住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-24 16:36:59
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その5 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2013-12-08 16:44:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その5

522: 匿名さん 
[2014-04-02 20:56:53]
省エネを考えると、冷暖房効率から、断熱性が最重要になる。
523: 匿名さん 
[2014-04-03 20:17:49]
まぁ~、間違いではないな。
524: 匿名さん 
[2014-04-03 21:46:32]
全館空調は何であっても、冷暖房空調という点で、他の手段に比べてあらゆる面で快適なんだから、それでいいと思いますよ。
525: 匿名さん 
[2014-04-04 17:08:39]
この時期、昼間は暖房を切っている家もあるみたいですが、
つけっぱなしの方が電気代が安いのではないでしょうか?
526: 匿名さん 
[2014-04-04 20:36:17]
>525
実験しましたが、やはり部分的に空調切って換気のみにしたほうが、電気代が安いです。
でも、温度差は-1.0℃以下に抑えるべきです。
527: 匿名さん 
[2014-04-04 22:09:49]
この時期は、数日間入れなくても22℃くらい保てる期間がある
天気予報で寒くなってきそうなら早めに入れる、
暖かくなってきそうなら早めに切るとか数日単位でもやれば、
再起動時の負荷も高くならないし、少しだけ安くなるだろうね
528: 匿名さん 
[2014-04-06 10:16:45]
>少しだけ安くなるだろうね

この時期に、全館の空調切って換気のみにした場合と空調付けっ放しで生活した場合の電気代の差額は、月当たりで2千円~3千円。
これを「少しだけ安く」と云うかどうかは、人それぞれでしょうね。
529: 匿名さん 
[2014-04-06 11:45:50]
>528
>月当たりで2千円~3千円。

この根拠は?機種によるのでは?
暖房待機時に送風しないことが出来る機種では、そこまで巨大な差が付く要素はないはず

ちなみに昨年この時期の一ヶ月の電気代は基本料を除き約3千円(50坪23℃設定)であった
つまり暖房を一ヶ月全く使わないようにしてやっと3千円でしかない
暖かくなってきそうなら早めに切るをやってこの1割、300円も減れば上々ではないかと思う
530: 匿名さん 
[2014-04-06 16:19:11]
Q値が良い高高住宅なら、暖房がほぼ不要になるから、送風も止めれば、それらの分で2千~3千円です。
これが可能なのは、換気が空調と切り離されている全館空調のデンソーだけなのでしょうかね。
他社は知りませんね。
531: 匿名さん 
[2014-04-06 22:02:17]
24時間換気での熱損失は熱源無いのにどうやって補ってるの?
532: 匿名さん 
[2014-04-06 23:47:11]
>531
24時間換気での熱損失は、次のように熱損失全体の一部
http://www.konasapporo.co.jp/Heating/HeatLoss/benefit.htm
熱損失を補う熱源は、電気製品や人間の発熱などの内部発熱、日射取得など
533: 匿名さん 
[2014-04-07 18:15:56]
全館空調って高高前提なんですね。
それって、空調能力は劣っているということですね。
534: 匿名さん 
[2014-04-07 18:33:29]
>533
過剰な空調は不快の原因そのもの、冷房病とか
535: 匿名さん 
[2014-04-07 18:47:51]
本当の高高なら個別で間に合うのが面白い。
全館は中中向き。
低低なら石油ファンヒーターやストーブに夏場はクーラーをフル稼働。
536: 匿名さん 
[2014-04-08 21:23:47]
まぁ、全館空調は、Q値1.5以下の中断熱中気密住宅からの採用をお勧めしますね。
ランニング電気代が高くても良い裕福な方なら、低低から導入しても良いかもです。
537: 匿名さん 
[2014-04-08 21:40:44]
全館空調の「通年エネルギー消費効率APF」は、適用エアコンの能力を同じにした場合には、通常の個別エアコンと同じレベルです。
個別エアコンを採用した場合には、部屋ごとに設置するので、能力が小さい分でAPFが高いがそれなりの台数が必要になる。
全館空調は、1台による集中制御になるので、能力が大きい分で、個別エアコンの1台分に比べて、APFがやや小さくなるが設置台数が1台で済む。
これらを考えると、結局、同じ程度のエネルギー消費効率です。
高高住宅では、個別エアコンが1台で済むという意見があるが、居室のみでの個別エアコン設置ではトイレや風呂、玄関までが居室と同じ空調環境にできないので、これを全館空調と同じ快適性というのは、ナンセンスになります。
個別エアコンで、家中の温度が全館空調環境と同じレベルの設定温度±0.5℃に保持できるなら、別ですが、このような環境は個別エアコンでは不可能ですね。
538: 匿名さん 
[2014-04-10 16:14:43]
拙宅はC値2.0で全館空調です。
539: 匿名さん 
[2014-04-10 21:48:16]
うるせ-
540: 匿名さん 
[2014-04-10 21:50:15]
躯体にあなが-
541: 匿名さん 
[2014-04-10 21:58:57]
何かありました?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる