こちらのスレッドはeマンションの管理人により作成されました。
ご検討中の皆さま、マンション購入の情報交換の場としてご活用下さい。
▼物件概要はこちら
http://www.atlas-club.com/mark-01/outline/outline.html
[スレ作成日時]2005-10-27 18:55:00
マークゼロワン曳舟タワー【墨田区京島】
243:
匿名さん
[2006-03-14 11:53:00]
|
244:
匿名さん
[2006-03-14 11:59:00]
もし2010年に1008mの練馬タワーが出来てたら
墨田タワーの立場は・・・ |
245:
匿名さん
[2006-03-14 12:14:00]
|
246:
匿名さん
[2006-03-14 12:18:00]
役割が全然違うじゃん。
それに、練馬も墨田も、一緒に栄えればいいと思うけど。 |
247:
匿名さん
[2006-03-14 12:30:00]
>>239
区が考えるメリット、デメリット メリット 1、観光客増える 2、災害時には火のみやぐらになる 3、ビジネスの発展 デメリット 1、多くの観光客が来る、マイカーや大型バスが考えられる。 周辺地域で渋滞、違法駐停車が増える。タバコの吸殻ポイ捨てが増える。 そうすると環境汚染となるでしょう。ここらへんは来訪者のモラルに頼る ところが大きい。 2、景観、日影、風害等周辺環境への影響が考えられる。 このデメリット1ですかね |
248:
匿名さん
[2006-03-14 13:11:00]
|
249:
トナカイ
[2006-03-14 13:38:00]
徐々に荒れてきましたので、購入者専用の板を作成しました。
再開発関連の話題はこちらで、マンション内の話題は新スレ で行いませんか? |
250:
トナカイ
[2006-03-14 13:39:00]
こちらでーす。
【購入者専用板としては、 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=301&disp=1 こちらをご利用下さいますよう、ご協力よろしくお願いします。管理人】 |
251:
匿名さん
[2006-03-14 14:17:00]
曳舟在住の方
このあたりの通勤・通学列車の混雑状況ご存知だったら教えてください。 |
252:
匿名さん
[2006-03-14 15:39:00]
何時にどちら方面に何線で行くか書いてもらわないとわからんね。
|
|
253:
匿名さん
[2006-03-14 15:47:00]
251さんじゃないけど、知りたいです。
亀戸線の亀戸行きと半蔵門線の上り。 9時前後ってどうなのでしょうか? |
254:
匿名さん
[2006-03-14 19:19:00]
墨田区のHPには正式決定を受けていないから、まだ協議中だと考えているって書いてあるよ。
読売新聞先走っちゃったのかな? http://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/tosiseibita/kyotenseibi/info/NEWS_... |
255:
匿名さん
[2006-03-14 19:27:00]
墨田区に正式な通知がないのか、あるいは新聞社の見切り発車かどちらかでしょう。
|
256:
匿名
[2006-03-14 22:02:00]
墨田タワーなんか要らない
上野公園に出来る予定のはずでは〜〜〜 |
257:
225
[2006-03-14 23:18:00]
226さん、情報ありがとうございます。
早速神社を検索してみました。 マークゼロワンからまっすぐなのですね。 遅いかもしれませんが、今週末に行ってみようと思います。 |
258:
匿名さん
[2006-03-15 00:04:00]
600mってどんくらいでかいのか想像つかないけど半蔵門線の押上駅なんてひどい水漏れだけど
大丈夫ではないだろうな。 |
259:
匿名さん
[2006-03-15 00:11:00]
>>256
良かったよ、ガセじゃないか。 |
260:
匿名さん
[2006-03-15 09:30:00]
墨田区のHPじゃ決定してないらしいですな
|
261:
172
[2006-03-15 09:59:00]
墨田区、「第2東京タワー」についてコメント
2006年03月14日(火) 22時52分 墨田区は「第2東京タワー」建設について「放送事業者側から正式決定の報告を受けておりません」とし、 墨田区押上1丁目に正式決定したとする一部報道を否定するコメントを発表した。 同区では「3月末の最終決定に向けて引き続き事業主体である東武鉄道とともに放送事業者 との協議を進めてまいります」としている。 一方、東京都の石原知事は「第2東京タワー」の建設に対して、羽田空港との関係で繰り返し否定的な見解 を示していた。04年9月24日の会見では「どこにつくる必要もないと思います。もう、大体システムが変わろうとしてる時代に、 あんなばかでかいタワーが要るか要らないか、それはもう基本的な問題だと思うよ」とコメントしている。 当面は17日(金)に行われる定例知事会見での発言が注目される。 都知事がダメって言ってるからだめそうだね。 |
262:
匿名
[2006-03-15 20:28:00]
|
東京タワーなんてあっという間に陳腐化しますよ。そういうものです。
花火は年に一度、タワーは永久ものですからね。