モデルルーム見た方、申し込まれた方いらっしゃいますか?
積水ハウスは価格設定はどうでしょう?相場よりはやはり高いのでしょうか?
公園前という立地に惹かれるのですが、
玉川上水・東大和市の住みやすさがどうなのかも気になります。
[スレ作成日時]2005-10-04 12:43:00
グランドメゾン玉川上水イースト&ノーススクエアどうでしょう?
82:
匿名さん
[2006-05-10 10:24:00]
|
83:
匿名さん
[2006-05-10 16:30:00]
ユニオンガーデンとグランドメゾンとで悩み、ユニオンの掲示板に以下の内容を書き込みました。グランドメゾンに決めた方にもご意見頂きたくここにダブルで書き込みお許しください。
なお、以下の内容は素人の私が頂いたパンフレットのみの内容で書きました。記載漏れ、記載ミスお知らせください。よろしくお願いします。 ------------------------------------------------------------------------------------ (ユニオンガーデン) (グランドメゾン) ・交通便 西武拝島線 ○西武拝島線 モノレール ・駅近度 ○3分〜 9分〜 ・坪単価 ○安い 高い ・将来環境 NTT側不明 ○公共公園のため安定 ・騒音 一部建物 ○ ・景観 一部建物(電車から室内が見える ○ ・設備 ○キッズルーム、ペットルームなど ○イトーヨーカ堂併設 ・駐車場 ○平置き、自走式 平置き、機械 ・住宅性能評価 ?(ISO09001認証所得) ○ ・戸境コンクリート 180ミリ ○250ミリ ・戸境配筋 シングル ○ダブル ・外壁コンクリート 125ミリ ○250ミリ ・床コンクリートスラブ 200ミリ ○260ミリ ・2重床2重天井 2重天井のみ ○あり ・コンクリート ○50% 55%(水とコンクリートとの比率 ・サッシ 記述なし ○防音(T-1) ・給水システム 保温ヘッダー(壁・ポリプテン管) サヤ管ヘッダー方式(床・ポリエチレン) ・換気システム 24時間 400円/月 ○24時間 160円/月 ・エアコン ○全室設置可能 ・ベランダ排水 2戸に1箇所 ○個別 ・ベランダシンク ○あり なし ・ベランダ境 上部空 ○空きなし ・キッチン浄水器 ○ オプション ・IH ○選択可 ガスのみ(ガラストップもオプション) ・ディスポーザー ○ ○ ・ミストサウナ ○(卵型湯船) オプション(長方形湯船) ・キー ○カードキー ディンプルキー ・エレベーター 80戸/一基 ○52戸/一基 ・ウォシュレット ○ オプション ・給湯機 ○エコジョーズ 通常24号タイプ ・ベランダ奥行 ○2メートル 1.8メートル ・幅(約80m2 比較) 6.3メートル ○6.7メートル ・収納 ○多い 少ない ・ベランダへの出入口幅 ○広い 狭い ・洋室 ○広い 狭い ・システムキッチン幅 26.2メートル ○2.95メートル ・土地履歴 ○企業グランド跡地 小松ゼノア工場跡地 ・駐車場代 ○900円〜 4000円〜 ・セキュリティ ○24時間有人+アルソック 日勤+アルソック ・売主 東レ建設㈱・近藤産業㈱ 積水ハウス㈱ ニチモ㈱・セントラル総合開発 ㈱アゼル・ 日鉱不動産 長谷工 ・設計 長谷工 積水ハウス㈱ ・施工 長谷工 熊谷組 |
84:
匿名さん
[2006-05-10 19:13:00]
立地はさておき、これを見る限りは、
最新といわれる分かりやすい設備対分かりづらいところの設備 素人受け嗜好対玄人受け嗜好(もっと言うと広告受けするしない) それぞれの会社の姿勢が出ているんじゃないかな・・・ 我が家はもうすでに決めましたので、 この展開がどうなるのか楽しみにしてますよ。 |
85:
匿名さん
[2006-05-12 02:12:00]
確かにグランドメゾンの方が設備は負けますね。環境をとるか、設備をとるか・・・
イーストはほぼ完成してますね。日曜日ヨーカドーの屋上駐車場から、我が家をみんなで眺めに行きました。もう待ちきれないですね。わくわくしています。 |
86:
匿名さん
[2006-05-13 13:36:00]
キッチンやトイレなどの機器設備を重視すると、グランドメゾン玉川上水は寂しいですね。
我が家ではまだ契約はしていませんが、心の中ではグランドメゾンに決めています。 何と言っても公園の隣なので緑が多いし、お店も近くなので、住環境は最高に近いかもしれません。 ペアガラスじゃないことは気になりましたが、ウエスト、センターでの実績では結露は無かったそうなので一安心です。 ユニオンガーデンも検討したんですが、長谷工の物件には、リビングとバルコニーの間に十数cm程度のまたぎがあって、バルコニーに出入りする時にとっても邪魔なのが嫌ですね。 |
87:
匿名さん
[2006-05-19 23:51:00]
ずっと書き込みを迷っていましたが、書き込みます。うちはグランドメゾンに決めました。書き込みを迷っていた理由は以前検討していたユニオンガーデンの担当の方が本当にいい方だったからです。(女性の方です)
私も相当悩みました。でも結局グランドメゾンに決めたその理由は、眺望(環境)とそしてやはり建具等の質の高さです。細かいことですが、中和室にエアコンが置けるか等…自分が一生住んでもいいマンションだと思いました。(私は30代ですが…) 今はノースウェエウトの完成を待つばかりです。ちょっと狭いのが、難点ですが、それ以上の良さに期待しますので良しとしたいです。ユニオンと悩んでいる方のお気持ち本当にお察しします。自分にとって何を一番にするかですよね。どちらを選んでもありだと思います。東大和生活をお互いに楽しみましょう。この町はいいところですよ!(現在東大和市在中です) |
88:
匿名さん
[2006-05-25 11:16:00]
84です。久しぶりです。
ずっと展開を見ていたのですがこちらはあまり書き込みが伸びませんね。 確かに最近グランドメゾンは広告も少ないし、順調に売れているみたいだから、 火のないところに煙は立たないということですかね・・・・ ユニオンはすごいことになっているのに・・・・・ |
89:
匿名
[2006-05-25 18:21:00]
|
90:
匿名さん
[2006-06-03 15:59:00]
イーストスクエアできましたね。
建物内にモデルルームできたそうなので明日見学に行こうと思います。 見た人いませんか。見学の感想など教えてください。 眺望がすばらしいとは予想しておりますが、天気悪そうなのでどんなもんかな 実際のお部屋のできばえはどうなのか良く確認してこようと思います。 |
91:
匿名さん
[2006-07-09 01:10:00]
内覧会行きました。チェックは15箇所ありました。これは少ないほう?
質はよさげでした。眺望はよく予想以上よさでした。 |
|
92:
匿名さん
[2006-07-10 17:44:00]
イーストスクエアですよね?
竣工おめでとうございます!! 私はノース契約者で、昨日イーストの前を通ったのですが、 こちらはまもなく入居だなぁ、と思っておりました。 入居、楽しみですね! |
93:
匿名さん
[2006-07-10 20:03:00]
内覧会はどのような状況で行われたのですか?
時間はたっぷりありましたか? それにしてもあと少しで入居だなんてうらやましい! ノースも楽しみです。 |
94:
匿名さん
[2006-07-11 23:27:00]
内覧会は約2時間位でした。周りには写真を撮ったりメジャーで計ったりと結構いそがしそうでした。
我が家はまったりと見ましたが、内覧会は素人ではわからないこともたくさんありました。 まあ知り合いに職人の知り合いがいれば、一緒に見てもらうと良いと思います。 あとエレベーターは国産です。たしか三菱?ちょっと忘れましたが国産メーカーでした。 売主の三井のおえらい様が来てました。挨拶も良く印象がよかったです。 でも帰り際は寝ているおっちゃんもいましたが・・・ |
95:
匿名さん
[2006-07-15 21:59:00]
ノースの契約者です。
内覧会でチェックした項目が15箇所ということですが、 どういった箇所だったのでしょうか?参考までに教えていただけますか? |
96:
匿名さん
[2006-07-16 00:01:00]
ざっと、床の傷、のりの付着、くぎが出ていたなどなど、傷はきりがないので多少見逃しました。
ところでみなさんに質問。食洗機を付けようと思っています。オプションで付けると25万、コジマ電機で16万、インターネットで13万。やはり後付で安いほうが良いですかね? |
97:
匿名さん
[2006-07-20 14:02:00]
95サンへ 我が家は2箇所でした。
特に大きな傷などなかったのでクロスのつなぎ目が少し気になったので 指摘しました。それ以外は十分満足できました。 明日確認会なので天気がいいことを願ってます。 食洗機の件ですが、後付でもできるとのことでしたので うちは資金的に余裕ができてから取り付けることにしました。 |
98:
匿名さん
[2006-07-22 17:07:00]
イーストは入居までもうすぐですね。
棟内モデルルームを見た限りでは、なかなかの出来だったかと思います。 エレベータは確か日立だったと記憶しています。 オプションの食洗機は高いですね〜。後付でも問題無いんじゃないかと思いますよ。 ぼくは欲しいと思っていますが、妻はオーブンレンジを内蔵させたいようです。 オプションのオーブンレンジも高いですよね〜。 |
99:
匿名さん
[2006-07-23 01:02:00]
確認会で受付にいた三井のめがねの方の態度が悪かったです。
モデルルームの方とは大違い。確認会は雨で残念でした。 職人の知り合いに一緒に見てもらいましたが、作りは上出来だそうです。 内覧会でもポイントは、和室のカビ、各部屋の縁(釘、ささくれなど)クロスのつなぎ目&のりの跡 、床の傷、などなどみなさん1ヶ月点検まで確認したほうがよいっすよ!! |
100:
匿名さん
[2006-08-07 14:36:00]
99さん確か内覧会や確認会にいたスーツの人たちは積水さんだったと記憶してます。
我が家は無事入居をしました。暑い中の引越しで汗がぼたぼたでしたが、 今落ち着いたところでメールをしてます。 やはりバルコニーからの眺めは最高ですね。空がこんなにきれいなのかと 朝起きてしばらくたたずんでしまいました。 |
101:
匿名さん
[2006-08-11 23:36:00]
ノース契約者です。
内覧はまだ少し先ですが、そういったことに詳しい知人がいないため、今から不安に思ってます。 (まぁ信用はしているので、そうひどいことにはなっていないと思っていますが・・・) 内覧業者を頼むことも考えているんですが、もしどなたか頼んだ方がいらっしゃればどうだったか聞かせていただきたいと思います。よろしくお願いします! そうそう、先週末現地に工事状況を見に寄ったんですが、一部ブルーシートがはずされていました!!早く全体が見たいですね〜! |
その辺りのこと疎いもので教えてください。