全館空調を導入された方 その5 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2013-12-08 16:44:35
全館空調を導入された方 その5
688:
匿名さん
[2014-06-09 17:51:38]
|
689:
匿名さん
[2014-06-09 18:09:36]
>688
もちろん全館空調を前提にした話です。 全館空調であろうが、冷蔵庫やテレビなどの発熱、照明からの発熱、住人の発熱、そして日射がなくなるわけではありませんから。 これに送風機の発熱が加わっても大して違わないと思いますよ。 |
690:
匿名さん
[2014-06-09 18:21:49]
全館空調の装置室に入っても、普通に涼しいですねぇ。
全館空調の未経験者の脳内妄想ですなぁ~。 |
691:
匿名さん
[2014-06-09 18:40:25]
|
692:
匿名さん
[2014-06-09 18:49:54]
もしそれが事実なら、誰も送風運転などしないでしょう。
ところが、多くの全館空調のお宅で送風運転していますよ。 室温が上がるのにじっと我慢していると思いますか? |
693:
匿名さん
[2014-06-09 18:59:55]
そもそも送風機の熱がダクトに直接送られることはないでしょう。
ダクトは当然断熱材で被覆されているから、送風機の発熱は機械室に滞留するんじゃないかな。 でもその機械室が暑くなるなんて経験したことないなぁ。 |
694:
匿名さん
[2014-06-09 20:41:33]
|
695:
匿名さん
[2014-06-09 22:19:13]
それなら、なおのことテレビや冷蔵庫、そして人体からの発熱や日射の影響が大きいですね。
これにわずかな送風機の発熱があつても大した問題ではありませんね。 だからこそ、この季節に送風運転しているお宅が多いのでしょう。 |
696:
匿名さん
[2014-06-09 22:37:26]
素人考えですが、送風機で空気を送るとは空気に運動エネルギーを与えているのではないでしょうか。
そのエネルギーが全て熱エネルギーに変わってしまつたら空気は止まってしまう。 そうではなくて、殆どは熱に変わることなく、運動エネルギーのままで風となって循環する。 これが送風モードということではないでしょうか。 |
697:
匿名さん
[2014-06-09 23:07:12]
|
|
698:
匿名さん
[2014-06-09 23:23:30]
別に永久とは言ってません。
殆どが運動エネルギーのまま、循環しているのでしょう。 そして部屋全体に空気が拡散して単位面積あたりのエネルギーが小さくなって空気抵抗で停止する。 まぁ、いずれにしてもテレビなどの発熱にくらべれば微々たるものでしょうから、問題にするほどのものではなさそうです。 |
699:
匿名さん
[2014-06-09 23:30:45]
ダクトを使用して換気を行っている場合は、殆どの家で一年中動かしてるんではないでしょうか?
ダクトの空気を滞留させるとカビの発生や埃が溜まったりすることがあるようです。 全館空調の場合は殆どがこれに当てはまるんじゃないですかね。 |
700:
匿名さん
[2014-06-10 00:39:29]
|
701:
匿名さん
[2014-06-10 05:37:15]
>700 循環送風し続ければ消費電力分だけ確実に家の中の温度を上昇させる
そんなことはあり得ない。 送風機の発熱はモーター自体からがほとんどでダクト内のシロッコファンなどからは僅かな摩擦熱のみで微々たるもの。 モーターの発熱は屋根裏や機械室から屋外に排出され、断熱材で保護された室内には影響しない。 ちょっと考えれば分かりそうなものだけど。 |
702:
匿名さん
[2014-06-10 09:22:53]
>701
その通りですね。 送風機の微々たる発熱だけになぜ拘りつづけるのかわかりません。 テレビや冷蔵庫や洗濯機の発熱にどう対処しているのか聞いてみたいものです。 我が家の照明はほとんどが白熱灯ですが、あのような方にとっては信じられないことなんでしょう。 |
703:
匿名さん
[2014-06-10 11:13:47]
>701
送風機電力は冷房の熱負荷となるのが一般的である http://birukango.seesaa.net/article/127669058.html 電力は送風機部分では大まかにモーター損失(モーター発熱)、ファンの空気摩擦熱、搬送エネルギーに変換されると思う 次の表の送風機効率を参考にするなら搬送エネルギーに変換されるのは0.5前後 http://www.inverter.co.jp/app/APP/D-01/3_3.asp 断熱空間外の小屋裏に室内機が設置されるケースであっても屋外に排出されるのは 一番目のモーター発熱だけで大部分は家の中で熱に変わることに変わりはない いずれにしても、循環送風し続ければ確実に家の中の温度を上昇させる 家の中の温度を下げたいのであれば、窓開けパッシブ冷房つまり排熱、あるいはアクティブ冷房するしかない |
704:
匿名さん
[2014-06-10 11:17:24]
|
705:
匿名さん
[2014-06-10 11:54:38]
>703->704
>いずれにしても、循環送風し続ければ確実に家の中の温度を上昇させる そしてそれ以上に室温を上昇させる家電製品などによる室温上昇に対処するため窓を開けるか冷房をつけているってことですね。 我が家も換気を止めることなく、窓を開ければ済むような季節は同じようにしています。 何ら変わりません。 送風モードでも殆ど風など感じませんから、大した風量ではないんでしょう。 それにしても送風による発熱などいう微々たるものにどうしてこれほど拘るんでしょうかね? |
706:
匿名さん
[2014-06-10 13:30:55]
モーター熱は大したことはない。
なんか微々たることに拘ってる輩がいるな。 |
707:
匿名さん
[2014-06-10 13:31:20]
扇風機など使ったら暑くていられないだろうな(笑)
真逆の話だが、冷房を使いたくないのなら扇風機がおすすめよ。 つか、扇風機は全館空調に必要だと思うぞ。 まあ、送風は換気ムラを防いだり、温度の均一化のため。 窓際や2階の暑くなる場所は若干涼しくなり、その他は逆だからね。 送風してて暑ければ冷房を入れろってことだ。 俺はガンガンに冷房使うけどな(笑) 全熱ってのもあるが、冷房は除湿されるから梅雨の室内干しでも他を圧倒する。 扇風機を併用したらカリカリの干物だぜ(笑) 乾燥機器を使用してガスや電気を使うなら冷房で家の中を快適にしつつ除湿させるのが賢い使い方よ。 |
全館空調の事でないのなら無意味な回答だね。