全館空調を導入された方 その5 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2013-12-08 16:44:35
全館空調を導入された方 その5
562:
匿名
[2014-04-17 20:39:59]
そもそも換気しないとウイルスが発生する怖い家には住みたくないです。
|
563:
匿名さん
[2014-04-17 23:52:59]
>562
支離滅裂、何にコメントしてるの? |
564:
匿名さん
[2014-04-18 04:54:06]
>561 法律を良く読んでからコメントしてくださいな。
561さん、よく調べましたね。 偉いと褒めてもらいたいのでしょうが、559は法律とは書いてないよ、つまり法令ですね。 法令や条例というのは法律の解釈ではうまく取り締まれない案件について個々の案件に関して取り締まるものです。 特に苦情がなければそのまま違反にはなりません。 湿度が短期的に10%や20%程度ですぐに身体に悪影響を及ぼすことはありません、人の身体は柔軟に対処できます。 その状態が一か月も続けばいろんな弊害が出てきます。 湿度の低い冬は風邪やインフルエンザが流行るでしょう。脳内で考えなくてもデータで実証されている事実です。 560さん、反論のためのへ理屈は止めにしましょう。 |
565:
匿名さん
[2014-04-18 05:20:49]
へ理屈とかさ、捨て台詞みたいな憎まれ口もやめましょうよ。
このスレ、言われっぱなしで終われない負けず嫌いな人が多いです。 |
566:
匿名さん
[2014-04-18 05:34:53]
564です。 そうですね、憎まれ口は良くないですね。 他の人の意見も尊重しないと他人の批判ばかりしているつまらない評論家になってしまう。
以後気を付けて発言します。 |
567:
匿名さん
[2014-04-20 13:09:10]
>560
論文を検索した結果、温度20~23℃の範囲では、湿度を30~60%に変化させたくらいでは、湿度の感じ方にばらつきがあり、明確な差が出ないようです。 ■全身温冷感 「温度23℃、湿度30%」と「温度20℃、湿度60%」を比べた場合、湿度が30%から60%へ湿度差30%で上昇して感ずる暖かさよりも、温度差3℃(20℃⇒23℃)の暖かさが勝っている。 「温度20℃、湿度30%」と「温度20℃、湿度60%」を見ると、湿度をこの程度変化させた場合の温冷感の申告の変化は、「寒い」申告を 「中立」に引き戻す効果はあるが、温度差にして3℃上昇までの効用はないようである。 ■全身快適感 温冷感申告ほど条件に反応してはいないが、湿度よりも温度で影響を受けている。 ■湿度による角質水分量の影響 ・温度20℃で湿度30%と60%の2水準で角質水分量に違いがあるかをみる。「頬」については、湿度の変化が頬の角質水分量に影響をあたえた疑いがある。一方、「腕」については湿度の影響があるとは言えない。 ・温度23℃で湿度30%と60%の2水準では、逆に 「腕」については、湿度の変化が腕の角質水分量に影響をあたえた疑いがある。一方「頬」については、湿度の影響があるとはいえない。 |
568:
匿名さん
[2014-04-21 20:22:19]
>567
確かに、湿度より温度が重要ですね |
569:
匿名さん
[2014-04-21 20:37:56]
確かに、お肌には、お肌クリーム、ウィルスには高めの温度設定で解決できますからな
別に、湿度だけが万全の手段ではないからな |
570:
匿名さん
[2014-04-23 20:44:34]
東京はかなり暖かくなりました
しばらくお休みです |
571:
匿名さん
[2014-04-24 10:06:07]
ウチは送風のみで使っているよ。
|
|
572:
都内さん
[2014-04-25 10:39:43]
うちも今日から送風のみにしました。
|
573:
匿名さん
[2014-04-25 20:50:22]
前年(10月~9月)に続き、全館空調2年目の月ごとの電気代を報告します。
4月分の暖房電気代が確定しましたので、報告します。 11月:2,000円程度 12月:6,500円程度 1月:12,000円程度 2月:10,000円程度 3月:6,000円程度 4月:1,500円程度 -ちなみに全館空調1年目---------------------- 延床70坪、Q値0.7、関東のPARADIAです。 全館空調で40坪換算ですと、暖房を含めた年間冷暖房費は36,570円 というところです。 ■冷房電気代 4月:0円 5月:0円 6月:2,000円程度 7月:7,000円程度 8月:12,000円程度 9月:7,000円程度 合計:28,000円程度 40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×28,000=16,000円 でした。 ■暖房電気代 10月:0円 11月:3,000円程度 12月:7,000円程度 1月:10,500円程度 2月:11,500円程度 3月:4,000円程度 合計:36,000円程度 40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,000=20,570円 でした。 |
574:
匿名さん
[2014-04-26 20:34:36]
安いですなぁ。
|
575:
匿名さん
[2014-04-27 00:00:53]
冬場の電気代よりも夏場の電気代が高いのっておかしくね?
8月に12,000円で2月に11,500円ってありえんわ。 |
576:
匿名さん
[2014-04-27 01:26:35]
|
577:
匿名さん
[2014-04-27 03:19:01]
何か、ありえない数字が並んでますね。
アパートで一人暮らしの時、もっと高かったです。 きっと狭少住宅なんでしょうね。 |
578:
匿名さん
[2014-04-27 03:26:47]
冷房電気代、暖房電気代のみの金額はどうやって出すの?
|
579:
匿名さん
[2014-04-27 17:21:44]
過去レス見ると、この方はHEMSを使って出してるみたいです。
|
580:
匿名さん
[2014-04-27 20:51:57]
|
581:
匿名さん
[2014-04-27 23:53:47]
>580
24時間換気の熱損失はQ値計算に含まれる 今年1月(暖房22-23℃)は昨年8月(冷房26-27℃)に対して約1割増しが、 Q値1.0台前半の住まいでの実際の結果である Q値がもう少し良い、あるいは、方位日当たり条件が良ければ簡単に反転する |