先日、モデルルーム見に行って来ました。検討中の方いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2005-09-29 08:38:00
注文住宅のオンライン相談
ヴィスタガーデン柏の葉ってどうでしょうか?
61:
匿名さん
[2005-12-18 22:09:00]
|
62:
61
[2005-12-18 22:22:00]
ちなみに駅北側の開発の計画も書いてありますよ。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/tukuba-5.htm http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/tukuba-6.htm 駅・線路の北側は公共性のある施設を中心にアカデミックな雰囲気、 南側は生活感のあるエリア、という予定のようです。 なので今後も駅北側は分譲マンションはできないのかな〜とか思ってます。 更地がいっぱいあっても、今後できる駅近マンションの数はそれほどないのかな、と。 これも、かなり青田買いですが、現時点でヴィスタに決める理由になったと思います。 |
63:
61
[2005-12-18 22:28:00]
|
64:
匿名さん
[2005-12-18 23:51:00]
>58さん
先日見に行きましたが、2階部分のコンクリートを打っているとこでした。 鉄筋の量は足りてるのかはわかりません。 鉄筋は外から見た感じだと太さ3cm位はありそうでした。 駅前タワー1000戸ってすごいですね。 5棟ってどういう並びになるんでしょう。 道路に面してU字型なのかな。 |
65:
匿名さん
[2005-12-19 01:16:00]
|
66:
サンタさん
[2005-12-19 17:58:00]
いろいろ貴重な情報有難うございます。助かります。
ウチの子供は近いうちに小学校入学になりますのでやはり迷ってしまいます。 民間のやることは、「ららぽーと」はもうできちゃいますし早いですけど、 行政は遅いですから...。行政には頑張って早くやってもらいたいと思う今日この頃です。 |
67:
匿名さん
[2005-12-19 21:01:00]
64さん、情報ありがとうございました。資料も近いうちにおくられてくるようだし、信じるしかないですね。
|
68:
はじめまして
[2005-12-19 22:28:00]
はじめまして、契約した者です。
私も日曜、耐震性が気になって建築現場を見てきました。 素人が外から見ただけでは、 耐震性などはわかりませんが、 自分の住まいが出来上がってくのはうれしいものですね。 ところで、2期の販売状況ってどんなですかね。 丁度、問題が出てきた頃だったと思いますが、 売れてるのでしょうか。 この時期値下げでもしてるのではと気になります。 |
69:
61
[2005-12-19 23:13:00]
>サンタさんさん
三井のマンションは平成20年度竣工予定ですので、 学校が新設されるとしてもそれ以降でしょう。 今のところ他に大型物件はないようですし。 柏市にしてみたら小学生の数も決まっていないうちに 学校を建てることはできないでしょうからね。 このエリアの県の土地区画整理事業は平成23年度までとなっていますので、 そのころまでに、というのが一応の目処になるのかもしれません。 |
70:
匿名さん
[2005-12-20 19:28:00]
契約したものです。
今日、姉歯設計事務所とは、一切関係ありませんとの文書が書留でおくられてきました。 信じるしかないです。 |
|
71:
匿名さん
[2006-01-06 12:54:00]
あけましておめでとうです。
このあいだ、久々にマンション見てきました。 だいたい3階部分くらいまでできてましたよ。 たのしみです〜! |
72:
匿名さん
[2006-01-06 15:29:00]
あけましておめでとうございます。
この間近くに行ったので寄ってみたところ、3階までできてました。 竣工まではまだ半年以上ありますが、いよいよ今年ですね。 楽しみです。 |
73:
72
[2006-01-06 18:06:00]
あれ?
おんなじ様な書き込みが・・・。 失礼しました。 |
74:
匿名さん
[2006-01-09 17:37:00]
オーベルは弐番館南側の社宅と駐車場があるところに
参番館と四番館が建つようですね。 |
75:
匿名さん
[2006-01-09 23:41:00]
|
76:
匿名さん
[2006-01-11 21:33:00]
久しぶりに現地に行ってきました。思わず、鉄筋の数を数えてしまいました。(^^)
モデルルームの駐車場もいっぱいでした。好調なのでしょうか? 三井のマンションの看板も見てきました。階数違いの五棟のようですね。 ふと思ったのですが、三井のマンションができることによって日差しがさえぎられるようになってしまうのではないかと。 どう思われますか? ららぽーと、とても楽しみですが、何のお店がはいるのか、地元情報なにかありませんか? |
77:
うしお
[2006-01-12 10:47:00]
ここは、直床なのでしょうか?
|
78:
匿名さん
[2006-01-12 18:18:00]
直床です。
|
79:
匿名さん
[2006-01-12 18:25:00]
ふわふわするの?酔いそう
|
80:
匿名さん
[2006-01-31 11:19:00]
こんにちは。
マンション見てきました。もう5階部分に差し掛かっていました。 第2期の販売も先日終わりましたね。住宅情報ナビによると3月に第3期が販売されるそうです。 もうほとんど契約されたのでしょうか? 駅前の三井不動産も建設地が囲われてました。広いですね・・。 ららぽーとも工事が進んできているようで楽しみです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今のところ駅の南側に小・中学校、北側に小学校が計画されているようです。
直線距離でヴィスタガーデンから500m強ってとこでしょうか。
うちも学校との距離でオーベルと若干迷ったので、
学校が計画されていることはポイント高かったです。新設校だし。
下記リンクをご参照ください。
千葉県のページ:http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/tukuba-1.htm
地図のPDF: http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/img/kashiwa1.pdf
あくまで計画ですので実際にできるかどうかは判りませんけどね。
ただ、用地の取得などの目処は立っているということだと思います。
今後の人口の変化によって決まっていくんじゃないでしょうか。
三井不動産がかなり気合入れてエリアの開発をしているので、
その働きかけで学校できるんじゃないか・・・と個人的には期待(笑)
あの駅前マンションの土地だと学校遠いですからね。
このご時世、販売時には学校近い方がかなり有利になると思いますし。