三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス所沢《契約者・入居者用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ザ・パークハウス所沢《契約者・入居者用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-08-02 23:28:41
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 所沢の契約者・入居者用専用スレを立てました。
楽しく有意義に意見交換などをしたいです。 よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307015/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-tokorozawa/
所在地:埼玉県所沢市東町288番4(地番)
交通:西武池袋線・西武新宿線「所沢」駅 徒歩5分
総戸数:312戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.72m2~90.11m2

[スレ作成日時]2013-12-08 16:19:50

現在の物件
ザ・パークハウス 所沢
ザ・パークハウス 所沢  [第4期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県所沢市東町288番4(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

ザ・パークハウス所沢《契約者・入居者用》

377: 住民さんE 
[2015-05-03 11:12:15]
ウヤムヤな説明といいますが、隣に何か建つ可能性なんて馬鹿でも想像つくことですので、買った側の責任です。367さんの言う通り、そこまでデベに法的責任はないと思います。
私はその可能性も考慮したうえで、それでもこの立地が良かったので買いました。
そりゃ私も南に建つのは嫌ですが、建ったら割り切って生活するしかないと思います。
378: マンション住民さん 
[2015-05-03 11:14:22]
中傷や煽りの投稿は、掲示板上で反論せず、削除依頼を行いましょう。
掲示板の運営者が中傷と判断すれば、削除されます。(実際、すでにいくつかの投稿を削除いただいています)

このような匿名掲示板に、荒らし行為は付き物です。中には酷い言葉を使う人もいますが、気にせず無視が1番です。
379: マンション住民さん 
[2015-05-03 11:35:10]
なんでもカンでも削除すればいいわけない。
すでに消されてしまったが、かなり貴重な情報もあった。

ヒステリックになって都合の悪いものは削除とか・・・
なれ合いの掲示板作りたがるのもわかるな。

自分が被害者というなら、裁判でもなんでもおこせばいいと思う。


380: マンション住民さん 
[2015-05-03 12:21:13]
サウス中層階です。我が家は既に諦めています。
この買い物は失敗したなと思いますが、勉強代が高くついたと割り切りました。
381: マンション住民さん 
[2015-05-03 12:55:42]
ここはパークハウスの子供達も目にする可能性のある掲示板です。

様々な考えの方がいるのは当然のことですが、大人として恥ずかしくない、穏やかで建設的な意見の言い合える場でありたいですよね。

反対意見を述べたり、あちこちに動きかけたりしたところで、商業地域という条件ゆえ何も変わらないのかもしれません。それでも人生に関わる大事な家のことですから、できる限りのことをしたいと思います。

まずは、様々なことの事実確認、そしてどのように動いて意見を伝えていくのがよいのか(マンション建設会社や三菱地所や周辺住民や所沢市等に対して)、ベストな方法について専門家のアドバイスをもらいながら早急に行動を取ること、この2点に尽きると思います。
386: 住民さんE 
[2015-05-03 20:03:17]
そもそも住民でない人はスレ違いなんだけど
388: 住民でない人さん [男性] 
[2015-05-03 20:13:33]
近くのイニシアさんを検討してたら、こちらの物件の書き込みがありました
住民版といいながら、住民でなくても書き込みができる
イニシアさんより立地的に魅力的なマンションですよ
389: サウス中階層 [男性 40代] 
[2015-05-03 20:31:23]
どうせ無理だ!売り買い、買いたいなど・・。利害関係者が不都合を感じ、住民を装い、中傷や別話題作りをしている。我々住民はまずどうなるのを知りたい。状況もわからないのにどうやって無理とわかるの?もう売るの?明らかに住民ではない。住民じゃないならもう書き込みをやめてください。まずは情報確認!知る権利は当然!管理組合と協力しましょう!
390: 住民主婦さん [女性 30代] 
[2015-05-03 22:14:14]
駅前通りからサウス沿いに通路が奥まで伸びて、通路を隔てて新マンションが建設されればまだマシかなあ。
多少日陰が緩和されてサウスもハッピー、マンションデベが道路用地を買収してくれて市もハッピー、な結末を望む。
でも相当な空き地が必要だから難しいかなあ。
391: 主婦さん 
[2015-05-04 00:17:22]
商業地域だから仕方ないと、何もせずに諦めるのは簡単なことです。様々な要因で反対運動から建設が中止になったり計画が変更になるケースが実際存在しますから、私は諦めません。
同じような気持ちを持ち続けていただける方がたくさんいればいるほど心強いです。
とにかく情報収集、そして臨時総会なり開き皆で話し合いができる場を作っていただきたいです。役員の方に早めに対応していただける方法としてはまずは意見書。皆さんよろしくお願いします。
392: 住民さんE [男性 40代] 
[2015-05-04 01:20:02]
364です。再度の長文失礼いたします。

住民専用の掲示版の作成について、数件の好意的な反響をいただいたので、少し調べて、teacupという掲示板無料作成サイトで作成してみました。
http://6902.teacup.com/zpark/bbs

teacupはGMO社が運営するサイトです。

GMO社はとりわけ評判がよい会社という訳ではないですが、一部上場企業でもあり、ネット関連は相当長くやっているので、ウィルス等の心配はあまり無いと思われます。

住民以外の閲覧等を防げる様に、閲覧・書込み時にはパスワード認証が求められる設定にしました。

もし使っていただけるようであれば、皆さんにパスワードをお伝えしたいのですが、住民のみに配付する上手い方法を思いつかないので、どなたかよい方法を考えていただければ幸いです。

公式なものができるまでのつなぎとして使っていただければと考えましたが、勝手に掲示板を作る行為そのものを不愉快に思われる方、この様な掲示板の作成・運営等は管理組合以外が行うべきではないというご意見の方もいらっしゃると思いますので、その様なご意見が一定数あれば掲示板は削除します。
394: 住民さんB 
[2015-05-04 09:09:31]
今のところ事実としては、駐車場でボーリング調査してるので、何か建つのではないか、ということだけですから、まずは冷静になりましょう。
395: マンション住民さん 
[2015-05-05 12:11:51]
久しぶりにここを見たら大変な事になってるんですね。
私もサウス側だから困ったもんだ、とは思います。
でも購入前に現地を見て、目の前の駐車場や住居の
場所に将来的にマンション等が建つかもな、とは
思いましたし、売主側(どの業者も)は、陽当たりや
眺望は将来的に約束されたものではない、と明記
してますから、比較的冷静に受け止めてます。
このマンションが建ったことで、陽当たりが相当
悪くなったであろうと思われる住宅もあるみたい
だし、今度は自分達の番だって、ことですかね。
周囲の環境、条件を考えれば新たなマンションが
建つかもしれないことは容易に想像できた、と
思うんですけどね。
でも反対運動はやらないより、やった方が良いとは
思いますが、ここの条件では、まず反対により中止
に追い込むのは無理でしょう。
いちいち反対運動で計画中止してたらデベロッパ
など商売できないですよ。違法性が無い限り。
まあ、少しでも当マンションと距離を置いて建てて
もらうように働きかけたいですね。
396: マンション住民さん 
[2015-05-06 15:53:41]
そうなんですよね、そもそもこのマンション自体が高層で迷惑だと感じてるお宅がある訳で...断固反対!等とは言えないですよね。
397: マンション住民さん 
[2015-05-06 17:01:32]
392さん、掲示板ありがとうございます。
ただ、パスワードの伝え方が難しいですね。
住民のみに伝える、良い方法が思いつきません…。

ところで、理事会の議事録が来ましたね。
遅くとも4月4日の時点で、理事会の方は把握していたようですね。
引き続き、意見書などで情報提供に協力すれば良いのですかね…。
399: マンション住民さん 
[2015-05-06 21:13:23]
良いマンションか否かは、それぞれ違うと
思いますね。
我が家は自動車を持たないから駅から近い
のは有難いです。
共働きだから平日の昼間は仮に陽当たりが
悪くても気になりません。
ま、休日は陽当たりが良いに越したことは
ありませんが、一日中リビングに居るわけ
でもないし。
ただ、陽当たりの良し悪しで光熱費に差は
出ますよね。
「被害者」だと言う方がいましたが、では
誰が「加害者」なんでしょう?
今の時点で我々住民が何の被害を受けたの
でしょうか?
感情的になるのは、かえってマイナスだと
思いますが。
400: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-05-08 01:40:02]
>>398
わかってくれたかと思いますってどこから目線なんでしょう笑

リスクを知った上、知らずにを問わず、これから始まることに対して情報を手に入れて最善を尽くすことに意義はあると思います。

その結果、周囲に有効に健全に高度利用された物件にできる、と私は思っています。

住民じゃない方に返す必要はないですが、受け身なだけの発想は披露なさらないほうがよいかと。
401: マンション住民さん 
[2015-05-08 13:39:18]
明日は市役所の休日開庁日なので情報確認に行ければと考えていますが、どの窓口か適切かご存知の方は教えていただけませんか?

また、板が荒れないように、住民で無いと名乗る方のレスは基本スルーで、悪質なものは削除依頼することにしませんか?
402: 住民主婦さん [女性 30代] 
[2015-05-08 17:27:00]
まだ設計図すらできてないでしょうに、市役所が計画を把握してるわけない。
しかも休日開庁ってふつう住民票とか戸籍だけでしょ。常識的に、冷静に考えてみてはいかがでしょうか。
403: 住民さんD [男性 40代] 
[2015-05-08 18:11:11]
議事録にあるように、現状でマンション関連の会社に土地の所有移転は行われないのでしょう。
ただ噂があるのは事実なので注視していく必要はあると思います。
外から見れば所沢駅徒歩5分の20階建のメガマンションです。いろんな目で眺められています。
だからこそ落ち着いた行動をとることが大切だと私は思いました。

掲示板は私はありだと思います。管理人がだれかを明示してパスワードを含めて意見書に書いて
出してはいかがでしょうか?
404: マンション住民さん 
[2015-05-08 18:18:17]
なんだか日吉会館の方にも手が入りそうな雰囲気ですよね。日吉会館は市でも把握している建物でしょうから、市役所でも計画は把握していそうですよね。ただ、どこの課にいけば良いか?はわからないです。市役所の受付とかに聞くしかないと思います。ただ、確かに休日開庁日は最低限の課しかやってないですよね。。。残念
405: 住民主婦さん [女性 30代] 
[2015-05-08 19:22:43]
一部の非常識な入居者が暴走して、近隣から白い目で見られるのは困る。
そもそもなんで市役所に確認に行くのか?
民間の土地で、しかも決まってもない計画内容を市の職員が他人にペラペラ見喋るわけないじゃん・・・
所有権者に直接聞けば?っていわれるだろうし、普通そうするよね・・・
406: マンション住民さん 
[2015-05-08 20:27:37]
先日閉店した時計屋の隣の床屋も、建物建て替えのため仮店舗へ移転ですって。
407: 匿名さん 
[2015-05-08 22:20:57]
市役所の建築課で建設計画は閲覧できるよ。マンションの計画もかなり前に確認できます。日吉の件も大分前に情報がわかりました。
408: マンション住民さん 
[2015-05-08 22:23:52]
床屋さんは、15階建てのマンションとは別に、2階建ての賃貸アパートを建てるそうです。

現段階でマンションの件について一番詳しいのは、近隣商店、近隣住民の話を持ちかけられた方々だと思います。
地盤調査をしている南側駐車場の経営会社なども、知っているでしょうね。
409: 住民さん 
[2015-05-08 22:58:56]
392さん。ご提案ありがとう。パスワードはみなさん契約される時にいった町名でもいいし。掲示板管理の住民さんにメールをし、号室を申し上げ、ポストにパスワードを入れていただくことでもよいと思う。ノイズを排除せよ。
410: マンション住民さん [男性 20代] 
[2015-05-08 23:42:50]
402、405は同一人物?
外部の人でしょうか。
もし身内の人だったらなぜ責めるような発言をするのか。
民間の土地で云々、というのも無知をさらけ出す恥ずかしい発言、まさにノイズ。
住民専用掲示板に私も賛成します。
411: マンション住民さん 
[2015-05-09 00:05:35]
>>410
私も同意見です。
掲示板の作成も有り難いです。
賛成します。
412: マンション住民さん 
[2015-05-09 00:12:16]
マンション住民を装う書込みを避けるためにも、
住民同士で冷静に建設的な意見交換をするためにも、
住民しか知り得ないカタチで掲示板のパスワードを配布した方が安全かと。契約時の書類に記載された番号等々はどうでしょうか。

413: マンション住民さん 
[2015-05-09 06:20:44]
いろんな情報があるんですね。
再確認なんですが、そもそも15階建てマンションが
できる、という情報の出所はどこなんですか?
その情報を流した人はどこでそれを知ったんですか?
414: マンション住民さん 
[2015-05-09 08:32:30]
>>413
地質調査しているかたや、近隣商店のかたみたいです。
今日は朝から日吉会館近くの倉庫のようなもの、あと家を壊してて音がスゴいですね。これで日吉会館も壊れると結構な敷地がうまれる感じです。
このスピードで進んでいるのだから、計画はある程度は決まってるはず。
415: 住民さん 
[2015-05-09 08:44:03]
管理組合が臨時総会を開けないでしょうか?一か月一回で一句でよいですか?情報の通達が悪いね。個々が動くより、管理組合でしょう。300戸1000人以上の代表で。
416: マンション住民さん [ 50代] 
[2015-05-09 10:42:09]
立地環境からして、前に新たな建物が
建つ可能性は高いだろう、と覚悟はして
購入しましたが、こんなに早く直面する
とは思ってなかったですね。
対外的な折衝は組合の理事さん達が前面に
出ないとまずいですからね、議事録にあった
ように不確かなものでも管理組合には皆さん
お持ちの情報を入れましょうよ。
建つのがマンションなら、普通は敷地の南側に
建てて北側に駐車場とかでしょう。
だから少しでも離れた位置に建てて欲しいです。
417: マンション住民さん [ 50代] 
[2015-05-09 10:51:48]
>>415
臨時総会開いて何を議論するのでしょう?
噂や不確かな情報しか無い状態で開いても
混乱するだけだと思いますが。
マンション建設のデベロッパーがどこなのか
不明なのに、誰を相手に何が交渉できるので
しょうか?
418: 住民主婦さん [女性 30代] 
[2015-05-09 11:21:22]
建築確認申請も出てないのに市役所で計画閲覧できるわけないでしょう?
ノイズとか言われてるし。ほんと一部で暴走するのはカンベンしてください。
419: マンション住民さん 
[2015-05-09 12:58:15]
根拠もないのに外部の人とか
決めつけるは止めましょうよ。
そう言っている方だって、匿名の
この板では住民だという証拠は
お互い無いのですから。
420: 住民 
[2015-05-09 13:24:09]
417さん
デぺはどこだ。駐車場の管理会社や地主に聞けばわかるでは。知っている方も協力して。管理組合は代表でデぺに計画を聞くのも筋では。
421: 住民 
[2015-05-09 13:26:22]
今のような状況こそ混乱では?総会で確定できる情報を交換できるし、とにかく管理組合が動いているよを宣言していただいても安心では
422: 住民さんA [男性] 
[2015-05-09 15:18:05]
入居した早々、このような問題が起こって動揺して当たり前ですが、
ここは少し冷静になりませんか。
まずは、デベロッパがどこなのか、そしてその内容を把握しないことには
動きようがないと思います。
しかし、地主さんから仮にデベ会社を聞き出せたところで、それはあくまで
「伝聞された情報」です。それを基にデベに問い合わせたところで、「知らない、
ノーコメント」であしらわれるだけです。
書面等で誰が見ても明らかなものを入手しなければ問い合わせも交渉も無理だと
思います。
確かな建設計画を入手し、それを理事会が住民に報告し、そのうえで臨時総会なりを
開催して組合としてどう対処して何を要求するのか、という事を議論すべきだと思い
ます。
個人的には「建設反対」を訴えるのは無理があると考えます。
私達のマンションだって同じように地上げされて出来たマンションですし、この
マンションのお陰で陽当たりが悪くなった住宅があるわけですから、自分達のマンションは
OKで後から建つのは駄目、と主張するのは道理が通らず、住民以外の理解・協力は
得られないと思います。
少しでも私達のマンションへの影響が最小限で済むようなお願いをするのが現実的だと
思います。
敵対視して戦うのはかえってマイナスではないか、と個人的には考えます。
423: [男性] 
[2015-05-09 20:10:47]
その通り。ここで騒げば騒ぐほど資産価値は落ちますよ。
今まで気にしてませんでしたが、問題を抱えているマンションとなれば金額次第で中古でハイエナもありかなと思ってます。

424: マンション住民さん 
[2015-05-10 13:08:57]
建てるデベはどこ?
425: マンション住民さん 
[2015-05-10 17:09:15]
422さん
ごもっとも。みなさん冷静に。
426: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-05-11 12:37:19]
こんにちは。
初めてカキコさせていただきます。
いままでの状況を閲覧させていただきましたが、私が知っている情報ですと、日吉公民館は所沢市の建築指導課に届け出でている概要は平屋建ての予定ですし、場所も今ののままだそうです。
また5,6階建への変更申請は今のところは出ていないそうです。これは今日現在の市役所建築指導課のご返答です。たまたまこのマンションの近くの不動産と知り合いなので聞いてみたら、不動産の担当の方が役所にすぐ連絡して調べてくれました。また15階建のマンション計画も今のところは建築指導課では把握しておらず、もしその規模の建設となりますと、建築許可の申請の前に開発指導課に建設の許可を出して、降りてから建築指導課に回ってくるみたいですが、開発指導課の方にもまだそんな申請は出ていないそうです。
ただ、許可が出たものでないとはっきり答えてくれないのが役所であるので、もしかしたらこれから1年、2年後には申請許可が出るかも知れませんね。
また不動産の方の話によると日吉公民館に関してもそうでしすが、建築の変更も後からいくらでも申請出来るらしいので必ずしも平屋建てになるとは言い切れないそうです。
管理組合や理事会で調べていただいて正式に住民へ説明をしていただくことが一番望ましいですが、個人的に調べるのも早いですし、わかっている情報は住民の皆様も共有された方が宜しいかと思い、投稿しました。
サウス低層住民なので日当たりが悪くなるとあの広いベランダの意味がなくなってしまうような。これはあくまでも私個人的な意見です。

また私は第2期でこのマンション購入しましたが、すでに所沢日吉町のマンション計画もわかっていたのでどちらにしようか悩んでいたところ、あそこは単身者か夫婦向けで、ファミリー向けの間取りは作らないと三菱地所の営業マンから伺いこちらの購入を決めましたが、普通にファミリー向けの間取りもあるみたいなので騙されたような気分になってしまいました。
でも、あそこもあそこで目の前がキャバクラなのでどうなんでしょうね。
長文ですみませんでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる