旧関東新築分譲マンション掲示板「三鷹 ジークレフってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三鷹 ジークレフってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-15 09:45:00
 削除依頼 投稿する

只今、ジークレフの西棟の購入を検討しています。
このあたりでは、価格的にお手頃感ありってかんじ。
誰か情報を知りませんか?

[スレ作成日時]2004-05-16 16:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

三鷹 ジークレフってどうですか?

122: 匿名さん 
[2004-07-17 02:35:00]
申し込みが終わって 内装のタイプを決めちゃうと
その後何も連絡ありませんが、オプション説明会ってまだまだ先なのでしょうか
現地の進行状況でも のぞきにいってこようかなあ。
123: 下連雀 
[2004-07-17 12:06:00]
先月モデルルームに行った時には、8月の最後の週末(28日&29日)に
オプション説明会を行う予定、と聞きました。
その後変更があったかもしれませんが…。
現地では、神鋼の社宅が取り壊されて目立つようになりましたが、郵政の寮のテニスコート。
誰も使っているように見えませんが、なんか勿体無いなあ。
近隣住民に開放したり、はないんだろうな、きっと。(お役所だもんね)
124: 経験者 
[2004-07-21 18:06:00]
みなさん、なんだか電磁波で白血病とかガンとか
そんなの遠い未来のリスクに過ぎないとか
自分を納得させようとしているみたいですけど
そんなに気楽に考えていると大変ですよ

とある用事でそこの変電所に行ったんですけど
30分くらい近くガウスメータで計ったりしていたんですけど
そのあと一日中極端な疲労に襲われダウンしていました。

測定値は3mG〜6mGでした。

いまは鈍感な人もすぐに過敏症になるんじゃないですか?
人間には学習能力があるから。

そのうち日常的な不定愁訴になやまされますよ。
・頭痛
・疲労感
・下痢
・軽い痺れ
・ゆううつ感

ちなみに小児白血病3倍は2002年WHOにて定説になってますよ !

1000万くらいけちってね〜
125: 匿名さん 
[2004-07-21 18:25:00]
電磁波は関係ないですよ。
単なる疲れからくる症状です。あなた特有の。
嫌がらせは、そのくらいにして、おとなしく去りなさい。
このマンションにまだ未練があるようですね。
126: 匿名さん 
[2004-07-21 18:30:00]
変電所で6mガウス?そりゃ嘘だろ。
そんな少ないはずはない。
柱上変圧器でもその100倍は出るはず。
もし仮に変電所が6mG程度しか出てないとしたらそれはものすごい優秀な変電所だと思います。
近所に住んでてもなんの問題もないですよね。
127: 匿名さん 
[2004-07-21 18:32:00]
もうちょっと上手な嘘付けばいいのにね(爆笑)
128: そうだねえ 
[2004-07-21 18:35:00]
長期間の影響はよくわからないが、そんな短時間で影響がでるということはないね。
単なる思いこみでしょう。
思いこむ方や、思いこみを信じる方は、やめたほうがいいのでは。
129: 匿名さん 
[2004-07-21 18:40:00]
東京電力の自主規制値は50G、つまり50000mGです
3mG〜6mGってガウスメーターが壊れてるとしか思えないですね(爆笑)
130: 匿名さん 
[2004-07-21 19:49:00]
> 124
あれ?反論まだあ?
もうちょっと楽しませてくれよ(爆笑)
131: 匿名さん 
[2004-07-21 19:56:00]
爆笑クン
変動金利・ガレリア・中央線・・そしてここかい?
きみも相当な暇人だね。
132: 匿名さん 
[2004-07-21 19:58:00]
おっと多摩市や一戸建てにもいたんだったね。
133: 124 
[2004-07-22 10:06:00]
なんだか必死な反撃を受けてしまったんですけど(^^;)
ここでは電磁波はタブーだったんですね、ご勘弁ご容赦のほどを。
でもやっぱり一言アドバイスを

なにも経験せず頭ごなしに否定しないでレッツ トライ !。
電磁波に鈍感な方でもすぐに影響を知覚する簡単な方法
を教えてさしあげます。

ジークレフの裏側にすでにたっているマンションの敷地(駐車場)に
は変電所に近く直上にも送電線がはしっています。(ここで測定)結構濃い
ここにいって電磁波を浴びてみてください。長ければ長いほどわかります。
普通の人でも1時間いると違和感を体感できますよ。
(不審者に間違われないようにご注意 !)

ちなみに電磁波嫌いの私はジークレフに1ミリの未練もありません

怖くて目をとじて震えていないで現実を直視する姿勢も大切と思います。
http://www.jca.ax.apc.org/tcsse/g-siryo/siryo-i.html
134: 匿名さん 
[2004-07-22 10:14:00]
私はジークレフがどこにあるかも知らない他物件購入者ですが、
ここまで思いこみが激しい書き込みを見ると、違うだろうと一言言いたくなります。
質問ですが、電車に一時間乗ると、違和感を感じますか。
135: 匿名さん 
[2004-07-22 21:54:00]
1ミリの未練もないならこのスレにもこなければ?
136: 匿名さん 
[2004-07-22 22:12:00]
>123さん
貴重な情報ありがとうございました。
早く聞いてなかったら、旅行の計画を入れてしまうとこでした。
うちの担当営業さんはもうほかの物件にうつったから、
連絡こないのかなあ。
早め早めに教えてもらわないと、困りますよね。
ところで、残り物件はもうわずかでしたか?
カラーセレクト出しちゃうと、呼ばれない限り行くこともないので
ちょっと寂しいです。
137: 下連雀 
[2004-07-24 18:42:00]
>136さん
どういたしまして。
でも、「おそらく・・・」と言う前置きつきで聞いた情報なので、要確認、でしょう。
確かに申し込みも済ませると、この時期何をしておけばいいのかなぁ、と思いますね。
今は間取り図を見ながら、家具のレイアウトをぼんやり考えたり、
オプションのピクチャーレールの付け所を悩んだりしていますが。
ちなみに今日は、連雀コミセンでイベントをやっているようだったので覗いて来ました。
結構、地域のコミュニケーションいいのかな?
かなり盛況で、小学生たちが模擬店の売り子で汗水流しているのが微笑ましかったです。
138: 匿名さん 
[2004-07-24 19:49:00]
送電線やだね。がんになるんでしょ!?
139: 匿名さん 
[2004-07-24 23:42:00]
もういいかげん荒らしにくるのやめたら?
140: 匿名さん 
[2004-07-27 21:39:00]
そろそろオプション会の案内くるんですかね。
来たら書き込みますね。

連雀コミセンにはプールあるみたいですね。歩いてすぐなので
利用しようと思ってます。
141: 匿名さん 
[2004-07-28 10:30:00]
有意義な情報交換の場を望んでいる皆さんへ。
124及び138の悪質な書き込みについて、数週間に渡るトレースによって
何処からの書き込みかの検討がつきました。
近々、本人にコンタクトを取り、このような行為を止めさせます。
ただ、普通の人ならば多少痛い目に会わせるつもりでしたが、
精神的に異常の有る人のようでしたので、強制入院の措置等を考えています。
このようなネット上での悪質な書き込み行為は、本人を限定する事により
ほとんどが解決できますので、正常なコミュニケーションの場になると思います。
142: 匿名さん 
[2004-07-30 12:06:00]
HP見たら、「現地案内会開催中」と書いてありました。
もし、行かれた方がおられたら、どんな感じだったか教えて下さいますか?
143: パフ 
[2004-07-30 16:43:00]
一昨日電話があり、ゼネコンオプション会は8月の28、29日だそうです。
楽しみですね。
144: 匿名さん 
[2004-08-02 00:59:00]
パフさん情報ありがとうございました。助かります。
うちは7/29から昨日まで旅行にいってたせいか、
まだ電話こないんですよ。留守電にも何も入ってないし
どうなってるのかしら・・・
145: 匿名さん 
[2004-08-07 21:33:00]
ようやく郵送でオプション会の案内きましたー。21,22もあるみたいですね。
食器棚を作り付けにしてもらおうかと思いましたが、希望のものは40万近く
びっくりしました。
146: パフ 
[2004-08-08 09:43:00]
うちにも郵送で案内が届きました。
21,22,28,29の4日間ありますね。
でも、どれも結構値段がいいのでびっくりしました。
ガラストップのコンロにしたいのだけど、市場より高くて・・・
自分で購入して後からつけようか迷ってます。
食器棚も高いですよねぇ。
皆で抗議したら少し値引きしてもらえるかしら・・・なんてことはないですよね。
147: 匿名さん 
[2004-08-10 23:41:00]
無理だと思いますよー悲しいけど。
 ここのコミュニティのほかのスレをみてると
市場よりどこも高いみたいですね。ベランダにタイルを敷きたいと
思ってますが、簡単そうだし自分でやった方が安いから
チャレンジしようかなと思ってます。

ピクチャーレールは後付だと、強度の面で難しいかなと思えるので、
悩んでます。
148: 匿名さん 
[2004-08-13 23:06:00]
入居予定者です。
近隣他社物件と比較して、こちらを決めた理由のひとつは、住宅性能評価を取り入れているでした。
これによって、ある程度、住宅の品質が担保されると考えたからです。
入居予定の皆さん、決め手となったことを教えてください。
149: 匿名さん 
[2004-08-17 23:30:00]
手ごろな価格と立地できめました。車のとおりが少ないのも気に入っています。
150: 暇人 
[2004-08-18 12:35:00]
何と言っても、周辺に比べて価格が安い、専有面積が広いことが理由です。
三鷹駅から徒歩圏なのも魅力です。
151: 148 
[2004-08-19 23:23:00]
確かに他物件よりも値頃感がありながら、品質もかなり高いように感じており、
皆さんのご意見を拝見して、あらためて選んで良かったなと思い返しています。
引き続き、皆さんの決め手や、お気に入りの点を教えてください。
152: 匿名さん 
[2004-08-21 14:13:00]
電磁波が好きだから。
153: 匿名さん 
[2004-08-22 00:40:00]
152が何処からの書き込みかの検討がつきました。
本人にコンタクトを取り、このような行為を止めさせます。
154: 匿名さん 
[2004-08-22 23:28:00]
日曜に現地にいってきました。
残念ながら、らーめんぺぺは休みでしたが(笑)
すっかり更地になって、今は地下駐車場部分を掘り下げてましたよ。
まだ7,8件残ってましたが。
155: 下連雀 
[2004-08-24 16:34:00]
ここの優位点って、やはり価格と比較しての「広さ」ですね。
勿論、仙川に遮られて建物前の道路が通り抜け出来ない為に、交通騒音の心配が無いことや、
三鷹駅からは十分徒歩圏内にあることも魅力のひとつです。
(徒歩17分を徒歩圏内と呼ぶかどうかは、人それぞれかもしれませんが)
この場所で、この広さと言うのが最大の決め手になりました。
あと、事業主が神鋼って言うのも、堅実そうなイメージで決断が結構、後押しされました。
156: 匿名さん 
[2004-08-24 22:42:00]
いろいろ調査しましたが、価格面では良心的そうですね。
関西の会社なのでもしかすると価格設定を間違ってしまったのかな、
と考えるのは、人がよすぎでしょうか・・。
周辺物件が高すぎるのかも。
157: パフ 
[2004-08-25 19:29:00]
うちも決め手は、価格と広さ、間取りです。
それと、取り壊された社宅に住んでいらした方も入居されるということを伺って
やはり、立地や環境が良いからだろうなと思い、安心しました。
この週末は、仕事で出張していたためオプション会は今度の土日に行くのですが、
行かれた方いらっしゃいますか?
どんな感じだったか教えてくださいませ。
158: 匿名さん 
[2004-08-25 22:34:00]
>157さん
先週、オプション会に行ってきました。
カタログを見ながら一通りの説明があって、申し込む人は詳細を決め、
明細(金額など)のコピーをもらって(原本は後日郵送)帰るという流れ
でした。
やっぱり(?)割引はありませんでした。

インテリア相談会は今年の11〜12月頃、来年の7〜8月頃に
あるそうですよ。
159: 匿名さん 
[2004-08-26 00:37:00]
私も来週参加します。オーブンや食器洗い機高すぎてつけられそうに
ありませんが、後付できるように電源や排水口つけてもらえるのかしら。
他のスレで、確かつけてもらったそうですが。洗濯機の上にも棚を
つけたいけど、高いので壁板だけって、頼めるといいなあと思います。
160: 148 
[2004-08-29 10:37:00]
オプション思案中です。
好みや予算の都合もありますが、修繕や清掃等の後々のメンテナンスを考えて、食器洗い乾燥機や浴室テレビは見送りました。
ガラストップコンロにはしたいと思っていますが。
むしろ、照明器具やカーテン等のインテリアに予算を振り分けようと思っています。
161: 匿名さん 
[2004-08-29 22:59:00]
申し込みまだでいいんですか?
うちはいきなり、詳細も説明の無いまま
当日申し込み書かかせられましたよ。こっちからわからないものに
ついて質問したら、やっとカタログを開くというふうな感じでした。人によって対応が
違うんですねー。
162: 暇人 
[2004-08-30 08:31:00]
当日、参加出来なかったので、電話で聞くと後で正式申込書を送ってくるとの事でした。
人工大理石キッチンカウンターに替えようと思ってますが、皆様どうされましたか?
163: 匿名さん 
[2004-08-30 22:10:00]
私はとりあえず、ピクチャーレールのみです。
あとは、11月のインテリア説明会に出て比べてみてくださいと、
言われました。
インテリア説明会でつけたほうが、安いものもあるそうです。
ということは、その後で申し込んでも間に合うということ
なんでしょうかね。
164: 148 
[2004-09-07 22:33:00]
155の下連雀さんが、事業主である神戸製鋼所のイメージに後押しされた、
とのことですが、私の場合、設計が三菱地所設計という企業ブランドも他の
物件よりもアドバンテージがあるように感じました。
もちろん、企業イメージを過信してはいけないのでしょうけども。
165: ***** 
[2004-09-08 11:58:00]
ジークレフから歩いて30秒のマンションに現在住んでいます。
毎日目の前を通るので日々進行状況がわかります。
今は駐車場あたりのところに大きな穴を掘っています。
ちなみに私もマンション購入いたしました。
166: 匿名さん 
[2004-09-09 12:44:00]
*****さん すぐそばでいつでも見にいけていいですね!
これからも情報よろしくお願いします。
30秒なら引越しも楽になるから、うらやましいです。
167: 匿名さん 
[2004-09-26 18:31:00]
どれぐらい工事はすすんでますか?
しばらく見にいけそうでないので、みてこられていたら
教えてください。
168: 匿名さん 
[2004-09-27 08:28:00]
eferf
169: 匿名さん 
[2004-10-01 18:40:00]
販売会社のパンスペースってどうなんですか?
170: 匿名さん 
[2004-10-05 17:22:00]
販売状況はどんな具合なんですか?
171: トリトン 
[2004-10-11 00:35:00]
今回の台風22号もかなり大きかったようですが、仙川の様子はどうでしたか?この辺りが氾濫するということはほとんどないと見てよいのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる