旧関東新築分譲マンション掲示板「野村不動産:プラウド文京千石」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 野村不動産:プラウド文京千石
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-16 10:57:00
 削除依頼 投稿する

どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-08-24 08:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

野村不動産:プラウド文京千石

22: 匿名さん 
[2005-10-09 15:29:00]
PC本郷真砂に強烈なライバル心を燃やしているようで、事あるごとに"負けていません"。
一方の真砂では歯牙にもかけていないようで、こちらの話など話題にもなりませんね。
相当、コンプレックスあるのかな。
23: 匿名さん 
[2005-10-09 18:55:00]
予約制ですが、MRの人出はどうでしたか?
24: 匿名さん 
[2005-10-09 19:12:00]
本郷真砂とここじゃ、立地が違いすぎますよ。
25: 匿名さん 
[2005-10-09 19:41:00]
千石の方が買い物にも便利だし千石自慢ラーメンもあります。
山手線も徒歩圏内です。「街の格」なんていうわけのわからない価値観
を投げ出してくる人もいますが、転売目的以外には住民には関係ないこと。
もし同じ物件だったとしたら私は千石を選びます。ただ同じ物件ではない
ので真砂を選ぶかもしれませんけど。
26: 匿名さん 
[2005-10-09 23:22:00]
立地も建物も本郷真砂と比べちゃいかんでしょう。
住まいサーフィンの評価でも痛烈に批判してるやつがあったけど、
確かになぜ高いのかよくわからない物件。
27: 匿名さん 
[2005-10-10 02:02:00]
>確かになぜ高いのかよくわからない物件。

仕様はよいのでは?
立地も、まあ、そりゃ本駒込と比べたら庶民の住む低地ですが、
駅から近いし。
しかし、バルコニーをあれだけ狭くして部屋の平米数をかせいでるセコさが、
もうそれだけでダメ。
上のほうは坪300万超えるんでしょう? 誰が買うのかなあ・・・
周囲の建物はキチキチで風もとおりそうにない立地。
公園ではカラスがうるさいし。
28: 匿名さん 
[2005-10-10 11:03:00]
予約なしでもモデルルーム見れますかね・・・
やはりオープン当初だと混みあっているのでしょうか。
誰かモデルルーム見た方いますか?
29: 匿名さん 
[2005-10-10 17:20:00]
とてもそんな雰囲気ではないですね。ずーーっと、予約がいっぱい、とのこと。
30: 匿名さん 
[2005-10-10 21:03:00]
>なぜ高いのかよくわからない物件

それはただ一言、野村だからでしょう。
31: 匿名さん 
[2005-10-10 21:36:00]
↑言えている。
線路際でも高級感でしっかり販売。
オーダーメイドを謳ってのセールスもなかなか上手。野村は凄いと思います。
うちもあと少しお金があれば プライドをくすぐられて買っちゃうかも知れませんが、
冷静に見ることができている気がします。
魅力は駅に近いことですね。
でも土地はやはり風の通りが良くない感じ。
難しいですね。


32: 匿名さん 
[2005-10-10 21:55:00]
モデルルームを本駒込6(大和郷)に作っているのが逆効果。
整然として豪邸の多い本駒6と違って、道が狭くごちゃごちゃした低地の現地は対照的。
現地でビラ配っていた大京と鹿島、そして何故かP駒込のバイト諸君ご苦労様。
33: 匿名さん 
[2005-10-10 22:59:00]
34: 匿名さん 
[2005-10-11 00:59:00]
>>29
最近、予約しないと見られないMR多いけど、
他のところで予約で込み合ってますっていわれて行ったら、
全然人がいないことがあった。いかにも人気ありますっていう
演出の可能性もゼロではないからね。
35: 匿名さん 
[2005-10-11 03:27:00]
「文京区」というだけでイイと思ってしまう人もいるんだろうね。
実際には文京区といっても本駒込、西片、本郷の一部とはえらい違いなのに。
駅から近いのがやっぱり売りかな。
36: 匿名さん 
[2005-10-12 07:31:00]
37: 匿名さん 
[2005-10-23 00:23:00]
こちらのマンション、価格設定は幾ら位でしょうか。
見に行かれた方、3LDK75平米位、の部屋の価格をご存知でしたら
教えていただけますか?
38: 匿名さん 
[2005-10-23 10:50:00]
75-76平米で日当たり悪い1階なら5600-6000程度、3階で7000-7400程度かな。
それ以上の階なら坪350程度まで。
日当たり悪くても覗かれても1階でいいのなら妥当な値段、それ以外は暴利というか恐ろしく割高。
あと文京区の水害ハザードマップ見たらこわくなる場所だった。
39: 匿名さん 
[2005-11-20 19:49:00]
このあいだ見に行ったが予約なしで行ったので、オバちゃんに説明されて何がいいのかよく分からなかった。
構造模型があってスラブ厚とかさや管ヘッダーとか説明していたけど、それが何なの?という感じ。
いまどきスラブ厚200ミリは当然でないのかしら??
プランもパークハウスの田の字に比べたらマシですが、でもあれで坪300は厳しいよな。
40: 匿名さん 
[2005-11-25 18:37:00]
野村不動産のマンションってどうですか?@マンションデベロッパーの評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/res/395-410
41: 賃貸ばんざい? 
[2005-12-01 06:33:00]
「プラウド文京千石」電話一つで大きなパンフレットを送ってきたのはヨカッタ。
「パークコート本郷真砂」は資料請求して10日以上経ってやっと来たと思ったら
ショボイ封筒一通で内容もネットで知ってることばかり。
遠方なんで、何度も行けないから図面が見たかったのに、これじゃ3日までの二期募集には間に合わないよ。
姉歯の事件でもブルーだし、どっちも見送ってしばらくはまた賃貸生活を続けるかもなぁ。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる