旧関東新築分譲マンション掲示板「ロアール横浜レムナンツ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ロアール横浜レムナンツ
 

広告を掲載

力士 [更新日時] 2006-09-14 22:29:00
 削除依頼 投稿する

横浜駅から徒歩8分の立地で、独自の2住戸分譲システムで販売しているマンションです。近隣相場より高めの価格設定になってますが、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-04-15 22:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

ロアール横浜レムナンツ

131: 匿名さん 
[2006-07-13 11:50:00]
いえ、28歳結婚二年目。
西区・神奈川区でマンションを探しています。
当たり前ですが、買うのは初めてで色々不安も多く
ネットで見ています。
業者ではないですよ。
132: 匿名さん 
[2006-07-13 15:18:00]
133: 匿名さん 
[2006-07-14 09:00:00]
ここは、嫌な人が一人いるから参考になりませんね。
他で情報収集します。130,132さん、何がしたいんです?
134: 匿名さん 
[2006-07-14 11:21:00]
135: 匿名さん 
[2006-07-14 12:24:00]
134さん、どうもありがとうございました。
すごく参考になりました!
自分なりに色々調べ、検討していきます。
136: 匿名さん 
[2006-07-14 14:40:00]
143さんは検討したと言うよりただの批判ですね。
137: 匿名さん 
[2006-07-14 14:41:00]
134さんの間違いでしたね↑
138: 匿名さん 
[2006-07-14 19:27:00]
139: 匿名さん 
[2006-07-16 20:49:00]
140: 匿名さん 
[2006-07-17 01:21:00]
この時間にしては、今日はあまり車の通りがなくて静かでした。
あとは、酔ったお父さん!?が座って妄想にふけってました。 駅の近くは若者が結構いましたね。
141: 匿名さん 
[2006-07-17 17:33:00]
142: 匿名さん 
[2006-07-18 14:45:00]
ココの周辺に住んでる人に聞いてみれば?
143: 匿名さん 
[2006-07-18 23:28:00]
購入者ではありませんが、ここの周辺に7年ほど住んでます。
何か聞きたいことがあればどうぞ。
あの一角は、東急高島町駅が廃止されて以来、ちょっと寂しくなっています。
早くこの物件が完成して、ほどよい賑わいが出来ることを期待しています。
ちなみに、建設地は、私が引っ越してきたころは駐車場でした。

144: 匿名さん 
[2006-07-19 01:06:00]
145: 匿名さん 
[2006-07-20 00:34:00]
川のまわりの今ある建物や地下鉄、変電設備が大丈夫そうだしそのままあるから大丈夫だったんじゃないのかい。 大丈夫で無かったらあの辺りの一帯が大丈夫じゃないだろうし。。。
146: 匿名さん 
[2006-07-20 00:39:00]
>もろ流れがぶつかってきそうだし。駐車場だったってのも気になるなあ。

反対に駐車場で問題無かった=大丈夫だったんではないでしょうか?
147: 匿名さん 
[2006-07-20 14:27:00]
148: 匿名さん 
[2006-07-21 12:10:00]
149: 匿名さん 
[2006-07-21 14:27:00]
>148
確かに。知り合いが一時ここを検討していましたが、
営業に何故この立地でこんなに価格が安いのか聞いたところ
土地購入の際、競合がなかったために格安で手に入れることが
できたから、と答えていたそうです。
ちなみに一部で土壌汚染があったことも、こちらが
聞くまでは一言も言ってくれなかったそうです。
確か土壌汚染があったときには、告知義務があったような…。
他にもかなりの不信感を感じたらしく、購入はしませんでした。
150: 匿名さん 
[2006-07-21 23:51:00]
151: 匿名さん 
[2006-07-22 03:20:00]
土壌汚染あったんですか!? もしそれが本当なら、かなり問題な事になりますよね。

今契約している人は契約解除の申し立てしたとしても裁判で勝つ可能性「大」ですよ。

149さん、本当の事なのですか?
152: 匿名さん 
[2006-07-22 03:30:00]
16号、高速、公衆トイレ、鉄道廃止線、お地蔵様、川、看板の光・・閑静な住宅地ではないことは誰の目からも明確ですね。しかしながら、それ以上に価値を見出せている一人が私かもしれません。リッチライフプランは画期的です。横浜駅10分の立地。幹線道路があるおかげで部屋しだいでは視界を遮る建物の建設もなし。今後廃止線の整備は間違いなく進むでしょう。横浜の地価上昇率も資産管理面で安心材料。住むとしたら部屋に高機能の空気清浄機を準備して・・マンションのセキュリティ+警察(角にある交番)+お地蔵様に守ってもらいます・・ 
153: 143 
[2006-07-22 08:59:00]
>>144
大雨の件ですが、ここ7年ほどは何の問題ありませんでした。
あと、この土地ご存知の通り、土壌汚染があったかどうかはわかりませんが、
2代目横浜駅の跡地なので、駐車場が閉鎖されたあと、暫く遺跡発掘作業をしていました。
遺跡が出るとわかっていたので、なかなか買い手がつかなかったのではないでしょうか?
154: 匿名さん 
[2006-07-22 10:57:00]
by 143 様 付近住民の方とのことですが、教えていただけますか?日常の生活用品の調達はどこで行っていますか?生鮮食品等・・デパ地下ばかりでは少々お値段が気になりますし、ダイエーまではちょっと歩きたくないし・・セキチューとかですかね?平沼商店街なんかはどうですか?ご存知の範囲でコメントいただければ幸いです。
155: 匿名さん 
[2006-07-22 12:48:00]
156: 匿名さん 
[2006-07-22 15:28:00]
土壌汚染があったとして、歓迎すべき事柄ではないにせよ、居住地に適合かどうかの基準はクリアされているとしか考えられないですよね。まして現状が人体に影響を与えるような汚染であれば大問題であることは言うまでもないですよね。販売員がその事実を知っていたのだったら、逆に問題は解決済みと考えるのですがどうでしょうか。
157: 匿名さん 
[2006-07-22 18:50:00]
158: 匿名さん 
[2006-07-22 20:22:00]
土壌汚染と言えば、前にMMとかで一時期問題になって着工遅れてましたね。
159: 143 
[2006-07-23 09:18:00]
この辺り、実はスーパーだけでも結構沢山あり、日用品の調達には全く不自由しない
ですよ。物件から徒歩10分以内でも、以下のようなスーパーがあります。
ちなみに私は、よく1)と4)の使っています。(用途に応じて使い分け)
 1)プラザ栄光生鮮館
   セキチューみなとみらい店と同じ建物の中にあります。店は小さいですが価格は安め。
   沢山買う人には、業務用も置いてあります。
   駐車場が充実しているので、クルマでのまとめ買いにも使えます。
 2)スーパーマルヤマ
   戸部7丁目の交差点を左折して徒歩3分くらい。地元の商店が大きくなってスーパー
   やっている、という感じの庶民的なお店です。価格は並?
 3)東急ストア
   いわずと知れた大手のお店。横浜駅西口ダイヤモンド地下街の中にあります。
   市営地下鉄横浜駅の乗り場から近いので、天候の悪い日は便利。
   価格は普通?
 4)成城石井
   東口ルミネB2Fにある高級スーパーです。価格は高めですが、そうでもないものもあります。   夜11迄やっているので便利。店舗面積の割りに、ワインや輸入食品が充実。
 5)自由が丘GARDEN
   そごうB2Fの中にあります。価格はやや高め。勿論、デパ地価よりはやすい。
更にH20初めには、高島二丁目の再開発ビル1Fに、中堅スーパーの文化堂が出店が、みなとみらいGENTO横浜の先(建設中のマンションの1F?)に生協が出店するようです。
ますます便利になりますね。
160: by 154 
[2006-07-23 10:49:00]
#143様 詳しいご案内ありがとうございます。1)のプラザ栄光生鮮館は私セキチューと間違っておりました・・スーパー使い分けで美味しいものにありつけそうですね。それに加え開発中の物件にも出店があるならばなおのこと便利になりそうです。申し遅れましたが、私は当マンションの購入者です。とても参考になり感謝いたします。またいろんな近隣情報を教えてください。
161: 匿名さん 
[2006-07-23 11:54:00]
162: 匿名さん 
[2006-07-23 12:25:00]
163: 匿名さん 
[2006-07-23 17:42:00]
買い物の荷物を歩いて運ぶのが無理って。。。。 少し無理ありませんか^^;
そんな事言ってたら限られた所にしか住めないですよね・・・・?

164: 匿名さん 
[2006-07-23 19:13:00]
165: 匿名さん 
[2006-07-23 22:31:00]
市営地下鉄はたしかに高いけど、「はるかに」ってほどでも無いと思いますが。人それぞれ感覚は違うと思うので仕方ないと思いますますけど、私的には電車賃の何十円の違いでは迷う対象にはなりません。

と言うよりJRの方が良ければ普通に横浜駅からJR乗れば良いと思うのですが? 何か不都合でもあるのでしょうか??
166: 匿名さん 
[2006-07-24 00:01:00]
電車はJR、地下鉄、MM線、相鉄線どれも徒歩圏内で交通には便利ですね。
167: 匿名さん 
[2006-07-24 00:59:00]
168: 匿名さん 
[2006-07-24 02:16:00]
↑ウザ
169: 匿名さん 
[2006-07-24 02:44:00]
情報、意見交換等など書き込みなら解るのですが、ただ批判するだけの人がわざわざ書き込みするのがわかりません。 興味が無い物件ならばわざわざ書き込みしなければ良いと思うのですが?
164=167?!さんはナゼ気に入らない物件の掲示板にくるのですか? 意味があるなら教えてください。
170: 匿名さん 
[2006-07-24 17:38:00]
171: 匿名さん 
[2006-07-24 17:43:00]
ネガティブ!!(^−^)にっこり 
172: 匿名さん 
[2006-07-24 18:08:00]
遠い、近いは個人的な主観の問題だと思います。 今私の住んでいるのはマンションの上層階なのですが、近くにスーパーやコンビニは一応あります。ですが、一回家に帰るとエレベーターで下までって結構面倒です。(これも個人的意見ですが)
それで只今、中層階の部屋か中層マンションを検討しています。
173: 匿名さん 
[2006-07-24 18:19:00]
174: 匿名さん 
[2006-07-24 18:32:00]
175: 匿名さん 
[2006-07-24 21:42:00]
176: 匿名さん 
[2006-07-25 01:22:00]
購入者ですが、もう1年前ですが土壌汚染の件はきかなくても説明がありました。
洗浄すると言ってましたね。私はあまり気になりませんでした。
177: 匿名さん 
[2006-07-25 01:41:00]
それにしても170以降の「ネガティブ投稿」についての意見ってつまんね〜 w
178: 匿名さん 
[2006-07-25 04:07:00]
ネガちゃん・・・・ ポジティブ投稿に異常反応しすぎですよ。
179: 匿名さん 
[2006-07-25 07:43:00]
180: 匿名さん 
[2006-07-25 19:08:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる