旧関東新築分譲マンション掲示板「【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-16 11:04:00
 削除依頼 投稿する

話題の千歳烏山エリアに、話題の大京がタワーマンションです。

公式:http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MU001070/

電車・クルマ共アクセス良さそうで、立地は魅力的。甲州街道沿い
ではありあますが、並木も繁っていて上階なら気にならないかも?
(少なく共環八よりは良さそう)
このエリアでタワースタイルと言う希少性もあり、非常に興味ありま
す。後は、お値段と大京さんと言う点にどう折り合いをつけるか?

[スレ作成日時]2004-10-06 21:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】

182: 匿名さん 
[2005-02-13 22:19:00]
群を抜いてモラルも無いから、ちょうど良いバランスですね(笑)
183: 匿名さん 
[2005-02-13 22:24:00]
モラルがある人は、モラルがという言葉は口にしませんね
184: 匿名さん 
[2005-02-13 22:48:00]
↑という根拠はないので無意味ですね。
185: 匿名さん 
[2005-02-13 23:49:00]
この物件、周辺との問題、1階ゴミ出しだけがよく話題に出ますが、
その他のことって、何かないんですかね?
烏山で徒歩6分という物件はなかなか少ないですし、
どなたか、ここを評価、検討している方はいらっしゃいませんか?
まあ、叩く意見が多いのも、注目の証ではあるんですが・・・
186: 匿名さん 
[2005-02-15 08:12:00]
>>1階ゴミ出しだけがよく話題に出ますが、

確かに。
でも小さな事かもしれませんが、タワーマンションにもかかわらず生ゴミをエレベーターで住民に持っていかせるという設計発想に大きな問題が有るでは。
他のデベでは、考えられませんよ。
せっかくの来客時に誰かが生ゴミを持って来て、エレベーターの中で臭ったらたまりませんものね。
どんなにりっぱな共用施設を作っても台無しです。

187: 匿名さん 
[2005-02-15 08:22:00]

今話題のタワーマンションです。
全て、生ゴミ処理用のディズポーザー付きで、
各フロアーにダストステーションが設置され、24時間ゴミ出し可能です。

高輪ザレジデンス
http://www.takanawa-r.com/

Brilliaタワ−東京
http://www.b-t-t.jp/

ワールドシティタワーズ
http://www.tower-2000.com/information/index2.html

エアライズタワー
http://www.tt-1.jp/

コスモポリス品川
http://www.cosmospolis.jp/

THE TOWERS DAIBA
http://www.towersdaiba.com/

タワーグランディア
http://www.d-i-a-web.co.jp/BKManage/HTMLFile/A12990/Flash/index2.html?...

マークスタワー
http://www.m-axe.jp/


188: 匿名さん 
[2005-02-15 16:18:00]
北側の吹き抜け(外廊下側)は直接太陽光が当たらなくても
明るい感じですか?
189: 匿名さん 
[2005-02-15 16:30:00]
営業の話ではレジデンスはすぐに売れるという目論見で
タワーから販売してるそう。
まだ出ていないレジデンスの価格が気になります。
190: 匿名さん 
[2005-02-16 01:10:00]
レジデンスの値段はタワーと変わりません
191: 匿名さん 
[2005-02-16 03:20:00]
ただ、各階にゴミ捨て場があっても、毎日の回収でないと
臭いが逆にきつくなるので注意ですね。
あと、ディスポーザーも環境面での影響がまだ立証されて
いないだけに、完璧ではないですね。
ようは、各デベの考え方の違いということなのかもしれませんね
192: 匿名さん 
[2005-02-16 18:37:00]

>>191

殆ど全てののタワーマンションでは、ゴミはダストルームを設けているので臭いは外にもれず、毎日(私のところは日に2回) 回収しています。
また、専用のエレベーター(又は非常用エレベータ)を使用し、住民が運搬を目にしないようになっているケースが最近では多いです。

ディスポーザーに関しては、各マンションが廃液処理施設を有していますので、昔のようにたれ流しではなく、ゴミの量も減らせて環境の点でもプラスな面が評価されています。

いずれにせよ、ゴミに関してはこのマンションはタワーマンション仕様とはなっていないと思います。一番大事なところでけちった結果ですね。
193: 匿名さん 
[2005-02-16 22:10:00]
>190

タワーの価格と相違ないとのことですが、
平米あたり幾らくらいなのでしょうか?
タワーも上層階と低層階で価格に開きがあるので
教えていただけると嬉しいです。
194: 匿名さん 
[2005-02-17 00:32:00]
タワーとあまり変わりません>>193
195: 匿名さん 
[2005-02-17 00:52:00]
タワーの何階くらいの所と
変わらないのかなぁ?>>194
196: 匿名さん 
[2005-02-17 06:38:00]
立て替えるときは、住民の要望により同じ規模ならOKという特例がでる。
ってことにはならないでしょうか?
しかし、タワーをぶっこわすって大変でしょうね。
197: 匿名さん 
[2005-02-17 19:43:00]
タワーを壊した例って、日本どころか世界的にもほとんどないですよね。
50年以上先の話でもありますし、あまり考えなくてもいいのでは?
198: 匿名さん 
[2005-02-17 23:08:00]
わざわざMRにいって仕入れた情報をなんであんたに教えないと
ならないん?人にものを聞く態度じゃないですね。
MRにいって香水親父に頭下げておしえてもらってきなさい。
>>195
199: 匿名さん 
[2005-02-17 23:10:00]
そういや東京タワーもまだ建っているしね。
って関係ないか。
200: 匿名さん 
[2005-02-20 19:32:00]
19日の住宅性能セミナーに行ってきました。
標高のある昔からの陸地であることなど、都内でも特に地盤の面でしっかりした場所のようです。
まあ、確かに何百メートルも掘って基礎を打ち込んでいる湾岸の高層建築よりは安心できそうです。
タワーでは珍しいRC造で、ゆれも高層マンション特有の大きなものではないとのことでした。

201: 匿名さん 
[2005-02-20 19:56:00]
甲州街道の騒音については何も説明がありません

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる