アデニウム吉祥寺ってどうですか?
222:
匿名さん
[2006-06-15 21:26:00]
小さい子供のいる家庭多いと思います。うちも小さい子供います。引越し楽しみです。
|
||
223:
アデ吉
[2006-06-15 21:58:00]
なるほど。思っている程駅まで時間はかからなさそうですね。三鷹駅近辺は全く知らないので、今度試しに行ってみます。みなさん有難うございました。
|
||
224:
匿名さん
[2006-06-15 22:56:00]
躾のなってない子供の騒音を知らないヤツが多いのには驚くよ。
ちゃんと気をつけて生活してくれよ。 |
||
225:
匿名さん
[2006-06-16 00:18:00]
皆さんのご意見、それぞれごもっともだと思います。契約者です。子供もおります、1Fでもないです。子供の騒音というのもよくわかります。 子供だけじゃなく、ペット、楽器、テレビやオーディオ、車、生活音等々、音や振動の発生源となるもの(それ以外にも臭いとかもありますね)はどなたにも、またどなたの身の周りにもあるものですよね。それを気にする/気にしない、それが気になる/気にならないというのも、また人それぞれ、環境や置かれた状況、またそのときの心持、感じ方などによって、千差万別だと思います。大事なのは、住んでいる各々が、同じ新築のマンションに住まう以上、この物件に一緒に住まい、一種の共同生活を送る、皆でひとつのコミュニティを形成していくんだという『共感性』だと思います。(勿論物理的には管理組合も大事ですが。) ただ、それを支えているのは各々の、常識、躾、マナー、思いやり、「気をつける」の「気」の部分、といったとても曖昧で脆弱なものばかりなんですよね。自分だけ、我が家だけ、といった気持には誰もが囚われやすいんですよね。でも、皆さん相応の金額を払い購入した「思いのこもった」住まいですよね。心の根底に『お互いを尊重しあう気持ち』があれば、きっと良い「街づくり」ができると思います。おはようございます、こんにちは、こんばんは、すみません、ありがとうございます、といった言葉が素直に交わせる「街」にしたいものですね。
|
||
226:
匿名さん
[2006-06-16 00:29:00]
224の方、常識ない大人のあなたも気を付けてね(^^)。
|
||
227:
匿名さん
[2006-06-16 00:42:00]
225さんまとめてくれてありがとう。その通りです!!皆さんで快適な暮らしをめざしましょう。
|
||
228:
匿名さん
[2006-06-16 01:35:00]
TPOを鑑みると身も蓋も無いかもしれませんが…。
初めて書き込み致しますが、最初からROMしておりました、顔の無い契約者の一人です。 色々な物件の掲示板を覗くと、荒れていたり良い意味で盛り上がったりしていますね。建設反対派の方々(と思われる人)の主張あり、デベロッパーの方々(と思われる人)の競争あり、はたまた契約者(と思われる人)同士の情報交換の場あり。 以下はあくまで私個人の考えですが、匿名掲示板の性質上、発言者は自由を増し、時には他者の本音を垣間見れると同時に、信憑性に保証が無いのは致し方無いことだと思います。嫌な言い方ですが、こうしたツールを有意義に活用する為には(何が有意義かこそ人それぞれですが)発言を素直に受け止めるだけでなく、常に他者の発言に伴う影の利害関係の可能性を考える事も必要だ、とも思います。(そこで得た結論も憶測の域を出られないかも知れませんが) 少なくとも契約者同士であれば、自分のこれからの住環境にわざわざ不安を作る様な言動は考えにくいですよね。 もし、本当に解決を望む問題があることをこの場で発見されたのであれば、ある程度の顔の無い者同士での問題提起や論議の続きは販売会社にフィードバックする・入居後に顔を得た上で管理組合を介す等で解決すべきでは、と思います。特にここは見ることに関しては誰へも制限の無い場ですので。 書き込まれた方の誰を非難するつもりもなく、目に優しい掲示板となるべく役立つ情報を期待して、多分当たり前のことを長々失礼致しました。 |
||
229:
匿名さん
[2006-06-16 19:41:00]
1階を購入しようとしたのですが断念しました。
以前のマンションで下からの苦情で(子供)ノイローゼ気味になってしまった。ので 一戸建てにすることにしました。 他すれで一階でも上に響くとあったので、、、。 特別うるさい子供でもないんですけどね、、、。 ああ、すみたかった。 |
||
230:
匿名さん
[2006-06-16 21:42:00]
マンションの2階以上に住む方が子供がいる、
もしくはこれから出来るというのは しかたがないのでは? 229さんも気にせず アデニウムに住んで頂きたかったです。 211さんが子供がいる家庭は1階に住めと言うのは むちゃくちゃおかしいです。 たとえば、子供のいない夫婦が上階に住まれていたとして、 子供をつくるなとあなたは言うのですか? 非常識ですよね? 当然のことですが、アデニウムに住まわれた後で 子供が出来る家庭もあるはずです。 そういう事をちゃんと考えて書き込みしてますか? 非常に不愉快です。 アデニウムに住まわれる方が モラルのある方が多いことを希望します。 211さん、あなたには本当にがっかりしました。 |
||
231:
匿名さん
[2006-06-16 22:19:00]
色々なご家庭があり、様々な方がいらっしゃいますよね。
一人一人が思いやりの気持ちを持って、暮らしていけば自然といい環境が生まれると思います。 225さんのお話、本当におっしゃる通りと思います。 うちも子どもいます。間違いなく小さいお子さんがいる家庭は多いでしょうね。 担当さんもかなり多いと言ってましたし。 子どものいるいないに限ったことではなく、マナーを守って 皆さんで気持ちよく、楽しく暮らしていきましょう! アデニウム吉祥寺、いいマンションにしていきましょうね。皆の財産ですから。 228さん、そうですよね。掲示板も有意義な話で盛り上げていきましょう! そのために存在している掲示板ですから。 |
||
|
||
232:
匿名さん
[2006-06-17 02:30:00]
231さん
すばらしい意見です。 小さいお子さんがいる家庭もたくさんいるでしょうし 仲良くやっていきたいです。 騒音は自然に出る物がほとんど。 私も含め、注意をはらって生活して いいマンションにしていきましょう。 |
||
233:
契約しました♪
[2006-06-17 21:44:00]
ひさびさにのぞいてみたら、変な方向で盛り上がってますね。
単に211さんの書き込みは、嫌がらせって思いました。 契約者の方でしたら、初めからケンカ売るような書き方はしないと思いますので。 書き込み方で、ああ、この人はホントに契約してて、マンション出来るの楽しみにしてるんだな〜ってわかりますから。 私は、すでに契約してる者なので、イイ人たちに契約してもらえればって思って情報提供してるつもりです。 もちろん、すでに契約した方たちとも有意義なお話をしていきたいですね。 そうそう、このあたりに出来る(or最近出来た)マンションに住まわれている方は、子供が居る方が多いです。 土日は、子供たちの声で賑わってる公園を多く見かけますし、団地内の公園も同様です。 (よく地域によっては、まったく子供の姿が見えない場所ってあるじゃないですか?) それは、子供を育てるうえで、生活環境がイイと感じる方が多いからだと思います。 (うちの場合もそうですから) 逆に、変な人にはアデニウムはもちろん、もともと地元なので私が愛してやまない三鷹に引っ越して欲しくないです(^^) (三鷹に住んでる方ではないと信じたいですが、井の頭の花見客って年々マナーの悪さが目立ってきています。火気厳禁なのに鍋をやって、そのまま片付けもせずに放置して帰る人たちとか・・・花見シーズンの朝の井の頭の光景はホント最悪で、悲しくなりますし、清掃の方には申し訳ない気持ちでいっぱいです) 話が少々脱線しましたが、よりよいアデニウムと三鷹を目指して、みなさんで協力して行きましょう! |
||
234:
匿名さん
[2006-06-19 22:54:00]
この近辺は、保育園/幼稚園 等の倍率が結構高そうですが、211さんの書き込みは、
その抑止力を想定でもしてるのでしょうね。 子供が居るか居ないかは経年変化しますし、231&232さんの発言の通り、気配りに依存する問題だし、 せっかく大枚叩いての買い物ですから、気持ちよく行きましょう!! 話は変わりますが、北側マンションとビルダー間のやり取りは良い方向に言ってるのでしょうかね? |
||
235:
匿名さん
[2006-06-19 23:23:00]
近隣の反対運動の話題はやめておきませんか。
あまり気持ちよくないです。 |
||
236:
匿名さん
[2006-06-20 19:34:00]
早く建たないかな〜早く実物が見たいよ〜間取図を見ていろいろ想像するのはもう飽きました。どうか、どうか、中に入ってがっくりなりませんように!!
|
||
237:
契約者
[2006-06-20 23:59:00]
現地見てきました。かなり全体像はつかめてきましたね。
なかなかにでっかいマンションですね〜、想像以上です。 236さんも見に行ってみては? 個人的には中庭が思ったより小さそうと感じました。 期待しすぎでしょうか |
||
238:
匿名さん
[2006-06-21 02:16:00]
236さん同感です。
早くすみたいですよね〜 |
||
239:
匿名さん
[2006-06-21 12:38:00]
しばらく静観しておりましたが、無事騒音問題が落ち着いて安心しました。契約者同士気持ちのよい情報交換の場にしていきたいものですね。長谷工のベルディオが直床直天井なのに対し、二重床二重天井であったこともウチがここに決めた理由の一つです。音の問題のみならず成長期の子供の足に、直床はあまりよくないとも聞きました。ちなみに、アデニウムのエレベーターは日立製が採用されているそうです。
|
||
240:
匿名さん
[2006-06-21 16:55:00]
239さんに同感です。アデニウムを住みやすくするために、前向きな情報交換をしていきたいです。
インテリア相談会のお知らせがきましたね。7月ですね。今から楽しみです。 |
||
241:
匿名さん
[2006-06-21 18:21:00]
生活音の騒音問題についてはどこでも盛り上がっているようですね。
以前、ほかの掲示板で見かけたものに 「子供のいる・いないで分けるのは違う」 「小さい子供にもきちんと躾をしていて、子供も静かにしている」 「暴れて騒ぐ子供を放置している家庭と一緒にされたくない」 といったご意見がありましたよ。 小さい子供のいる家庭は1階という意見も 騒音が気になるなら一軒家という意見も、両極端過ぎですよー。 だいたい暴れる子供のいるお宅って大人の物音がすごい場合が多い気がしません? 小さい子供がいても騒音に配慮されているご家庭がほとんどじゃないですか? むしろ大人がいけないんじゃないでしょうか。 |
||
242:
匿名さん
[2006-06-22 19:46:00]
駐車場のことです。
先日MRを見に行ったら、「この住戸にはこの場所の駐車場というのがセットで既に決まっていて、例えば自分が希望した部屋についている駐車場に持ち前の車が(ハイルーフ車などで)入らない場合、入居してから入居者同士で交換の相談をするか、賃貸させてもらえる交渉を各自でしていただくことになります。」と言われました。こういうことって駐車場無料の場合はどこでもありえることなんでしょうか?抽選で外れた場合は仕方ないにせよ、一応希望は聞いてもらえると思っていたので驚きました。 (で、更に後日うちの車は最上段でも規格的に入りませんと回答を頂きました。横幅が190センチあるので、無理だそうです。) |
||
243:
匿名さん
[2006-06-23 00:36:00]
236さん、237さん、私は中庭の「広さ」にはあまり期待しないほうが良いかなと思っています。パンフレットや紹介ムービーは広く見えるように作られているはずでしょうから、「広さ」といった面での過度な期待はせずに、入居者が気持ちよく暮らせる程度に「きれいに」管理できれば良いなと思っています。管理会社の方々にもがんばってもらいましょう!あと、中庭の水場の端にカエルのオブジェがあること、気がついている方、いますか?カラーのパンフレットに出ていたのを見て、前から少し気になっていました。良い悪いではないのですが、アジアン・・・ということですかねぇ。
|
||
244:
匿名さん
[2006-06-23 00:54:00]
カエルの置物いいですね。個人的にはかなり好みです。
事情があって別の物件を購入しましたが、 ここはお庭やラウンジがすごく素敵なマンションだと思いました。 |
||
245:
匿名さん
[2006-06-24 04:20:00]
243<
244< なぜにカエル?とかおもいましたけどね(笑) 特徴があっていいですよね。 ところで中庭の水がある場所って、子供が遊んだりしてもいいんですかね? 私は子供いないですけど、個人的には許可したいです。 夏場とか普通に遊びそうですよね。 |
||
246:
匿名さん
[2006-06-25 17:40:00]
インテリア相談会楽しみですね。
ところでチラシにカタログの到着が7月下旬と 書いてあったのですが、6月下旬の間違えですかね〜。 相談会自体が7月下旬なので。 仮にそうだとしても、カタログ届くの遅れそうですけどね。 子供に水遊びはさせたいですね。私も思っていました。 でもお子さんいらっしゃらない方からは反対されそう。。。 それはそれで仕方ないですけどね。 |
||
247:
匿名さん
[2006-06-25 19:12:00]
近隣住民です。
ホームページにも書かれていますが、JC社との紛争は解決しました。 JC社とのわだかまりが無いと言うと嘘になりますが、これからアデニウム吉祥寺に 住まわれる方々に対しては、当たり前ですが、何ら否定的感情はありません。 皆様と一緒に、住みやすい、暮らしやすい、快適な下連雀8丁目地区のコミュニティ にして行ければと思います。ようこそ!そして、よろしく! |
||
248:
匿名さん
[2006-06-25 23:46:00]
247さん
わざわざありがとうございます。 安心しました。 下連雀8丁目地区のコミュニティで お祭りやごみ拾いなどを 共同でやったりする事があったりしますか? よかったら教えてください。 ぜひ参加していきたいです。 245.246さん 別に水遊びしても大丈夫なのでは? 私はうるさくいいませんよ? |
||
249:
234
[2006-06-26 18:22:00]
247さん
快い対応ありがとうございます。 マンションの枠にとらわれない街作り目指して、がんばりたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします!! |
||
250:
匿名さん
[2006-06-27 02:06:00]
近隣の方々にとって、あまり気分の良くないことだけでなく、アデニウムが出来て良かったなと思って頂けることが少しでもあったら良いなと思います。人見街道からセブンイレブン方面に向かう通りや、いなげや方面からこちらに来る通りの雰囲気が変わって、夜でも少し明るくなるとか、アデニウム周りの歩道が整備されるとか、(駐車場横の)公園がきれいになるとか、レミコンで環境問題などが生じたら(←例え話ですので、レミコン関係者の方、気を悪くしないで下さい。)、力を合わせて行動するとか、きっと良かったと思って頂けることもあるはずだと思いたいです。
|
||
251:
匿名さん
[2006-06-28 02:08:00]
直近セブンのすぐ裏手にあるスポーツクラブ(セサミ)に通っている者です。実は、スポーツクラブ正面の出入り口からセブンのすぐ裏手まで続く道があるのですが、セブン直前で突然途切れて行き止まりになっています。あの道が人が通れる歩道だけでも開通してくれれば、アデニウムから通うには、とても便利なのですが。開通計画や、実は通れるよ、みたいな情報をご存知の方がいたら、教えて頂きたいです。
|
||
252:
匿名さん
[2006-06-30 02:13:00]
第二期二次販売のあとは最終期になるかもしれないとの事でした。
三期→三期最終ってかんじでしょうか。 |
||
253:
匿名さん
[2006-07-09 13:27:00]
金利上昇感ありですね。。。(汗
|
||
254:
匿名さん
[2006-07-10 00:10:00]
インテリア相談会はみなさん行きますか?
私は今のところ行かない予定です。 すべて自分で買うつもりなので。 フロアコーティングとかは全員するもんなんでしょうか? ちなみにモデルルームはワックスではなく コーティングだそうです。 253> 金利はもうどうしようもないですね 14日にもゼロ金利解除らしいし 銀行はゼロ金利解除の前からじわりじわりと 金利をあげちゃってくれているので来年の三月は もうさっぱり・・・ 私は申し込み時の金利適用でやっている銀行も検討してます。 |
||
255:
匿名さん
[2006-07-11 15:26:00]
インテリア相談会は一応行きます!
|
||
256:
匿名さん
[2006-07-14 12:56:00]
いまさらですが、「水場は子供の遊び場にはしない予定だ」と、以前営業さんから聞いた記憶があります。ウチも小さい子供はいますが、中庭で子供が遊びだしちゃうと、景観的にも衛生的にもよくないののかもしれませんね。個人的にはこの考えには賛同できます。
|
||
257:
匿名さん
[2006-07-15 04:52:00]
えっ?ほんとうですか。
残念です、見てるだけとは・・・ 確かに草木の生えてる辺りに 人が入ると枯れてしまったりするしな〜 営業に聞いてみようっと。 話し替わりますが、トリニファイが大変な事になってますね 裁判沙汰になるいきおいです。 |
||
258:
匿名さん
[2006-07-15 10:09:00]
え!?トリニファイはどうされたんでしょうか?何かあったんですか?
|
||
259:
匿名さん
[2006-07-15 20:27:00]
アデニウムの天井高は245センチだけどパンフレットに書いてないのはなぜ?
ほかのマンションに比べて、低いの? |
||
260:
匿名さん。
[2006-07-15 21:48:00]
西東京市のとあるマンションに住んでます。4月に越して来ましたが、天井高は260センチあります。平米数は80を少し超える位です。価格は500万は位は安いと思います。三鷹は人気の街だから。
245センチって結構低いですよね。そんな事ないかな。 |
||
261:
匿名さん
[2006-07-16 01:37:00]
|
||
262:
匿名さん
[2006-07-16 02:07:00]
アデニウムは二重床に吸音材は入っているんでしょうか?
|
||
263:
匿名さん
[2006-07-16 11:18:00]
http://www.ad-rakuen.com/image/spec/i.gif
http://www.ph-kt.com/images/equip/eq_st03.gif を見る限り、アデニウムは元々はいっていないように見えます。 |
||
264:
匿名さん
[2006-07-16 13:58:00]
昨日モデルルームに行きましたけど、構造模型にもちゃんとグラスウールが入ってましたし、
営業さんに確認したところ、しっかり入ってますよとの事だったので安心しました。 |
||
265:
匿名さん
[2006-07-16 22:03:00]
結構売れ残っているな。ベルディオの方が格上だな。
|
||
266:
匿名さん
[2006-07-17 01:17:00]
>265
大変有意義な情報をありがとうございます。ベルディオさん、良いマンションだと思います。現在、長谷工物件に住んでますが非常に快適です。 ただ、こちらはあくまで「アデニウム」の購入者及び検討者のスレッドなので、今後はこちらにお願い致します。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38441/ |
||
267:
匿名さん
[2006-07-17 18:15:00]
264さん
情報ありがとうございます。 |
||
268:
匿名さん
[2006-07-18 19:46:00]
南側は8階まで出来てました。入居か楽しみです。まだまだ先ですけど。
|
||
269:
匿名さん
[2006-07-19 09:19:00]
高さ25メートル制限区域で8階だては無理してる気がする。7階建てが普通ですね。
床、天井、スラブが薄いのでは。 |
||
270:
匿名さん
[2006-07-20 02:33:00]
階高は普通です
床、天井は二重床なので スラブは200・・・ まあでも普通ですよ、マンション的には。 三鷹の25メートル規制の中では8階建てが普通な気がします。 むしろ廊下やリビングなど横に広いところが魅力です。 あまり高さは問題ではない気がしますが? 私は満足して購入してますよ。 |
||
271:
匿名さん
[2006-08-01 02:19:00]
売れてますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報