ライオンズ横濱アリーナヒル
No.181 |
by 匿名さん 2006-08-21 10:50:00
投稿する
削除依頼
新子安ではないのですが、
第二京浜国道(国道一号線)を鶴見方面に山一つ分越えた所にある、 「ぐるめ亭」という回転寿司屋さんは、おいしいと思います。 ホームセンター島忠の手前に位置しています。 こちらのマンションからでも自転車なら10分以内で行けますよ。 途中には湧き水の汲める所もありますし。 また、その近くには二郎ラーメンのお店もあります。 |
|
---|---|---|
No.182 |
オルトの中のとんぱた亭(ラーメン)、おいしいです☆
|
|
No.183 |
とんぱた亭は、家系ラーメンっぽい味でおいしいですよね。
カウンターだけではなくテーブル席もありますし、 ファミリーや女性だけでも気軽に入れるお店ですよね。 |
|
No.184 |
横浜新子安郵便局前にある「千草庵」という和菓子屋さんは、なかなか良かったですよ。
とても趣のある建物で、様々な和菓子が並んでおり、おいしかったです。 |
|
No.185 |
皆様情報のご提供ありがとうございました。
探せばいろいろなおすすめスポットがでてきそうでよかったです。 これから皆様と現在住まれている地域皆様と、もっと良い町にしていきたいですね。 |
|
No.186 |
メガロスの近くにある「花茶香茶」というカフェが評判良いようです。
詳しくはコチラ→ http://www.yokohama-bayside.com/new/food069.html また、入江町公園というところにはプールがあって、 子供たち(小さい子から中学生くらいまで)がたくさん泳いでいました。 物件から大口駅に行く途中に小さなチョコレート工場があったり・・・ と、現場を見に行くたびに、色んな発見をしています。 |
|
No.187 |
|
|
No.188 |
「花茶香茶」をカチャカチャとは読めなかったです。(笑)
店内の雰囲気も良さそうで、評判が良いのが分かる気がします。 で今ホームページを見たら、残り1戸になっていました。 早く完売してほしいです。 がんばれー!! |
|
No.189 |
残り1戸ですか!完売目指してがんばれー
|
|
No.190 |
|
|
No.191 |
残り一戸ですか。
入居も楽しみになってきました。 ただ、小学校までの道のりと新子安の駅は何とかならないものでしょうか。 (今考えると、排気ガスもちょっと気になります。) 再開発とはやらないのかしら。 再開発情報などの情報をお持ちの方はいらっしゃいますか? 念のため書いときますが、私はこのマンションがとても気に入ってきます。 マンションの周りも閑静な住宅街だし。 ただ、ちょっときになったので。すいません。 |
|
No.192 |
>191さん
JR新子安駅の朝のラッシュ時間帯の階段の混雑は、降車の利用客の動線が優先で、 新子安駅から乗車の動線を考慮していないために困ってしまいますよね。 その旨を以前駅員さんに質問したことがあるのですが、 駅の改修工事が予定されていると言っていました。 なので改善されることを期待して待つしかないと思います。 子安小学校までの道のりに関しては、 こちらのマンションのモデルルーム前の横断歩道もそうですが、 歩行者優先ではなく車道優先になっているので、 なかなか歩行者用信号が青にならないのが気になりますよね。 市役所や区役所に市民の声の投書をして改善してもらうしかないかと思います。 私はこちらのマンションの購入者ではなく一住民なのですが、 この新子安という街が、住みやすいより良い街に発展して欲しいですよね。 |
|
No.193 |
192さんの言うとおり、住みやすいより良い街に発展してってほしいです。
他の地域の人が新子安に住みたいって言われる街にしたいですね。 だからもっとこのコミュニティも活発になってほしいなあと思っています。 マンション購入者だけではなく、192さんのように住んでいる方の思いも聞けたらと。 私たち購入者は新参者ですので、一緒になってよい街づくりをしていけたら 今住んでいる方も、新しく仲間になる私たち両方が幸せになれると思っています。 |
|
No.194 |
193さんありがとうございます。192です。
ほんと、おっしゃる通りです。 関係者以外の私がこちらにお邪魔してしまって恐縮ですが、 この新子安という街がより良い街に発展すれば良いですよね。 ご近所どうし、今後ともよろしくお願いします。 |
|
No.195 |
残戸一部屋ですね、完売までの最後の追い込みがんばってください!
|
|
No.196 |
入居が待ち遠しいです。
今は荷物になるような物は買わないようにして、 消耗品のみ購入するなど入居に向けて少しずつ準備しています(少し気が早いですネ)。 毎月「後何ヶ月だ!」って指折り数えて入居を心待ちにしています。 みなさん今後ともよろしくお願いします☆素敵なマンションにしていきましょうネ。この街も含めて♪ |
|
No.197 |
|
|
No.198 |
2007年3月末までに、新子安駅に「エレベーター&エスカレーター」設置されるそうですよ♪
今日、新子安駅の駅員さんに聞いてきました。 ドンピシャ(死語?)なタイミングですね。 これで、アリーナヒルのエントランス出てから電車乗るまで1段も階段昇らずにすみますね。 安心してベビーカーでお出かけできます。 老後も安心ですね。 |
|
No.199 |
あとはあの交差点の歩道橋も改良してもらえるよ良いですよね。
それと、ピザ屋の前の横断歩道、ここも直進の車が勢い良くやってきて 危ないなぁと感じでます。せめて信号があれば・・・と思うのですが。 |
|
No.200 |
今年度中にJR新子安駅の改良工事が行われるんですね。
朝のラッシュも改善されればいいですね。 あと交差点もそうですよね! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報