マンションを購入する際、何階に住むのが生活する上でよいのか
色々なサイトや本で調べているのですが、調べれば調べるほどわからなく
なってきました。
30階ぐらいのマンションの場合、高層階では風が強くて窓が開けれないとか
子供の発育問題、携帯の電波など問題もあるかと思いますが、眺望はきっと
いいかなあとも思います。
でも実際生活する上では、眺望だけをとるべきか?とも悩みます。
それよりは、少し階を下げて13階ぐらいの中層階でほどほどの眺望と
ほどほどの風と携帯の電波をとるか悩んでおります。
エレベ−タの中で自分より高層の階のボタンを押されると、劣等感を
感じるという書き込みを読むとやはり高層階か???とも。
実際、そんなことってあるのですか?
こんな優柔不断の私に皆様のよきアドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2005-07-06 21:52:00
生活するには何階に住むのがBEST?
244:
243
[2005-08-20 18:11:00]
|
245:
匿名さん
[2005-08-20 22:30:00]
239ではないけれど。
>1階の新築マンションは積極的に換気した方が良いといわれました 「竣工後しばらくは積極的に」という意味? それと、その換気は24Hシステムを使って、という事? >それってコンクリを早く乾かす為(除湿)するための換気だと思っていたけど。 竣工後のアドバイスとして「コンクリートを乾かすために」何かをしましょう、という事はあまり言わない。 おそらく、接着剤や塗料から発生する物質を飛ばすため、という事だと思うよ。 ちなみに、くどい様だけど24H換気はあくまで「機械換気」の一種でしかない。 「室内の湿度調節」は換気の主目的のひとつではあるけれど、室内でカビ発生が問題になる場所は 空気が滞留しやすいとか日当たりが悪いとか、もともと構造的な問題もあるのだ。 家具やファブリックのレイアウトひとつで、カビに関する環境はかなり変わるといわれているぐらい。 この点を改善しない限り24H換気システムの利点は活かされないし、逆にいえば防カビ機能も あくまで補助的なものだという事だろう。 「24H換気システムに除湿機能は無い」という意見の背後には、その点も含まれていると思う。 |
246:
匿名さん
[2005-08-21 01:12:00]
>竣工後のアドバイスとして「コンクリートを乾かすために」何かをしましょう、という事はあまり言わない。
>おそらく、接着剤や塗料から発生する物質を飛ばすため、という事だと思うよ。 残念ですが違います。 そのあまり言われないことを言われ、シックハウスの話も聞きました。これって正直な話じゃないんですか? >ちなみに、くどい様だけど24H換気はあくまで「機械換気」の一種でしかない。 >「室内の湿度調節」は換気の主目的のひとつではあるけれど、室内でカビ発生が問題になる場所は >空気が滞留しやすいとか日当たりが悪いとか、もともと構造的な問題もあるのだ。 一種であろうがなんであろうが、換気によって湿度調整が出来るってことは認めるのですね? >逆にいえば防カビ機能もあくまで補助的なものだという事だろう。 補助的という言葉をを使っているなら効果があることを認めるのですね? >「24H換気システムに除湿機能は無い」という意見の背後には、その点も含まれていると思う。 それじゃ除湿機能は無いのではなくあるといいことじゃなですか? 本人ならともかく、赤の他人がしゃしゃり出てきて239、242のわざわざの言い訳するの変。 |
247:
239
[2005-08-21 13:39:00]
>>246
えーと、除湿機能が無いのではなくて、十分ではないということです。 私自身、マンション1階に住んでいたことがあり、北側の部屋の結露、カビ にはさんざん悩ませられました。24時間換気どころか、日中は南側や玄関を 含めて全ての開口部を全開にしていても、冬場は・・ ・北側の窓にて雑巾が絞れるほどの大量の結露の発生 ・窓周辺の壁紙が剥がる。壁紙の裏にはカビの発生。 ・そのうち、北側家具もカビが発生。 ・最終的には、本棚、本、かばん、衣類、全てがカビまみれ という信じられないことを経験しました。 掃除や換気はカミさんがこまめにやってくれていたので、 本当に困っていました。 あまり良いソースが見つからなかったのですが、他にも困っている方々は いるようです。 http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_man20020617i7002pb.html http://www.m-douyo.jp/question/profile.phtml?sp_id=17 |
248:
匿名さん
[2005-08-21 14:23:00]
1階だけど乾燥してますと書いたものですが、そういえば以前賃貸の4階(新築)に
住んでいたとき、北側(外に面している)の壁によく結露が出来、和室にはカビが はえたことありました。換気は普通にしていたと思いますが。 その後分譲マンション2軒(いずれも新築、高層階と今の住まいの1階)を経験しています。 北側で外に面した壁がないので比べられませんが、換気を怠ったときの窓くらいしか結露は 出来ないです。 同じマンションの同じタイプの部屋で比べれば1階が湿気やすいのかもしれませんが 私の感想としてはそれよりも、建て方や設備、立地条件(日当たりや風通し、周囲の環境)、 部屋の向きなどによる違いのほうがが大きいような気がします。 |
249:
匿名さん
[2005-08-21 15:28:00]
|
250:
匿名さん
[2005-08-21 20:55:00]
>>249
何が気に入らなくてそんなに喧嘩腰なんだ? 換気の「除湿効果」を全否定してる人は、ここには誰もいないでしょうに。 気密性の高い建物において、カビ発生を抑制するのは基本的にすごく難しいことなんだよ。 自然換気だけでは不十分な事もあるし、機械換気だけというのも同じこと。 除湿機やACを使ってなんとか対応している人も多いなかで、「24時間換気も絶対ではない」という意見を なぜ素直に聞く事ができんのだ? |
251:
匿名さん
[2005-08-21 21:20:00]
>>250
>換気の「除湿効果」を全否定してる人は、ここには誰もいないでしょうに。 240はそれっぽいこと書き逃げているが?。あと239は指摘されて言い訳がましい書き込みしている。 あと「24時間換気も絶対ではない」という意見を誰が否定してるの? 日中は南側や玄関を含めて全ての開口部を全開したりしてなんとか対応している人も多いなかで、 「なぜ換気にも除湿機能がある」という意見をなぜ素直に聞く事ができんのだ? |
252:
匿名さん
[2005-08-21 22:16:00]
換気では基本的に、室内の湿度を「外気の湿度以下」に下げる事はできない。
また、換気をすると室内の空気を対流させて湿度分布を均一にする事ができる。 個人的にはそれを「除湿」とは言わんと思う。 |
253:
匿名さん
[2005-08-21 22:25:00]
|
|
254:
252
[2005-08-21 22:30:00]
既出でも一部の人には理解されていない様なので。
|
255:
239
[2005-08-21 23:08:00]
もうちょっと書き加えますか。
換気でカビの発生を抑制できないことを知ってからは、除湿機、エアコン 扇風機を併用していました。これで大分改善されました。 ただし、一度生えてしまったカビは完全に取り除くことができず、例えば、 里帰りなどで長期的に家を空けたときは、またカビが大繁殖していました。 立地によるところももちろんありますが、上階の人はひどい結露はしな いと言っていたので、1階は湿気がたまり易いと理解しています。 |
256:
匿名さん
[2005-08-22 03:24:00]
最上階がベストに決まっている。
なんでわざわざこんなスレを上げるのかわからん。 ついでに1Fが最悪だろう、常識でしょ。 だから安いんだろが。 |
257:
匿名さん
[2005-08-22 03:27:00]
あっ、すみません、20F建てとか30F建てとかは、人間の住むところじゃないと
思っているので。 その前提で、ということで。 |
258:
匿名さん
[2005-08-22 04:18:00]
平日は寝るだけだし、土日も出かけるから眺望はまったく気にしない。
でも日当たりはそれなりに欲しい。 ベランダ手すりが4階まではコンクリ、5階以上はガラスなんだけど差はあるかな? ベランダの幅は2メートル。 |
259:
匿名さん
[2005-08-22 10:29:00]
手摺がコンクリートかガラスかによって、室内からみた開放感には大きな差があるよ。
高いところが苦手な人は、ガラスだと部屋内を歩いただけで恐怖感があるかも。 眺望はまったく気にせず、日当たりはそれなりに、という事であれば どちらを選んでもあまり関係ないと思う。 奥行2000あればバルコニーとしては充分広いね。 洗濯物も干し易そうだし、デッキチェアくらいなら置けるはず。 |
260:
匿名さん
[2005-08-22 22:02:00]
>>259さん
どうもありがとう。開放感か、確かにね。 そのあたりをもう一度考えてみるわ。 今まで1Fから10Fまでなら色々住んでみたけど(賃貸) 上がいいとも下がいいとも特に希望がないんだよね。 (高層タワーにしてみたら全部低層だけど) まぁ高層階は高くて手が出ない貧乏人だし。 |
261:
匿名さん
[2005-08-23 00:12:00]
1階は最もデメリットが多い。
だから、金額が安い。 湿気の話は既出だが、プライバシーの確保や防犯対策がどう しても不利。だから、1階はセンサーなど過剰な設備が必要となる。 メリットを生み出すために専用庭がつく場合もあるが、上層 階から丸見え、また、マナーの悪い上階住人がベランダから タバコの灰などを落とすなど、一戸建ての庭とは雲泥の差。 エレベータを使わないのに、管理費を通じて維持費を支払い 続ける点もいたい。 |
262:
匿名さん
[2005-08-23 00:33:00]
マナーの悪い貧乏な我が家は1階がお気に入り。
残念ながら今のマンションは1階が駐車場とエントランスなので2階にしました。 子供たちは、いくら飛んでも跳ねても怒られなくなったので、喜んでます。 今日も、テーブルや出窓から飛び降りてます。 以前10階・9階にいたときと違い、階下に気を使わないのは快適です。 マナーを守るのがめんどうな方は最地階もおすすめです。 |
263:
2階でも
[2005-08-23 09:47:00]
たとえ、下の階に人がいないからといって騒いでも、上の階にも音とか振動って聞こえるんですよ。
極端に騒ぐのはやめましょう。 子供のしつけにもよくありませんので。 |
264:
匿名さん
[2005-08-23 09:55:00]
|
265:
匿名さん
[2005-08-24 03:39:00]
以前他のスレでその件がかなり話題になりました。
下の階からの物音について。 はっきり言って1階だからといってドタバタすれば、上階に響きますよ。 音は下ばかりに伝わるものじゃありません。 ついでに横にだって聞こえるし、振動も伝わります。 よく子供がいるからという理由で1階もしくは1階でなくても、 262さんのように下が住居になってない部屋を選ぶ人がたくさんいますよね。 でも一軒家じゃないんですから、上や左右に音は伝わること分かってください。 そのスレではかなりの方達が階下の音で悩まれてました。 ちなみに我が家は横の部屋に住む1歳半のお子さんの走り回る振動にヘキエキしてます。 |
266:
匿名さん
[2005-08-24 10:11:00]
何階がベストか?は、周りの状況によってじゃないですかね
私は、高所恐怖症で、あまり上に住みたくはないのですが、 たまたま購入したマンションの前に4階建ての賃貸があったので、 6階にしました。 |
267:
匿名さん
[2005-08-25 02:12:00]
5階に住んでいるが、真下に1階の専用庭が見下ろせる。
ベランダのゴミとか、めんどうな時は、わからないように落としているよ。 誉められたことではないが、聞くところによれば、程度の差こそあれ、そういう家は多いようだ。 もっとひどい家もあr |
268:
匿名さん
[2005-08-25 02:13:00]
5階に住んでいるが、真下に1階の専用庭が見下ろせる。
ベランダのゴミとか、めんどうな時は、わからないように落としているよ。 誉められたことではないが、聞くところによれば、程度の差こそあれ、そういう家は多いようだ。 もっとひどい家もあるみたいだし。 |
269:
匿名さん
[2005-08-25 07:46:00]
こりゃまたスゴイ燃料が投入されましたな・・・・
|
270:
匿名さん
[2005-08-25 11:28:00]
268さん
参考までにお住まいのマンションの価格帯と築年数教えていただけませんか〜? |
271:
匿名さん
[2005-08-25 14:05:00]
私は、ビルからの夜景がとても好きですし、展望の良さにとても魅力に感じ、高層階に
住む事を希望しています。でも、真下を見ると足がすくみ、手に汗をかきます。 高層階に住んでいる方々は、みなさん、こんな症状は全く無いでしょうか? |
272:
匿名さん
[2005-08-26 00:00:00]
>ベランダのゴミとか、めんどうな時は、わからないように落としているよ。
専用庭でバーべキューなんかやられて、上階に煙がモクモクと 漂ってきたりした日には、タバコの灰、吸殻で応戦したい気持ち も分かる。 専用庭は一戸建ての庭とは違うのだ。 |
273:
匿名さん
[2005-08-26 00:12:00]
|
274:
匿名さん
[2005-08-26 01:27:00]
>>271
私は273さんとは反対で、10数階に住んでいましたが、外廊下を歩くのはちょっと 怖かったです。 自室はエレベーターからすぐなのでよかったのですが、たまに廊下を 歩く事になるとちょっと足がすくみました。 階段は目の前の壁が低くなるのでさらに怖かったです。 部屋にいる分には平気ですけど、たまに高さを思い出すとちょっとぞっとしてみたり。 私はどっちかというと3日で慣れたのは景色のほう。 最初はキッチンに立つと夜景が見えて喜んでましたが、すぐ飽きました。 ビルからの夜景は好きなんですけど。 私みたいな人は高層階に向かないんでしょうね。 |
275:
匿名さん
[2005-08-26 03:40:00]
むかしの物件は外廊下の塀が低いよ
下見たら スリルある |
276:
271
[2005-08-26 11:34:00]
|
277:
匿名
[2005-08-26 11:39:00]
周辺環境にもよるでしょうね。
敷地内に機械式駐車場があったり、近くに通行量の多い幹線道路があるようでしたら、 やっぱりうるさいでしょうから、下の階はやめたほうがいいでしょうね。ま、高層階でも 道路の騒音は入ってきますけど。 子持ちなら、でもまあ下の階が無難でしょう。 地震が起きた時、揺れの幅やエレベーターの停止が怖いので、10階以上は苦しいかも。 結果として、5〜10階あたりに落ち着くかな?? 近隣にどういう高層物件があるかにもよるでしょう。 |
278:
匿名さん
[2005-08-26 20:38:00]
この前、見に行った「棟内モデルルーム」ありは五階建てで外廊下で
おまけに五階の外廊下には屋根がない! 台風のときは、部屋の前に行くまでにとばされそうな錯覚を覚え、 天気のよい日でも、下をみたらくらくらした。 なので、内廊下のところで五階ぐらいが理想。 |
279:
1階でも
[2005-08-26 22:22:00]
1階は最もデメリットが多い。・・・・と思っている輩が多い
だから、金額が安い。 2重ピットで断熱材もしっかり入っていれば湿気の話は上階と同じく無関係だが、 プライバシーの確保も高さ2.5mのコンクリートの塀及びその前の5mの植樹帯の高木で夜でもカーテン をしめることがない。 防犯対策は確かにセンサー、カメラその他30万近くかけたが、最近の泥棒はルーフバルコニーや縦樋を 使い上から降りてくる事は既によく知られていること。 ようはその階数に関係なく心の油断に入り込むもの。 メリットを生み出すために専用庭が最高に良い。 オープンテラスの店舗のように収納式のルーバー庇やガゼボを出せば まったく見られません。洗濯物干し放題、夏は4m超の大型プールで遊び放題。 タバコの灰などを落とすなどもってのほか。 一戸建ての庭でこの広さを求めるとよほどの資金か郊外に行かなければ無理。 エレベータを使わない手軽さは戸建の平屋暮らしをしたことがある人には分かるはず。 なかにはとってつけたような専用庭もありますが、なかにはこんな掘り出し物もあります。 |
280:
匿名さん
[2005-08-26 23:12:00]
思っている「輩」というところで読む気が失せた。
|
281:
匿名さん
[2005-08-27 17:07:00]
>279 最後の1行だけ読めばよろし。
|
282:
匿名さん
[2005-08-27 17:55:00]
>280
でも読んでしまう悲しい佐賀 |
283:
匿名さん
[2005-08-30 07:03:00]
>松雪泰子も佐賀
|
284:
匿名さん
[2005-08-30 16:58:00]
>でも公表してねぇ〜〜w
|
285:
匿名さん
[2005-09-07 18:56:00]
先週末の夕方、1Fの住人が友人達と専用庭でBBQしてました。
臭いし酔っ払って五月蝿いしでもうたまらん・・・ ちなみにうちはその部屋と全く反対側の角部屋(1Fではない)ですが、風の流れで 煙がけっこう来ていました。 何を焼いているかわかるくらい。 迷惑極まりないです。スレ違いですみません。 |
286:
匿名さん
[2005-09-07 19:02:00]
常識のある人はマンションでBBQなんぞしません。
最近では海だって川だってNGのところが多いんだよ。 せいぜい夏の夜の小一時間、音のしない花火程度ならまだ我慢もできる。 私もスレ違い。申し訳ありません。 |
287:
匿名さん
[2005-09-07 20:21:00]
常識の無い人は、スレッド違いの書き込みをする。
常識の無い人は、自分は常識が有ると感知がいしている。 |
288:
匿名さん
[2005-09-07 20:26:00]
↑駄目だ、俺も常識が無い!誤字が有る・・・。
(感知がい→勘違い) |
289:
匿名さん
[2005-09-07 21:11:00]
マンション住居一長一短
(例)小規模マンションにて 11階 ル◆◆ル 10階 ルル■■■■ル 9階 ル■■■■■■■ル 専用庭 ・・・・専 8階 ■□□□□□□□■ ルーフバルコニー ・・・・バ 7階 ■□□□□□□□■ □ ・・・・中住居(上下左右挟まれてる) 6階 ■□□□□□□□■ ■ ・・・・おいしい間取り(角&最上階付近&専用庭付き1階) 5階 ■□□□□□□□■ ◆ ・・・・最上階間取り 4階 ■□□□□□□□■ 3階 ■□□□□□□□■ 2階 ■□□□□□□□■ 1階 ■■■■■■■■■ 専専専専専専専専専専専 ・1階は専用庭があり安値ながらもゆとりある生活が送れる(角地ならさらに庭が広い) しかしマナーが悪い住民による落下物に注意&泥棒の侵入発生率No.1 ・2階3階は階段生活が主流になると思う。エレベーターの待ち無くスムーズに移動 マンションそばに木々があれが凄く景色も良い、桜があればベストか ・4階以上であれば付近に高い建物が無ければ眺望の恩恵を受け始める (上に行くほど有利なのは承知の通り、購入時は浴確認を) ・ルーフバルコニー付物件は専用庭同様ゆとりある生活が送れる(コンクリート製の庭) ただし上階になればなるほど強風の影響が大きい、泥棒侵入最上階同様注意) ・最上階はもはや言うこと無いですね、予算にゆとりがあれば必ず欲しい物件 最上階ゆえに外気の影響を最大限に受ける、泥棒発生率も1階に次ぐ、非難が困難、しかし 分譲開始時にはすでに完売ってケースもあり、めぐり合わせ困難 ・中住居は開口部が少ないのでカーテン少なくて済む、また外気の温度干渉を受けにくい 防犯性のすぐれているが四方八方騒音に出くわす確率が高い ・水害は1階、火災災害は上階であればあるほど不利、2階が有利か 以上を踏まえてみては? |
290:
匿名さん
[2005-09-10 20:33:00]
庭付きの1階でしょう
値段と広さのバランスが良いから |
291:
匿名さん
[2005-09-10 20:33:00]
age
|
292:
匿名さん
[2005-09-17 18:09:00]
住む人の生活スタイルや何を重視するかによって違うと思うけど、
私は角部屋と1階又は最上階がいいな。 あとはその物件の環境によって絞り込みたい |
293:
匿名さん
[2005-09-22 18:32:00]
1階は防犯上、昼でも窓開けているのは怖いし
庭といっても芝を剥がして家庭菜園というわけにもいかず かといってバーベキュウなどしようものならクレームになる 場所によるけど水害も考えておかなきゃならないし 地下ピットがあったとしても、上層階に比べれば湿度も高い 基本的に眺望も望めないし、1階以外がベストだな |
294:
匿名さん
[2005-09-27 00:48:00]
うちのマは14階建て。
正直、上であればあるほどいいと思う。が、予算ってもんがある。 1階と最上階では2〜300万の差が。 で、6階にしました。 買ってしまったからには、この階こそサイコーなんだと自己暗示かけてます。 1階や2階もわるくないと思います。 |
295:
匿名さん
[2005-09-27 12:29:00]
上は高いですよねー。
私も郊外で1階と最上階の差がないところなら予算の限り上に行きたいけど、 市内では1フロアあがるだけで100万もあがっちゃうし買えないです。 それなら低〜中層階で間取りの広いところにしますかね |
296:
匿名さん
[2005-09-27 19:13:00]
>1階は防犯上、昼でも窓開けているのは怖いし
その共用部と専用庭のつくりによっては1戸建よりセキュリティ−が格段に良いです。 >庭といっても芝を剥がして家庭菜園というわけにもいかず 家庭菜園は段々の棚にプランタ−でたくさんお日様さんさんの場所に並べられます。 >かといってバーベキュウなどしようものならクレームになる バ−ベキュ−ガ−デンでやればいいので専用庭ではホットプレ−トで十分です。 >場所によるけど水害も考えておかなきゃならないし これは怖かった・・先日の台風でお風呂や便所の水がボコボコと上がってきた >地下ピットがあったとしても、上層階に比べれば湿度も高い たしかに数字上は若干そうなのかもしれませんが生活していて 以前の上層階との暮らしと大差ないです(ジメジメしてるとかそういうことは一切なし)。 >基本的に眺望も望めないし、1階以外がベストだな 目の前を緑化条例により大植樹帯で高木・低木織り交ぜて囲ってくれているので 都会の中のオアシスです。近隣の建物も樹木に隠れているので豊かな緑と青空しか見えません。 これで同じ広さの上階が600万も違うのでとっても得した気分ですごせます。1階がベストだな |
297:
匿名さん
[2005-09-27 20:19:00]
うちのマンション一階は電気室やらなんやらで、居住は2戸だけで更にオーバー150m2で
最上階より高いぞ |
298:
匿名さん
[2005-09-28 09:27:00]
296さんは1階であることで相当いじけてるね
上層階は共用部と専用庭の作りによらずセキュリティ高いです これは実際の犯罪白書をみれば明らか 高木低木のオアシスなのになぜかプランターにはさんさん日が注ぐ? 脳内麻薬全開ですね 湿度が体感できない更年期の方でしょうか湿度計くらい買ったら? 上層階とでは常時10%以上湿度が違います 600万くらいちゃんと払おうよ、かび臭い1階はやめにして |
299:
匿名さん
[2005-09-28 12:22:00]
>298さんは1戸建や平屋含め地べたに住むことをどうして忌み嫌う方なのででしょうね
天空の城ラピュタでも『人は地上から離れてはくらしていけないの〜』といってるではありませんか まあ冗談はさておきイメ−ジ先行の食わず嫌いというよりは賃貸か何かで劣悪な1階を経験して 1階なんてとんでもないと言うトラウマでもあるのかな? >高木低木のオアシスなのになぜかプランターにはさんさん日が注ぐ? ↑多分これもイメ−ジ先行で、実情がわからないのでしょう。 我が家はバルコニ−奥行き2mプラス庭の奥行き5mしかありませんが最近は庭の奥行きだけで10m 前後あるものもありますしね・・・ まあ、『常時10%以上湿度が違います』・・・まさしく脳内麻薬全開ですね どっかでひろった知識をさも実情のように誤解させる意図はなに?何が目的? 『実際の犯罪白書』・・・泥棒の入る基本がわかってないですね 『かび臭い1階』・・・論外( ´△`) 『600万くらい』・・・そんな見栄はらなくても( ´,_ゝ`)プッ このキ−ワ−ドを見ても最上階でなく中途半端は中層階でモンモンとしている 家でも仕事場でも中2階族の悲哀に満ちてますね。 上司→(・ω・`) 。(゜Д((☆ミ⊃ ↑>>298 仕事しろ〜 |
300:
匿名さん
[2005-09-28 13:31:00]
299は相対湿度を理解できないおこちゃまらしいが
まあ1階でカビと仲良く暮らしてください(あんた鼻悪いだろ) 600万高いから上階は買えなかったって言ったのはあんただよ 見え「貼ってる」のは自分でしょ 最上階は同じ建物の中層階との比較で気温上昇しやすい(熱い) 1階は同じ建物の中層階との比較で気温低下しやすい(寒い) 構造的には同じ理由で中住戸は冬暖かく、夏暑くなりにくい 気温が高いところと、低いところで相対湿度考えてごらん 落ち着いて、よーく考えてごらん 何も私が言わなくても(マンション 湿度 1階 カビ)でネット検索すれば 答えは出てるよね |
301:
匿名さん
[2005-09-28 16:25:00]
いや〜うまくのってくれましたね300さん
で、1階毛嫌いさんとしては 何階がお勧めですか? あなたの浅はかな価値観で1階はやめろ!やめろ!と強調する 意図がわかりません。 日本に住んでる(戸建も含めて)人の大半は1階で生活していると 思うのですが・・・ 1階は気温低下しやすい(寒い)といっても 木造戸建よりは格段に温かいのですがダメですか? >『買えなかった』 って言ったのはあんただよ300 いろんな人の意見が入り乱れる掲示板で都合のいい つまみ食い解釈はやめましょう。 日本語読めないようだし結局、世帯主じゃないんじゃないですか? 結論としてスレ主さんの質疑に話を戻すと 高層の階のボタンを押されると、劣等感を感じる価値観をお持ちの方や 戸建の平屋生活の便利さとマンションの安全性、快適性を兼ね備えた 1階ライフ。本当にいいですよ 決して300さんのようなひねくれた人には買ってほしくないものです。 『答えは出てるよね』じゃなくって皆さんの価値観・人生観にも関わることで このやり取りでスレ主さんや購入検討者が各々、独自の価値観による物差しで 判断されることでしょう。 |
302:
匿名さん
[2005-09-28 16:27:00]
訂正
高層の階のボタンを押されると、劣等感を感じる価値観をお持ちの方や× 高層の階のボタンを押されると、劣等感を感じる価値観をお持ちの方でなければ○ |
303:
匿名さん
[2005-09-28 18:21:00]
300は、本当は1階住戸が欲しかったのに予算が足りず断念
したか、もしくは抽選で外れた腹いせで1階をボロクソに 言ってるのかね!まあ放っておきましょう。 |
304:
匿名さん
[2005-09-28 18:28:00]
1階が〜最上階が〜なんて決め付けても、立地条件によってぜんぜん違うんだから言ってもしょうがないよね。
谷あいにやビル間に建つ最上階より、高台に建つマンションの1階のほうが眺望も風通しもいいだろうし。 |
305:
匿名さん
[2005-09-28 19:06:00]
わが家も最後まで1階という選択肢がのこりました。
結局中途ハンパなフロアにしましたが。 おなじマンション族どうし、ののしるのはやめよぜーい。 |
306:
匿名さん
[2005-09-28 19:15:00]
同じ1階でも3階建ての1階と40階建ての1階(2階以上が住居かもしれないが)
とでは何となく違いますよね。上に39階も乗っかっていると想像すると何となく 潰されそうな気分になるのは私だけでしょうか? |
307:
匿名さん
[2005-09-28 21:03:00]
たぶんそうでしょう。
|
308:
匿名さん
[2005-09-28 21:52:00]
「自分よりも下の人間がいる」と感じることで
優越感や満足度をあげたいと思うんですよね! |
309:
匿名さん
[2005-09-28 22:12:00]
1階居住者ですが、本当にそう思ってる人がうちの上層階にも
いると思うとなんか気持ち悪いですね! 人間的に下なのですか?所得的に?生活レベル? 階が上がればその周辺環境に関係なく値段も上がる 日本のシステムはより利益を上げたいが為の 優越感や満足度が上がるという デベのスリコミだとばかり思ってました。 タワ-マンションなんか顕著な例ですが、1〜5階 と25階〜30階の値段が異なるのは理解できるが 1フロア50万差額で15階と19階で200万異なるのは意味不明。 どうしてもその感覚が理解できない自分は変でしょうか? |
310:
匿名さん
[2005-09-29 00:42:00]
>>301=303=309(=299)
俺にはすべて同一人物のカキコの様に見える・・。 1階には1階の良さがあるのは確かだけど 階層別効用比という考え方をドライに受け止められない人は 多少遠くなっても戸建に住んだ方がいいんじゃないかな。 マンションそのものがどんなに素晴らしくても、そこでの生活の価値は 結局、住んでる人の人間性次第って事じゃないかと。 |
311:
ほぼ同一人物
[2005-09-29 09:31:00]
>310
多分あなたが言われている同一人物です 1階は水害等の危険があり地域の防災マップをよく確認する必要がある 1階は統計的に空き巣等に入られる確率が高いのでセキュリティを高める必要がある 1階は上層階と比較して相対的に湿度が高いから除湿対策を検討する必要がある 1階は中層階と比較して熱が下に逃げやすいので床暖房他考慮する必要がある と言う事をよく理解したうえで購入するのは正しい事だと考えています はじめて住宅購入をする方に、今のマンションは上記の問題はありませんよ あるいは、自分の住居は大丈夫だから大丈夫ですよというのは良くないと考えています 1階で大丈夫と言う方は、同じ棟の中階層の方に頼んで同じ湿度計で湿度を比較し 光熱費を比較した結果で言っているのではなく、「私は気にならないから大丈夫」 と言っているのが「おかしい」と言っているのです |
312:
310
[2005-09-29 10:40:00]
>同じ棟の中階層の方に頼んで同じ湿度計で湿度を比較し
>光熱費を比較した結果で言っているのではなく 現実にそんなステップを踏んで意見することが不可能である以上 個人的な体験談としてのアドバイス(私見といってもいい)は有りだと思うけどな。 ここで意見を求める人だって(マトモな人であれば)只のウマシカじゃないのだから それくらいの事は考慮に入れて、あくまでひとつの情報として受け止める筈だ。 例に出した効用比だって、感覚的な要素が大きく反映されている。 住環境の違いを数値的に測定した結果では、必ずしもない。 ちなみに俺が言いたかった事の「キモ」は、高層派・低層派どちらも主張があって 大いに結構だけど、結局感情的に相手を罵ってしまうような内容になってしまうなら 情報としての価値はないだろうという事。 (複数のレスがすべて同一人物によるものだと思えるのもその所為) だいいち読んでいて不快だし、それなら私見的な書き込みの方がマシだよ。 |
313:
匿名さん
[2005-09-29 12:03:00]
>結局感情的に相手を罵ってしまうような内容になってしまうなら
>情報としての価値はないだろうという事。 それはあなたの判断、1階所有者の妄想発言はしっかり否定しなけりゃね >それなら私見的な書き込みの方がマシだよ。 基本的聞き込みは私的でしょ、役所が正式に回答してるわけじゃなんだから |
314:
301
[2005-09-29 15:04:00]
なんか同一人物と名乗る人や相変わらずの
>妄想発言はしっかり否定しなけりゃね というような居住者の実体験を非体験者であるにもかかわらず 妄想と位置づけ否定する意図を明確にしないまま反駁を 続けている313はそうとう1階に対する怨念が見受けられますが 鉢植えとか消火器とか上から落とさないでくださいね。 |
315:
匿名さん
[2005-09-29 15:34:00]
|
316:
匿名さん
[2005-09-29 16:30:00]
住めば都と言うでしょう
購入済の人は 自分が住んでる階がBESTと思った方がいいんじゃない? 購入前の人なら高い所が好きなら自分で買う事が可能な最高層階が 低い所が好きなら出来る限りの低層階が BESTな階数でしょう? |
317:
312
[2005-09-29 17:48:00]
>>313
>>それなら私見的な書き込みの方がマシだよ。 >基本的聞き込みは私的でしょ、役所が正式に回答してるわけじゃなんだから えーと、意味が解らないんですが(^^;) 「聞き込み」とか「役所が正式に回答」って何の話? それと、もしかして私見という言葉を知らんのですか・・・・・orz 相手の意見に厳密なソースを求めるなら、ご自身ももう少し丁寧にならなきゃ。 |
318:
301
[2005-09-29 18:36:00]
結局、スレタイ【生活するには何階に住むのがBEST?】の通り
どこが良いかを語り合うのでいいんじゃないかな? 1階はやめとけ〜後悔するぞ〜とんでもないぞ〜みたいな否定的な意見は 【後悔するには何階に住むのがBEST?】で存分に語ってください |
319:
匿名さん
[2005-09-29 18:46:00]
最上階に住んでいるけれど、やはり普通の人は一階がベストだと思うよ。
|
320:
匿名さん
[2005-09-30 01:31:00]
|
321:
匿名さん
[2005-09-30 08:14:00]
普通の人?
|
322:
匿名さん
[2005-09-30 12:24:00]
XXと煙は高い所が・・・って事ですね。
|
323:
普通の人
[2005-09-30 13:23:00]
普通の人って、秀でていない人って意味す。プッ
|
324:
普通の人その2
[2005-09-30 13:48:00]
その普通の人からはずれる普通じゃない人って、
まともじゃない人って意味す。プッ |
325:
匿名さん
[2005-09-30 14:11:00]
煙と一緒って事ですね。
|
326:
匿名さん
[2005-09-30 14:13:00]
平成15年度の警視庁データ
マンションなどの共同住宅の場合、ガラス破りが24.9%、サムターン回しが20.9% 侵入は1階35.2%、6階以上への侵入14.8% |
327:
匿名さん
[2005-09-30 14:18:00]
2005年10月9日号読売ウイークリー(★発売日・9月26日(月)現在発売中)
ゲリラ豪雨が大東京を水浸しにし、台風シーズンに入り、 都市水害という災厄も心配のタネ!「洪水マップ」も 16P、東京はもともと記録的な浸水被害を繰り返してきた! |
328:
匿名さん
[2005-09-30 17:15:00]
|
329:
匿名さん
[2005-09-30 21:56:00]
>326
油断させて誤解を招かせ今晩準備している本業の方ですか? 賃貸や中古のマンションを除くいまどきの新築分譲マンション 【1階防犯ガラス、ディンプルキ−2重ロック(サムタ−ンカバ−付き)、 人感センサ−、防犯カメラ等セキュリティ−標準装備】の場合、 ガラス破り、サムターン回し等古典的な進入は、ほとんど皆無ですから このようなデ−タ−に惑わされて我が家は大丈夫とたかをくくった 入居者の油断と心の隙間を利用した犯罪(防犯カメラが網羅されている 1階共用部周りを断念しル−フバルコニ−や縦樋を使い 上から降りてくる)に気をつけましょう。 |
330:
匿名さん
[2005-09-30 22:54:00]
括弧が多用されていて読めねぇ。(^^;)
昔のPCのプログラムみたいだな。 |
331:
329
[2005-09-30 23:15:00]
すみません。
建築基準法の記述の仕方に慣れているとこういう書き方が多いので こんな文章ばかり毎日読んでいるので・・・※1回で読解できた人は天才↓ (防火区画) 第112条 主要構造部を耐火構造とした建築物又は法第2条第9号の3イ若しくはロのいずれかに該当する建築物で、 延べ面積(スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、泡消火設備その他これらに類するもので 自動式のものを設けた部分の床面積の1/2に相当する床面積を除く。以下この条において同じ。) が1,500㎡を超えるものは、床面積(スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、泡消火設備その他 これらに類するもので自動式のものを設けた部分の床面積の1/2に相当する床面積を除く。 以下この条において同じ。)の合計1,500㎡以内ごとに第115条の2の2第1項第1号に掲げる基準 に適合する準耐火構造の床若しくは壁又は特定防火設備(第109条に規定する防火設備であつて、 これに通常の火災による火熱が加えられた場合に、加熱開始後1時間当該加熱面以外の面に 火炎を出さないものとして、国土交通大臣が定めた構造方法を用いるもの又は 国土交通大臣の認定を受けたものをいう。以下同じ。)で区画しなければならない。 ただし、次の各号のいずれかに該当する建築物の部分でその用途上やむを得ない場合においては、 この限りでない。【大臣が定め=平12建告1369】 一 劇場、映画館、演芸場、観覧場、公会堂又は集会場の客席、体育館、工場その他これらに類する用途に供する建築物の部分 二 階段室の部分又は昇降機の昇降路の部分(当該昇降機の乗降のための乗降ロビーの部分を含む。)で |
332:
匿名さん
[2005-10-01 01:05:00]
言い訳になってないぞ。
法令条文を読むのと自ら文章を書くのとでは要求されるテクニックが違うのだ。 まさか普段のメールに「別表4による」とか書いている訳じゃあるまい。 てか、赤の他人を泥棒扱いすんのはやめれ。 |
333:
匿名さん
[2005-10-01 02:29:00]
赤の他人じゃないとすると?
朝、見上げたら目線が遭うかもね。 誤解を招く発言はしっかり否定しなけりゃね |
334:
匿名さん
[2005-10-01 07:53:00]
|
335:
匿名さん
[2005-10-12 16:07:00]
新潟県の中越地震に遭った人の本の中に、10階から3階に住み替えた話がありました。
地震のことを考えると、2〜3階が良いのかなと思います。 |
336:
匿名さん
[2005-10-13 16:05:00]
1階以外ならどこでもOKよん
|
337:
匿名さん
[2005-11-21 19:02:00]
個人的には3階
|
338:
匿名さん
[2005-11-21 21:33:00]
阪神大震災に遭った知人が、水運ぶのにエレベーターが止まってしまって
大変だったので、次に住み替えるとき1階を選んだ。 |
339:
匿名さん
[2005-11-22 12:07:00]
1・2階は虫の侵入が多いので、 虫の嫌いな人は、3階以上が良いよ。(経験者談) |
340:
匿名さん
[2005-11-22 13:50:00]
都内タワマン11Fですが、虫(蚊や今年はカメムシ)なんて11Fでもバリバリきまっせ
|
341:
匿名さん
[2005-11-22 14:07:00]
中規模の15階だけど、蚊もハエもくるよ。
さすがに30階とか言われるとわからんけど。 |
342:
匿名さん
[2005-11-22 18:00:00]
340さん、341さん。そりゃゼロにはならないでしょうが、 1・2階比較すると断然違いますよ。 |
343:
匿名さん
[2005-11-22 18:14:00]
阪神大震災の時、2.3階だけつぶれてるマンションを
良く見かけました。 構造とか詳しくなくて、 統計を見たわけではないですが、印象に残っています。 実は1階の方が地震に強いのでしょうか? |
344:
匿名さん
[2005-11-26 05:20:00]
1階住人です
虫と言っても上階に出ない虫がいます ナ○クジ、小さいゴキ〇リ、ム〇デ、アリ(巣があります) この類は好きでは無いですが バッタ、カマキリ(卵付き)、ダンゴ虫(微妙)コウロギ、 アゲハ蝶の幼虫(今年は3匹見事成虫になった) など子供は大喜びで、大人もびっくりです(少年時代気分) 虫嫌いの方は立地条件・環境を考えて購入した方が良いでしょうね 忘れてました、蚊はすごいです |
345:
匿名さん
[2005-11-27 15:46:00]
タワーマンションの10階を契約したのですが、
夫は、何ヶ月もたった今も「やっぱり20階くらいが良かった」「せめて15階にすれば」と いつまでもグチグチ・・・ 先日、仕事でビルの20階に上がったらしく、帰ってきて 「たまに登るのはいいけど、住むところじゃないぞ」と納得してました。 私は10階でも十分高すぎると思っています。 |
346:
匿名さん
[2005-11-27 21:16:00]
地方のMSに住んでますが、
タワーMS20階って窓(ベランダ)は開くのですか? もし開く場合は相当怖くないですか? 10階は当然開きますよね? |
347:
匿名さん
[2005-11-28 13:52:00]
1・2階は虫がすごいと言われているみなさん、
周辺は緑の多い地域にお住まいでしょうか。 いわゆる都心部で緑が少ない地域でも虫は多いですか? 災害時が恐いので低層階を希望しているのですが 大の虫嫌いのため、都心部でもあまり多いなら考え直さないといけません・・・ |
348:
345
[2005-11-28 14:10:00]
346さん、
契約した部屋は角部屋で、リビング以外の部屋はベランダに面しています。 もちろん出られますが、洗濯物を干すことが出来ないので、 高所恐怖症の私は、ベランダに出ることはほとんどないと思います。 最上階30階のベランダも当然出られます。 リビングは、FIXのサッシで、下を覗くと地面です。これもかなり怖いかも・・・ |
349:
344
[2005-11-29 01:52:00]
駅遠で比較的に緑多いです
都市部・駅近は虫は少ないと思います 但し日当たり・人目が…(高い建物に囲われるような) どちらにしても2階をお勧めします どうしても1階の場合はタイル張りの庭がいいのでは? うちも1面だけカラータイルした所は虫が減りました 湿気も少なくなります |
350:
346
[2005-11-29 02:14:00]
345さん、返答ありがとうございます
実は先日、海辺の観光名所で30F建てMSに上りました (最上階展望台だけ一般公開・公共施設になっています) まさしく一面ガラス張りで足元の下が地面(例えが変ですが)でした 私は好奇心で縁いっぱい身を乗り出し眺望を楽しんでましたが、 4歳と2歳の子供がそのガラスにヘバリ付いた時、 どきどき、はらはら、お尻がキューと来ました(私だけ?) 慣れればどうって事ないと思いますが 今でも思い出すとドキドキします 皆さん子供をガラスに近づけないように、しているのでしょか? それとも慣れましたか?(最初から、どうって事無い?) |
351:
匿名さん
[2005-12-08 11:58:00]
現在、5階建て賃貸の4階に住んでおり、来年、14階建て分譲、14階に引っ越す予定の者です。
マンション探しをしているときは、主人ともども「10階以下がいいね。」と言っていました。なぜなら地震が恐いから。 あと、家で仕事している主人に対し、毎日、外へ出勤する私は、高層階だと忘れ物したときとか面倒かなー、なんて。 ようは出無精になるかも、と。(仕事に行かないわけでは無いですが、もちろん) ところがマンション巡りしているうちに、なぜか最上階を選んでしまった私達。 結局は、その物件そのもの(仕様とか間取りとか)、立地、価格で選んで行ったら、たまたま最上階でした。 出無精...については、冷静に考えると階数の問題では無いです。4階に住んでいる今も、徒歩1分のコンビニに行くの面倒で、主人にいってもらっています。 なぜなら、家着から外着に着替えるのが面倒。ただそれだけ。だって、外に出ても平気な服をきてるときは自分で行きますもの。 地震。正直これは今でも主人と「やっぱり揺れは大きいかなー。やっぱり恐いかなー。」と14階にビクビクしています。 エレベーターが止まってしまい、階段を使わざるを得ない状況になったら...。毎日、家にいる48歳の主人は「エクササイズになる!故障じゃ無いときも階段をエクササイズに使う!」と、のんきなこと言ってますが、 毎日、駅だの職場だので階段を昇り降りしている32歳の私は、正直、14階の階段...、恐怖です。 結論。本当は中層階がよかったな。でも、私の場合は、物件選びの条件として、他の条件が階数よりも優先されてしまいました。 ただ、1階は選択肢にいれませんでした。理由。専用庭を維持する自信がない。ものぐさな私...。 |
352:
匿名さん
[2005-12-08 12:20:00]
私は 東京郊外の1階 角部屋にすんでいます。
もう1年になりますが ゴキブリもまだみたことがありません。 ただ たまに 虫が 廊下にいたことがありますが 虫ぎらいな私でも さほど きになることはありません。 うちは 共働きで子供もまだいませんが すぐ上にすんでいる2階の方が 最近出産されて 友人の子供が 遊びにきたらしく ものすごい勢いで 走り回っている音が 響きました。 あとで お詫びにこられましたが 1階だと 下の階の人がいないので 小さい子供がいて 物音がきになるのならば 1階がお勧めだと思います。 郵便物を とりにいくときも かなり楽ですよ。 |
353:
匿名さん
[2005-12-08 13:23:00]
1階だと騒いでも良いと勘違いしているようだが
走り回れば上でも振動含めうるささを感じてますから 当方2階住民 |
354:
匿名さん
[2005-12-09 11:55:00]
マンション1階リビングで縄跳びをやっています。周りは聞こえているのでしょうか?
何も言われたことがないので続けています。どの程度、あるいは発生場所が特定できる ような音が聞こえるのでしょうか? |
355:
匿名さん
[2005-12-09 13:18:00]
テレビならともかく縄跳びなら振動でわかります
上階からと違い「ここからきこえる」ではなく 部屋全体に聞こえる方向性の無い不思議な感じになります |
356:
匿名さん
[2005-12-09 13:27:00]
2階に住んでいます。前は何も無いので景色日当たりは満足です。
外に出るのも2階だと楽に出れますし。 ただ・・・やはり虫が来ますね。 毎年のようにベランダに蜂の巣が作られてしまうんです。 だから巣が作られてしまった時は、主人に巣を取ってもらうまで、ベランダに出れません。 去年はカマキリが遊びにやってきました。 山が近くにあり自然がいっぱいのところです。 ゴキブリが殆んど居ないのが救いかな。 |
357:
匿名さん
[2005-12-09 18:24:00]
ウチは周りに自然があまりない都市部の6階で、大通りに面してます。
虫は予想以上にほとんどいません。夏でも今年は蚊に悩まされず快適でした。 ただし、都市部にありがちな悩みとしてハトが非常に多くて、糞害が結構あります。 毎朝、窓に面したカーテンを開けると、止まっていたハト数羽がびっくりしてバタバタ と飛んでいきます(苦笑)。 |
358:
匿名さん
[2005-12-10 02:08:00]
今年の冬は寒くなるのが少し早いようです
1階角部屋ですが、今更ながら寒いです 一戸建てに比べれば若干よいようですが (最新断熱住宅はすごいらしいが…) 親類の中部屋に比べると全然ちがいます 但しうちは、夏はなぜか涼しいです 風通しも関係するのかもしれません |
359:
匿名さん
[2006-01-07 14:41:00]
昨年14階建の4階に引越しました。一昨年の新潟の地震発生時に買い物に出かけていて、帰宅したらエレベーターが
停止していました。その当時11階に住んでいたので大量の荷物を持って11階まで階段をのぼったときに感じたのが 7階まではなんとかいけましたがそれ以上はかなりきつかったです。これは20年後に50代になったら大変だと思い、 7階以下できれば5階程度までで物件をさがしました。今では新聞をとりにいくのに階段をつかっても平気なくらいで 満足しています。でも母親が(60歳近く)4階の階段のぼりはきついといっていたので3階くらいがベストかな・・・。 |
360:
匿名さん
[2006-02-17 17:23:00]
5階から7階くらいがデメリットがない気がする。
エレベーターが止まってしまうかもしれない事態でも、 いつもではないんだから、このくらいは頑張れそうじゃない? 2階から4階は電線と電話線の位置によるよね。 前、ロフトつきの広々LDのキャンセル住戸を見に行ったことがあるんだけど、 リビングからの景色が電線だらけで「転勤じゃなくてもキャンセルしたくなりそう・・・」 と、びっくりしたことがあります。 電線がない地域なら、2Fから7Fまでかなー。 あと、地上を歩いてる人の話し声という音域は2Fが最も聞き取りやすいと聞いたことがあります。 個人的には高いところも好きなので、10FまでOK. |
361:
匿名さん
[2006-02-17 17:39:00]
|
362:
匿名さん
[2006-02-18 15:18:00]
何階が住みやすいかというのは、住む人の条件によってさまざまではないでしょうか。
小さいお子さんがいらっしゃる方は、足音を気にしなくてもよいという点で1階を選 ぶ方が多いと思いますが、年寄りがいる家庭も1階は快適です。専用庭があり、外出 も楽、いざという時の脱出も楽、何よりも、足腰が弱ると動きが悪くなり、足音もど たどたしてしまいます。耳も遠くなって、自分が出している音も聴き辛くなります。 そうしたことを考慮し、1階を選んで正解でした。もちろんセキュリティーのしっか りしたところが条件ですが。 |
363:
匿名さん
[2006-02-18 20:20:00]
362さん
私も子供がいれば専用庭付きで侵入が困難なような物件があれば そういったものを選ぶと思います。 高齢者のケースについて・・・参考になりました! |
364:
匿名さん
[2006-02-18 21:48:00]
362さんみたいな特殊なケースは除いて普通は1Fだけは選んじゃいけません。
|
365:
匿名さん
[2006-02-18 23:50:00]
|
366:
匿名さん
[2006-02-19 13:41:00]
家は一階ですが快適ですよ〜。外出が億劫にならなくていいです。引っ越しもエレベーターを使わなくていいから
楽でした。 |
367:
匿名さん
[2006-02-19 14:27:00]
予算が関係ないなら、上層階の南向きの角部屋か中住戸がいいに決まってるじゃない。
住むにしても、貸すにしても、売るにしても有利なのは常識です。 子供が走り回って遊べるほど広い専用庭は、マンションでは無理でしょう? 郊外ならどうか知らないけど、都市部では1階は、日当たり、安全の面で不安なのは しょうがないですね。 |
368:
匿名さん
[2006-02-19 15:48:00]
>367
頭でっかち。ついでに戸建も批判すれば? |
369:
匿名さん
[2006-02-19 18:09:00]
軽い高所恐怖症なのに、14階建ての9階を買いました。
外壁がはずされると、意外にも9階が低いように見えて「もう少し上の階に すればよかったかな」と後悔・・・。 今日、内覧会だったのですが、下をみて「これが限界」(というか、少しめまい がした)もう少し低い階にすればよかったかなと少し後悔中です。 なるべく下を見ないようにしたいですね。なんか吸い込まれそうだったよ〜。 |
370:
匿名さん
[2006-02-19 19:17:00]
|
371:
匿名さん
[2006-02-19 19:53:00]
>370
上層階が住みやすいと決めたのはだれ? |
372:
匿名さん
[2006-02-19 19:59:00]
|
373:
匿名さん
[2006-02-22 18:31:00]
なぜかどこのスレでも1階を罵倒したがる人が出てくるのはなぜだろう?
人それぞれ生活スタイルが違うわけだから、1階が必ずしもだめなわけではない。 音の問題にしても、よく「階下だけじゃないから、音の問題をあげるのはおかしい」と 反論するアンチ1階の人も見かけるけど、単純に被害の発生する確率は下や斜め下に部屋があるより 遥かに少ないはず。(音の質にもよりますがね) そもそも、1階を「罵倒」している人って・・・マンションという建物に住んでます?? 見ている限り、多数派の一般論(よく言われてる内容)と思い込みだけで罵倒しているような気がします。 ちなみに1階が安いのは「駄目」なわけではなく、「1階を好む人が少数派」だと言うこと。 その辺を取り違えている人が多いのはなぜでしょうかね〜 |
374:
匿名さん
[2006-02-22 18:45:00]
>>370
>住みやすいから、人気があって高いに決まってるでしょう どこが不動産業界の常識なんだか・・・ 間取りが同じであれば、高くなってもせいぜい1%前後だけど。 眺望代と考えれば、別に住みやすいから高いわけではない。 上層階の方が間取り的に大きく取れる(柱や壁厚の問題)から どうしても占有面積の大きい部屋が上層に集まりやすい。 よって、値段の高い物件は上層階に多くなる。 上層階=すべての人間が住みやすい という妄想にはあきれます。 防犯面でも2階ぐらいなら平気で侵入されますよ。 空き巣の統計見ればわかると思いますが、結構2階の被害が多くなってきています。 (1階はセキュリティが強化されている物件が増えてるから?) 結局は立地や間取り、家族構成やどこに重点を置くのかなど、それぞれ家庭により 事情がさまざまなのに、どこの階は「いい」とか「だめ」とかの押し付けは意味を持ちません。 万人に完璧な住み心地を提供できる「階」というのは存在しないわけですから。 |
375:
匿名さん
[2006-02-22 19:25:00]
1階叩きは主に低層階中住居連中によるもの
叩く=妬むというのがセオリーだから。 |
376:
匿名さん
[2006-02-22 21:19:00]
一階はいいですよ〜。移動が楽で専用庭もお得。
心配していた湿気もまったく無く逆に乾燥に困って除湿機ではなく加湿器を検討中です。 引越しもエレベーターを使わないのでいつでもいいです、と言われたし、何より引越し代も 安かったです(ジャングルジム3個分くらいの荷物で3万円!)。 前が20mあいて道路なので、家の前には60m近く何も立つ心配はありません。 値段もめっちゃ安かったです。ローンは900万円しか組まなくて良かったです(新築です)。 すごく得した気分。 |
377:
匿名さん
[2006-02-22 23:42:00]
|
378:
匿名さん
[2006-02-23 00:45:00]
低層階中住居連中とは限らないんじゃないのか?
たとえばアパート暮らしで、「夜景見ながらワイン片手に〜」なんてのを 夢のまた夢としてしかもてない人とか。 住んでる場所というより人間性の問題としか思えん<一階たたき |
379:
匿名さん
[2006-02-23 08:51:00]
やっぱり最近の統計でも1階の空き巣犯罪が多いよね
2階以上もゼロとは言わないけど一番多いのは1階 そういったネガティブな事を正直に認めようとしないから 叩かれるんじゃないの |
380:
匿名さん
[2006-02-23 18:53:00]
>>379
空巣は確かに1階が多いよね。 でも最近のマンションだけで統計とったらどうなるんだろ? 進入経路も圧倒的に玄関が多いし(警視庁発表)防犯対策されたマンションのベランダの窓を 進入経路に選ぶなら、比較的セキュリティのあまい2階を狙う手口も多い。 新・旧マンション全体なら当然1階が多くなるのは間違いないだろうけど。 その辺の統計(セキュリティの有/無での階層別の統計)って出てないもんだろうか。 特に最近のマンションは1階のみセキュリティ強化って物件が大半だし。 |
381:
匿名さん
[2006-02-23 23:38:00]
|
382:
匿名さん
[2006-02-23 23:47:00]
管理人もいなくて、セキュリティーシステムもなくて、ディンプルキーも採用していなくて、
ダブルロックでもない建物だと>>379の言うように1階は空き巣に入られやすいですよね。 マンションだけでなく古い木造アパートやコーポの1階も統計では含まれているでしょうしね。 ちなみにうちのマンションは今のところ1階から最上階までどの階も空き巣には入られていないですよ。 |
383:
匿名さん
[2006-02-24 08:58:00]
>381
あんた頭ついてる? 新築マンション1階にどんなにセキュリティが付いたとしても 狙われるのは1階なんだよ うちのマンションもセキュリティ完備だか 2件入られた、というか窓ガラス割られてアラームがなり進入は免れたが 窓ガラス交換でかなりの出費だったらしい 窓ガラス割れれる1階とその他とどちらが良いですか? |
384:
匿名さん
[2006-02-24 09:47:00]
>383
お住まいは23区内ですか? 新築マンションにも関わらず立て続けに1階の部屋に2件も空き巣が入るなんて よっぽどお金持ちが多い高級物件か治安が悪い場所柄なのかどちらかなんでしょうね? デベはどこですか? |
385:
匿名さん
[2006-02-24 10:28:00]
>>383
>窓ガラス割られてアラームがなり進入は免れたが 未遂でも痛い出費ですな。 で、質問です。 窓ガラス割られてもアラームで進入を免れる1階と 窓ガラス割られた上にアラームもならずに金品まで取られる2階と あなたはどちらを選びますか?? |
386:
匿名さん
[2006-02-25 08:34:00]
>>383
>窓ガラス交換でかなりの出費だったらしい らしいですか? 盗難による窓ガラスのき損などは住宅総合保険に入っておけばカバーできるから 出費ないかもよ? http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/j0402/html/jyuso2.html#01 |
387:
匿名さん
[2006-02-25 09:07:00]
|
388:
匿名さん
[2006-02-25 12:12:00]
「上層階の南向きの角住居がいいに決まっている!」
と思い込んでいる人達のおかげで、 1棟で考えたとき それ以外の部屋でコストパフォーマンスが実現されるなら そういう人がたくさんいてくれるのは、ありがたいことだと思います。 たとえば 同じ広さ・間取りの2部屋で1億売り上げたいとき 南向きが5.5千万、そうじゃないのが4.5千万で それをアタリマエと南側を買ってくれる人がいるなら 南向きに価値を見出さない人にとって、本当にありがたい話しではないでしょうか? (※他の条件も同じだと仮定して) 階数・角or中も同様だと思います。 ちなみに私の場合、明るさは求めますが 室内に直接陽が射すのは最小限にしたいです。 また方角だけで言うと、「人気のない」南向き以外は間取り云々でがんばってる(工夫してる)場合があり それもとっても嬉しいです。 |
389:
↑
[2006-02-25 12:12:00]
ごめんなさい スレズレでした。
|
390:
匿名さん
[2006-02-25 15:02:00]
空巣の常識は最上階ですよ。一度屋上に出てロープでバルコニーにおります。
ルーフバルコニーなら尚可です。 当然最上階は金持ち多いでしょ。 |
391:
匿名さん
[2006-02-25 17:45:00]
>>379>>383
>やっぱり最近の統計でも1階の空き巣犯罪が多いよね >2階以上もゼロとは言わないけど一番多いのは1階 最近も何も新旧のマンションをごっちゃにした統計を正として、新築マンション 1階にどんなにセキュリティが付いたとしても狙われるのは1階なんだよって、 発想があまりにも短絡的。 出てきた事例があなたが住んでいる得たいの知れないマンションの話だけとい う間抜けさにも驚きました。 どこに頭がつくとこのわからん書き込みが生じるのでしょう? 理解に苦しみます。 反論は思い込みで書き連ねた感情的な書き込みでなく、客観的な説明責任を果 した内容にしてください。 あと、>>385さんの質問にも逃げずに答えるように。 お返事楽しみにしています。 |
392:
匿名さん
[2006-02-25 19:34:00]
|
393:
賃貸住まいさん
[2008-02-20 17:14:00]
4階建てのエレベーターなしで、1階か4階のどちらが良いか迷っています。
1階ではカビが、4階では夏の暑さが気になります。 あと4階だと階段の上り下りがきついですね。 子供も欲しいので、足音を考えると1階がいいかな?とも思いますが。 防犯面では、最下階でも最上階でも危険なようですし。 うーん。迷いますね。 |
394:
マンコミュファンさん
[2008-02-20 18:12:00]
エレベータのないMSはやめた方が良いです。ベビーカー担ぐの大変だから。
1Fは資産価値的にもよろしくないのでこれまたやめた方がいい。 |
395:
周辺住民さん
[2008-02-20 18:13:00]
>自分より高層の階のボタンを押されると、劣等感を
>感じるという書き込みを読むとやはり高層階か ありますね。ま、その時だけのことですけど。 高いほうが、隣に大きな建物が建った時も有利です。 ただし、普通、値段がかなり高いので、そこまで金を 出せないというのも事実。 高層階くらいの費用を出すなら、もっと高給マンションの 下のほうにするという手もあります。 まあ、真ん中より上ならなんの問題もないのでは・・・。 |
396:
ビギナーさん
[2008-02-20 18:23:00]
私は住環境はいいのであれば、3〜4階がいいと考えています。
理由 ・エレベータがなくても何とかなるから。 ・ある程度のプライバシーが確保できる。 ・眺望もある程度ある。 ・高層階は子供に悪いらしい(聞いた話ですみません) *商業地域・大型団地タイプのマンションでは成り立たないかも。 |
397:
ビギナーさん
[2008-02-20 18:28:00]
私は選んで3階を購入し、満足しているのですが、
あるときエレベータで14階を押した住民が ”何階ですか”というので”3階です”っていったら なぜかその人は私に失笑しました。 本当にむかつきました。 |
398:
匿名さん
[2008-02-20 18:38:00]
自分の買える階を買えばよいでしょう。
|
399:
匿名さん
[2008-02-20 19:12:00]
住むなら4〜6階くらいがいいな。
高所恐怖症だから、それ以上上はムリ。 うちは11階建ての6Fですが、限界です・・・。 |
400:
契約済みさん
[2008-02-20 20:43:00]
値段が高い=住心地いいマンションではないはず。
高層階暮し=いい暮らしとはいえないはず。 ちなみに欧米では低層階から売れていくとききました。 高いとこ好きは日本人だけ? |
401:
賃貸住まいさん
[2008-02-20 21:36:00]
エレベーターがないことを考えるとやっぱり4階はきついですか?
迷います。 |
402:
入居予定さん
[2008-02-20 21:43:00]
25階建ての4階角部屋を購入しました。3階がエントランス(駅デッキへつながる)です。
真下は1階まで吹き抜けのエントランスなので足音など気にしなくてよいのと 高所苦手から最下階を選びました。 ただ気になるのは空気が上層とは違うのかな?という疑問です。 それほど交通量はひどくないですが実際のところどうなのでしょう。 高層階ほど空気はきれいでしょうか? まだ住んでないのでなんともいえませんが周囲の見通しはよいですが結構なビル風で 思ったよりずっと風が強くベランダにでると日によって寒くてたまりません。 |
403:
契約済みさん
[2008-02-20 21:44:00]
この度専用庭付1Fを契約しました。
完成は9月ですが、今からどんな庭にしようかあれこれ考えていまして、 この庭こそが一番の楽しみとなっています。 |
404:
匿名さん
[2008-02-20 21:45:00]
空気のきれいさでは低層と高層階では違いがあるのでしょうか?
|
405:
住民でない人さん
[2008-02-20 22:06:00]
上に行くほど、流産の確立が高くなる。というデータがあるそうです。
子供も小さいころから高いところにいると高所平気症になり、平気で手すりに登ったりする。というのも新聞で読みました。 私としては、煙と一緒で高いところが好きなのですが、いざというときに階段で上れるであろう階にしました。 |
406:
匿名さん
[2008-02-20 22:26:00]
うちは2階、ありがちだが、旦那が高所恐怖症で限界は3階!とか。。。
マンション買う話になるまでやせ我慢してたみたいで知らなかった。 カミングアウトされてびっくりだが、別に何階でもいいや。 上の方の人が見下すなら、地震の際にエレベーター壊れて苦労しろと呪っておく |
407:
購入経験者さん
[2008-02-21 00:37:00]
あー、自分も高所恐怖症なんで高層階ダメな人間です。
転勤先の借り上げマンションが8階だった時は、かなり慣れるのに時間かかりました。 おまけに泥棒に入られて散々。。。 その次は1階に住んだのですが、落ち着きましたよ! エレベータに乗らなくて良いので、出かけるのが早くて便利。 専用庭ではなかったけど、ベランダの向こうは手入れされた庭で季節の花がきれいだったなあ。 今は中古マンションの5階に住んでます(購入)。まあ、これくらいなら大丈夫。良い物件だったので。。。 |
408:
入居済み住民さん
[2008-02-21 00:49:00]
あの、実は妻にも内緒なんですが、
エレベーターが、苦手です。 あー、言えてスッとしました。 現在、15階建の5階に住んでますが、私としてはギリギリの選択でした。 偶然、職場も5階です。 しんどい時、家族や他の人と一緒の時は、エレベーター乗ります。 |
409:
匿名さん
[2008-02-21 00:54:00]
5階位ってベストじゃないですか??良い物件ならなおさら!
自分とこのマンションの前にお見合いになるような建物が無い条件で階段で行けるとこ位が良いなぁ・・ |
410:
賃貸住まいさん
[2008-02-21 01:38:00]
カミさんも私も高所は平気なんですが、予算の事もあるし
窓から外の樹が見える部屋がいいという事で、今は5階に住んでます。(賃貸です) リビングで一番大きな窓は腰から下がFIXで、上だけが開放できるようになっているのですが 椅子に座ると、窓の外の高木をちょうど見下ろす目線になり、窓際に寝転ぶと 空が視界一杯に広がるので、眺望としては非常に良い感じです。 都心からは少し離れているので、一応富士山が見えるくらいには視界も抜けてます。 樹の見え具合からいけば、もう少し下(4階くらい)でも良いかも。 今の部屋に住んでみて感じたのは、眺望上重要な窓にはバルコニーが付いていない方が むしろ良いのかも知れない、という事。 バルコニーはバルコニーで、日当たりの良い場所にきちんとした奥行で確保されていれば リビングにびったり面していなくても十分に機能するので、両者を「別の空間」として 割り切ってプランニングすると案外使い易い間取りになるのだな、と実感してます。 |
411:
匿名
[2008-02-21 02:29:00]
5階→2階→1階→2階→2階
で、2階が好きなので2階を買いました。 一度1階に住んだのは、1階だともっと気楽なのではと考えたのですが 庭の雑草の手入れが面倒でとても気楽ではなかったです。あと虫が多かった。 眺望を求めない自分は5階は面倒なだけだった。エレベーター待つのが嫌で ダッシュで駆け上がったり。 もちろん2階は安いという理由もあります。高層階中住戸の値段+少しで広い 角部屋が買えるとなるとね。 公園隣接で高い建物が無いので日当たりは良いけど、公園隣接な分 洗濯物干すときとか、外からの視線は気になることはあります。 タワマン高層に住んでみたいという憧れもあるけど、やっぱり次も低層階に するんだろうな・・・。 |
412:
購入経験者さん
[2008-02-21 07:07:00]
夫がエレベーター嫌いで(苦手???)1階に住んでいます。
まあ、専用庭(けっこう広い)、それにともない駐車場(駐車場はもともと全戸1台ずつ標準装備なので、2台ぶん確保できている形になっています)があり、まあ便利だし、と思っていますが、実は高いところ好きです。 意外とエレベーター嫌いの方いらっしゃるのですね。 夫だけかと思いましたが(笑) 住んでみて、夫はかかと落としだし、息子は歩くのが楽しい年頃(1歳半)で走り回るし出かけるのはとても楽だし、1階にしておいてよかったです。 きっと2階以上ならクレームが怖くてびくびく暮らすだろうな、と。 ちなみに上階である2階のご主人?もけっこうなかかと落としらしく、ご主人の帰宅時間はわかります(笑)ま、「たしーん」と遠くで響く感じで、そう気になる音ではないですね。 |
413:
普通の勤め人
[2008-02-21 07:24:00]
北国なので1階は寒いし専用庭があっても冬は使えません。
春から秋にかけて庭でガーデニングやバーべQ等にあこがれましたが 上階ベランダから丸見え 物置での有効利用にはいいですよ。 マンションなら2階以上をお勧めします。 |
414:
匿名さん
[2008-02-21 10:26:00]
>上階ベランダから丸見え
高層階に住んでいますがベランダの手すりは胸のあたりまであるので 身の乗り出すような形にしないと下は見えないですよ。 |
415:
入居済み住民さん
[2008-02-21 21:03:00]
うちも2階。
旦那が「何があったときに飛び降りることができる高さ」が条件だったよう。 住み始めてみると、郵便や新聞、あるいは忘れ物をとりにいったり、ゴミ出しや、買い物荷物が多い日などもあるので、その点も2階はフットワーク軽くて最高です。我が家も眺望を求めないので、とても生活しやすく気に入っています。 |
416:
匿名さん
[2008-02-22 06:19:00]
我家は1階です。嫁が極度の高所恐怖症だからです。
賃貸時代に2階に住んだのか最高回数です。私は、 「夜景を見ながらワイングラスを片手に」派(つまり高層階)が 良かったのですが、住んでみたら意外なことに1階いいじゃん! と思いました。外から人が見えないような作りになっていますし ゴミだし、駐車場への往復、買い物等便利です。夜景は、近所の 駅ビルで見ときます。 |
417:
匿名さん
[2008-02-22 09:36:00]
うちも1階だな〜。
賃貸マンションで試しに1階に住んでみたんだけど、何かと便利で今度買ったマンションも庭付き駐車場つきの1階にした。 でも1階の物件に専用駐車場がついてなかったら3階(最上階の1階下)にしようと思ってた。 最上階は夏場暑そうなイメージがあって。 上層階のよいところってその眺望とか言われてるけど、うちは郊外なので・・・。 別に。 |
418:
ヨン
[2008-02-22 09:37:00]
うちも2階。
エレベーター待ちしなくていいし、下は駐車場なのでどんどんしても人いないし。 横・上に響いたら意味ないけど・・・ 眺望なんて、仕事してたらいらないでしょ。 帰ったらカーテン閉めて、朝起きて少し時間たてば、はい出勤。 下でじゅうぶんどす。 |
419:
匿名さん
[2008-02-22 11:34:00]
うちも2階で415さんとほぼ同じ意見かな。
うちの下はエントランスとロビーなんで気が楽 前は5階だったけど、エレベーターが在ってもやっぱりちょっとした事で昇降は面倒だったから 次は絶対2階までって決めてた。 |
420:
契約済みさん
[2008-02-22 18:34:00]
最近マンションを購入しましたが、初めから2階と決めていました。
エレベーター嫌いな私はマンション生活には向いていないのかなぁと、ずっと以前から 考えることがありましたが、皆さんのスレで私だけではないんだなとすっきりしました。 現在も賃貸マンションの2階ですが、やっぱり2階暮らしは通勤時や外出・帰宅時にエレベーター待ちから解放される(時間がもったいないので階段で・・・)しごみ出しも楽ですいいですね。。 眺望よりも毎日の生活の利便性をとります。 |
421:
匿名さん
[2008-02-22 19:11:00]
最上階。
理由は音です。上階の音で悩んだ経験があるので、悩まない所に住みたい。 出来れば、メゾネットタイプや低層階タイプだったら1階に降りるのも楽だろうなぁ…と 思うけど(2階も3階も変わらないと思っている人なので3階建てくらいなら) マンションが建つ立地に中々そんな、ゆったりした物件はないのが現状。 |
422:
匿名さん
[2008-02-22 20:15:00]
上階の音いやですよね。 私の前の住みかの賃貸は衝撃音が結構ひどかった。
いまの家はスラブ厚が325mm(ボイドスラブ)で2重天井2重床のおかげか 今のところ全く音はありません。(上階には人がすんでいます) ・・・あとは好みかな?? |
423:
匿名さん
[2008-02-22 20:31:00]
うちは3階。
2階が良かったけど、先に契約が埋まってた。 今の3階も良いけどこれが限界かな。 |
424:
匿名さん
[2008-02-22 22:26:00]
こどもを単独でエレベータに乗せたくないので、階段で歩ける2階にしました。
|
425:
匿名さん
[2008-02-22 22:43:00]
自分も上階の足音が気になるから最上階かな。
音の心配が無ければ低層階でも良いんだけど、スラブ厚200mm程度のマンションがほとんどの中、 住みたい土地優先で探すとなると、最上階しかない。 >>422さんのように300mmクラスのマンションが希望の土地にあったら、5階以下くらいが良いのかも。 |
426:
匿名
[2008-02-22 22:44:00]
|
427:
匿名さん
[2008-02-23 00:11:00]
うちも2階です。
411さんの >もちろん2階は安いという理由もあります。高層階中住戸の値段+少しで広い 角部屋が買えるとなるとね。 まさに同じ気持ちです。 あとエレベーターも乗りたくなかったので。 駐車場もゴミ置き場もポストもそんなに遠く感じなくて快適です。 日当たりも譲れなかったので前は低層住宅地域の所を選びました。 好んで2階を選んでる人が思ったよりも多くてちょっとビックリしました。 |
428:
買い換え検討中
[2008-02-23 00:34:00]
ウチは3階だが、商業地区のためか?ここ数年でマンションに囲まれてしまい。日照が悪くて困っています。
|
429:
匿名さん
[2008-02-23 10:15:00]
3階かな〜。
2階は外から中が見えやすく、1階は植栽で意外と見えにくいように思う。 |
430:
入居済み住民さん
[2008-02-24 02:51:00]
30階建ての14階ですがいろんな面でほどほどで、住み心地もいいですよ〜
エレベーターも高速なのでまったく気になりません。 真南向きではありませんが明るいですよ! |
431:
匿名さん
[2008-02-24 07:23:00]
1F専用庭に住んでおりますが、ガーデニングにはまりました。
プライバシーさえ守られるなら、1Fもいいです。 転勤などの可能性のある方は、2・3Fがいいですね。 購入する時は、大体1〜3Fが安く(家は庭の分、2Fより高いけど)賃貸利回りで有利。 賃貸にまわせば、2Fも8Fも大して賃料は変わらないので。 都心タワーの上層とかはまた別なのかもしれませんが・・・。 |
432:
入居済み住民さん
[2008-02-24 13:28:00]
地方の都市に住んでます。
昨年10階建ての3階を購入しました。 はじめは1階の庭が広々していてとても魅力的でしたが、 庭の前が道路なので、ちょっと居心地悪いかなと思って、3階にしました。 庭はありませんが、バルコニーに小さな植木鉢をおいて、楽しんでいます。 1階の住人の方でお友達がいるのですが、洗濯物が車の排気ガスで汚れるそうで、 臭いもつくので、3階くらいにしておけばよかったと言われました^^; また、共働きで、子供が学校から帰って、2時間程は子供1人で家に居るので、 夏場は1階だと窓を開けたまま1人で家に居させるのは心配なのですが、 3階くらいなら平気かなあと思います^^ 朝エレベーターが混む時間帯も、階段で下りれますし、 上がるのも3階くらいなら辛くないですし。 私は3階で満足してます^^ |
433:
匿名さん
[2008-02-24 13:36:00]
自分は3階建ての3階に住んでいます。
最上階が気に入って購入しました。 周りに何階建てが建ってるか、やっぱり前の建物が高ければ日陰になるし、目線も気になって落ち着きませんから、低層住居地域を選びました。 |
434:
物件比較中さん
[2008-02-24 13:52:00]
マンションなら眺望が醍醐味でしょう。
周りがどんなかにもよるだろうけど、眺望が良い階がいいな。 景色が開けているところなら6,7階〜位からいいのかな? 高層過ぎると植木や椅子なんか出してられないと聞いた事があります。風の強い日はしまえばいいのかもしれませんが・・・。 景色を楽しみながらお酒やお茶を楽しみめるようなのがいいな。 低すぎず高すぎず・・でしょうか? |
435:
匿名さん
[2008-02-24 22:51:00]
うちは、1Fにしました。うちの場合は、プライバシーが見えないよう壁があり、外からは見えません。結構楽です。、マンション外壁のセコムも見張っています。もし、人が壁を上ろうものなら、2Fの人の目も気にしなくてはなりません。2F、3Fの場合は、目の前の戸建てがばっちり見えるので、1Fでよかったです。なにせ4Fからは、販売価格があがるし・・・・
|
436:
匿名さん
[2008-02-25 02:02:00]
タワーでもなければ今時マンションだらけで眺望なんか望めない
いや田舎とかのマンション事情がどうかはしらんが。。。 |
437:
サラリーマンさん
[2008-02-25 10:50:00]
ある程度の眺望が望めないなら1階庭付きがいいかもね。戸建でもいいけど。
ウチは10階だけど、丘に有るので遠くの山まで見えるよ。大阪北部。 子供が小さいのもあってタワーには住む気はないけど、眺めの悪いのもいまいち。妥協点がこれくらいかなと。眺望さえよければもう少し下でもいいけど。 眺望良くても駅から遠いのはごめんだけど。 |
438:
匿名さん
[2008-02-25 16:45:00]
丘の上とかならいいですねー。見晴らし良さそう。
|
439:
購入経験者さん
[2008-02-26 15:40:00]
上からの他人の騒音よりも、うちの子の下の階への騒音に対して怒る回数を減らす為、下がトランクルームの2階を選びました。
エレベーター面倒で、上階の友達の部屋へ行く時くらいしか使っていません。 リビングの目の前は学校の校庭ですが、芝の校庭なので砂埃も思ったほどありませんでした。 今のところ満足です。 |
440:
匿名さん
[2008-03-18 01:10:00]
うちは4階です。
よく晴れた日の午前は高層階から富士山が見えることがあるらしいけど、まあ無くてもいいかと。 3階だと、電線がバルコニーの目前、手の届きそうなところ(本当に届きはしないだろうけど) を無数に走っています。 リビングからの眺めが無数の電線だらけだと、窓の外見るだけで閉塞感、圧迫感ありそうです。 安価で無難な階を買ったかな、と思ってます。 ちなみに2階は店舗、1階はエントランスと駐車場、駐輪場です。 |
441:
匿名はん
[2008-03-18 22:05:00]
京都市内の11階(最上階)に住んでいます。ご存知のように、京都市は以前から高さや景観を規制していますが、昨秋からさらに強化されました。市内には東京や大阪のような高層ビルがありませんので、11階でも結構見晴らしがいいです。ちなみに、ベランダや窓からはお寺や神社を含めた市街地、遠くに目を転じれば京都市を取り囲む連山が眺望できます。本当は、眺望よりも生活に便利なことを重視して選んだ物件なのですが、何とかと何とかは高いところへ・・・の通り最上階になってしまいました(上階ほど高くなりましたが)。エレベーターも速いし、目下のところ満足しています。
|
442:
入居予定さん
[2008-03-20 09:39:00]
我が家は2人とも戸建住まいでマンション暮らしは初めてでしたので
眺望を期待して16階建の16階を購入して今入居待ちです^^ 購入したマンションには10年位しか住めないため、賃貸にも出しやすい事も考えました。 |
443:
匿名さん
[2008-04-08 01:54:00]
高所恐怖症なので、一階の庭付きです。
庭から出入りできるので、便利です。 が、植え込みの木々がまだ生え揃っておらず、同じマンション住民の散歩道から丸見えです。 なので、ウチの中を片付けしていないと、カーテンがあけられません・・。 庭のテーブルでお茶していると、散歩している人の方が気を使って2階以上を見ています(笑) 高層階は富士山やベイブリッジ、房総半島なども見えるそうですが、エレベーター待ちも、嫌なせっかちな我が家は、一階がベストなのでしょう。 |
243から>>239へ