株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ名古屋ステーションアクシス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. ライオンズ名古屋ステーションアクシス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-09-22 10:16:52
 削除依頼 投稿する

ライオンズ名古屋ステーションアクシスについて教えてください。
アクセス便利で、いいかなって思いました。
どうでなのか、ご意見など情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目210番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩7分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:58.34平米~77.76平米
売主:大京


施工会社:名工建設株式会社 名古屋施工本部
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-12-08 14:48:40

現在の物件
ライオンズ名古屋ステーションアクシス
ライオンズ名古屋ステーションアクシス
 
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目210番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

ライオンズ名古屋ステーションアクシス

1: ビギナーさん 
[2013-12-09 15:28:03]
いつかはリニアが通る場所。これだけでも自分は注目してしまいます。実はですね、名古屋駅で降りたことは一度もないんですよ。しかし新幹線の車内からはお洒落そうな街だなといつもチラ見してます。ここはあの名古屋駅から歩ける場所ですか、雰囲気明るい生活は頭に浮かびます。やっぱりリニアのことも視野に入れて購入検討する人がたくさんいるんでしょうかね。
2: マンション投資家さん 
[2013-12-09 17:46:38]
よいのはロケーションだけですね。
施工会社も名工建設(?)。デベと管理は大京グループ。
入居後に施工・管理の悪さだけが目立ちそうです。最大占有面積も約70㎡と中途半端で分譲賃貸用に投資しても
ファミリーにはなかなか借り手がいなさそう。金持ち高齢者、単身、DINKS向けに高層階でという感じです。
投資も販売価格次第。
自身で住める物件ではないです。あくまで投資資産としてならありかも。
3: 匿名さん 
[2013-12-13 10:31:37]
リニアの駅は元松坂屋の場所に出来るんでしたっけ?マンション予定地からだと徒歩数分です。期待込みだと悪くないですね。
ファミリーで住むには確かにちょっと想像できない立地ですね。オーダーメイドのプランで部屋一つ減らしてリビングを広くするのもいいかもと思いました。上階は夜景が綺麗に見えそうです。
4: 匿名さん 
[2013-12-13 11:47:36]
名古屋駅と宣伝してますが、実際は国際センター駅の近くなのは微妙ですね。
地下街で繋がってるし、徒歩圏内ではありますが。

>1 ビギナーさん
名古屋市内では栄の方がお洒落間はありますよ。
セレクトショップ等、人気の店は栄周辺に揃ってますので。
5: 匿名さん 
[2013-12-14 17:43:58]
間取りは悪くなさそうなのでファミリーでも住めるかなと思うのですけど
立地的にファミリー向きではないのですか?
近くには小学校や中学校、幼稚園などもみられるので
住めないことはないかなと思うのですけど。
大人にとって便利な街でも高層ビルが立ち並ぶ街は
のびのびとした子育てには向かないかもしれませんね。
街暮らしに慣れた都会っ子なら平気だろうと思いますけど。
6: 匿名さん 
[2013-12-15 03:39:29]
リニア開通って、そんなに物件の価値に影響与えるのかな?
7: 匿名さん 
[2013-12-15 10:42:42]
立地的に専業主婦がいるようなとこでは無いでしょうね
管理は居住者次第ですから値段が高ければ良いですから
ここは投資用とされても普通のヒラのサラリーマン相手に貸すようなとこにはならず重役クラスしか借りられないでしょう

交通は資産価値に莫大に影響しますよ
人も多く来ることになるし
8: 匿名さん 
[2013-12-15 20:13:10]
リニアが開通すれば、東京まで通勤出来るかもね(笑)
9: 匿名さん 
[2013-12-15 22:07:13]
岐阜駅よりは時間かかるけど津駅よりは先に着いてしまう。
10: 匿名さん 
[2013-12-16 09:17:39]
名古屋ステーション=名古屋駅ですか。

名古屋駅にこんなに近いのに、ファミリーも住めそうな間取りで驚きました。
どんな人が入居予定なんでしょうか。

名古屋駅というと、土地が低いので大雨の時に浸水する心配がありますが、ここは大丈夫なんでしょうかね。
気になってしまいます。
11: 匿名さん 
[2013-12-17 10:16:27]
外観のデザインはかなり好みです。
タイルの色と質感が都会的ですよね。ガラスも乳白色だそうで、昼はソフトな印象、
夜になれば周りの夜景を映して美しいのだと思います。
77㎡台ならファミリーでも問題なさそうですよね。
公式サイトのライフインフォメーションは工事中のようですが、早く公開されると良いですね!
12: 匿名さん 
[2013-12-18 01:18:18]
最上階は、地権者ようかな?
13: 匿名さん 
[2013-12-18 07:04:47]
国際センター駅に近いですね。
共働きで、仕事が忙しい人向けのマンションのようです。

ファミリーというよりDINKS向けかな。

名古屋駅、伏見、栄勤務でバリバリに働く人にぴったりそう。
14: 匿名さん 
[2013-12-19 13:59:51]
>12 特定分譲住戸がたぶんそれに該当するのではないですか。
ですが地権者さんは最上階と規約等で決まっているわけではないのですよね。

やはりマンション内でも見晴らしが良くしかもガラス手摺のバルコニーですから注目したくもなるものです。
一般販売対象だといいですねぇ。
15: 匿名さん 
[2013-12-21 21:39:36]
キッチンやバスルームに採光があるのは開放感がありいいなと思います。休日の昼間にゆったりお風呂に入ることもあるでしょうし、ちょっとした料理のときもいいですね。節電にもなりますし。おしゃれな外観だなと。
16: OLさん 
[2013-12-26 23:25:22]
価格はどれくらい見なると予想されますか。
17: 匿名 
[2013-12-30 23:18:48]
狭いし2LDKなら3700万位で買えるかな?
18: 匿名さん 
[2014-01-03 22:25:22]
最近のライオンズ、一社、プレティナと完成前に完売する物件が続いていますね。最近の良心的な姿勢が評価されています。是非この機会にとかく叩かれる悪い評価を挽回して上げてほしいですね。実績は何処にも負けないんだから。この物件、購入したいと思っています。
19: 匿名さん 
[2014-01-04 16:31:00]
だから!買えば!
20: 気になる木 
[2014-01-04 23:20:47]
ちょっと気になってます!設備は良さそうなので、価格次第かな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる