プリスタ
222:
匿名さん
[2006-08-27 21:16:00]
|
223:
はじめまして
[2006-08-29 12:25:00]
レジⅠブライト購入者です。我が家も来年年少の
子供がおり、幼稚園選びに迷っております。 若葉・宝・英と見学やら説明会やら出向き ましたが、どう判断してよいやら・・・。 そこで失礼とは存じますが皆様、ドコの幼稚園を 選んだか(もしくは第一候補か)とその理由など お聞かせ願えればと思います。 私的な質問ですみませんが、宜しくお願い致します。 |
224:
匿名さん
[2006-08-30 12:52:00]
見学や説明会にも出向かれたとのことで、その上で迷っていらっしゃるのでしたら
やはり近いところがよいのでは・・と思います。 どこも送迎バスがありますので子供の通園時間などはさほど気にならなくなると思いますが、 運動会や参観日など親が幼稚園へ出向く際にやはり近いと時間の節約ができて便利では・・・ と思います。 あとはやはり幼稚園の方針がそれぞれ少しずつ異なるようですので、 その点を重視するかどうかだと思います。 おおらかタイプの若葉幼稚園や、楽器や歌など少し力を入れている英幼稚園か・・・ などでしょうか。 ただ小学生になった子供たちを見て、どの幼稚園に通っていたからどうだ、 などの違いはありませんので、これは親の都合で決めてもよいかもしれませんね。 そういっても差し支えの無いほど、近隣幼稚園の内容にあまり差は無いように思います。 |
225:
はじめまして
[2006-09-01 10:11:00]
ご意見ありがとうございます。
今一度、よく検討してみます。 |
226:
匿名
[2006-09-02 18:06:00]
スーパー(トウズ)が開店していました。今日行ってきましたが、結構込んでいました。
値段的には普通で、開店セールでかなり安いものがありました。セールがおわったあと、 通常の値段になったときにどのくらいなのか見たいですね。 |
227:
匿名さん
[2006-09-02 22:14:00]
プリスタ検討者です。この週末、プリスタレジ1の販売状況と価格表が自宅にきました。
これはある意味、早期完売の意気込み、新価格との対比を意識してますね。 明日、千葉ニュータウンの物件のイベントがイオンであるようです。 また、スーパーには車がかなり集まってました。通常時、牛乳1Lいくらになるでしょうかね。 |
228:
匿名さん
[2006-09-02 23:36:00]
スーパートウズに出来た店外ATMってどこの銀行が入ったんですか?
|
229:
匿名さん
[2006-09-03 00:44:00]
千葉興銀のATMでしたよ。
|
230:
匿名さん
[2006-09-03 16:57:00]
レジ1契約者ですが、昨日、ローン契約会で久しぶりに現地に出向きましたが、トウズオープンしていましたね。
トウズには、食料品とATM以外に何が、入っているのでしょうかね。 パン屋さんが入るとか、この掲示板にはありましたが、どうなんでしょうか。 周りの戸建地域の、造成も真っ盛りで、数年後はいい感じの町並みになってほしいです。 |
231:
匿名さん
[2006-09-03 21:42:00]
トウズに行きました。営業時間は変更できるプレートで9:30から21:50とありました。
最低限は問題なしですが、マーケティング的には競争力はないかもしれません。 レジは9列あります。特売たまご38円、3.7牛乳98円でした。通常時はいくらになるのか? 低層階でベランダが柵の住戸は5階位まではトウズから丸見えになりそうですね。 |
|
232:
第一期・・・?
[2006-09-05 00:22:00]
今週の「住宅情報マンションズ」は見ましたか?
プリスタのページに「第一期、第二期」となってましたけど、どういうことなんでしょうかね? 住宅情報ナビでは先週まで「第三期一次」だったような・・。 リニューアルオープンってことなんでしょうか? |
233:
匿名さん
[2006-09-05 17:38:00]
皆さんの年齢はおいくつぐらいですか?差し支えなければ教えて欲しいですm(−−)m
自分は20代後半です(^3^)ノ |
234:
匿名さん
[2006-09-05 17:44:00]
232さんそれは・・・売れてないということですな・・・
せめて『第一期、第二期」でしょ。第一次って・・・どこまで細分化 するんでしょうね。ちなみに『第一章」というのもみたことある。 |
235:
匿名さん
[2006-09-05 18:11:00]
白井で即日完売は期待できないでしょうね〜。
トウズは品揃えが思っていたよりずっとよく満足! プリスタもずいぶんかたちになっていて入居がますます楽しみです。 あと半年くらいですよね〜。 次の夏はプリスタで過ごすのかと思うと早いような短いような・・・・・。 |
236:
匿名さん
[2006-09-05 18:18:00]
追加です、
私も20代後半ですよ! きっと掲示板は私たちの年代が多いのでしょうね。 働き盛りの年齢以上の男性などはこのような場所そのものに興味ないようです〜。 読んでも書き込みまではあまりしないようですね。 主人も全く興味なし。 でもいろいろな情報がわかって助かりますよね。 |
237:
匿名さん
[2006-09-05 20:08:00]
同じですね。236サンは購入者ですか
|
238:
匿名さん
[2006-09-05 22:19:00]
担当に聞きましたが購入者は30才代、50才代の方が中心のようです。
チラシ、トウズの関係でMRかなり込んでましたよ。 販売も少しずつ進んでいます。西向きの部屋は値段の関係でおそらく売れるでしょうとのこと。 南向きも50戸はきってます。なんとか、レジ1は年内完売であって欲しいですね。 トウズで牛乳は128円、卵158円でした。 千葉興業銀行のATMは1台、駅向こうの支店内には5台あります。 |
239:
匿名さん
[2006-09-05 22:27:00]
236です。
はい。購入者です。 ですが上の方も書いていらっしゃるように、モデルルームなどで見かける方は 物腰なども落ち着いた方が多く、 20代らしき人たちは確かに少なかったですね・・・。 この場に限り20代の方が多いのですね。 |
240:
匿名さん
[2006-09-05 22:36:00]
236サンは独身ですか
|
241:
匿名さん
[2006-09-05 22:59:00]
先週までの広告は第二期最終次となってました。今週は第一期、第二期ですが、いずれにせよ、これまでの期で売れなかった分を先着順として売ってるってことでしょう。これがある程度売れたら第三期になるのでは?
第一章って、登録者優先販売のときに良く使われますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
プリスタが坪113万円に対して、坪130万程度で出るようですね。(オール電化でない)
単純に単価差17万円×約25坪=約400万円違うのか、占有面積で調整か?
条件は色々ありますがプリスタ購入者はいい条件で購入ということに・・。
まずはレジ1、早くさばけそうですよ。新価格どうなるんでしょうか。