東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】どうしようShibaura island-4【勝ち組(w】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】どうしようShibaura island-4【勝ち組(w】
 

広告を掲載

未定、未定、なにもかも未定! [更新日時] 2006-09-09 08:08:00
 

3井・電2ほか関係者の反省会場はこちらです。
お食事はおいしい焼肉をご用意しました。

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

前スレ
【芝浦の島】どうするShibaura island-3
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/

過去スレ
【芝浦の島】どうなるShibaura island-2【港南+1000万!?】
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-07-26 20:44:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】どうしようShibaura island-4【勝ち組(w】

102: 匿名さん 
[2005-07-29 02:29:00]
ボラやスズキなんて、東京湾ならどこでも釣れる。
ただ釣っても食えない(精神的に)から釣る人がゲームフィッシャーに限られるだけだ。
103: 匿名さん 
[2005-07-29 10:28:00]
WCT も島は撃沈できたと判断して▽に的を変えたな。
芝浦そのものが憎いのかW
104: 匿名さん 
[2005-07-29 10:58:00]
▽は住民の自爆+2ch組の荒らしだと思うけど。
書き込みに2chエアライズに彷彿する文が散見するから、2ch組はかなりいると思います。
あんだけあげて、しかも議論は子供の躾けや物干の仕方など下らない主婦談義だったからまさに荒らしの格好の的。
島撃沈のせいで行き場を失った2ch組が一気に流れ込んでああいう結果になった。
他の物件も気をつけましょう。下らんことでもめてると一気に荒らされる危険がありますから。
105: 匿名さん 
[2005-07-29 12:57:00]
今、グローヴタワーを検討しています。

このサイトとか見ていてなんだかんだ言われていますが、
おかげで私だけでは見つけられないマイナス点・注意点が
浮き彫りになって逆に感謝しています。
(最近大人しくなったところを見ると既にでつくした?それとも今キャピタルで忙しい?(笑))

その容赦ない一連の口撃ポイント(笑)については、
やりとりを見ていると
都であったり港湾局であったりするところが改善する動きを既にしてあったり、
またはそもそも杞憂であったり、もしくは私としては気にならないところのようです。

逆に、湾岸のマンション同様、
通勤の最寄り駅として山手線を使えますし、
お台場へのアクセスとしてゆりかもめも利用でき、
また、幸か不幸か周りを運河で囲まれているため、
タワーマンション乱立のこの昨今、
タワーマンションとして将来に渡って眺望や日照、
そして周りの緑がほぼ確定できそうなところにメリットに感じています。

また、割高といわれる点については
よく比較されるキャピタルと金額を比較しても、
将来にわたって眺望を確保できそうな階層までいくと
正直あまり値段も変わりませんしね。
だから上にもあった「芝浦価格」ということであきらめました(笑)

不動産がいうブロックリノベーションやス○ップは正直どうでもいいです(笑)

私の独断と偏見が混じっているかもしれませんが、
不動産が言っている失敗した(笑)イメージを排除して物件自体をただただ冷静に分析すると
これ以上悪くなるはずもなく、
実際に住みやすい方向に良くなっていく動きを見せていますし、
いいかなと思っています。

あんまりはずれるような気がしていないので(笑)
既に購入された皆様、購入できた暁にはどうぞよろしくお願いしますね。
106: 匿名さん 
[2005-07-29 12:57:00]
>>103
いまだに「相手はWTC」とか言ってる時点でネットのセンスなし。
島は勝手に仮想敵にしてたみたいだけど、たぶんWTCには端から相手にされてないよ。
107: 匿名さん 
[2005-07-29 13:02:00]
え・・・WTCこそ相手にならないんじゃ?
本気でそんなこと書いてないよね?
108: 匿名さん 
[2005-07-29 13:02:00]
>>105
それどころか、第一期発表後「買いたい発言」の第1号かもよ。
さあ、105戸から好きなところを選んでくれたまえ。
109: 匿名さん 
[2005-07-29 13:02:00]
ワールド・トレード・センター?
そりゃ相手にされてないよ。不謹慎ながら911の主役というスケールは違い過ぎ。
110: 匿名さん 
[2005-07-29 13:04:00]
>106
WTCってニューヨークにあったツインタワーで9月11日に・・・

ところで、ここを検討する人ってやっぱりWCTも比較検討するんでしょうか?
111: 110 
[2005-07-29 13:06:00]
おっと、ダブっちまった。
112: 匿名さん 
[2005-07-29 13:08:00]
普通は▽と比べるのでは?
113: 110 
[2005-07-29 13:13:00]
▽は価格の差があるため、購入層は少し違うのかと。

値段的にはWCTと近いので、私と同じように悩んでいる方もいらっしゃるかと思いました。
114: 匿名さん 
[2005-07-29 13:52:00]
>>113
私は今からでは WCT は購入時期を逸したと考えちゃってます。

あくまで個人的な意見として多めに見てほしいのですが、
勝ち組、***とかいう言葉が好きではないですが、
あそこで一番環境とメリットを享受できるのはA棟だと思っています。
B棟、C棟はA棟と比較してそれぞれメリットよりもデメリットを多く抱えていて、
勝ち組、***の構図がはっきりしそうです。

3月だったか WCT のモデルルームに行った際、
B・C棟を待たずにA棟の部屋の購入を勧められた営業のトークが
今も頭から離れなくて一部誤解しているだけかもしれませんが・・・

以上、個人的にはA棟と比較できるであれば検討の余地があると思っていますが、
今からとなるとどうなんでしょうと思っちゃいます。
115: 110 
[2005-07-29 13:57:00]
>114

むむ、「B・C棟を待たずにA棟の部屋の購入を勧められた営業のトーク」というのが気になりますね。
A棟には各種利便施設が集中していますし・・・とかですか?

って、ここは島のスレでした。すいません。
116: 匿名さん 
[2005-07-29 14:01:00]

先日、愛宕ヒルズ42階のレストランで食事をしたのですが、そこから見える、建設中のグローブタワー
の存在感は、その色合いもあり圧倒的でした。
芝浦ベイワード2棟分の大きさに見えるほど、巨大です。
ただ、周りもビル群で、どう見ても「島」には見えませんでしたが(笑)
117: 匿名さん 
[2005-07-29 14:04:00]
島スレなのにあちこち話題豊富だなー。
結局みんな、なんだかんだ言っても島が好きなんだね。
ごめんごめん。今気づいたよ。
118: 匿名さん 
[2005-07-29 14:09:00]
>>114
A棟を早く売りたい営業のトークに影響されてるだけだと思います。
私もWTCの購入を検討していましたが、A,B,C棟それぞれメリットとデメリットがあると思います。
A棟に共用施設がありそこそこの値段、C棟にデンタル、クリニック、スーパー、
育児施設などがあるが高速に近く海側の眺望も望めないため3棟の中で一番安い。
B棟に共用施設はないが高速からもオフィスからも離れて、東は海、北は公園、西と南はA,
C棟と眺望が確保されて一番高い。
値段についてですが、芝浦アイランドより1〜2割安い程度で、C棟の値段も住友のサイトを見ればすぐわかります。
B棟の値段はまだわかりませんが、高くてもA棟東側と同じ程度だと思います。
山手線の駅からの距離を考えるとグローブ>WCT=ケープですが、ほかに利用できる駅や交通手段、
値段などを含めて考える微妙な所です。
119: 匿名さん 
[2005-07-29 14:10:00]
>>114
他の方で WCT のB・C棟を検討している方が見ていたらすいません。

対応してくれた営業の人が悪かったせいによるところが大きいと思いますが、
110 さんが書かれた内容とかもそうで、
あと、駅に一番近いとかエントランスが一番立派だとか・・・

あ、営業のレベルは○井とあんまり変わらないかもしれないですね。
ただ営業を買うわけではなく物件を買うわけですしww
物件自体を客観的に見る目が必要だと思うので、
営業については考えないようにしてます。

自分は眺望重視なので今購入を考えているのは▽と島の中層階以上です。
このレイヤーの売れ具合を判断しながら決断するつもりです。
よって、まだ CMT の第1期を様子見です。
120: 119 
[2005-07-29 14:12:00]
>>114 ではなく、
>>115 でした。
121: 119 
[2005-07-29 14:24:00]
>>118
ここの場合、グローブとケープを一緒に扱っても仕方ないと考えています。

WCT のように共用施設をつかっていくのではなく、
グローブとケープはそれぞれのマンション内でとじてますからね。
だいたい距離も離れてますし。

だから例えば天王洲のAマンションとBマンションは別々という風に、
アイランドにあるグローブとケープは同じ○井が音頭をとって販売してるかもしれませんが、
自分は全く別マンションとして見ています。

よって、言い方としてひどいかもしれませんが、
グローブが2年弱以内にはけてしまえるのであれば、
ケープがどうなろうと知ったことではありませんww

デベ的にはそういかないでしょうけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる