2005-08-16 19:49:00]
|
||
461:
匿名さん
[2005-08-16 20:05:00]
|
||
462:
匿名さん
[2005-08-16 20:10:00]
|
||
463:
匿名さん
[2005-08-16 20:23:00]
|
||
464:
WCT購入者
[2005-08-17 01:11:00]
この時期に営業しているなんて逆にいいことだと思いますよ。
がんばっているなー、と素直に感心してしまいます。 WCTもそうですが、、、。 がんばってもらいたいですね。 |
||
465:
匿名さん
[2005-08-17 10:24:00]
|
||
466:
匿名さん
[2005-08-17 12:58:00]
島の様子を見に、昨夕現場へ行ってみた。
もの静かでいい感じ。 プラタナスの葉が茂り、木陰ができるほど。 パンフより立派。凛としていた。 運河。くさいとは思わない。潮の香りだ。 ボラがはねた。見ると結構いる。 グローヴ前に1台の車が止まった。 出てきたのは白人男と和人妻。 妻が見上げて言った。 「もうすぐうち(の階)もできそうね。」 俺はここに住んでみたいと思った。 |
||
467:
匿名さん
[2005-08-17 13:01:00]
|
||
468:
匿名さん
[2005-08-17 13:58:00]
|
||
469:
匿名さん
[2005-08-17 13:58:00]
|
||
470:
匿名さん
[2005-08-17 14:03:00]
>>466
それなんて小説? |
||
471:
匿名さん
[2005-08-17 14:29:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
業務付加は業務委託費の見直し=管理費増加が一般的です
カーシェアリングというのは数台をマンションの住民でシェアするんですよね?
特定の人に独占的に使われることが無いように、また短時間優位の値段設定で
たくさんの人に利用してもらおうということなのではなのではないでしょうか?