住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-27 13:00:15
 

前スレが1000レスを超えたのでPart27です。

オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、
機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。
荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-12-08 16:38:52

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part27

201: 匿名さん 
[2014-06-09 12:18:04]
自分の料金書いて他人に聞くカココミをしておきながら、勝手な想像もないもんだぜ。
202: 匿名さん 
[2014-06-09 12:27:44]
ユーザーが、光熱費が安くなったと言ってる意味を考えみよう。

勿論ガス併用に住んでいた時と比べている訳だけが、直前との比較だった場合、月により多少の誤差はあるものの、安くなったと感じたという事だろう。
また去年と比べている場合は、まだ電気ガス代が安い時の光熱費より、今のオール電化の方が安いという事です。

因みに私は2年半前に都内のガス併用マンションから、神奈川のオール電化マンションに引っ越したのですが、3年前の光熱費に比べまだ安いと感じています。(感じていると書いたのは、家計簿をつけてない為、詳細まで解らなく、おおよそこの時期はこれぐらいだったという記憶だからです。)

電気代ガス代が上がってる現在で3年前より安く感じている訳ですから、まだまだ恩恵はあるのだと私は思います。
203: 匿名 
[2014-06-09 12:29:52]
嘘つきが内訳を答えられないことを確認しただけでしょう。(笑)
204: 匿名さん 
[2014-06-09 12:49:15]
それこそ勝手な想像だろ(笑)
205: 匿名さん 
[2014-06-09 13:01:37]
すでに住んでしまっている人は料金的にはオール電化に多少有利に働くでしょう。
だが、それは近い将来維持できるかどうかは難しい。
でも、不動産価値としては明らかに人気がなくなり、供給もわずかしかない。
そうなれば中古価格での流通も足元を見られる。
もともと立地のいいところにオール電化マンションは少ないし、あってもタワーだから
超高層を敬遠する人には合わない。

現在住んでいる人には併用もオール電化もあまり変わらないし比べても無意味。
しかし、これから買う人にとって、不動産価値を考えればオール電化にメリットはない。
住む上での快適さは大切な資産であるその価値に影響しないことが大前提。
それを考えたら、マンションとしてのオール電化は終わっている。
だいたい、都内で2%程度の流通量がないのでは話にならない。

ここはマンション掲示板、つまり物件探しのためのサイトなのだから。
206: 匿名 
[2014-06-09 13:35:19]
満足度が高くて手放す人が居なければ、流通量は少なくなるでしょうね。既に手に入れている人にとってはどうでもいいことですが。
207: 匿名さん 
[2014-06-09 13:57:00]
>満足度が高くて手放す人が居なければ、流通量は少なくなるでしょうね。
逆だろ?
本当に満足度が高くて手放す人が居なければ売れるのだから新築での供給が増えるだろうに。
ましてや都心でこの供給量はありえない。

もしかして市場原理ってのがマッタク理解できていないのか?
208: 匿名さん 
[2014-06-09 14:05:42]
2013年の新築オール電化マンションの供給戸数が分かればシェアははっきりするんだが。
209: 匿名さん 
[2014-06-09 15:04:52]
なんか、買えない僻みにしか見えないな。
210: 匿名さん 
[2014-06-09 15:14:28]
>205さん

また、あなたの希望的予測ですか?
供給以外の資産価値が下がる見込みのデータでもお持ちですか?

ガス併用がガラパゴスになるみたいな事言う人と何らかわらない意見にしか思えませんが…
211: 匿名さん 
[2014-06-09 15:43:59]
それじゃあなたは資産価値が上がるデータでも持っているのですか?
こっちは事実に基づいて下がる要因の重要な要素である供給量を上げたのですよ?
今度はそちらが示してみてはいかが?

また仙台あたりの地方都市でも挙げますか?
212: 匿名さん 
[2014-06-09 16:11:14]
供給量?
検索結果?
この二つは???
213: 匿名 
[2014-06-09 16:38:49]
この世界の市場主義経済においては、供給不足で価格が上昇、供給過多で価格が下落となりますから、211が住んでる別の世界の話をされても誰も理解できる人は居ないでしょう。
214: 匿名さん 
[2014-06-09 17:06:17]
この世界の市場主義経済においては、不人気で供給が減少し、人気が高まることで供給が増えるのですから、213が住んでる別の世界の話をされても誰も理解できる人は居ないでしょう。

っていうか、都心でわずか数%しかない供給量が供給不足となっていると考えている時点で頭がお花畑じゃないのか?
215: 匿名 
[2014-06-09 17:15:40]
ああ、「需要」が少ないと言いたいのね。(笑)
216: 匿名さん 
[2014-06-09 17:47:58]
検索した結果が2%程度ということであれば、需要と供給のバランスは保たれており、売れ残りが非常に多いというような状況が確認できないことになる。

市場主義経済においては需要と供給のバランスが取れている場合は、価格は安定的に推移するという状況もある。

ただ、マンションに関しては需要と供給だけで価格が成り立つわけでないことも多々あるのが現実。
217: 匿名さん 
[2014-06-09 17:59:29]
>検索した結果が2%程度ということであれば、需要と供給のバランスは保たれており、
>売れ残りが非常に多いというような状況が確認できないことになる

つまり、2%で需要を満たす程度しか人気がないということだろうに。
だいたい、ここ数年同じようなシェアしか確保できないんじゃ供給不足で値上がりなんて程遠い状態だろうに。

売れ残りの状況はまた別の話だよ。
マンションは新築で売れ残れば値下げ、そいでもダメなら再販業者に流れるから。
218: 匿名さん 
[2014-06-09 18:07:39]
需要で話するなら、物件数の2%ではなく、戸数の10%で話を進めるべきでは?
219: 匿名 
[2014-06-09 18:17:01]
HOMESだと完売した物件は検索できなくなっちゃうから、2%くらいが妥当かもね。
220: 匿名さん 
[2014-06-09 18:21:07]
>205
>不動産価値としては明らかに人気がなくなり
>マンションとしてオール電化は終わってる

>211
>下がる要因の重要な要素である供給量



大した先見の迷ですな。



あなた以外は誰も上がる下がるなんて言ってないよ。どんなマンションでも下がる確率は秘めてるわけですから。ただ、あなたのようなヒモジイ要素でその判断はしない。



それから
>205
>ここはマンション掲示板、つまり物件探しのためのサイトなのだから。


ここは住宅コロセウムなのだから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる