横浜駅から徒歩8分の立地で、独自の2住戸分譲システムで販売しているマンションです。近隣相場より高めの価格設定になってますが、どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-04-15 22:04:00
注文住宅のオンライン相談
ロアール横浜レムナンツ
42:
匿名さん
[2005-11-26 17:33:00]
横浜駅から近い高層マンションで眺めが良い所ならもちろんそっちの方が良いけど、、、値段が;;
|
43:
匿名さん
[2005-11-27 09:17:00]
グリフィン、遂に国道を挟んだ当物件の南側にも建設中!高島町交差点に面した、
地下鉄高島町駅の出口からすぐのところです。ただ、あの敷地面積からほとんど1Rだけ でしょうか。 グリフィンばかりが話題になっていますが、横浜駅周辺に建設中の超高層物件、ナビューレ(三菱地所) とパークタワー(三井不動産)も、眺望や日当たりの悪い部屋は1LDKとかになっているので、 これが投資用として購入され、賃貸物件として放出されることは、ほぼ間違いないと思います。 39さんのおっしゃるとおり、リッチプランなどはあてにせず、自分で住むことを前提に検討されるほうが よいのではないでしょうか。 ネガティブなことばかり言うつもりはありません。冷静に考えれば、ターミナル駅徒歩8分& 地下鉄駅1分(位?)で南向き中心の物件、立地は決して悪くないと思いますよ。 |
44:
匿名さん
[2005-11-28 00:49:00]
立地は四面道路で東横線高島町駅の再開発で、条件的には今以上悪くなる事の可能性がない分逆に言えば今
より良い環境になることはあっても今以上悪くなる事が無いと考えれば納得してる人は結構良いかも!? ですね。 |
45:
匿名さん
[2005-11-28 03:56:00]
購入された方いませんか? 意見聞きたいです。
|
46:
匿名さん
[2005-11-28 11:03:00]
>購入された方いませんか? 意見聞きたいです。
こんなにグリフィンがいっぱいできるとは思ってなかったりして。入居者確保のために、安い値段で賃貸に出されて、それで変な住人とかが増えるといやだな。 契約はしてませんが、近くに住む住人として、そのてんのほうが心配です。 |
47:
匿名さん
[2005-11-28 20:34:00]
変な住人に関しては逆に大家が隣にいる分、まだ安心では?
住人を心配するなら周りの賃貸マンションの方がどんな人が住んでるか解らないですよね。。 |
48:
匿名さん
[2005-11-30 23:42:00]
賃貸人=変な住人、って考えるのはちょっとどうかな?
|
49:
匿名さん
[2005-12-01 17:59:00]
それは言えてます。
|
50:
匿名さん
[2005-12-06 00:26:00]
購入された方のご意見、感想ないですね。
|
51:
匿名さん
[2005-12-07 23:57:00]
購入した人です。
確かにグリフィンは付近に乱立していますが、賃料は相場より高めの設定ですね。 現在、リッチライフプランでの想定賃料は、相場より低めの設定ですが、 それゆえ賃料収入は安定していると思います。 最も気になる点は騒音だと思いますが、都会暮らしで利便性を追求している人ならば、 妥協できる範囲だと思います。そうでない方は、他を当たった方が賢明ですね。 装備は並程度だと思いますが、もう少し選択の幅があったほうが良いと思いました。 |
|
52:
匿名さん
[2005-12-09 20:47:00]
同じ値段なら低層階で日当たり悪いより眺望も良く日当たり良いほうがいいけどな。
賃貸でも分譲でも。 |
53:
匿名さん
[2005-12-10 09:06:00]
近所に住んでいる38です。
私の現在住んでいるマンションも国道1号線沿いですが、この辺りは国道1号線の本線が地下 を通っているので、窓を閉めていれば、朝晩はクルマの騒音もそんなに気になりません。 むしろ、敷地の南側が広い道路であることは、日当たりと眺望を確保できるメリットになって いるかと思います。(国道の上にビルやマンション!なんてまずは無い筈なので・・・) 早くこの物件が完売して、ど派手な宣伝用看板(→売主のこのセンスが、せっかくの物件 のイメージをダウンさせているのだと思います)が撤去されることを望みます。 |
54:
匿名さん
[2005-12-12 05:26:00]
リッチライフが手がけてるマンションって全部看板あげてるんですか? 今までそんな看板見たこと無いです
ですけど。 横浜のこのマンションからなんですかね? |
55:
匿名さん
[2005-12-13 01:46:00]
私も、ここの売主の課題は、販売時のセンスだと思います。
もったいないですね。 前にあるのが地下鉄の換気口と変電所なら、将来そこに高い建物が建って、 眺望が遮られることがなさそうなので、いいかもしれませんね。 交番もありますね。公衆トイレは絶対撤去されるべきですね。 裏のマックの看板はどうなるんでしょう? 東横線の跡地が整備されれば、だいぶイメージよくなるかも。 うーん、検討しようかな。 まだリッチライフプランの部屋は残っているのでしょうか。 |
56:
匿名さん
[2005-12-13 06:03:00]
たしかに、考え方を変えれば周りのマンションは建ってから条件が悪くなる可能性があるけれど、ロアールは
現状の環境より良くなる可能性がある(あくまでも可能性ですけど)と思えば現状で納得してる人にとって は心配より期待大?!なのかな・・・ |
57:
匿名さん
[2005-12-14 14:36:00]
発展性はありそうです。
横浜駅 高島町地区の開発計画 都市整備局 http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/manage/h17/gutai/gutai.html ○廃線区間(横浜〜桜木町駅間) ・アンケート調査等により賛同をいただいた、自転車も通れる遊歩道整備のため、実施設計及び用 地取得等を行います。 ○廃線区間 3月 実施設計 3月 一部用地取得 平成23年度末完成 高島二丁目地区の市街地再開発事業は、16年度末に工事着手し、工事を進めているところです。 平成19年度に工事完了を目指していますので、本年度は再開発組合と連携し、工事が安全にまた 着実に進められるよう関係機関と十分調整していきます。 本地区を経由して横浜駅とみなとみらい21地区を結ぶ歩行者動線を整備するため、本地区から 横浜方面への歩行者デッキ整備について関係機関協議を進めるとともに、コスト縮減を踏まえて設 計を進めていきます。 |
58:
匿名さん
[2005-12-20 23:54:00]
昨晩、建設現場の前を通りましたが、なんと建築用のクレーンに、「ロワールレムナンツ」
という電飾が!!! ラブホテルじゃあるまいし、止めてほしい・・・。 |
59:
匿名さん
[2005-12-21 23:26:00]
クレーンに電飾あってもいいと思うけど? ラブホテルにクレーンないし。。。
そんな事言ったらどこのモデルルームもラブホテルになるのかい? |
60:
匿名さん
[2005-12-22 00:13:00]
ここ相当売れ残っているのですか?今日営業から電話もらってびっくり
だってうち、1回見にいって営業のあからさまな嘘を見抜いて半ギレで帰ってしまった人なので… 公衆便所の件はどうなりましたか? |
61:
匿名さん
[2005-12-22 12:44:00]
どんな嘘なんでしょう?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報