横浜駅から徒歩8分の立地で、独自の2住戸分譲システムで販売しているマンションです。近隣相場より高めの価格設定になってますが、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-04-15 22:04:00
注文住宅のオンライン相談
ロアール横浜レムナンツ
51:
匿名さん
[2005-12-07 23:57:00]
|
52:
匿名さん
[2005-12-09 20:47:00]
同じ値段なら低層階で日当たり悪いより眺望も良く日当たり良いほうがいいけどな。
賃貸でも分譲でも。 |
53:
匿名さん
[2005-12-10 09:06:00]
近所に住んでいる38です。
私の現在住んでいるマンションも国道1号線沿いですが、この辺りは国道1号線の本線が地下 を通っているので、窓を閉めていれば、朝晩はクルマの騒音もそんなに気になりません。 むしろ、敷地の南側が広い道路であることは、日当たりと眺望を確保できるメリットになって いるかと思います。(国道の上にビルやマンション!なんてまずは無い筈なので・・・) 早くこの物件が完売して、ど派手な宣伝用看板(→売主のこのセンスが、せっかくの物件 のイメージをダウンさせているのだと思います)が撤去されることを望みます。 |
54:
匿名さん
[2005-12-12 05:26:00]
リッチライフが手がけてるマンションって全部看板あげてるんですか? 今までそんな看板見たこと無いです
ですけど。 横浜のこのマンションからなんですかね? |
55:
匿名さん
[2005-12-13 01:46:00]
私も、ここの売主の課題は、販売時のセンスだと思います。
もったいないですね。 前にあるのが地下鉄の換気口と変電所なら、将来そこに高い建物が建って、 眺望が遮られることがなさそうなので、いいかもしれませんね。 交番もありますね。公衆トイレは絶対撤去されるべきですね。 裏のマックの看板はどうなるんでしょう? 東横線の跡地が整備されれば、だいぶイメージよくなるかも。 うーん、検討しようかな。 まだリッチライフプランの部屋は残っているのでしょうか。 |
56:
匿名さん
[2005-12-13 06:03:00]
たしかに、考え方を変えれば周りのマンションは建ってから条件が悪くなる可能性があるけれど、ロアールは
現状の環境より良くなる可能性がある(あくまでも可能性ですけど)と思えば現状で納得してる人にとって は心配より期待大?!なのかな・・・ |
57:
匿名さん
[2005-12-14 14:36:00]
発展性はありそうです。
横浜駅 高島町地区の開発計画 都市整備局 http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/manage/h17/gutai/gutai.html ○廃線区間(横浜〜桜木町駅間) ・アンケート調査等により賛同をいただいた、自転車も通れる遊歩道整備のため、実施設計及び用 地取得等を行います。 ○廃線区間 3月 実施設計 3月 一部用地取得 平成23年度末完成 高島二丁目地区の市街地再開発事業は、16年度末に工事着手し、工事を進めているところです。 平成19年度に工事完了を目指していますので、本年度は再開発組合と連携し、工事が安全にまた 着実に進められるよう関係機関と十分調整していきます。 本地区を経由して横浜駅とみなとみらい21地区を結ぶ歩行者動線を整備するため、本地区から 横浜方面への歩行者デッキ整備について関係機関協議を進めるとともに、コスト縮減を踏まえて設 計を進めていきます。 |
58:
匿名さん
[2005-12-20 23:54:00]
昨晩、建設現場の前を通りましたが、なんと建築用のクレーンに、「ロワールレムナンツ」
という電飾が!!! ラブホテルじゃあるまいし、止めてほしい・・・。 |
59:
匿名さん
[2005-12-21 23:26:00]
クレーンに電飾あってもいいと思うけど? ラブホテルにクレーンないし。。。
そんな事言ったらどこのモデルルームもラブホテルになるのかい? |
60:
匿名さん
[2005-12-22 00:13:00]
ここ相当売れ残っているのですか?今日営業から電話もらってびっくり
だってうち、1回見にいって営業のあからさまな嘘を見抜いて半ギレで帰ってしまった人なので… 公衆便所の件はどうなりましたか? |
|
61:
匿名さん
[2005-12-22 12:44:00]
どんな嘘なんでしょう?
|
62:
匿名さん
[2005-12-25 09:11:00]
ここは、耐震強度とか、どうなんですかね?
買った方、売主などから説明や案内がありましたか? もっとも、これから立てる物件で偽装なんかが見つかったら、業者も死活問題ですけどね。 |
63:
匿名さん
[2005-12-25 09:23:00]
|
64:
匿名さん
[2005-12-25 10:24:00]
ここって一階部分が駐車場なんですか?
なんとなく地震の時心配なのはあらぬ心配でしょうか? |
65:
匿名さん
[2005-12-25 16:26:00]
隣の古びた建物(変電所ですか?)、まん前の公衆便所、ものすごい宣伝看板、、、
すごいな |
66:
匿名さん
[2005-12-25 18:02:00]
MRの営業が公衆便所は移動予定と言っていましたが、本当かどうかは怪しいですね。
遊歩道整備の際に移動されるのかもしれませんが。 |
67:
匿名さん
[2005-12-25 19:58:00]
公衆便所は、ホームレスとかも使うだろ。
私的マンションのために、勝手に動かせたりしないんじゃないかい? |
68:
匿名さん
[2005-12-25 20:30:00]
同感です。
ただ、営業が移動予定と言うからには、売主が市または区にアクションを起こしている可能性はあります。 西区役所にメールで真偽を問い合わせ中ですので、近いうちに答えが出ると思います。 |
69:
匿名さん
[2005-12-25 23:31:00]
公衆トイレの件ですが、66さんの言うように遊歩道整備の際に移動する予定です。
移動先は道路を挟んで向こう側、つまり遊歩道の下(今の駐車場)なので、 距離的には大して変わらないかも。 64さんは何を心配してるの? |
70:
匿名さん
[2005-12-26 02:10:00]
そんなに公衆便所が気になりますかね? ポートサイドにも公衆便所あるけど「あれ」もダメ??って言う
事ですか・・ 逆にココの板見てると問題あるのは公衆便所だけって?感じですかねw |
71:
匿名さん
[2005-12-26 09:15:00]
このMSは公衆便所の裏がメインエントランスになるのですよ。
さすがにそれは^^; |
72:
匿名さん
[2005-12-26 11:16:00]
夏場は、臭いも気になりそうですな。
それに、移動の件についても、移るのか、それとも新設なのか、正式なアナウンスがない以上、 うわさだけではわかりませんな。 |
73:
匿名さん
[2005-12-26 12:38:00]
|
74:
匿名さん
[2005-12-27 23:49:00]
個人的には今回の事件は氷山の一角だと思っています。
姉歯、木村建設、イーホームズと関わっていないから大丈夫ではなく、別の機関に再検査を依頼する等の行動を見せてほしいですね。 |
75:
匿名さん
[2005-12-28 22:49:00]
MRの前に交通事故(?)供養地蔵があるのですけど、あれはなんでしょうか。
詳しく知ってる方っていらっしゃいますか? |
76:
匿名さん
[2006-01-07 04:15:00]
お地蔵さんって良く見かけるけどそんなのきにしてたら道もあるけませんよ。。 &それを知ってどうするの
ですか_? ちなみに私の知人も交通事故で亡くなっている人いるので、そう言うお地蔵さんでどうのこうの 気にされるとなんとなく、亡くなった人に悪い気がするのは私だけでしょうか・・・::? 深い意味は無いのでしょうが、少し寂しい気持ちです。。。 |
77:
匿名さん
[2006-01-07 12:40:00]
説明が足りず誤解を生んでしまったみたいですみません。
供養地蔵は、交差点近くに立っていて、観音様みたいな形で非常に立派(高さ2mぐらい)なものなのです。 この交差点は供養地蔵を立てられる程、事故が多発する場所なのか気になっています。 エントランスが交差点近くになりますので、事故が多発しているのであれば安全面で不安を感じたのです。 |
78:
匿名さん
[2006-01-07 12:53:00]
|
79:
匿名さん
[2006-01-07 13:26:00]
一度聞いてみたのですが、わからないという事でした。
MRでは公衆便所の説明しかしてもらえませんでした。 |
80:
匿名さん
[2006-01-08 21:58:00]
メールで質問してみました。
>トイレは移動しますか? 公衆トイレの移動については横浜市に申し入れを行っております。 現在のところ、市と関連行政において、移動場所について協議中です。 なにか、動きがございましたら、ご報告させて頂きます。 >リッチライフプランはまだありますか? 第3期販売は、20戸で、内リッチライフプラン採用の住戸は5戸に なっております。 |
81:
匿名さん
[2006-01-09 13:00:00]
|
82:
匿名さん
[2006-01-10 03:44:00]
>>80さん
情報ありがとうございます。 80さんはリッチライフプランを契約されたのでしょうか。 供養地蔵については謎ですね。 事故は少なくはない交差点に見えますが、交番できいてみるとわかるかな。 「ラブホ的電飾」って、あれ夜は光るんですか!? |
83:
匿名さん
[2006-01-11 12:57:00]
80>
リッチライフ担当へメールで質問した回答を載せましたです。 |
84:
匿名さん
[2006-01-14 08:36:00]
82さん>
建築現場&MRの電飾は、夜になると勿論?光ります。 クレーンに設置された電飾の「ロワールレムナンツ」の文字が、ぐるぐる回っています。 完成した物件には、こんな電飾が付くことがないよう、信じてます。 |
85:
匿名さん
[2006-01-14 11:03:00]
マンションはあとから出来るのに、やれ
「公衆便所をどかせ」だの 「お地蔵さんは何なんだ」だの・・・ ちょっと違和感を覚える。 |
86:
匿名さん
[2006-01-14 12:13:00]
http://www.rich-life.jp/
の左下のロワールの画像には建物の上に電飾が残ってますね。 http://www.lo-yokohama.com/design/index.html は消し込んでいますね。 結局電飾は外したのかな? |
87:
匿名さん
[2006-01-19 20:50:00]
公衆トイレも考え方しだいで、マンションの影でたれ流しされる事を思えば、綺麗な公衆トイレなら良いと
個人的に思ったりしてます。 それよりこのマンションを気に入らない人がわざわざここに書き込みするのがわかりません? |
88:
匿名さん
[2006-01-19 23:15:00]
たしかに、たれ流しよりはいいですよね…。
ただ、移動されると思って契約した人もいるかもしれません。 そのような売り方をしたのであれば、よくないですね。 書き込みについては、頭のかたそうなのが1人いるみたいですが、 他は契約者または気に入った上での書き込みにも思えます。 |
89:
匿名さん
[2006-01-30 23:27:00]
耐震強度問題でここも現場見せてくれるみたいですね。 何処の物件にも購入者に建築士の方がいたら
安心度が増すのになぁ。。 |
90:
匿名さん
[2006-01-31 01:09:00]
リッチライフプランに決めようと思います!!
|
91:
匿名さん
[2006-02-01 15:56:00]
会社名がなんとなくこっぱずかしい、、、
そんなこと思うの自分だけ? |
92:
匿名さん
[2006-02-01 16:52:00]
だと思います。
|
93:
匿名さん
[2006-02-01 20:26:00]
ストレスフリーってうたってるけど、バリアフリーではないんだよね。
トイレやお風呂は5㎝〜10㎝の段差があり・・・ モデルルームは割りと平面な作り(トイレは段差あるけど) 営業さんが売るのに必死で、あんまり細かい説明してくれなかった。 買ってから気づいてなんかプチショック。 |
94:
匿名さん
[2006-02-02 12:45:00]
そろそろオプション説明会があります。 1年以上先なのに気が早いですよね。
|
95:
匿名さん
[2006-02-02 15:14:00]
ロワール関内!?は出来上がってきましたね。
|
96:
匿名さん
[2006-02-16 00:12:00]
リッチライフプランって個人的には魅力があるんですが、良い点悪い点あったら意見よろしくお願いします。
|
97:
匿名さん
[2006-02-16 21:53:00]
モデルルームにリッチライフプランの本があります。
ねだるともらえますよ。読んでみては? |
98:
匿名さん
[2006-02-21 22:19:00]
>>91
ナイスに通じるものがありますね |
99:
匿名さん
[2006-02-23 20:50:00]
物件名が「リッチライフ横浜」だったら確かに恥ずかしいかもしれないですね。
会社名に対しては・・・・ どうなんでしょ |
100:
匿名さん
[2006-03-14 23:38:00]
反町にもできるんですね。どっちがいいかな…。
|
101:
匿名さん
[2006-04-15 13:26:00]
ここ本当に完売したの?
あまりにもこのスレに対する反応少ないし、レスの大体が誹謗中傷ですよね? 検討者、契約者の方いますか? |
102:
匿名さん
[2006-04-18 13:56:00]
売主に都合悪いレスは削除されちゃうからな。レスが少ないスレッドは用注意だな。それだけ削除されてるってことだからな。
|
103:
匿名さん
[2006-04-28 23:47:00]
レムナンツ検討中ですが掲示板がさみしいのが気になります。こんなにいい場所にあるのに全然質問も相談もなくて・・・。あまりにさびしいですね。もう旬じゃなくなった物件なのかな。
|
104:
匿名さん
[2006-04-29 18:52:00]
故意に批判する人がいるので、あえてみなさん書き込みしないんだと思いますよ。
|
105:
匿名さん
[2006-04-30 21:54:00]
今日モデルルーム見てきました。結構にぎわっていましたよ。
|
106:
匿名さん
[2006-05-06 00:00:00]
横浜駅からまっすぐ歩いてこれるのがいいけど道路と線路に囲まれて音と排気ガスが心配。買うなら
上の方かな。音も排気ガスも上の方までは上がって来ないかなと。 |
107:
匿名さん
[2006-05-06 01:29:00]
|
108:
匿名さん
[2006-05-06 14:37:00]
|
109:
匿名さん
[2006-05-07 15:51:00]
|
110:
匿名さん
[2006-05-28 00:59:00]
あれ
|
111:
匿名さん
[2006-05-29 13:48:00]
|
112:
匿名さん
[2006-06-09 16:56:00]
あの公衆トイレって昭和の終わりぐらいまで汲み取りで、建て直されてから20年も絶ってないから横浜市がそう簡単に移設に応じるとは考えづらいんだけどね…。
|
113:
匿名さん
[2006-06-11 14:44:00]
|
114:
匿名さん
[2006-06-15 22:21:00]
納得とはどういう事なのでしょうか? すいません、良く解らないんで^^; 宜しければ具体的に教えてくれればと思います。(購入予定なので) 「K大さんがしつこい不動産屋」だった等の書き込みの事とでしょうか?
|
115:
匿名さん
[2006-06-28 19:38:00]
|
116:
匿名さん
[2006-07-01 20:44:00]
|
117:
匿名さん
[2006-07-01 21:10:00]
ちょっと ちょっとちょっと〜
|
118:
匿名さん
[2006-07-01 23:34:00]
|
119:
匿名さん
[2006-07-02 00:30:00]
なんで〜 なんでなんで〜?
|
120:
匿名さん
[2006-07-02 13:07:00]
以前リッチプランの購入を検討したけれどもやめますた。
10年程度ならまだしも、30年後まで安定した家賃収入を アテにはしたローン設計なんて怖くてできないですよ。 |
121:
匿名さん
[2006-07-05 23:54:00]
人それぞれと思いますが、投資目的の人を考えたら全然怖くないと思いますよ。 たしかに家賃収入をあてにしたローンは辞めたほうが良いと思います。 目的、価値観によってみなさん目的が色々なので何とも言えませんが購入するきが無い人がわざわざ書き込みするのがわかりません。 欠陥等の情報ならありがたいですが、意味の無い誹謗中傷はやめてください。 購入者なので不安になります。
|
122:
匿名さん
[2006-07-06 14:13:00]
|
123:
匿名さん
[2006-07-06 22:52:00]
>家賃収入をあてにしたローンは辞めたほうが良いと思います
>意味の無い誹謗中傷 いや、リッチプラン自体が家賃収入をあてにしたローンを勧めて売り出してるんじゃ… 投資目的ならリッチプランなんて買わんでしょ 自分で書いていることが支離滅裂なの分ってます?w |
124:
匿名さん
[2006-07-07 01:24:00]
お地蔵さん、役所に聞いても解らないのかなぁ?!
|
125:
匿名さん
[2006-07-07 01:54:00]
121さんは、家賃収入がなくなれば返済できなくなるようなローン設計は
やめたほうがよいと言われているのでは… (それもわからない123って?w) 少しでも余裕ができるのはいいことですよね。 あと、供養地蔵も気になりませんね。むしろ供養されてないほうが怖いです。 |
126:
匿名さん
[2006-07-07 09:06:00]
|
127:
匿名さん
[2006-07-08 14:56:00]
グランドステージ藤沢の近くに住んでます。
|
128:
匿名さん
[2006-07-13 00:18:00]
リッチライフ方式増えてくるのかなぁ。http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20060712AT2E1002G11072006.html
|
129:
匿名さん
[2006-07-13 11:41:00]
はじまして。
レムナンツを候補の1つに考えている者です。 モデルルームはまだ見に行ってないのですが、 まだ部屋は残っているのでしょうか? また、書き込みを全て見させて頂きましたが、 悪い物件ですか?自分は近隣を色々見てバランスが良いと感じ、 候補にあげているのですが・・ |
130:
匿名さん
[2006-07-13 11:43:00]
|
131:
匿名さん
[2006-07-13 11:50:00]
いえ、28歳結婚二年目。
西区・神奈川区でマンションを探しています。 当たり前ですが、買うのは初めてで色々不安も多く ネットで見ています。 業者ではないですよ。 |
132:
匿名さん
[2006-07-13 15:18:00]
|
133:
匿名さん
[2006-07-14 09:00:00]
ここは、嫌な人が一人いるから参考になりませんね。
他で情報収集します。130,132さん、何がしたいんです? |
134:
匿名さん
[2006-07-14 11:21:00]
|
135:
匿名さん
[2006-07-14 12:24:00]
134さん、どうもありがとうございました。
すごく参考になりました! 自分なりに色々調べ、検討していきます。 |
136:
匿名さん
[2006-07-14 14:40:00]
143さんは検討したと言うよりただの批判ですね。
|
137:
匿名さん
[2006-07-14 14:41:00]
134さんの間違いでしたね↑
|
138:
匿名さん
[2006-07-14 19:27:00]
|
139:
匿名さん
[2006-07-16 20:49:00]
|
140:
匿名さん
[2006-07-17 01:21:00]
この時間にしては、今日はあまり車の通りがなくて静かでした。
あとは、酔ったお父さん!?が座って妄想にふけってました。 駅の近くは若者が結構いましたね。 |
141:
匿名さん
[2006-07-17 17:33:00]
|
142:
匿名さん
[2006-07-18 14:45:00]
ココの周辺に住んでる人に聞いてみれば?
|
143:
匿名さん
[2006-07-18 23:28:00]
購入者ではありませんが、ここの周辺に7年ほど住んでます。
何か聞きたいことがあればどうぞ。 あの一角は、東急高島町駅が廃止されて以来、ちょっと寂しくなっています。 早くこの物件が完成して、ほどよい賑わいが出来ることを期待しています。 ちなみに、建設地は、私が引っ越してきたころは駐車場でした。 |
144:
匿名さん
[2006-07-19 01:06:00]
|
145:
匿名さん
[2006-07-20 00:34:00]
川のまわりの今ある建物や地下鉄、変電設備が大丈夫そうだしそのままあるから大丈夫だったんじゃないのかい。 大丈夫で無かったらあの辺りの一帯が大丈夫じゃないだろうし。。。
|
146:
匿名さん
[2006-07-20 00:39:00]
>もろ流れがぶつかってきそうだし。駐車場だったってのも気になるなあ。
反対に駐車場で問題無かった=大丈夫だったんではないでしょうか? |
147:
匿名さん
[2006-07-20 14:27:00]
|
148:
匿名さん
[2006-07-21 12:10:00]
|
149:
匿名さん
[2006-07-21 14:27:00]
>148
確かに。知り合いが一時ここを検討していましたが、 営業に何故この立地でこんなに価格が安いのか聞いたところ 土地購入の際、競合がなかったために格安で手に入れることが できたから、と答えていたそうです。 ちなみに一部で土壌汚染があったことも、こちらが 聞くまでは一言も言ってくれなかったそうです。 確か土壌汚染があったときには、告知義務があったような…。 他にもかなりの不信感を感じたらしく、購入はしませんでした。 |
150:
匿名さん
[2006-07-21 23:51:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
確かにグリフィンは付近に乱立していますが、賃料は相場より高めの設定ですね。
現在、リッチライフプランでの想定賃料は、相場より低めの設定ですが、
それゆえ賃料収入は安定していると思います。
最も気になる点は騒音だと思いますが、都会暮らしで利便性を追求している人ならば、
妥協できる範囲だと思います。そうでない方は、他を当たった方が賢明ですね。
装備は並程度だと思いますが、もう少し選択の幅があったほうが良いと思いました。