パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドです。
入居までよろしくお願いします。
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/
[スレ作成日時]2013-12-09 01:10:27
【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー
262:
匿名さん
[2014-07-21 15:18:25]
マンションと関係ない話題ですが、まず最初は大学病院、総合病院でなくて開業医にかかりましょうよ…
|
263:
契約済みさん
[2014-07-21 15:54:31]
ちょっとトピ違いで盛り上がり過ぎちゃいましたね。まぁ
いきなり大病院に行くのは下記のように問題になっていて対策が打たれるようですね。http://m.huffpost.com/jp/entry/5565597 病院の話題はこの辺で終わりにしましょう。 |
264:
契約済みさん
[2014-07-21 16:46:17]
260です。
病院ネタで長くなってしまい申し訳ありませんでした。 ここはお子さんがいらっしゃる家族も多いですから、良心的な小児科医院が 見つかるといいですね。 アトピーで皮膚科にかかること、耳鼻科に通うことも多いと聞きます。 紹介で総合病院に行くにしても具合が悪いお子さんを連れて行って、話題に なっていたような対応をされたらたまらないですね。 |
265:
匿名さん
[2014-07-21 17:01:35]
小児科はせんぽ高輪だな
|
266:
契約済みさん
[2014-07-21 17:02:50]
>>264
ご配慮ありがとうございます。周辺のクリニック、病院に関する情報もこのスレッドに関係あるといえばありますしね。さじ加減を調節しながら引き続き有意義な情報交換をして行きましょう。 |
267:
匿名さん
[2014-07-21 18:22:09]
近くのパタゴニアでナイトランなどのイベントたまにやってますよね。引っ越したら参加してみたいです。
|
268:
契約済みさん
[2014-07-21 18:34:53]
|
269:
働くママさん
[2014-07-21 18:34:55]
小児科ですが、小関、御殿山辺りに住んでいる人はグランスカイに入っているところに通っている方が多いようです。
マンションからですと少し遠くなりますが、百反通り、ライフ目の前に鈴の木こどもクリニックという病院があり、ここは何曜日だったかに(確か木曜日だったと思うのですが)は皮膚科の診療もあります。 小児科情報、教えていただけると嬉しいです! |
270:
契約ママさん
[2014-07-21 19:11:56]
グラスカの病院は旦那様がされている内科・小児科・循環器科と奥様がされている皮膚科・アレルギー科が併設されており、ご夫婦でされているので子ども接し方もとても上手く私の周りでも多くの人が行っています。
院内もとても綺麗で子どもが飽きない工夫がされています。ネットと電話の予約制で順番が近づいたら連絡が来る所も助かりますよ!! |
271:
匿名さん
[2014-07-22 12:54:27]
御殿山小学校と日野学園の特徴についてご存知の方がいらしたら教えていただけますか?またタワー内の保育園は幼稚園も兼ねているのでしょうか?引越しと同時の幼稚園転園が心配です。よろしくお願いします。
|
|
272:
働くママさん
[2014-07-22 21:07:57]
>>270さん
269です。ご丁寧にありがとうございます! グラスカの小児科とっても良さそうですね。 鈴の木も悪くないと思っているのですが、来年に向けて(?)引っ越しまでに行ってみようと思います。 マンションの中に病院が入るととても便利ですよね。 皆様、病院の話、長引かしてしまいすみません。 |
273:
契約済みさん
[2014-07-22 23:41:36]
日野学園は見ていて国際色豊か。
御殿山は昨年3月に知人のお子さまが卒業されたのですが、その方にお話を伺いましたら、お子様の教育に熱心な家庭が多く、クラスのほとんどの児童が中学受験され麻布はじめ有名校に結構な人数が合格されたそうです。 |
274:
契約済みさん
[2014-07-22 23:50:31]
|
275:
契約済みさん
[2014-07-23 17:25:11]
>>271さん
我が家も引越しと同時に転園予定です。今のところ、来年七月に区立の御殿山すこやか園という幼保一体が出来るようですが、定員数は平均的なようですね。共働き子育て世帯も多そうだし、万が一転園出来なかったら大変です。。。 |
276:
匿名さん
[2014-07-23 17:56:17]
273さん、275さん、
271です。貴重な情報ありがとうございました! 学区の御殿山小学校でお世話になりたいと思います。転園もお互いにスムーズに出来ると良いですね。 |
277:
契約済みさん
[2014-07-24 09:12:59]
大学病院を含めた特別加算を取る病院にいきなり受診することがどれだけ非常識か理解できないような人々と同じマンションで暮らすのが悲しいですね。お金はあっても常識はない。
|
278:
匿名さん
[2014-07-24 10:43:06]
>277
総合病院は高度な医療のみ行う、日常の治療はかかりつけ医でという棲み分けを推奨し、 総合病院の受診数を減らそう、という国の主旨は誰もが理解してるでしょう。 いずれ紹介なしの再診料も実費全額負担になります。 しかし、かかりつけ医、その他の町医者が紹介してくれる系列の大学病院が自分の 既往症の治療に適さないケースもあります。 また重篤な持病、急性期で紹介を受ける時間がない場合もあります。 だから一概に非常識と決めつけるのはどうかと思います。 特別加算金を支払って予約外で待っても受けたい人は受ければいいだけの話です。 病院ネタは終了したはずなのに蒸し返している人がいるので投稿させていただきました。 ご容赦ください。 |
279:
契約済みさん
[2014-07-24 12:13:42]
基本は紹介なので、誰でも簡単に受診されては困る。そこで特別加算を取り、抑止力にしているのが現状。完全紹介制でなければお金を払って高度医療機関にかかるのは個人の自由です。推奨はできませんが、非常識とまでは言えないです。
|
280:
匿名さん
[2014-07-24 12:29:56]
277は何度か登場している荒らしでしょう。無視した方がいいです。
|
281:
277
[2014-07-24 19:38:00]
わたしゃ書き込みははじめてですよ。
自分の非常識を顧みず荒らしと言われても困ります。 >278 3行目までは仰るとおりです。 でもね。 >総合病院は高度な医療のみ行う、日常の治療はかかりつけ医でという棲み分けを推奨し、 >総合病院の受診数を減らそう、という国の主旨は誰もが理解してるでしょう。 >258 は「誰もが理解してる」はずの常識を理解してないように見えますけどね。 だから常識が無いと言いました。むやみやたらと大病院嗜好で院長指名だとかなんとか。 また、4行目以降ですが、 >また重篤な持病、急性期で紹介を受ける時間がない場合もあります。 だから一概に非常識と決めつけるのはどうかと思います。 重篤だから、急性期だから、いきなり大病院というのは間違っています。 きちんと一次医療機関から紹介を受けるべきです。 重篤かそうでないかは患者の判断することではありません。 急ぐのであれば一次の医療機関の方が待ち時間も少ないです。 >特別加算金を支払って予約外で待っても受けたい人は受ければいいだけの話です。 >279もそうですが、これも誤った考えです。健康保険の範囲内では 何をしてもアリではありません。こんなことをしていると 本当に直で受診できなくなりますよ。紹介を受けるべきとは言いましたが、 大学病院の前で気分が悪くなり倒れたケースなど、例外は存在します。 一方で、金払えばいいんでしょという人のために完全自費で待ち時間も無く 高次医療機関を受診できるシステムもそのうち普及していくのでは無いかと思います。 個人的にはそのような医療格差は患者のためにはならないと思いますけどね。 |