マークス・ザ・タワー三島はどうですか?
262:
260
[2005-07-24 20:53:00]
|
263:
匿名さん
[2005-08-02 03:14:00]
狩野川の花火
今年は見損なってしまいました。ご自宅、ベランダ、スカイテラスからご覧になった方、 どうでしたか? きっと、きれいだったんだろうな〜。 |
264:
匿名さん
[2005-08-02 13:56:00]
|
265:
匿名さん
[2005-08-03 16:39:00]
|
266:
匿名さん
[2005-08-04 01:36:00]
先日 仕事帰りに一度やってみたかったことを実行しました。
たまたま主人と取引帰り、一緒だったため、今日がチャンスと思い 新宿からロマンスカーに乗って、湯元で下車。 路線バスで、湯元から箱根港(元箱根)終点まで乗り、箱根港から三島行きのバスに乗り換えて プラザホテル前で下車!!終バスであったために、スリル満天でした。 途中バスに乗り遅れたらタクシーで帰るのか???なんてとんでもないしね! 休日 箱根日帰り温泉に行くのにバスも良いかなと思います。 次回はフェりーで帰ろうと計画中です。 |
267:
匿名さん
[2005-08-04 07:49:00]
路線バス乗り継ぎ旅行のために、新宿からロマンスカーで、湯元へですか。
すごいですね。箱根港—三島間の路線バスがあることは知っていましたが、帰宅するために 湯元から路線バスを乗り継いでしまう行動力にびっくりです。発想がとっても斬新です。 湯元からどのぐらいの時間かかりました? ここはやはり、これでしょう。 「お〜い、山田君、266番匿名さんに座布団1枚あげてくれ〜。」 |
268:
匿名さん
[2005-08-04 19:43:00]
座布団ありがとうございます。湯元から箱根港までは30分ぐらいでした。(1000円位だったか)
箱根港18時40分最終ー三島19時30分着でしたので、50分。(1000円だったか) 湯元元箱根間は小型バスなのですが、座席が高いので、眺めは最高でした。 それから、「路線バス乗り継ぎ旅行のために」ではありません。旅行ではなくただの通勤帰りです。 東海道線に飽きただけです 新型ロマンスカーVSEでの通勤を夢見て一度やってみたかっただけです。(^0^) |
269:
匿名さん
[2005-08-05 10:47:00]
すごいですね!
私は、三島駅からバスで御殿場アウトレットとかなら考えましたが あと三島から日帰りバスツアーなども調べてみようと思います。 今は、三島夏まつりが楽しみですね! |
270:
匿名さん
[2005-08-26 01:21:00]
台風。
ベランダの透明のパネルがない!! |
271:
匿名さん
[2005-08-26 08:30:00]
本当でしょうか?まさか、飛ばされたということでしょうか・・・。
|
|
272:
匿名さん
[2005-08-27 01:18:00]
透明パネルではなく、アクリル板の方でした。何軒かはずれたみたいです。
びっくりしました。すぐに修理をしてくれるようです。 |
273:
匿名さん
[2005-08-28 11:18:00]
台風の被害他にはないのでしょうか。大変でしたよね。
話し変わりますが、本日未明 駐車場にて当て逃げ被害にあいました。 車は2台所有。2台目の車を近隣有料駐車場(6階建て)に駐車しています。 近隣駐車場に駐車しておいた車が被害にあいました。警察がきて現場検証をしています。 バンパーがグシャグシャです。2台とも人気の車種なのでセキュリティー強化しているのですが、 どうにもならないですよね。駐車場の防犯カメラが今回決め手になりそうです。 |
274:
匿名さん
[2005-08-28 18:34:00]
当て逃げですか。お見舞い申し上げます。誰も見ていなければ逃げてしまうというのがいや
ですね。 防犯カメラの解像度もいろいろあるようで、録画してもちょっとこれはという品質のものも あります。(以前、使用していた機種で録画再生したらぜんぜん用をなしていませんでした。) タワーパーキングの防犯カメラも一度見てみたいです。それに、取り付けるということだった 居住者用のゲートも設置してほしいです。 |
275:
匿名さん
[2005-09-03 12:58:00]
防犯カメラについて
機種にもよりますが最近はかなり高性能なカメラもあるようですね 録画したものを、誰がどう、根気よく分析するかだと思います。 今回、300台以上の車を、その日のうちに、丸一日かかって、管理人の方々が 分析してくれました。その作業は、気の遠くなる作業です。 画像の悪さについては、確かにそうでした。 しかし、入庫時に点灯していた車のライトが、出庫時には片側のみ消えていた車など、 その他、多方面での分析により、1台の車が断定でき、警察も入り、解決。 管理の方々のおかげです。よい駐車場であります。 保険で解決ですが、金額にすると30万円以上の修理代です。皆さん同思われますか? それから、以前から気になっていましたが、 当マンションの駐車場、特に出庫時、皆さんスピード出しすぎていませんか? 上から降りてくる車に、2回ほどひかれそうになりました。 センターラインをオーバーの車もおおいのでは。 回転式駐車場には、死角が多いこと、ご存知でしょうか? このようなことは、誰に言えばよいのでしょう。 |
276:
匿名さん
[2005-09-03 14:29:00]
解決して良かったですね。
でもホント気がとくなるような作業で大変でしたね。 マンションの防犯カメラの性能はどうなんでしょう? で、話が変わりますが、マンションの掃除をしてくれるおばさま達ですが、 どこを掃除されているのでしょう? エレバーターや5階では良く見かけますが、 各階の廊下や屋上はしてくれないのでしょうか? 大きなごみは自分達で拾いますが、砂などの掃除機ではないと 取れないごみなどはずっと置きっ放しです。 管理人の方にはだいぶ前に言いましたが・・・。 ホント誰に言えばいいのか。 総会は実施されたようですが、住民全体の話し合いすら未だに実施しないですね。(予定もない) 決定事項も総会で決まってしまったのでしょうか? |
277:
匿名さん
[2005-09-06 13:06:00]
ゴキブリが駐車場で死んでました。
もしかして早くも到来?! 周囲に飲食店がたくさんあると、 こればっかりは避けられないのでしょうか? でも早すぎですね。 住宅に来るのも時間の問題のような・・・。 何か対処はないのでしょうか。 |
278:
匿名さん
[2005-09-07 01:10:00]
駐車場だけではありません。ベランダにも既に飛んできています。
しっかりと壁にへばりついていました。 遅かれ早かれ来るとは思っていましたが、素早いです。ホウ酸団子 攻撃で様子を見ますが、網戸にしている時には要注意です。 |
279:
匿名さん
[2005-09-07 08:56:00]
家にもですか???
ショック・・・。 飛んできているのでしょうか?それとも排水溝などから登ってきているのでしょうか? いずれにしても何とかしないと。 マンション全体で対処しないとだめでしょうね。 |
280:
匿名さん
[2005-09-08 06:50:00]
外壁のわりと高い位置にへばりついていました。飛んできたのか、排水溝から
かは分かりませんが、確実に住居にも侵攻中です。 困った、困った・・・。 |
281:
匿名さん
[2005-09-08 11:37:00]
我が家にもいました。
夜ベランダに出たらちょろちょろと歩いていました。 (ここ1ヶ月の間に4,5匹。毎回殺してますが・・・) はじめは引越しの時に連れてきてしまったのかと自分を責めましたが、 そうではなさそうですね。 これはどうにかしないと。 ゴキブリの館になってしまう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
書き込みから、大型船のような揺れだったと思うのですが、免震が作用して、
ゆっくり・長時間揺れたのかもしれません。
停電時は非常用電灯以外は全て使えなくなるんでしょうね。
都内ではエレベータの閉じ込め事故が多数発生したようですから、やはり、
早めに防災体制を確立することが必要です。
確か、警備会社(ALSOK?)と再委託して24時間監視するはずだった
と思うのですが、いったいどうなっているんでしょう?