住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-27 13:00:15
 

前スレが1000レスを超えたのでPart27です。

オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、
機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。
荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-12-08 16:38:52

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part27

721: 匿名さん 
[2014-06-23 12:35:42]
やはり、ガス管をなくせば安全性は増す。

で決定ですね。
722: 匿名さん 
[2014-06-23 15:12:43]
でも、全世帯オール電化じゃ原発頼りになるから、現状で仕方ない。
ガス併用者にはガスの危険を我慢してもらい、オール電化者は便利な代わりに、ガス管の危険を我慢する。
723: 匿名さん 
[2014-06-23 15:46:01]
関西電力
【「はぴeプラン(オール電化住宅割引(*))」の新規加入の停止について】 平成27年4月1日以降は、「はぴeプラン」へ新規に加入いただくことができません(平成27年3月31日までに当社との需給契約が成立した場合は加入いただけます。)。
724: 匿名 
[2014-06-23 18:00:02]
「はぴeプラン」の加入受付に間に合わなくて悔しい思いをしている人ですかね。
725: 匿名さん 
[2014-06-23 18:22:02]
> 「はぴeプラン」の加入受付に間に合わなくて悔しい思いをしている人
意外とたくさんいるかもしれませんよ。
基本料金も含めて10%割引だから、一般家庭でも1000~2000円程度は割引になる試算。

東京電力の電化上手の全電化住宅割引は、電力量料金の5%だけで、しかも夏季の昼間時間は除外。
これだと、400~800円程度しか割引にならない。
逆に言えば、この割引が廃止になっても上記の金額程度が増えるだけ。
726: 匿名さん 
[2014-06-24 11:38:24]
オール電化住宅低迷、「創エネ」に需要 民間予測
2013/10/9

富士経済は9日、太陽光発電などでエネルギーを作る「創エネ住宅」と厨房や給湯などのエネルギーを全て電気で賄う「オール電化住宅」の市場調査結果を発表した。新築やリフォームなどで新たに建築された創エネ住宅は2012年度が前年度比49.8%増の42万4000戸。一方でオール電化住宅の設置は同16%減の40万戸にとどまり、創エネ住宅が逆転した。

 創エネ住宅が増えた主因は、12年7月に政府が始めた再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度。住宅、パネルメーカー各社が積極的な販売活動を展開し、消費者の関心を集めた。

 12年度に設置された創エネ住宅のうち96%が太陽光発電を使っていた。今後はガスを使って発電・給湯する家庭用燃料電池「エネファーム」なども拡大する見込みだ。

 オール電化住宅の単年度設置数は15年度まで伸び悩む見通しだ。生活の利便性から一定の需要はあるものの、電力各社の電気料金引き上げによって二の足を踏む消費者がいるという。

727: 匿名さん 
[2014-06-24 12:12:00]
皆さん是非二の足を踏んでください。
728: 匿名 
[2014-06-24 12:40:07]
オール電化マンションと太陽光発電はとても相性が良いと思うし、太陽光発電付きの物件も増えてきてますね。ウチも太陽光発電付きで、6月分の光熱費は実質813円でした。
729: 匿名さん 
[2014-06-24 13:07:41]
一挙紹介!太陽光発電とオール電化

端的に申し上げて、マンションに住んでいる人が太陽光発電を導入するのは不可能に近いでしょうね。
マンションは共同名義です。一軒家ですと、その建築物が全て自分の所有物です。
 しかし、マンションの場合ですと、そのスペースのみが自分のものという事になります。
ですので、例えばソーラーパネルを設置するだけのベランダのスペースがある、だとか、屋上を個人で使用出来る契約になっている。
そんなマンションであれば可能ですが、一般的なマンションの場合、太陽光発電はまだまだ厳しいのが現状です。
730: 匿名さん 
[2014-06-24 13:23:30]
マンションの太陽光発電といったって、
各家庭まで料金効果を波及させるほどパネルをつけられるマンションなんて郊外の大型団地ぐらいにしかできないでしょ。
731: 匿名さん 
[2014-06-24 14:18:26]
>>728
>6月分の光熱費は実質813円でした。

太陽光発電マンショントップシェアのレーベンでさえ、光熱費節約は最大52%と言っている。

http://www.leben-style.jp/lp-solar/


813円などという数字はありえない。
732: 匿名さん 
[2014-06-24 15:10:18]
ガスマンションはもっと悲惨。太陽光も無理。一括受電も恩恵薄い。ガスの危険。
良い事無いね。
733: 匿名さん 
[2014-06-24 15:14:43]
>731
> 813円などという数字はありえない。

728じゃなくて子供でも月によって、電力の消費量(料金)と太陽光発電の発電量が異なることを知っているぞ。
雨季や真冬だったら、あり得ないかもしれないが、今の時期は電力消費が少なくて、発電量が割と多い月。

売電価格が高いことも相まって、なにもおかしくない金額。
734: 匿名さん 
[2014-06-24 15:34:04]
>>733

さまざまな条件下のなかで最大52%としているんだよ。
電気料金813円ということは、最大だったとしても1600円強。
東京電力の50A基本料金が約1400円。
エコキュートを使うオール電化の家庭の使用料金がその差額でまかなえたとでも?

735: 匿名さん 
[2014-06-24 15:51:37]
>>734
電化上手の場合は基本料金が違ってくるよ。
6KVA以下で1296円、以上だと2160円。

どっちにしても、たかがマンションに設置できるパネルでオール電化の一般家庭の月単位料金が813円というのは非現実的だとは思うけどね。
736: 匿名 
[2014-06-24 16:02:28]
ヒント

買電:246kWh 5475円
売電:111kWh 4662円

※参考:昨年12月

買電:413kWh 7963円
売電: 46kWh 1932円
差額:6031円
737: 匿名 
[2014-06-24 16:48:23]
オール電化と太陽光発電はとても相性が良いと思います。
738: 匿名 
[2014-06-24 17:18:56]
>>736

ヒントって何?
オール電化マンションを供給しているデベが最大でも光熱費が52%減といっているんだよ?
一般的な家庭では最低でも買い入れ価格の48%は払うことになるというのに
売電価格も差額もかんけいないでしょう。

買電が5475円や7963円だったら、減る金額はそこから最大52%であり、
どうみても1000円を切ることにはならない。

それとも813円というのが嘘だという意味でのヒント?
何が言いたいのかぜんぜんわからないのだが。
739: 匿名さん 
[2014-06-24 17:28:08]
>>736
これって一戸建ての事例だろ。
マンションに敷設されているパネルでこの売電価格などありえないだろ。
だとするとヒントにも何にもなっていないじゃないか?
740: 匿名さん 
[2014-06-24 17:37:07]

タカラレーベンの太陽光発電マンションみると、みんな郊外だね。
741: 匿名さん 
[2014-06-24 18:03:36]
736は消費者が電力を買う単価より、買電の際の単価が高いということを言いたいんじゃないの?
そうだとしても、安くなる最大値が光熱費に対する割合で52%と決まっているのだから、
このヒントだしてもなんの意味もないけどね(笑)
742: 匿名さん 
[2014-06-24 18:08:26]
タカラレーベンの数字って、ガス併用だった場合に比べて最大52%減なんだよね・・・・


813円なんて絶対不可能ジャン。


やっぱり嘘つきはオール電化派でした。
743: 匿名さん 
[2014-06-24 18:37:33]
理解力がない思い込みって恐ろしい。

http://www.leben-style.jp/search/pj-washimiya3/solar/index.html
こっちだと、56%OFFね。
試算条件等もよく読んで何処が間違っているかよく考えてみよう。


【試算条件】●「レーベン東鷲宮テラス」Tタイプ(70.84㎡、3LDK)、2人家族での一般的な使用状況を想定。電気使用時間帯割合(朝晩:昼間:夜間=40:20:40)※給湯は除く●電気料金単価:オール電化住宅は、東京電力「電化上手(8kVA)」H24.9現在(全電化住宅割引あり、燃料費調整額を除く):都市ガス併用住宅は、東京電力「従量電灯B(50A)」H24.9現在(燃料費調整額を除く)●ガス料金:東京ガス「一般ガス供給約款」による。H24.9現在(原料費調整額を除く)●太陽光発電量はJX日鉱日石エネルギー(株)作成による予測データによる(年間予測発電量1597kWh)。●太陽光発電量に対する「自家消費:売電」=48:52※財団法人新エネルギー財団(NEF)都道府県別kW当たりの年間発電量と年間売電電力量10年間(1995年4月~2005年3月)埼玉県データより。※上記比率はあくまで統計上の数値のため、ご使用状況により、売電分が発生せず全て自家消費(売電無し)になる可能性もあります。●売電単価(42円/kWh)は、平成24年度における金額であり、今後変動する可能性があります。●上記金額はあくまでシュミレーションのため、室タイプ、居住人数、天候、ご使用状況により変動する可能性があり、これを保証するものではありません。
744: 匿名さん 
[2014-06-24 18:45:55]
>>743
またおもいっきり郊外のマンション挙げてきたな(笑)
ここまで遠くならないと結局太陽光発電なんて効果ないんだよね。


それで?
どちらにしてもガス併用に比べて56%減だったとしても、813円だったら
ガス併用だった場合2000円を大幅に切る光熱費ということになり、不可能であることに変わりはありませんが?
745: 匿名さん 
[2014-06-24 18:53:39]
>>743
基本料金を除外した使用量部分のみにしても、
ガス併用と比較して56%減=813円というのは無理だと思いますが?

746: 匿名さん 
[2014-06-24 18:58:50]
>理解力がない思い込みって恐ろしい。
おまえがな(笑)

使用量で比較したって併用の56%減で800円前半になるわけがない。
もっと常識を考えろよ。
747: 匿名さん 
[2014-06-24 19:01:50]
56%OFFは1年間での平均値。
748: 匿名さん 
[2014-06-24 19:09:34]
>>743
なにをどう考えたら併用と比較して56%で813円が可能なのかちゃんと説明してくんない?
749: 匿名さん 
[2014-06-24 19:12:24]
単月ごとに56%OFFとはどこにも書いていない。年間トータルで考えてみよう。
750: 匿名さん 
[2014-06-24 19:19:05]
>>747
>56%OFFは1年間での平均値。

月ごとのブレがあるにせよ、
ガス併用家庭でもっとも光熱費が安い月でも2000円きるわけないでしょ。
常識を考えろよ。
751: 匿名 
[2014-06-24 19:19:07]
おまけ

※1年間の収支
買電:82847円
売電:44100円

44100÷82847=0.53

あら、53%(笑)
752: 匿名さん 
[2014-06-24 19:23:34]
光熱費だから基本料金も含めての金額じゃない?
そして併用なら基本料金だけでも2000円超えるっしょ?

だとしたら、年間平均とかに関係なく、マンションで太陽光つきで光熱費813円は不可能だね。
753: 匿名さん 
[2014-06-24 19:24:44]
>>751
戸建ての話なんかしてないよ。
754: 匿名さん 
[2014-06-24 19:31:24]
>>751
ガスの基本料金って普通1000円超えますよね。
電気料金の基本料金だって1000円超えますよ。


2000円になったらそれだけでも56%で813円など不可能だと思わないのですか?
755: 匿名 
[2014-06-24 19:43:14]
電気代支払の5475円に基本料金も含まれています。
756: 匿名さん 
[2014-06-24 19:48:57]
>753
マンションの話ですよ。
戸建てだとするとどうみても、売電量が少なすぎ。

タカラレーベンが例示している
年間予測発電量1597kWh、「自家消費:売電」=48:52、売電単価(42円/kWh)
の場合だと、
売電額 34878円
になる。それよりは少し多い程度なので、適切な範囲。


No.728 by 匿名 2014-06-24 12:40:07

オール電化マンションと太陽光発電はとても相性が良いと思うし、太陽光発電付きの物件も増えてきてますね。ウチも太陽光発電付きで、6月分の光熱費は実質813円でした。


No.736 by 匿名 2014-06-24 16:02:28

ヒント

買電:246kWh 5475円
売電:111kWh 4662円

※参考:昨年12月

買電:413kWh 7963円
売電: 46kWh 1932円
差額:6031円


No.751 by 匿名 2014-06-24 19:19:07

おまけ

※1年間の収支
買電:82847円
売電:44100円

44100÷82847=0.53

あら、53%(笑)

757: 匿名さん 
[2014-06-24 19:52:24]
>>755
あのね・・・
大手のデベは安くなってもせいぜい6割弱と言ってるんですよ。
あなたの場合、それをはるかに上回る売電金額になっているのがわからないのですか?

マンションでこの売電価格を実現できる太陽光発電はレーベンの鷲宮でもまったく追いつかない金額だし、
マンションにつけられるパネルの数では不可能でしょと言っているのがわからないのですか?

つまり、あなたの書いている数字自体が実現不可能なデタラメの数字だといっているのです。
758: 匿名 
[2014-06-24 19:59:33]
年間で53%ですが?
759: 匿名さん 
[2014-06-24 20:03:23]
>>756

あなたのところの数字をいくら並べたって無意味ですよ、いくらでも書きようがあるのだから。

年間予測発電量1597kWh、「自家消費:売電」=48:52、売電単価(42円/kWh) の場合だと、 売電額 34878円 になる。

あなたの場合、
※1年間の収支 売電:44100円


適切な範囲とは思えませんけど?



どちらにせよ、埼玉の鷲宮以上に広い設置面が確保できる郊外でないと無理ですね。
760: 匿名さん 
[2014-06-24 20:22:03]
>>756

数字は適当に入れられるからね~~~~


http://www.leben-style.jp/lp-solar/
たしかに年間平均、こちらは4人家族での計算だけど、レーベンの太陽光マンションの表紙だから鷲宮の物件も4人華族で計算するとこの範疇になるはず。

そこで出されている数字が
併用17334円に対して53%減の8320円。
サンプル計算だし月ごとのブレもあるだろうけど、それでも10分の1以下の813円というのは飛躍しすぎているんじゃないの?
荒野の真ん中にあってパネルに囲まれたようなとんでもない立地のマンションならないこともないだろうけどさ。
761: 匿名 
[2014-06-24 20:22:49]
昨年度の発電量は1931kWhありました。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248712
762: 匿名 
[2014-06-24 21:45:57]
「自家消費:売電」

881kWh:1050kWh = 46:54

けっこう近い数値になるものですね。
763: 匿名さん 
[2014-06-24 21:50:16]
> けっこう近い数値になるものですね。

モデルケースにほぼ近い電力消費の状況なのでしょうね。
この1年間は、太陽光発電にとっては条件の良い日が多かったようで、各地でメーカーの想定よりも多くの発電量が得られているようなので、762さんも今回のような結果になったのですね。
764: 匿名 
[2014-06-25 01:41:06]
スーモジャーナル版

http://suumo.jp/journal/2013/10/10/53668/
765: 匿名 
[2014-06-25 01:58:03]
スーモジャーナル版より
=====
近年増加するスマートハウスやスマートマンションは、大手ハウスメーカーやデベロッパーに加え、地場の中堅ビルダーによる建築も増えている。採用される熱源は均衡しているが、LPガスエリアや中堅ビルダーの場合、オール電化とのセット率が高まる傾向にある。原子力発電所の再稼働、米国からのシェールガス輸入開始などにより、2015年度以降には電力会社による営業体制が再構築される地域が出てくるとみられる。その後、電力小売自由化も予定されることから、廉価で安定的な電力供給が可能な既存電力会社や新電力が、オール電化に創エネ機器やスマートシステムなど+αの付加価値、サービスを提供することで、顧客の囲い込みを図るとみられ、2025年度のオール電化住宅は46.7万戸と拡大が予測される。
766: 匿名さん 
[2014-06-25 18:00:14]
ガスな人は、いつも数値の見方が変ですね。
767: 匿名さん 
[2014-06-26 09:59:03]
2012年8月30日に、「都市の低炭素化の促進に関する法律」(略称、都市低炭素化促進法)が成立した。その低炭素化促進法に基づいて、2012年12月4日頃、「低炭素建物認定基準」が導入される。

 このうち、「省エネ新基準」は、建物の断熱性能を重視していた現行基準を、1次エネルギー消費量の低減を重視する新基準に改める(なお、1次エネルギーの意味は、後で説明する)。



これを反映した一次エネルギー消費量の評価結果が
【共同住宅の分岐点】
   区分1(Ia)~5(IVa)地域
   ──エコキュートを採用しない方がいい
   区分6(IVb)地域
   ──エコキュートのグレーゾーンになる
   区分7(V)~8(VI)地域
   ──エコキュートを採用してもいい

マンションで
西南暖地以外はエコキュートはお勧めできない
768: 匿名さん 
[2014-06-26 10:01:17]
新築マンション東京都内全430物件のうち、


オール電化はわずか6物件


http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/tokyo/list/
769: 匿名さん 
[2014-06-26 10:02:55]
新築マンション神奈川県内全169物件のうち、


オール電化はわずか7物件




http://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/kanagawa/list/
770: 匿名さん 
[2014-06-26 10:06:54]
希少価値。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる