旧関東新築分譲マンション掲示板「【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-16 11:04:00
 削除依頼 投稿する

話題の千歳烏山エリアに、話題の大京がタワーマンションです。

公式:http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MU001070/

電車・クルマ共アクセス良さそうで、立地は魅力的。甲州街道沿い
ではありあますが、並木も繁っていて上階なら気にならないかも?
(少なく共環八よりは良さそう)
このエリアでタワースタイルと言う希少性もあり、非常に興味ありま
す。後は、お値段と大京さんと言う点にどう折り合いをつけるか?

[スレ作成日時]2004-10-06 21:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】

162: 匿名さん 
[2005-02-06 10:07:00]
>>161 は自分のことをいっているんだろうか?
163: 匿名さん 
[2005-02-06 12:36:00]
>>162

中学生にもわかりやすい表現に、ご自身が「降りて」きて話てくれたのでしょう。
まぁ、162も荒らしの類だから習っておいたほうが良いでしょうね。
164: 匿名さん 
[2005-02-08 10:37:00]
エルザ検討中の者です。

実際に購入された方のお話が聞きたいです。
営業マンから聞いた「この点が売り!」などの情報を
教えていただけると嬉しいのですが。
165: 匿名さん 
[2005-02-08 12:12:00]
同じ高さに建て替え出来ない、という問題はどう説明してるのか?
166: 匿名さん 
[2005-02-08 23:13:00]
>>164
パンフレットに死ぬほどかいてあるし
MRいくとみせられるPVでさらに理解が深まるよ
営業マンは最高です
167: 匿名さん 
[2005-02-08 23:27:00]
パンフレットには書いていませんが、想定できる「売り」は

既存不適格なんて知ったこっちゃないね。ようは買っちゃえばいいの。
地下水だ湧き水だ?そんなこと知らないよ!私等だけ良ければいいのよ!
という思いで反対派を含めた下民どもをタワーの上から見下ろして
優越感と征服感に満たされる毎日が過ごせます。

ということなんじゃないかな。

デベとしても既存不適格になるけど、無理やりタワーマンション建てちゃいました。
だって、国立で明和地所が勝訴したじゃない。だったらこっちも大丈夫!
既存不適格なんてしったこっちゃないね。要は、売っちゃえばいいの。

というような感覚だろうし。

ちなみに、マンションを建てることをデベロッパーの本旨ともいえる「街づくり」と
理解することができないで、「売り抜けろ」「後は知るか**」という気概で
企業の利益を最優先させているということを露呈した、前述の国立でもめた
デベは、元大経の横浜支店長。要するに大経イズムの純血継承者。
分家が勝訴したら、そりゃ本家も強気でしょうね。
168: 匿名さん 
[2005-02-09 00:20:00]
めいわって勝訴したっけ??
169: 匿名さん 
[2005-02-09 00:50:00]
国立マンション訴訟 部分撤去取り消し(10/28)

東京高裁判決 住民側、逆転敗訴

美しい並木道で知られる東京都国立市の「大学通り」沿いに建設された
高層マンション(十四階建て、高さ四十四メートル)をめぐり、
「景観を損ねる」として地域住民らが建築主の明和地所(東京都渋谷区)などに、
高層部分の撤去などを求めた訴訟の控訴審判決が二十七日、東京高裁であった。

大藤敏裁判長(高野芳久裁判長代読)は、通りに面した東棟の二十メートルを超える
部分の撤去などを命じた一審判決を取り消し、請求を棄却する住民側逆転敗訴の判決を
言い渡した。住民側は上告する方針。


今のところ最高裁で再逆転が無い限り、明和の勝ち。
170: 匿名さん 
[2005-02-09 16:50:00]
担当営業(中年男性)が香水ぷんぷんで頭クラクラ。

171: 匿名さん 
[2005-02-10 00:49:00]
その営業さんは小太りの人かな。
なんだ明和勝訴したのか。これで安心だね。だいたい住民が
ずうずうしすぎるんだけどね。

172: 匿名さん 
[2005-02-10 22:19:00]
ねえ売れ残りがあるからといって営業電話じゃんじゃんかかってきた
のにどうしてチラシには第一期即日完売ってかいてあるの
173: 匿名さん 
[2005-02-11 01:01:00]
第一期即日完売の翌日に、大量キャンセルが出たことにしておこうよ・・・
ってことじゃないかな。ほら第一期くらい完売っていわないとさ、恥ずかしいから。
174: 匿名さん 
[2005-02-11 01:20:00]
納得しました
175: 匿名さん 
[2005-02-11 09:20:00]

第1期で、それも要望書を出した部屋だけ販売して、売れ残るなんて。
最近では珍しいケースですね。
176: 匿名さん 
[2005-02-11 16:52:00]
>171
小太りではないのですが・・・、Jさんです。

事実とは裏腹にMRは成約済みの赤い花満開。
まだまだ残あるDグラフォート、ガーデンヴィラ、そして東京テラス。
激戦区世田谷、今後価格はどうなりますかね。
177: 匿名さん 
[2005-02-11 17:19:00]
今日からいよいよ第二期申し込み。
買う人いますか?
178: 匿名さん 
[2005-02-12 09:49:00]
テラスは供給数が多いから比較の対象にはならないかと
179: 匿名さん 
[2005-02-13 16:42:00]
現地見学ツアーに行った人はいるのかな。
180: 匿名さん 
[2005-02-13 17:11:00]
いますがなにか
181: 匿名さん 
[2005-02-13 22:09:00]
同じくいますが、何か。
裏から見た吹き抜け、なかなか壮観でしたよ。
庭のスペースも結構、広いし。
烏山周辺のマンションでは、やはり設備なども郡を抜いてますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる