ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)
462:
匿名さん
[2006-07-10 04:23:00]
|
||
463:
第4期購入者
[2006-07-11 00:42:00]
>>460さん、
そうですか。ユニヴェルは良くチラシが入ったり、駅前でティッシュが配られて受け取ったりしていましたが、まさか自分が買うことになろうとは、想像もしていませんでした。 エアコンは各部屋に一台となると、結構かかりますよね。橋本のコジマで聞いたら、高いものだと7〜8万円。安いと3万円くらいだったかなあ。こうなると、ひとりもんの自分は、使う部屋を決めて、それ以外は荷物置き場化してしまいそうな気が・・・ 多摩センターの近くの?カーテン王国に今日行きましたが、キッチンのカーテン(縦2M?,横3M?)ものだと、高いものだと8万円近かったです。安いものももっとあるでしょうから、色々探して見たいと思っていますが・・・ あと洗濯機は自分の所のだと、大きなものは置けそうにないので、安物(2〜2.5万)位でいいかなあと思っています。 お店や商品によって総額で何十万円も差がつきそうですから、今のうちに安くて良いものをチェックしておきたいと思っています。 >>462さん 色々情報をありがとうございました。今日のカーテン王国、たまたまバイクで走っていたら、見かけたので寄りました。あそこは絨毯も多いですね。 あと、この前見かけましたが、橋本の無印良品(町田にもブックオフの前にあったかな?)のベッドなんかも安くて良さそうな感じでしたね。 あと、町BBSで聞いたら、16号線のコーナン、島忠なんかも良さそうです。 今日は南町田のニトリに行こうと思っていましたが、断念しました。明日以降に見に行ってみます |
||
464:
匿名さん
[2006-07-11 02:31:00]
|
||
465:
検討中
[2006-07-11 17:44:00]
検討中のものです。
相談なのですが、実は友達がMRと現場でオ●ム(アー●フ)を見たというのです。 よほど驚いたのか豪い剣幕でまくしたててきました。 昔TVによく出ていた人らしいのですが。 私は直接見てないんですけども、、 友達が言うには、溝の口のマンションでも目撃されているらしいですけど もしかして有名な話なのでしょうか。 どなたかご存知ありませんか。 いろいろ不安です。 |
||
466:
第4期購入者
[2006-07-11 21:47:00]
>>465
ナイスに連絡してみましょうか?でもガセネタだと、悪質ですから、ネタ元に警察の捜査が入る可能性がありますが、それでもいいですね?勿論、本当でも警察が介入するでしょうが・・・ 今日はニトリ他見てきました。ニトリはカーテン、家具、どちらもとても安かったです。 カーテンとブラインドカーテン?は、用途が違うと思うのですが、一般の家庭にブラインドカーテン は変でしょうね(でも値段は¥2000くらいで激安)。 |
||
467:
匿名さん
[2006-07-12 01:28:00]
|
||
468:
匿名さん
[2006-07-12 03:39:00]
>>466
ニトリのすぐそばのカルフールは行かれました? 先日も夜TV通販で10000円くらいで売っている掃除機が3000円、 あなどれないです。 ニトリは今後何度も行くことになると思いますのでぜひ寄ってみて下さい。 なお私は462の住民ですが465のような話は一切ありません。 |
||
469:
第4期購入者
[2006-07-12 10:45:00]
>>467さん、
名前の色が違うと、要注意人物なんですね!初めて知りました。 全部読んでいるつもりでしたが、読み落としたのかなあ? 15日からお祭り?があるようですね。先着150名にサンリオの入場券、抽選会ではサイクロン掃除機とかiポッドとか・・・万葉の湯もいいところですね。 マンション販売って、こんな事もやるのですかね? なんかナイスの好感度、アップです。。。 >>468さん、 カルフール、気づかなかったです。グランベリーモールは歩きましたが、その隣なんですね。 てっきり生鮮野菜を安く売っているスーパーかと思っていましたが、家電製品も売っているのですね。三和のディスカウント店みたいな感じで捕らえればいいのかな? 今度見に行って見ます |
||
470:
匿名さん
[2006-07-12 20:53:00]
>>465
確かにその団体はあちこちマンションを探しているそうです。 お友達はそれを見たのではないですか。 むかし暴走して犯罪行為を行ったのは事実なので、そこは怖いですけど 現在は改心して問題ありません、、と思います。 彼らがこのマンションに住んだとしても不安がる必要はないのではないですか。 >>467 なんですかそれ、ガセネタ流さないの(笑) 単に下げると色が変わるだけですよ(笑)これも色違うでしょう?まったくいい加減な人だなぁ。 >>469 お祭り?この手の企画は過去何度もやってますよ。 お客を呼ぶ為に景品をたくさん用意します。 これは裏を読むと、それほど売れ行きが不振だということ。 裁判中で先行き不透明ですしね・・・ かなりの割合が賃貸に回るのではないかと見ています。 それにしてもあなたは頭が単純だ。(直球ですみません) さすがは、「2日間(笑)で親(!)と天の声(!)」によって購入を決めた方です。 かなりお若い方だと思いますがそんなことで大丈夫ですか。 分譲マンションは早すぎるのでは。 |
||
471:
匿名さん
[2006-07-12 23:51:00]
カルフールはよくチラシが入ってきます、スーパープラス総合ディスカウントといった感じです。
|
||
|
||
472:
匿名さん
[2006-07-15 18:15:00]
カルフールは、元フランス系で、今は、イオンが運営しています。
食べ物なども、ちょっと変わったもの(BBQチキン)、海外の食材が安く買えるなど 結構面白いところですよ また、家具などは港北ニュータウンにいけるなら、イエローフラッグ(南町田ではなく)などが、 結構いいソファーやテーブルその他が、アウトレットで売っています。 また、有名メーカーのカーテンなどが、安価に買えるようです。 今年の9月には、IKEAが、オープンしますよ。とても楽しみにしています。 |
||
473:
第4期購入者
[2006-07-16 00:49:00]
今日、町田ショウルームでのくじ引きをしてきました。4等で花火セットでした(苦笑)
サイクロン掃除機、当てたかったなあ・・・ 近辺に用事があったのでナイスさんにバイクをそのまま置いておいてもいいですか?と聞いたら、いいといわれたので好意に甘えさせていただきました(帰りは夜9時過ぎになりそうなのでダメかと思いましたが、快諾していただいたので、嬉しかったです。町田駅前はバイクをまともに止める所がなかなかなくて、駐車違反で取り締まられているバイクなど見かけたので、本当に助かりました) そして用事を済ませて夜9:30過ぎに帰ってきたら、なんとバイクを置いている駐車場にライトをつけていてくださって、その心使いにとても嬉しい思いをしました(帰るときに消して帰りました)。自分の中ではナイスさんの好感度がさらにアップしました。 時間があると付近を掃除している姿など、とても好感が持てます。もし知り合いでマンションを買いたいといわれる方がいたら、ここを勧めたいと思いました。 >>471-472さん、 カルフールに行って来ました。三和のディスカウント店とよく似ていますが、商品に日本のディスカウント店では見かけないものがあることや、外人さんの多いお店で、色々刺激を受けました。 フランスのスーパーだと聞いていましたが、今はイオンですか。値段も安くていいですね。 イエローフラッグというのは初めて聞きました。都筑区と町田もありますね。町田は小さいのかな? 今度行けたら行って見たいですね。IKEAはどこにオープンしますか?これも良さそうですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2 少し前TVで色々な香草を使っていらっしゃる人がいて、そのおかげで風も引かないし、ゴキブリも出ないという番組を見て、アロマに興味を持ちました。町田にも色々な店があるので、研究してみたいと思っています。お部屋の中が良い香りがすれば、とても癒されますし、リラックスできますものね。その上ゴキブリはこういう匂いが大嫌いだそうで、それもいいですね。¥100ショップでも最近は扱っているようなので、そちらが使えるなら使ってみたいです |
||
474:
匿名さん
[2006-07-16 01:48:00]
|
||
475:
472
[2006-07-16 10:51:00]
472です。イエローフラッグは、都築の店のほうが、全然いいんです。洋風の家具の好きな方なら一回いってみてください。
ソファーもすわり心地のいいのが、そろってますよ。 自分は、いいものを安く購入したいし、面白い店には言ってみたいので、こういう掲示板で、いろいろ情報交換できたらと思っています。 IKEAは、第三京浜の港北インターのところにできます。ヤナセの近くです。 話は変わりますが、三徳にいってみると、小額なら手数料取られない時間が多いATMがありますよ、 また結構おいしいお菓子などもあります。夜も遅くまでやっていて、デリバリーもしてくれるみたいなので、裏を歩いていって(川沿いなど)、買い物、デリバリーで小さい子がいる方や、高齢者の方には、便利ではと思います。 自分は、文章力がないので、その他の書き込みの方と違うとわかると思いますが。 |
||
476:
第4期購入者
[2006-07-16 23:54:00]
>>475さん、
どうもありがとうございます。都築はバイクで40分くらいですので、行ける時に行って見たいです。 港北インターは鴨居と小机の近くですね。新横浜に行ったとき近くを通った事があったかも。できたら見に行ってみたいですね。 三徳というのは、自分の知っている名前ではスーパーの記憶しかないのですが、他にあるのかな? ATMは以前はもっぱら郵貯で今はセブンイレブンの新生銀行ですね。どちらも無料。特にセブンイレブンは24時間365日使えますので、重宝しています。 |
||
477:
460
[2006-07-17 04:38:00]
>>462さん、463さん、472さん
460です。情報どうもありがとうございます。 電化製品、ネットフル活用したいと思います。 但し、引越し後だとネット環境整わないかもしれないので引越し前が勝負ですかね。 イエローフラッグ、IKEA見に行きたいと思います。 ソファー何とか安く手に入れたいです。。 それにしても、引越そうとするといろいろ電化製品に欲出てしまいます。 エアコン内部清掃機能やら、洗濯機斜めドラムやら、 大画面プラズマとかキリ無いですね。(テレビは、あきらめました。) とにかく、静音に気を使った商品希望です。 インテリアって、色、素材、自分の求める部屋のイメージ、最後に予算の壁といい、 とても奥深いです。 |
||
478:
第4期購入者
[2006-07-17 17:19:00]
>>477さん、
斜めドラム洗濯機の大きさは、今調べてみたら、ギリギリ入るのかな? 自分がこの前の上棟式のとき調べた範囲では、縦横58cm位高さ1m位でしたが、ナショナルで調べてみたら、63.5*101.3*69.5ですね。ものによっては入らない可能性もありますね。ただ部屋によって大きさも少し違ってくる可能性もあるかな? http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-V82 エアコン内部清掃機能だと7〜8万円みたいですね。これもたまに(違う部分だと思いますが)掃除するような事を言われました(空気清浄機のついているタイプでフィルターだったかな?)。安いのは2〜3万円代ですが面倒ですね。でも良く使う部屋意外は、安物でもいいかなあ・・・ >インテリアって、色、素材、自分の求める部屋のイメージ、最後に予算の壁といい、 とても奥深いです。 自分も全く同感です。おかげで今まで考えた事もないことを調べる気になり、調べ始めています。女性がインテリアに興味を持っていられる事の理由が少し理解できたように思います。 あと、犬などの動物も飼って見たいので、その研究もしないといけないなあと考えています。図書館で本を借りてこないと・・・ヽ(´ー`)ノ あともうすぐ駐車場の抽選会がありますが、機械式には色々な事があるみたいですね。安いに越した事はないけど、ちょっと迷っています。たまたまググッタラ、ここがヒットしました。今読んでいます http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2119/ それでは、雨が長引いていますが、楽しみながら頑張りましょう! ___。__ / / l ヽ\ ! ゜ ! l '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゛ ! ! /〜@│〜ヽ l 。 i (。‘-‘) |。・-・) ! ゜し-J゜ ゜し-J゜ 、i,, 、i,, ___。__ / / l ヽ\ ! ! l ゜ ! クシュン! Y⌒Y⌒゛ i ! i /〜@│〜ヽ 。 i ゜ (。 ゛ -゛)ミ ・-・。) i ! i ゜し-J゜ ゜し-J゜ 、i,, 、i,, ___。__ / / l ヽ\ ! ! l ゜ ! l '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゛ ! ! ! /〜@|〜ヽ 。 i ゜ (*‘-‘ 。・-・) ! ! l ! ゜し-J゜゜し-J゜、、、 、i,, 、i,, |
||
479:
匿名さん
[2006-07-17 20:15:00]
|
||
480:
匿名さん
[2006-07-18 12:07:00]
|
||
481:
第4期購入者
[2006-07-19 09:27:00]
駐車場の事を調べていて、色々面白かったのですが、試しに全部が埋まったとして一ヶ月で、
¥2821500 一年で33858000 でした(計算が間違っていないなら)。 一年で約3千4百万円って、ビックリしました。 機械式は車の大きさなどや気象条件とか故障などで動かなくなるリスクがありますが、安いのが魅力ですね。どの場所にしようか、悩みます。 |
||
482:
匿名さん
[2006-07-19 23:40:00]
|
||
483:
第4期購入者
[2006-07-25 23:49:00]
一気にいろいろなものが来ましたね。
エアコンとか引越し業者の指定がありますね。 エアコンは、ヤマダとかコジマとかヨドバシでやってもらうと、まずい事例があるようですが、どういうものなんだろうか? あと、駐車場は、駐車場代の80%位がマンションの管理費?に回るそうです。 年間2700万円位が管理費?にまわるわけですね。まあそれでも駐車場が満車という場合ですが・・・ |
||
484:
匿名さん
[2006-07-26 02:31:00]
|
||
485:
匿名さん
[2006-07-29 15:39:00]
|
||
486:
匿名さん
[2006-08-04 20:06:00]
|
||
487:
匿名さん
[2006-08-05 17:29:00]
|
||
488:
匿名さん
[2006-08-06 17:47:00]
|
||
489:
匿名
[2006-08-06 20:35:00]
今度内覧会を見に行く者です。
今日までに内覧会に参加された方、いかがでしたでしょうか? 45分以内でのチェックって短いような気がしますが 延長とかは可能だったのでしょうか? |
||
490:
472
[2006-08-06 20:50:00]
1時間くらい大丈夫でした。
|
||
491:
匿名
[2006-08-06 21:38:00]
>490さん
情報ありがとうございます。 1時間というのは45分+15分(延長)ということでしょうか? だとしたら、とても短いですよね・・・ webやら本で調べたら、2時間以上は必要と書いてありました。 まあ、専門家がチェックする場合でしょうけど。。。 |
||
492:
472
[2006-08-06 21:54:00]
別に45分は目安で、実際は、自分たちだけで最初見て、気が済んだら、受付に戻って長谷工の人と当該部分のチェックに行きました。結構状態がよかったので、あまり時間がかかりませんでした。傷関係見ればよいのではと思います。中は暑かったですよ。その他、庭が最高でした。
また、小鳥がいっぱいいましたよ。 購入希望者は、ぜひ実物を見たほうがいいと思います。ほしくなると思いますよ。 |
||
493:
匿名
[2006-08-06 22:07:00]
|
||
494:
一期購入者
[2006-08-08 20:59:00]
初めまして。独身ですが将来を見越して購入しました。仕事が忙しく、他の住民の方々と接する機会が少ないと思いますが、行事などがあれば、積極的に参加したいと思います。明日、内覧会に行ってきます。少しドキドキします。特にどの点を注意して見てきた方がいいですか?教えていただけたらと思います。
|
||
495:
一期購入者
[2006-08-09 18:28:00]
こんにちは!内覧会行ってきました。連れが仕事だったので、一人寂しくチェックしてました。これから行く方、なかなか見にくい所に傷があったりするので、よ〜く見たほうがいいですよ。(あたりまえのことですが。)ちなみに、私の部屋では、床ワックスに人の髪の毛が一緒に巻き込まれてました。4箇所ありました。すでに行った方、どのような傷ありましたか?
|
||
496:
一期です
[2006-08-10 14:04:00]
こんにちは!うちは月曜でした。床のワックスはうちはまだでしたよ。
窓の鍵のとこに傷がありました。台所の天板にはじっこの方にひびが。。 システムキッチンいれかえだそうです。 長谷工の方はいい方ばかりで、申し訳ありませんって言ってました。 オプション後に傷が入った時も対応してくれるそうです。 鍵の引渡しのときにもう一度チェックしたほうがいいですよね。 |
||
497:
2期です
[2006-08-10 19:57:00]
今日、内覧会に行きました。
小さいお子さんをお連れになった家族連れの方が多くって、 なんだか、昔の我が家を見るようでしたねぇ。 つい、懐かしい目で見てしまいました。 今まで見た感じでは、入居するたいていの家族は、 「強そーで、家族を見る目に真剣さのあるお父さん達」という印象があります。 皆さん、人生はこれから、という感じでしょうか。 私は、ちょっと違いますけど・・・ さて、内覧会で指摘したのは2点で、気が付いたので、キッチリ指摘しました。 いずれも、無視しても良いかと思った点ですが、ハセコーさんに言うと、 キッチリ内装屋さんに直させます、とのことでした。 もう一回チェックに行かなければならないのですが、パスするかもしれません。 ついでに、これは何なの?、何の為にあるの?とか言って、 教えてもらった事が、数多くありました。 聞いてみると、ほぉー、そうなんだぁ。 と納得する事が多いのですが、これから永く住むわけで、 疑問に思った事はズバズバ聞いた方が良いですよ。 2度ほどマンション購入の経験がありますが、ハセコー・ナイスは、 過去2回に較べて、今のところは合格点ですね。 ついでに言えば、反対派の存在は、なぜかあまり気にしてません。 愉快ではありませんが、だからといって、ケンカするつもりは全くないし、 どう、対応するのかは、入居してからですかねぇ。 |
||
498:
[2006-08-10 22:33:00]
大規模マンションは、みんなで仲良く住めば規模がものを言い、いろいろなサーヴィスが、安価に受けられますよ。また、いろいろな人々が集まるので、ものすごい知恵が集まります。ただ、われ関せずの人々が多く住めば、ハーレムのようになってしまいます。みんなで、仲良く暮らしましょう。
|
||
499:
2期契約者です。
[2006-08-11 00:04:00]
皆さま、入居までもうすぐですね、宜しくお願いします。
さて、先日内覧会に行ってきたのですが、そこでもらったインターネットパンフですが NTT BフレッツとKDDI ひかり。 パンフが分かりやすいのは、NTT、マンションカタログ等にはKDDIが記載されている、 CATV経由でもインターネット出来そう?。。。 どなたか、詳しい方、どれがおすすめか、教えてください。 |
||
500:
匿名さん
[2006-08-11 05:19:00]
w
そんなことは購入前に調べておきましょうよー(苦笑) まあいいですが ここは工費をケチったのでVDSLですね。 KDDIは1Gのケーブルが1本通ってます。 600世帯が使うには如何にも頼りない。 NTTも同様。 CATVは使えません。 ネット環境は貧弱その物です。 |
||
501:
2期契約者です。
[2006-08-11 06:08:00]
>>500さん
情報ありがとうございます。 もう少し、教えて頂けないでしょうか? VDSLだと通信速度は、どの位なのでしょうか? >NTTも同様。 KDDIと同様で1G1本ということでしょうか? >CATVは使えません。 通信速度が遅いから、使えないということでしょうか? そうだとしたら、通信速度は、どの位なのでしょうか? 通信業者は、良いことしか言わないはずなので、 宜しくお願い致します。 |
||
502:
匿名さん
[2006-08-11 11:26:00]
あとどのくらい残ってるのでしょうか?
|
||
503:
匿名さん
[2006-08-11 15:21:00]
これだけの人数がいるマンションは、業者にとっても興味のわきやすいマンションなので、使ってみて気に入らなければ、もう1本入れていただくなど対策を考えていただく,ほかの業者も相乗り入れさせるなどいろいろ方法があると思います。(管理組合がしっかりしている場合)あとは、ヘビーユーザーがどのくらいいるかなどによると思います。
あと、本物の光ケーブルに対して、コストはかなり安いと思います。 |
||
504:
第4期購入者
[2006-08-12 00:55:00]
お久しぶりです。ネットは気になります。何でも電話線でのADSLはあの辺りは0.5M位だそうです。
ジェイコムでのケーブルだと50M(理論値)位のはずですが。。。 あと、ソフトバンクが電柱?まで光、そこからは電話線でのサービスの実験を今湘南辺りでやって いるはずですし、もう少しするとコンセントからネットができる方法も実現されそうだとか・・・ 値段ではテプコが一番安くて良さそうですが、入れてないようですね。 |
||
505:
2期契約者です。
[2006-08-12 14:53:00]
>>504さん
こんにちは、499です。 ジェイコムというのは、入れないのですよね? いま、一生懸命パンフ読んでます。 実測や評判等、ネット等で調べてみようと思います。 だんだん、引越しに近づき、忙しくなりそうですので 登記手続き会までには、決めちゃおうと思います。 |
||
506:
匿名さん
[2006-08-13 22:09:00]
|
||
507:
匿名さん
[2006-08-15 10:33:00]
購入検討者としては、建設反対派の動きは好ましいものではありません。しかし実際に生活を始める以上、可能な限り譲歩しあって平和的な雰囲気の中で暮らしていきたいという気持ちがあります。いつまでも醜い争いが続いては、子供の教育によくありませんしね。そこで是非、反対住民といかに融合していくか、デベや購入者側(管理組合を中心として)が協力して取り組んでいくべきだと思います。話にならないとあきらめるのは簡単ですが、そういうった割り切り方では中長期的には資産価値の下落にもつながりかねません。
|
||
508:
匿名さん
[2006-08-16 09:27:00]
本当にそう思います。
でも、反対派の人は、こんな事いってますよ。 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1151032395/ なんか恐ろしくなってきた。 どっちも同じ町田市民(これからなるわけですが)なのに、市議会議員の方が、応援しているみたいです。 また、旧日本IBMグランド跡地対策協議会は、この地域の町会の方々が運営しているみたいです。 実際この辺の地域のほとんどの方は、掲示板のようなことを思っているのでしょうか、 |
||
509:
匿名さん
[2006-08-16 20:45:00]
|
||
510:
匿名さん
[2006-08-17 12:39:00]
協議会等のHPをみると、自民党や、公明党の人々も支持しているみたいなので聞いてみました。
|
||
511:
匿名さん
[2006-08-18 22:38:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>若干ブルーになっております。
お気持ちはよく分かりますよw
さて私の引っ越したときに重宝したお店を紹介します。
家具 ニトリ南町田店、安いですよ家具、ベッド、布団、その他インテリアや日用品がそろいます。
高級品は無いですが実用には充分、こだわりとお金のある人は…
私は茶室の机とコレクションボードは別のところで買いました。
じゅうたん 有るようで無いんですよこれが、探してみると、
防炎、防虫、防汚でカラーも豊富でカット可、そこそこの価格がファンタスマルト、
小さいけど町田にもあります。
カーテン これもピンキリですね、私はカーテン天国で買いました、
ほとんどの既製品が丈詰可がうれしいです。
http://www.rakuten.co.jp/tengoku/546957/
見ていただければ分かりますが激安品も多いです。
カーテンは消耗品ですしお金のかかる入居時はとりあえずは安いのでも。
家電はインターネットで探すのが多分ベスト、ネットが一番安いです。
ただ私は取り付けが必要なエアコンと重い冷蔵庫だけはヨドバシ町田店で買いました。
ポイントで電子レンジを買ったおぼえがあります。
がんばってください!
購入者でなく一住民でした。