三鷹 ジークレフってどうですか?
142:
匿名さん
[2004-07-30 12:06:00]
|
143:
パフ
[2004-07-30 16:43:00]
一昨日電話があり、ゼネコンオプション会は8月の28、29日だそうです。
楽しみですね。 |
144:
匿名さん
[2004-08-02 00:59:00]
パフさん情報ありがとうございました。助かります。
うちは7/29から昨日まで旅行にいってたせいか、 まだ電話こないんですよ。留守電にも何も入ってないし どうなってるのかしら・・・ |
145:
匿名さん
[2004-08-07 21:33:00]
ようやく郵送でオプション会の案内きましたー。21,22もあるみたいですね。
食器棚を作り付けにしてもらおうかと思いましたが、希望のものは40万近く びっくりしました。 |
146:
パフ
[2004-08-08 09:43:00]
うちにも郵送で案内が届きました。
21,22,28,29の4日間ありますね。 でも、どれも結構値段がいいのでびっくりしました。 ガラストップのコンロにしたいのだけど、市場より高くて・・・ 自分で購入して後からつけようか迷ってます。 食器棚も高いですよねぇ。 皆で抗議したら少し値引きしてもらえるかしら・・・なんてことはないですよね。 |
147:
匿名さん
[2004-08-10 23:41:00]
無理だと思いますよー悲しいけど。
ここのコミュニティのほかのスレをみてると 市場よりどこも高いみたいですね。ベランダにタイルを敷きたいと 思ってますが、簡単そうだし自分でやった方が安いから チャレンジしようかなと思ってます。 ピクチャーレールは後付だと、強度の面で難しいかなと思えるので、 悩んでます。 |
148:
匿名さん
[2004-08-13 23:06:00]
入居予定者です。
近隣他社物件と比較して、こちらを決めた理由のひとつは、住宅性能評価を取り入れているでした。 これによって、ある程度、住宅の品質が担保されると考えたからです。 入居予定の皆さん、決め手となったことを教えてください。 |
149:
匿名さん
[2004-08-17 23:30:00]
手ごろな価格と立地できめました。車のとおりが少ないのも気に入っています。
|
150:
暇人
[2004-08-18 12:35:00]
何と言っても、周辺に比べて価格が安い、専有面積が広いことが理由です。
三鷹駅から徒歩圏なのも魅力です。 |
151:
148
[2004-08-19 23:23:00]
確かに他物件よりも値頃感がありながら、品質もかなり高いように感じており、
皆さんのご意見を拝見して、あらためて選んで良かったなと思い返しています。 引き続き、皆さんの決め手や、お気に入りの点を教えてください。 |
|
152:
匿名さん
[2004-08-21 14:13:00]
電磁波が好きだから。
|
153:
匿名さん
[2004-08-22 00:40:00]
152が何処からの書き込みかの検討がつきました。
本人にコンタクトを取り、このような行為を止めさせます。 |
154:
匿名さん
[2004-08-22 23:28:00]
日曜に現地にいってきました。
残念ながら、らーめんぺぺは休みでしたが(笑) すっかり更地になって、今は地下駐車場部分を掘り下げてましたよ。 まだ7,8件残ってましたが。 |
155:
下連雀
[2004-08-24 16:34:00]
ここの優位点って、やはり価格と比較しての「広さ」ですね。
勿論、仙川に遮られて建物前の道路が通り抜け出来ない為に、交通騒音の心配が無いことや、 三鷹駅からは十分徒歩圏内にあることも魅力のひとつです。 (徒歩17分を徒歩圏内と呼ぶかどうかは、人それぞれかもしれませんが) この場所で、この広さと言うのが最大の決め手になりました。 あと、事業主が神鋼って言うのも、堅実そうなイメージで決断が結構、後押しされました。 |
156:
匿名さん
[2004-08-24 22:42:00]
いろいろ調査しましたが、価格面では良心的そうですね。
関西の会社なのでもしかすると価格設定を間違ってしまったのかな、 と考えるのは、人がよすぎでしょうか・・。 周辺物件が高すぎるのかも。 |
157:
パフ
[2004-08-25 19:29:00]
うちも決め手は、価格と広さ、間取りです。
それと、取り壊された社宅に住んでいらした方も入居されるということを伺って やはり、立地や環境が良いからだろうなと思い、安心しました。 この週末は、仕事で出張していたためオプション会は今度の土日に行くのですが、 行かれた方いらっしゃいますか? どんな感じだったか教えてくださいませ。 |
158:
匿名さん
[2004-08-25 22:34:00]
>157さん
先週、オプション会に行ってきました。 カタログを見ながら一通りの説明があって、申し込む人は詳細を決め、 明細(金額など)のコピーをもらって(原本は後日郵送)帰るという流れ でした。 やっぱり(?)割引はありませんでした。 インテリア相談会は今年の11〜12月頃、来年の7〜8月頃に あるそうですよ。 |
159:
匿名さん
[2004-08-26 00:37:00]
私も来週参加します。オーブンや食器洗い機高すぎてつけられそうに
ありませんが、後付できるように電源や排水口つけてもらえるのかしら。 他のスレで、確かつけてもらったそうですが。洗濯機の上にも棚を つけたいけど、高いので壁板だけって、頼めるといいなあと思います。 |
160:
148
[2004-08-29 10:37:00]
オプション思案中です。
好みや予算の都合もありますが、修繕や清掃等の後々のメンテナンスを考えて、食器洗い乾燥機や浴室テレビは見送りました。 ガラストップコンロにはしたいと思っていますが。 むしろ、照明器具やカーテン等のインテリアに予算を振り分けようと思っています。 |
161:
匿名さん
[2004-08-29 22:59:00]
申し込みまだでいいんですか?
うちはいきなり、詳細も説明の無いまま 当日申し込み書かかせられましたよ。こっちからわからないものに ついて質問したら、やっとカタログを開くというふうな感じでした。人によって対応が 違うんですねー。 |
162:
暇人
[2004-08-30 08:31:00]
当日、参加出来なかったので、電話で聞くと後で正式申込書を送ってくるとの事でした。
人工大理石キッチンカウンターに替えようと思ってますが、皆様どうされましたか? |
163:
匿名さん
[2004-08-30 22:10:00]
私はとりあえず、ピクチャーレールのみです。
あとは、11月のインテリア説明会に出て比べてみてくださいと、 言われました。 インテリア説明会でつけたほうが、安いものもあるそうです。 ということは、その後で申し込んでも間に合うということ なんでしょうかね。 |
164:
148
[2004-09-07 22:33:00]
155の下連雀さんが、事業主である神戸製鋼所のイメージに後押しされた、
とのことですが、私の場合、設計が三菱地所設計という企業ブランドも他の 物件よりもアドバンテージがあるように感じました。 もちろん、企業イメージを過信してはいけないのでしょうけども。 |
165:
*****
[2004-09-08 11:58:00]
ジークレフから歩いて30秒のマンションに現在住んでいます。
毎日目の前を通るので日々進行状況がわかります。 今は駐車場あたりのところに大きな穴を掘っています。 ちなみに私もマンション購入いたしました。 |
166:
匿名さん
[2004-09-09 12:44:00]
*****さん すぐそばでいつでも見にいけていいですね!
これからも情報よろしくお願いします。 30秒なら引越しも楽になるから、うらやましいです。 |
167:
匿名さん
[2004-09-26 18:31:00]
どれぐらい工事はすすんでますか?
しばらく見にいけそうでないので、みてこられていたら 教えてください。 |
168:
匿名さん
[2004-09-27 08:28:00]
eferf
|
169:
匿名さん
[2004-10-01 18:40:00]
販売会社のパンスペースってどうなんですか?
|
170:
匿名さん
[2004-10-05 17:22:00]
販売状況はどんな具合なんですか?
|
171:
トリトン
[2004-10-11 00:35:00]
今回の台風22号もかなり大きかったようですが、仙川の様子はどうでしたか?この辺りが氾濫するということはほとんどないと見てよいのでしょうか。
|
172:
匿名さん
[2004-10-11 18:46:00]
>171トリトンさん
台風22号は確かに大きかったですが、仙川の状況はほんの少し水量が増えたぐらいで、 いつもと特段の変わりは、まったくありません。 仙川については、氾濫等の心配は皆無と考えて良いと思いますよ。 |
173:
トリトン
[2004-10-12 20:09:00]
|
174:
匿名さん
[2004-10-24 10:29:00]
先日,工事の進捗状況のご案内をいただきましたが,販売のウェブサイトにも公開すれば,
残りの4戸について,購入検討中の方にも,参考になると思いますが。 台風とか,地震が相次いでいますが,ぜひ工事はしっかりやってほしいですね。 |
175:
下連雀
[2004-10-24 14:45:00]
>174さん
そうですね。確かに先日送られてきた工事の状況はありがたいですが、 その情報が8月の工事進捗状況って言うのは、いくらなんでもちょっと遅すぎるようにも思いますし。 出来れば、Webサイトでタイムリーに公開してくれればうれしいのですが。 |
176:
匿名さん
[2004-10-28 21:31:00]
まだ4戸のこってるんですかー。みにいってみようかな。
|
177:
匿名さん
[2004-10-28 21:45:00]
資産価値工場のためにもぜひゲットしたい物件ですね!
しかし健康が、、、 |
178:
匿名さん
[2004-10-29 21:49:00]
>177
しつこいですね。いいかげんにしたらどうですか。 |
179:
匿名さん
[2004-11-05 17:55:00]
今度モデル見に行こうかと思うのですがお勧めの担当者の方とかいますか?
|
180:
匿名さん
[2004-11-06 02:29:00]
もうほとんど残ってないので、担当者も減らしてますよ。
いるひとと お話するしかないんじゃないかと思います。 うちの担当ももう別のマンションの販売にいっていないので、 上司の方がでてきます。 |
181:
匿名さん
[2004-11-07 18:33:00]
180さんありがとうございます。今まで見たマンションの営業マンの
イメージが悪いもので・・・ここの販売会社はあまり知らないのですが いかがでしょうか? |
182:
匿名さん
[2004-11-11 00:14:00]
特にいいとはいいませんが、悪くもないですよ。しいていうなら普通かな?
ローンの申し込み手続きはじまりましたね。 |
183:
匿名さん
[2004-11-15 22:40:00]
受託販売だけに,自分たちがセールスする商品をきちんと理解している印象を受けました。
会社自体が若いせいか,営業マンもフレッシュな感じがしました。 少なくとも,近くの商社系マンションよりは好印象だと思いますが。 |
184:
匿名さん
[2004-11-16 00:42:00]
もうじきインテリア説明会ですねー
高い!という印象なので、説明だけうけて何も申し込まないで おわるかも。 |
185:
匿名さん
[2004-11-21 01:04:00]
インテリア説明会いってきましたよ。
見積もりもらいましたが、造作家具以外なら なるべく自分で探した方がいいようですね。造作家具も高かったですが。 |
186:
下連雀
[2004-11-21 01:09:00]
明日(と言うかもう今日ですが)インテリア説明会に行きますが、予め送られてきた資料を見ても、
やはり全体に高いですよね…。 多分、聞くだけで終わりそう。 ところで久しぶりに行きますが、未だ完売、とはいかないようですね。 それにしても随分工事ものんびり進めているよう気がするのは、私だけでしょうか? |
187:
匿名さん
[2004-11-21 21:49:00]
まだ地下工事みたいですね。
今日ムラウチのバーゲンでカーテンみましたが 半額ぐらいでありましたよ。 |
188:
匿名さん
[2004-11-26 23:47:00]
工事の進捗については,完成予定が17/9下旬であり,中層マンションですから,そんなに心配する必要はないと思います。
鋼材不足で減産する自動車メーカーがあるようですが,ぜひ,神戸製鋼の良質な鋼材を活用してほしいと思います。 インテリアオプションに関連して余談ですが,皆さん,表札等はどうされるのでしょうか。 |
189:
匿名さん
[2004-12-10 01:07:00]
表札。。。まったく考えてませんでした。
|
190:
匿名さん
[2004-12-10 17:30:00]
今日、トータルライフサービスという会社からインテリアオプションのパンフレットが届きました。
でも金額が全然載っていない・・・。ハガキを返信するか、迷っています。 購入者のみなさんはどうされますか? |
191:
匿名さん
[2004-12-10 17:49:00]
三鷹市はとても住み良いところですよ。
いい住宅地が多いです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もし、行かれた方がおられたら、どんな感じだったか教えて下さいますか?