幕張のパティオスエリスト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41170/
幕張のパティオスエリスト Part 2 (前スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39219/
[スレ作成日時]2006-02-08 12:46:00
幕張のパティオスエリスト Part 3
82:
匿名さん
[2006-04-02 11:26:00]
ここは灯油を持込んでもいいんですか?
|
||
83:
匿名さん
[2006-04-02 12:44:00]
規約にはなんて書いてありますか?
|
||
84:
匿名さん
[2006-04-03 00:19:00]
美浜打瀬小学校の始業式は、4月5日と聞きましたが、何時からかご存知の方いらっしゃいますか?転入生向けの説明会もなく、案内なども来ていないので・・・。
|
||
85:
よその人
[2006-04-03 12:22:00]
学校に直接電話して聞かれたほうが良いのではないでしょうか?
掲示板ってどなたでも見れますので、何か犯罪の要因になっては困りますからね(^−^) |
||
86:
匿名さん
[2006-04-03 18:59:00]
おっしゃるとおりですね。学校にきいてみます。
|
||
87:
匿名さん
[2006-04-30 00:26:00]
低い方のマンションのガレージ入り口で、壁打ちテニスをしている父娘がいた。
夜7時頃だったが、センサーが働いて、警告灯?(黄色い回転灯)がずっと光りっぱなし。 あの場所で壁打ちテニスをするのはどうかと思うが…。 |
||
88:
匿名さん
[2006-04-30 01:18:00]
放っておくとそのうち野球を始める子供が出てくるでしょうね。
|
||
89:
匿名さん
[2006-04-30 15:54:00]
ベランダの手すりに堂々と布団干してる家があったけどベイタウンではまずいんじゃないの?
|
||
90:
匿名さん
[2006-04-30 21:18:00]
まずいでしょうね。バレンタイン通りの夜間路駐に、ここの住人と特定されそうな
車もありますね。 |
||
91:
匿名さん
[2006-05-01 13:20:00]
ベイタウン在住ですが、今日バレンタイン通りを通ったら
低いほうの建物の駐車場出入り口の付近に 粗大ゴミらしきものが、ダンボールの上に幾つか 置いてあるのを見ました。 あれはみっともないと思いますが、資源ごみ(粗大ゴミ)置き場は ないのですか? |
||
|
||
92:
匿名さん
[2006-05-01 14:33:00]
勝手がわからず間違えてしまうコトもあると思うので、管理人さんに相談するといいかもしれませんね。
(壁打ちテニスや路駐はもっと基本的な問題ですが…) 近隣マンションの方も、気がついたコトやベイタウンの情報などまたアドバイスください。 みんなで良い街、良いマンションにしたいですね! |
||
93:
匿名さん
[2006-05-05 13:12:00]
ベランダ手摺の布団干しは相変わらず止めないね。まったく困ったもんですなあ。
|
||
94:
匿名さん
[2006-05-06 18:48:00]
本当に布団干しやめて欲しい。そのマンションのレベルがわかる。恥ずかしい。
駅近のマンション群で布団干しているのなんて見たことない…。 中古でもいいから駅近のマンションにすればよかったかな〜と思う今日この頃。悲しい…。 |
||
95:
匿名さん
[2006-05-06 21:01:00]
ベランダ手摺は、きたないのに・・・
|
||
96:
匿名さん
[2006-05-06 22:21:00]
規約で禁止になってませんか?
|
||
97:
匿名さん
[2006-05-06 22:36:00]
と言うか、ベイタウン自体がベランダ手すりに
布団干しは禁止でしょ。 |
||
98:
匿名さん
[2006-05-07 21:04:00]
じぶんちのベランダが、外から見てカッコ悪かったら、
ちょっと悲しいです。布団なんか落下すると危険ですしね〜 |
||
99:
匿名さん
[2006-05-07 23:55:00]
布団だけでなくラグや毛布等もやめましょうね。見てくれだけの理由だけでなく
規約に反しているんだから。 |
||
100:
匿名さん
[2006-05-08 22:36:00]
ここに色々書き込みしても意味ないと思います・・・・
直接いいに行けば?? |
||
101:
匿名さん
[2006-05-08 22:45:00]
行けないから書いてるんだって。
|
||
102:
匿名さん
[2006-05-08 23:53:00]
規約で禁止されてるなら、総会で議題にあがればそれまででしょう。
|
||
103:
匿名さん
[2006-05-17 21:00:00]
たまに住人ではなさそうな人がうろうろしてるね。
今日はサラリーマン風の男が遠方からデジカメで写真を撮っていた。 |
||
104:
匿名さん
[2006-05-18 07:42:00]
セキュリティエリア外なら普通のことなのでは。
|
||
105:
匿名さん
[2006-05-18 08:28:00]
泥棒の下見じゃん?
|
||
106:
匿名さん
[2006-05-18 12:04:00]
他の建物も含めて、普通に写真撮ってる人いますね。
気にしなくていいんじゃないですか。 |
||
107:
匿名さん
[2006-05-19 13:51:00]
すぐに騒ぐ必要はないだろうけど、気にはしたほうがいいんじゃないかな。
些細なことも気にする住人にまさるセキュリティは無いよ。 |
||
108:
匿名さん
[2006-05-19 20:58:00]
そうですよね。わざわざセキュリティマンションを購入して、むざむざと空き巣に入られるのも
嫌ですものね。先週末夜10時半頃、裏のエントランス付近を電動工具等を積んだバンでやってきた 数人がうろうろしていました。遠目に見ていたんですが鍵を持っていないから住人じゃないし、 インターホンを押すでも無いし、そんな時間に工事で来る事もなさそうだったのでやや不審に 思ったのですが。 |
||
109:
匿名さん
[2006-05-21 09:34:00]
なんでEL住民はやたらふとん干してるの?誰か注意しないわけ?
|
||
110:
匿名さん
[2006-05-21 13:28:00]
うん、本当にみっともない。
ベイタウンの民度が下がった。 勘弁してほしい。 ベイタウン内のマンションが写真にとられるのは建築とか勉強してる人や外国(主に中国)からの人が見学(やはり建設関係者)にくるので、当たり前ですよ。 そういうのも慣れてください。 |
||
111:
匿名さん
[2006-05-21 23:00:00]
ふとん干しも気になるのですが、私はエントランス内の一輪車や三輪車の走行(?)の方が気になるのですが。
最初にエントランス内を、レジデンス側からメールボックスの方に向かって一輪車を漕いでいる小学生を目撃した時には目が点になりました。 私が神経質なだけなのかしら? |
||
112:
匿名さん
[2006-05-21 23:51:00]
神経質じゃないですよ、屋内ではやめて欲しいですよね。
子供だけなら、私は構わず「ここでは危ないよ〜」と声をかけてしまいます。 ちゃんと教えてあげれば子供は覚えますよ。 |
||
113:
匿名さん
[2006-05-22 12:45:00]
一輪車だろうが二輪車だろうが、押して歩けば歩行者ですが、搭乗したら軽車両です。
マンション内を軽車両が跋扈するなんてありえない。 |
||
114:
匿名さん
[2006-05-24 00:04:00]
111です。
実は目が点になったのには、もう一つ理由がありまして… 親らしき人が、後ろから「気をつけてね〜」と声をかけていたんです。 だから、エントランス内での一輪車走行は親公認かと…。 三輪車の方ももちろん親が隣についての走行(?)ですし。 梅雨時になったら外では遊べなくなるでしょうから、今から嫌な予感がしてしまいます。 |
||
115:
匿名さん
[2006-05-24 08:50:00]
|
||
116:
匿名さん
[2006-05-25 21:41:00]
以前MRを見学し金額が高すぎて購入出来ませんでした〜。
先日近くに用があり完成している物件を拝見しました。 素敵なマンションでとっても羨ましかったです。 検討したお部屋はあのへんだったのか〜と主人と数え見ていました。 あ、写真は撮ってませんよ。 |
||
117:
匿名さん
[2006-06-11 20:11:00]
T棟駐車場へ進入してきてUターンする車がやたら多いですね。何とかならないのだろうか。
|
||
118:
匿名さん
[2006-06-13 12:54:00]
R棟のように建物の下をくぐらないので、「侵入感」が薄いんでしょうね。
チェーン等を張らない限り、どうにもならない気もしますが…。 |
||
119:
匿名さん
[2006-06-14 22:30:00]
キャンセル物件見ましたよ。良かったです、電車の音も気にならないし海沿いよりいいんじゃない?
|
||
120:
匿名さん
[2006-06-19 01:07:00]
最近夜中になると洗車場に車が停まっているのが気になります。あそこは空いていれば駐車してよいというスペースではないですよね・・・。
|
||
121:
匿名さん
[2006-06-19 12:55:00]
使用しない時間帯はカラーコーンや看板を置くなど対策を考えないといけないかもしれませんね。
また来客者用駐車場にも無断で置いている車を時々見かけます(ダッシュボードに用紙が無いので)。 |
||
122:
匿名さん
[2006-06-19 19:34:00]
せこい・・
|
||
123:
匿名さん
[2006-06-19 20:51:00]
必要で使いたいのに、だれかさんのわがままで使えないのは困りますからね。
|
||
124:
匿名さん
[2006-06-20 12:53:00]
ちいさなところから、モラル崩壊は始まります。
ルール違反をせこいと感じる人が先頭に立ってモラルを打ち壊します。 |
||
125:
匿名さん
[2006-06-21 02:51:00]
122さんは逆じゃない?
来客駐車場に無断で止めてる人を’せこい’って言ったのかなと |
||
126:
匿名さん
[2006-06-21 09:15:00]
>124さん
>ルール違反をせこいと感じる人が先頭に立ってモラルを打ち壊します。 122ですが、意味がわかりません。 私がモラルを壊すのですか? >来客駐車場、洗車場に無断で止めてる人=自分の正規の駐車スペースが確保できていない。 外で駐車場を借りずに、来客用駐車場や道路を駐車場代わりに 使っている人って、『せこい、みっともない、恥ずかしい』と思ったのですが? 自分の車の駐車場位、責任をもって見つけて欲しいですね。 別途お金が掛かるのが嫌としか思えません。 |
||
127:
匿名さん
[2006-06-21 13:39:00]
>126さん
同感です。 仮に駐車スペースが確保出来ていたとしても、いちいち機械式に入れるのが面倒で 来客者用、洗車場もしくは路上に置いている可能性もありますね。 ○菱のPもよく夜間に路上駐車されていますが、もしELの住居者だとしたら実に情けない話です。 |
||
128:
匿名さん
[2006-06-21 22:57:00]
ゴミ捨て場の前に放置してあるごみも、捨てた人はすぐ引き取ってください。引き取れないと書いてありますよ。
|
||
129:
匿名さん
[2006-06-22 19:27:00]
エリストは大丈夫なんでしょうか。
帰宅したら確かめなきゃ。 ヘッドライン <浴室暖房乾燥機>12万台に発火の恐れ 東京ガスなど販売 ガス温水機器メーカー「ノーリツ」(神戸市)の子会社「ハーマンプロ」(大阪市此花区)が製造し、東京ガス(東京都港区)や大阪ガス(大阪市中央区)などが販売した浴室暖房乾燥機計12万4860台について、設置作業時のミスで発火する恐れがあることが分かった。東京ガスなどは22日、経済産業省に報告し、製品の自主点検と無償の部品交換 ガス温水機器メーカー「ノーリツ」(神戸市)の子会社「ハーマンプロ」(大阪市此花区)が製造し、東京ガス(東京都港区)や大阪ガス(大阪市中央区)などが販売した浴室暖房乾燥機計12万4860台について、設置作業時のミスで発火する恐れがあることが分かった。東京ガスなどは22日、経済産業省に報告し、製品の自主点検と無償の部品交換を始めた。(毎日新聞) |
||
130:
匿名さん
[2006-06-23 13:02:00]
エリストのは型番が違うから大丈夫みたいですね。
|
||
131:
匿名さん
[2006-06-24 11:26:00]
エリストはベイタウンじゃないですからね、いろんな意味で。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |