旧関東新築分譲マンション掲示板「三鷹 ジークレフってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三鷹 ジークレフってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-15 09:45:00
 削除依頼 投稿する

只今、ジークレフの西棟の購入を検討しています。
このあたりでは、価格的にお手頃感ありってかんじ。
誰か情報を知りませんか?

[スレ作成日時]2004-05-16 16:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

三鷹 ジークレフってどうですか?

222: 217 
[2005-08-20 23:33:00]
>221
見に行きましたがここのスレのURL見つけられませんでしたよ?
223: 三鷹 
[2005-08-21 06:41:00]
>217
情報ありがとうございます。
さくら事務所は『内覧会』『同行』で検索すればすぐに見つかるので、第一候補と見ていました。
他の何処の事務所を見ても価格はほぼ一緒のようですので、余計悩みます。
安くはありませんが、ま、安心を買うと思えば、高くも無いかな…。
いずれにせよ、同じ同行業者で検討されていると聞いて安心しました。
ありがとうございました。
224: 匿名さん 
[2005-08-30 01:00:00]
入居説明会 内覧会の日時きましたか?日にちだけ聞いていますが、(土曜か日曜のどちらか)
時間の説明や希望日について連絡がきていません。引っ越し業者からの郵便はきていて
引っ越しの日の希望は聞かれましたが。
うちだけでしょうか。そろそろ決まらないと内覧業者にも頼めませんよね。
225: 匿名さん 
[2005-08-30 23:19:00]
今日久しぶりに、ジークレフのサイトを見ました。おいおい、限定4戸発売って、完売したんじゃなかったの?
226: 匿名さん 
[2005-08-30 23:31:00]
おっと、よくよく検索してみると、http://www.mitaka77.tv/ と、http://www.mitaka77.tv/top.htmlでは違いますね。
きっと、完売してますよね。お騒がせしました。
227: 匿名さん 
[2005-09-02 00:16:00]
漸く今後のスケジュールが送られてきましたね。
気になる内覧会の日程も決め打ちで指定されてきましたが、気になるのが『出席者』。
わざわざご出席者と銘打って『ご本人様』『ご共有様』と明記しているのは、同行業者の立ち入り拒否?
これって内覧会に同席する人を限定するって意味じゃないですよね。
そもそも、同行業者を拒否する理由も正当性もないと思ってますが…
どうなんでしょう?
228: 匿名さん 
[2005-09-05 18:45:00]
台風14号の影響で、昨日は三鷹市も大雨で大変だったみたいですね。仙川は大丈夫だったんでしょうか。
229: 匿名さん 
[2005-09-05 23:46:00]
恐らく出席者については、内覧会を踏まえて、購入者による意思決定が必要だからと思います。
その意思決定の手助けとして、業者と同行させることは、何ら問題ないと思います。
230: 匿名さん 
[2005-09-06 19:08:00]
いよいよ詳細説明会と内覧会ですね。ドキドキ!
三鷹でも一部浸水があったとネットのニュースで見ましたが、詳細な場所はよくわかりませんでした。
ここは大丈夫なんでしょうか。おまけに洪水ハザードマップが三鷹市ではまだ作成されて
ないそうですね。
231: 匿名さん 
[2005-09-18 02:58:00]
詳細説明会いってきました。説明もやる気のあるところとないところが。。。
質問したら「全部資料に書いてありますから」っていう担当者が。なんだかなあと思っちゃいました。
232: 匿名さん 
[2005-09-18 03:00:00]
浸水の件、確認しましたが仙川問題なかったそうですよ。
体育館の工事はじまってました。南側の植栽は思ったより少なかったですね。
233: 匿名さん 
[2005-09-21 07:45:00]
仙川、この間は問題なかったそうでよかったです。もうすぐ内覧会ですね!
234: 匿名さん 
[2005-09-23 23:10:00]
内覧会無事すみましたよー。
結局プロには依頼せず、内覧会チェックシートなるものを購入して自分たちでやりました。
致命的なところはなかったけど、傷や汚れは結構ありましたので修正等お願いしました。
水道はまだということで水漏れの確認はできませんでした。

あー次は引越し業者決めなくては。。。日通以外で2社の見積もりを取りましたが、
あまりの値段の違いに驚きました。10万も違うんですよ。

日通はいくらになるかなあ。この連休で見積もりとります。どこかに決定された方いますか?
235: 匿名さん 
[2005-09-24 00:05:00]
内覧会お疲れ様でした。キズや汚れは確かにありましたよね。
引越業者は値段も大切ですけど、もし高価な家財がおありでしたら、大手の方がよろしいかと思いますが、、、。
それにしても、これから何かと物入りですね、、、。
236: 匿名さん 
[2005-09-24 01:41:00]
内覧会、我が家もキズや汚れを指摘してきました。
でも一番驚いたのは扉の蝶番のビスが何本か抜けていたこと・・・。
結局3カ所くらい抜けているところがありました。

引越業者ですが、日通と中小の業者2社で見積もりを取りました。
提示金額は確かに日通の方が若干高かったですが、一斉入居で生じる待機時間の追加料金などを
含めるとあまり変わりがありませんでした。
日通は幹事会社でなおかつ大手なのでもっと高いかと思っていましたが、そうでもなかったので
結局日通で決めてしまいましたよ。

後1ヶ月半、楽しみですね。
237: 匿名さん 
[2005-09-24 16:40:00]
扉のビス!見落としたかも!収納部分の白い扉ですか?それとも各部屋の扉でしたか?
手直し確認会で再度確認してみたいと思いますので、参考に236さん教えていただけないでしょうか。

うちも思ったほどの金額ではなかったので日通にしました。
他に見積もりをとったア○さんはばか高く、
サカ○の即決金額はあまりの安さに、仕事がいいかげんそうで頼みませんでした。
あれもこれも「お客さんでやってください」ばかりだったし。
即決じゃない金額と日通とで大差ありませんでした。
幹事会社なら管理会社?の手前無茶しないかなと思って。
238: 匿名さん 
[2005-09-24 17:23:00]
内覧会終わりましたね!!うちは内覧会の業者を頼みました。
子供がいるので、ホルムアルデヒドもみてもらいました。基準値以上だとガス室に住んでいるようなものだそうです。
駐輪場ですが、子供の自転車をどこに置きましょうか?みなさんはどうされますか?
239: 匿名さん 
[2005-09-24 17:40:00]
>238さん
ホルムアルデヒド基準値でしたか?

自転車置き場は全部平置きになってましたよ。3台目なら玄関ポーチの中で大丈夫じゃないのかな?
玄関ポーチって共有でしたっけ。。。?
240: 匿名さん 
[2005-09-24 18:05:00]
内覧会でカーテンの寸法測られた方いますか?
B型の主人が測ったのでいまいち不安で。。。
うちはGタイプです。
リビングの天井高2450mmのところで、カーテンの丈240cmだったといいますが、
もし下記タイプのリビングのカーテン丈測られた方いらっしゃったら
丈をいくらにしたか教えていただけませんか?
A B E F G Hr I L Mr(西向き面) Nr(西向き面) Or

ずうずうしいお願いで申し訳ありません。どなたか教えていただけたら助かります。
241: 匿名さん 
[2005-09-24 19:29:00]
238です。
ホルムアルデヒドの件ですが、うちは基準値内でした。部屋によって数値は違うと思うので、気になる
ようでしたら、再内覧会で測ってもらったほうがいいですよ。
 それと玄関ポーチは共有部分なんです。うちもポーチに置きたいと思うのですが・・・。

240さんへ
うちはLタイプですが、カーテン業者に採寸を依頼したところ、仕上げ寸法235cmでした。
参考になればいいのですが・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる