全館空調を導入された方 その5 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2013-12-08 16:44:35
全館空調を導入された方 その5
651:
匿名さん
[2014-05-17 11:41:28]
|
||
652:
匿名さん
[2014-05-17 12:27:29]
論点がおかしい、それは網戸の問題
全館空調不要な時期は窓開けようが、開き窓の網戸に隙間無いから虫は入ってこないよ それでも玄関出入りするときに、ハエや蚊が入ってくることがある 家の中に一切虫入れないには、一切外出しないか、玄関に虫除けでもしない限り無理だね |
||
655:
匿名さん
[2014-05-18 10:09:38]
肌寒さの原因は風呂上がり風を受けると、肌からの気化熱で冷えてしまい、肌寒く感じます。
濡れた肌に23℃の風を浴びたら体感20℃とかになると思いますし、 ドライヤーの熱風を浴びても、頭熱く無いですね。 だから27℃でも、風が心地よく暑くなく感じます。 無風足下25℃~冷風27℃が、年間温度差2℃で快適です。 風呂の湯温を高くして体を温めてからという考えもあるのでしょうが、若い頃は良いけど、 年寄りには、ヒートショックになりかねないので、 ぬるめの半身浴のほうが健康には良いようです。 |
||
656:
匿名さん
[2014-05-18 21:54:45]
|
||
657:
匿名さん
[2014-05-19 21:42:31]
>ドライヤーの熱風を浴びても、頭熱く無いですね。
ドライヤーの熱で頭が暑く感じないのは、頭の血行が悪いと思います。 かなりのお年でしょうか? 全館空調ですと、ヒートショックがないのですが、エアコン住人でしょうか? |
||
661:
匿名さん
[2014-05-23 20:58:46]
この時期、エアコンでも、全館空調でも、電気代は同じ。
エアコン設備を使わないからね。 |
||
662:
匿名さん
[2014-05-23 21:11:22]
ウチは送風を時々使用します。
若干暑い時に冷房効かせず、温度で2℃程度涼しく感じます。 |
||
663:
匿名さん
[2014-05-23 22:34:46]
|
||
664:
匿名さん
[2014-05-24 18:56:28]
|
||
665:
匿名さん
[2014-05-24 21:03:08]
t=24℃
v=0.4m/s L=t-4×√v 21.5 この式には、濡れた肌からの気化熱による冷却は含まれていませんので、 実際には、もっと肌寒く感じると思います。 |
||
|
||
666:
匿名さん
[2014-05-24 22:29:42]
全館空調の送風は温度差の解消用途なら良いのだろうけど、大きな送風モーターの電力分発熱するから、
涼みたいなら、それより桁違いに消費電力の小さい扇風機とかシーリングファンを使った方が良いような・・・ 例えば、送風モーターの消費電力200WだとしてQ値1.0の100m2の家で使い続ければ、2℃温度上昇で |
||
667:
匿名さん
[2014-05-25 08:19:44]
|
||
668:
匿名さん
[2014-05-25 08:56:56]
ウキペには以下の記述がある。
「リンケの式によれば、風速が1m/s増すごとに体感温度は約1℃ずつ低くなる。」 何か、怪しそうな式だな。 |
||
669:
匿名さん
[2014-05-27 20:32:55]
なかなか空調冷房を入れる時期が来ない。
6月からテストで入れて見ようかしら。 |
||
670:
匿名さん
[2014-05-27 21:25:04]
高高で、まだ涼しいからね
|
||
671:
購入経験者さん
[2014-05-31 23:41:54]
六月の検針が3‐4日頃来ますので、その後にブレーカー上げて使い始めますが、皆さんはもう使用し始めてますか?
|
||
672:
匿名さん
[2014-06-01 19:13:20]
東京はとても暑いので、土曜日から使用しています。
取りあえず、設定温度26℃、掃除している時はちょうど良いけど、座っている時は寒かったです。 結局、27℃設定キープ状態です。 |
||
673:
匿名さん
[2014-06-01 21:26:13]
ウチも全館のスイッチを入れました
|
||
674:
匿名さん
[2014-06-01 21:48:50]
まぁ、全館で快適に過ごそうな。
|
||
675:
入居済み住民さん
[2014-06-02 09:17:37]
うちも土曜日から冷房設定にしました。
|
||
676:
匿名さん
[2014-06-02 20:32:53]
全館の冷房機能が大いに活躍できる季節が来ましたね。
快適空間が満開!!! |
||
677:
匿名さん
[2014-06-02 21:09:06]
快適性を満喫ですね。
|
||
678:
匿名さん
[2014-06-03 21:10:20]
夜間の寝る前に冷房を止めて、朝5時に起きてから冷房入れます。
日中は28℃設定でも、そんなに暑くなりません。 |
||
679:
匿名さん
[2014-06-04 21:22:29]
本当に全館空調は家中の冷房の快適性が抜群ですね
|
||
680:
匿名さん
[2014-06-07 11:06:51]
梅雨に入って、涼しくなりましたね。
これから、ちょっとの間、全館空調がお休みです。 |
||
681:
匿名さん
[2014-06-08 11:05:21]
この時期は、弱送風で使用しています。
|
||
682:
匿名さん
[2014-06-08 11:28:57]
>681
COP0というか-1というべきか |
||
683:
匿名さん
[2014-06-08 16:03:48]
>682
解説をお願いしますです。 |
||
684:
匿名さん
[2014-06-08 18:49:50]
682じゃないけど、機械の熱で室内が暑くなるってことだろ。
快適どころか改悪。 |
||
685:
匿名さん
[2014-06-08 22:33:56]
ならば、扇風機等の使ったら部屋が暑くて仕方がないな(笑)
|
||
686:
匿名さん
[2014-06-09 01:26:12]
|
||
687:
匿名さん
[2014-06-09 11:29:50]
冷蔵庫やテレビなどの発熱、照明からの発熱、住人の発熱、そして日射。
これに送風機の発熱が加わっても大して違わないんじゃないですかねぇ。 機種によって違うかもしれませんが、空調機のあるスペースが送風機の発熱で温度上昇していると感じることはないですね。 |
||
688:
匿名さん
[2014-06-09 17:51:38]
>687
全館空調の事でないのなら無意味な回答だね。 |
||
689:
匿名さん
[2014-06-09 18:09:36]
>688
もちろん全館空調を前提にした話です。 全館空調であろうが、冷蔵庫やテレビなどの発熱、照明からの発熱、住人の発熱、そして日射がなくなるわけではありませんから。 これに送風機の発熱が加わっても大して違わないと思いますよ。 |
||
690:
匿名さん
[2014-06-09 18:21:49]
全館空調の装置室に入っても、普通に涼しいですねぇ。
全館空調の未経験者の脳内妄想ですなぁ~。 |
||
691:
匿名さん
[2014-06-09 18:40:25]
|
||
692:
匿名さん
[2014-06-09 18:49:54]
もしそれが事実なら、誰も送風運転などしないでしょう。
ところが、多くの全館空調のお宅で送風運転していますよ。 室温が上がるのにじっと我慢していると思いますか? |
||
693:
匿名さん
[2014-06-09 18:59:55]
そもそも送風機の熱がダクトに直接送られることはないでしょう。
ダクトは当然断熱材で被覆されているから、送風機の発熱は機械室に滞留するんじゃないかな。 でもその機械室が暑くなるなんて経験したことないなぁ。 |
||
694:
匿名さん
[2014-06-09 20:41:33]
|
||
695:
匿名さん
[2014-06-09 22:19:13]
それなら、なおのことテレビや冷蔵庫、そして人体からの発熱や日射の影響が大きいですね。
これにわずかな送風機の発熱があつても大した問題ではありませんね。 だからこそ、この季節に送風運転しているお宅が多いのでしょう。 |
||
696:
匿名さん
[2014-06-09 22:37:26]
素人考えですが、送風機で空気を送るとは空気に運動エネルギーを与えているのではないでしょうか。
そのエネルギーが全て熱エネルギーに変わってしまつたら空気は止まってしまう。 そうではなくて、殆どは熱に変わることなく、運動エネルギーのままで風となって循環する。 これが送風モードということではないでしょうか。 |
||
697:
匿名さん
[2014-06-09 23:07:12]
|
||
698:
匿名さん
[2014-06-09 23:23:30]
別に永久とは言ってません。
殆どが運動エネルギーのまま、循環しているのでしょう。 そして部屋全体に空気が拡散して単位面積あたりのエネルギーが小さくなって空気抵抗で停止する。 まぁ、いずれにしてもテレビなどの発熱にくらべれば微々たるものでしょうから、問題にするほどのものではなさそうです。 |
||
699:
匿名さん
[2014-06-09 23:30:45]
ダクトを使用して換気を行っている場合は、殆どの家で一年中動かしてるんではないでしょうか?
ダクトの空気を滞留させるとカビの発生や埃が溜まったりすることがあるようです。 全館空調の場合は殆どがこれに当てはまるんじゃないですかね。 |
||
700:
匿名さん
[2014-06-10 00:39:29]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
全く窓開ける必要がないので、これまで窓ふき以外で窓開けたことがない。
お蔭で、蚊やハエなどの虫を家の中で見たことがないです。
以前の家は、網戸をしていましたが、どこからかのちょっとした網戸の隙間から虫が入って来ていました。