プリスタ
202:
匿名さん
[2006-08-19 01:21:00]
|
203:
匿名さん
[2006-08-19 03:19:00]
電磁波が気になるのであれば、この物件の購入は見合わせればよいのでは?誰にも分からない電磁波の議論をしても意味のないことですから。
|
204:
匿名さん
[2006-08-19 20:48:00]
送電線近くの住まいは、プリスタだけではありません。
何十年も前からそういう住まいはあります。 それより、そのような電磁波を気にするようなデリケートな神経を ず太くした方が長生きできるでしょう。 |
205:
匿名さん
[2006-08-21 13:31:00]
>誰にも分からない電磁波の議論をしても意味のないことですから。
>送電線近くの住まいは、プリスタだけではありません。 >何十年も前からそういう住まいはあります。 否定も肯定もしてません。短期間は影響が無い、長期間は分からないと 書いてあります。良く読んで下さい。 >健康上影響がないことがわかります。 誰にも分からない電磁波をこういう結論に持っていく方がおかしいと思いますが? >電磁波を気にするようなデリケートな神経をず太くした方が長生きできるでしょう。 電磁波についてちょっと書かれて過剰に反応するデリケートな神経をず太くした方が 長生きできるのでは? |
206:
匿名さん
[2006-08-21 20:13:00]
ここは、プリスタの購入者または購入予定者、検討者の書き込みの場所と理解しています。
前向きな情報交換・質問の場所であるべきです。 該当物件の欠点や不利な材料を持ち出して購入者を侮辱したり、販売妨害のような書き込み を故意にされる方がいるようです。慎むべきです。 |
207:
匿名さん
[2006-08-21 21:44:00]
プリスタをライバル視している方がここにもいるのですね。
だとしたら購入者にとっては嬉しい限りです。 プリスタに限らず新しいマンションができれば少なからずあることですので ほとんどの方は気にも留めていないでしょう。 この掲示板の存在すら知らない方も多いです。 |
208:
管理人
[2006-08-21 23:45:00]
やり取りされている中、恐れ入ります。送電線については個別の内容ではありませんので
次のようなスレッドをご利用頂くようお願いしております。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15418/ 以後、投稿があるようであれば削除致しますのでご理解ご協力よろしくお願いします。 |
209:
匿名さん
[2006-08-22 19:18:00]
207さん、何が言いたいのですか。あなたでしょう、購入する意思も無いのにいろいろケチを書き
込むのは!私は購入者ですが、このページは不愉快でなりません。 もう二度と見ることも書き込みもしません。きっと近いうちにあなただけになり、誰も来なくなる でしょう。 |
210:
匿名さん
[2006-08-22 20:06:00]
何を切れておられるのか全く判りませんが、これは検討するサイトで誹謗中傷は駄目ですがマイナス情報は明らかにすべきでは?他のサイトと比べれば、全然荒れていません。
|
211:
匿名さん
[2006-08-22 23:58:00]
207さんの書き込みって、そこまで切れるほどの内容でしょうか? 210さん同様、私もそんなに荒れた物件(サイト)ではないと思いますけど・・・
|
|
212:
匿名さん
[2006-08-23 11:12:00]
あら?
207ですが、念のため申し上げますと購入者です。 プリスタの立地条件などは北総線沿線の中では誇れるものですので 購入には自信を持っています。 でも「つくり」でいうと一箇所妥協しました。 この掲示板は穏やかですよ。 ただ書き込みというのは、見ている人の何十分の一の限られた人ですから 気に障るのは読み流せばいいのです。 |
213:
匿名さん
[2006-08-23 22:54:00]
プリスタ検討中の者です。完成後は白井駅前のマンションで通用しますね。
日常生活の基盤がおおまかに整っている点を評価しています。 販売は3月入居のⅠで残り50戸以上でしょうか? 夜の駅に虫が集まり電車に残る記事がありましたが、これはどの程度でしょうか。 環境もいいと評価していますが、白井駅ではそれほどでもないですよね。 http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html |
214:
駅近くのマンション住人
[2006-08-23 23:27:00]
そりゃもう住環境は抜群ですよ。
夏、会社帰りの駅のホーム。電車から降りた瞬間の草の香り。 盛夏でも都心より涼しく感じます。 春、朝の出勤時。ひばりのさえずり、足元には土筆が。 プリスタの前の空き地にも多分群生していると思います。 秋、虫の声。 プリスタにも多分、カブトムシやクワガタが飛び込んできますよ。 そういえば、今住んでいるマンションの掲示板にこんな張り紙が・・・ 「カブトムシ、クワガタが欲しい方は差し上げます。警備中に捕まえました。 管理人室まで。」 |
215:
ひよこ
[2006-08-24 15:09:00]
虫が飛び込んできちゃうんですか?
のどかでなによりですが、虫嫌いの私としては不安です・・。 ところで、契約済みですが確認し忘れてしまったことがあるんです。 うちは80平米台の3LDKを契約したんですが、90平米未満の部屋のトイレって、手洗いカウンターが無いんですよね。盲点でした(T T) この場合、どこで手を洗えばいいんでしょうかね?洗面室まで毎回行かないとなんでしょうか?タンクの上に手洗い用の水道があるんでしょうか?モデルルームではうっかり確認し忘れてしまいました。 こんなことでマンションギャラリーに問い合わせるのも悪いかな?と思って悩んでるんですが、 誰か知ってる方はいませんか? |
216:
匿名さん
[2006-08-24 21:15:00]
215さん
たしかに80㎡の3LDKには手洗いカウンターがありません。 その代わりというのは変ですが、タンクの上に手洗いがあるはずです。 手洗いカウンターがあるトイレですとこれがないので、水道代としてはタンクタイプのほうが いいかもしれませんね。 カウンターの方が見栄えはいいですが・・・ |
217:
ひよこ
[2006-08-24 23:28:00]
216さん、ありがとうございました♪(^^)
プリスタでの生活が今からとても楽しみで、いろいろ想像してると 今回のトイレの件みたいな素朴な疑問がちょこちょこ出てきてしまうんですよ〜。 本来は契約前に気づくべきだったんですが・・(^^;) マンション購入初めてなもので、段取り下手ですみません・・。 |
218:
匿名さん
[2006-08-25 08:04:00]
白井に来て初めての夏を過ごしている購入者です。
ス−パ−は今月末にはオ−プンしますと現場の方が 言ってあったのでロ−ン申し込み会の時期にはお買い物 出来そうですよ、今週の土日には白井第一小で夏祭りがあり 花火も上がる様です。この間は小室方面からも花火が見えて ました、この辺りはお祭りが多いんですね! |
219:
匿名さん
[2006-08-25 23:13:00]
|
220:
匿名さん
[2006-08-26 00:10:00]
プリスタの購入者ではありませんが、現在北総線沿線に住んでいます。
この沿線沿いが賑やかになっていく事はとても嬉しく思っていますので、今後は地域の情報元として下記のアドレスを張らせて頂きました。 中心の話題はやはり題名どおり千葉ニュータウン中央(通称 CNT)ですが、色々と得る事ができますので、一度訪れてはどうでしょう。 http://cnt.info.co.jp/wcnt/ |
221:
匿名さん
[2006-08-27 15:03:00]
MR行きました。現在10階程度の棟上状況です。
中庭は約75メートル幅あり大変いい空間ですね。 レジ1西向きがあと14戸、南向き50戸程度でしょうか。レジ2は半分程度です。 訪問者もたくさんおり、3000万円程度の部屋は年内には確実に売れると思います。 スーパーは9月直ぐに開店します。こんな状況でした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その通りだと思いますが、どれもこれも短期間での話しなんですよね。
例えば送電線の電圧は短期間の間に倍々ゲームで上がってきてますが
白血病はそれと比例して増加していませんから、短期間での影響は無いと
考えられています。が、長期間ではどうだか分からないですよ。
27万V送電を関西電力が1952年に初めて開始、50万V送電は1973年に初めて開始
してます。初めての送電がこの時期なので、まだまだ日が浅いのですよ。