・川口元郷徒歩4分
・次世代型オール電化システム&ディスポーザー採用
・自走式駐車場100%
川口元郷駅が最寄りでマンションの購入を考えているのですが、
徒歩5分以内&駅まで行きやすいということでかなり興味があります。
色々情報交換できたらと思い、スレをたちあげました。
[スレ作成日時]2005-11-21 10:56:00
Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)
462:
匿名さん
[2006-05-27 08:34:00]
|
463:
Route122
[2006-05-27 09:24:00]
|
464:
匿名さん
[2006-05-27 12:03:00]
|
465:
459です。
[2006-05-27 12:05:00]
私はJRよりも地下鉄南北線を使用したいので、
川口駅西口よりも元郷駅近郊のほうがいいです。 |
466:
匿名さん
[2006-05-27 14:48:00]
元郷からJR川口までは歩いてもそんなに苦にならないです。(雨の日は別ですが)
NTT横あたりにコンビニあればいいんですが、モデルルームの廃墟のようなものがずっとありますね・・・ 芝川に浮かぶ黒いモワモワが何か気になる今日この頃。 |
467:
匿名さん
[2006-05-27 18:15:00]
Route122さんへ
452で紹介のブログ,見に行きました。 でも,4月1日分までしか見れません。 最新情報はどうやったら見れますか。 466さんへ 芝川に浮かぶ黒いモワモワ とは,ヘドロのことですか。 |
468:
匿名さん
[2006-05-27 19:09:00]
ビーサイトブログって
4月1日から更新されてないような。。 面倒くさくなってやめちゃったんですかね? |
469:
匿名さん
[2006-05-27 22:41:00]
もう書くことが無くなったのかあ。
それと、りさ子さんも災難だね。 チラシが入る度、KAZUの雄姿が目に浮かぶ。 |
470:
Route122
[2006-05-29 08:33:00]
|
471:
匿名さん
[2006-05-29 14:32:00]
ビーサイトの南側正面にある敷地はすでに大手デベのマンション用地
として売却済みって本当なのかな。 |
|
472:
匿名さん
[2006-05-29 22:37:00]
|
473:
匿名
[2006-05-30 16:00:00]
471さん、法務局に行けば、南側の土地の現所有者が分かりますよ。
|
474:
匿名さん
[2006-05-30 22:59:00]
ビーサイトとマーキスの間って
月極め駐車場だけど、あそこがマンションになったりしないのかな? 可能性としては無いとはいえないかも!? |
475:
元郷5年
[2006-05-31 17:38:00]
敷地があればマンションでも何でも建つんじゃない?いずれは。
それはどこでも一緒だし、こういう都心に出れる開発地域なら尚更ねぇ。 あと、元郷駅付近にあった立派なダイエーも去年かおととしつぶれたね。 個人的には大ショックだったけど。 まだまだ元郷には、お店をたてるにも需要が少ないってことでしょう。 発展するのもマンションラッシュの後じゃない?と思います。 |
476:
匿名さん
[2006-05-31 18:41:00]
下に南北線走ってるからマンションは無理では
|
477:
匿名さん
[2006-05-31 20:08:00]
|
478:
匿名さん
[2006-06-01 12:22:00]
建たないと思うけど...
建つとしたら、影響あるのはマーキスだよね? |
479:
地元民
[2006-06-01 13:22:00]
コンビニとか出来たりして。
|
480:
匿名さん
[2006-06-01 18:05:00]
出来たらいいなぁ。
|
481:
匿名さん
[2006-06-01 19:43:00]
あの駐車場が無くなって、コンビニっていいですね
マンションの1Fがコンビニって感じになるかなぁ! あの辺りにコンビに無いから、出来る可能性ありますよね。 個人的には、ローソンか7−11かなぁ |
482:
匿名さん
[2006-06-01 21:22:00]
無理でしょ。敷地が広すぎるよ。
駐車場広めに取るほど幹線道路沿いじゃないし。 サミットも遅くまでやってるしね。 あそこは分譲一戸建てって感じ? |
483:
匿名さん
[2006-06-02 07:46:00]
そっかー
その可能性は十分ありますね!! サミットあるからコンビニ出店しにくいね。 |
484:
匿名さん
[2006-06-04 23:46:00]
なかなか契約者が現れないなぁ
いろいろ具体的な意見交換したいですね いちゃもんつける書き込みに負けずに書き込んでほしいです。 ちなみに私は契約者です。 |
485:
匿名さん
[2006-06-05 10:53:00]
批判的な意見が多いので書き込みをしり込みしてますが
私も契約者です。 これから意見交換をしていきたいです。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m |
486:
484
[2006-06-06 23:00:00]
この間のオプション会やってましたね
何をチョイスしましたか? ちなみにウチは食洗機はつけました。 |
487:
匿名さん
[2006-06-06 23:34:00]
リネン棚に扉をつけるっていうオプションが
希望により増えましたね。 それも頼んじゃいました。 あとはやっぱりオープンキッチンです。 |
488:
匿名さん
[2006-06-07 00:07:00]
うちは床暖房をつけましたよ。
「リネン棚の扉」については知りませんでした。 いつ、どなたから聞きました? うちもつけたいです。 |
489:
匿名さん
[2006-06-07 12:25:00]
オプションをお願いするときに聞きました。
5月の21日だったと思います。 要望が多かったため、急遽追加したオプションだったと 聞きましたよ。 聞いてみたらいかがでしょうか? |
490:
匿名さん
[2006-06-07 12:26:00]
床暖房もつけたかったんですけど、
高くてつけられませんでした・・・。 オプション代も来年の2月に払うものだと 思っていたら契約時に6月下旬までと言われて びっくりしちゃいました。 床暖房も選んでいたら大変なことになってました。 |
491:
匿名さん
[2006-06-07 20:28:00]
|
492:
Route122
[2006-06-08 08:27:00]
どうしてオプションはローンに組み込んでもらえないのでしょうか?
最初の出費が大きくなって、しり込みしちゃいますよね。 正直、疑問です。 |
493:
匿名さん
[2006-06-08 10:02:00]
私が考えるに
オプションをローンに組み込んでしまうと、 キャンセルが発生した場合に回収できないからでは ないでしょうか? もし、そうならキャンセル時にオプション代を清算することにして 通常はオプション料金をローンに組み込んで欲しいですね。 |
494:
Route122
[2006-06-08 12:23:00]
>オプションをローンに組み込んでしまうと、
>キャンセルが発生した場合に回収できないからでは >ないでしょうか? そうかもしれませんね。デベがオプション代をローンに組み込まない のにも一理あり、って感じですね。 でもそれなら493さんが言うように「キャンセル時にオプション代を清算」 ってのに賛成です。 頭金10万から…と言われて購入を考えても、ローンの前に オプションでお金が必要って言われるとやっぱびっくりですもん。 |
495:
匿名さん
[2006-06-08 23:54:00]
来年の2月に現金で支払うって
言われたような気がするんですけどね。 オプション選んだらいきなり 6月何日までに支払ってくださいって 言われましたからね。 私も正直焦りました。 |
496:
匿名さん
[2006-06-09 13:15:00]
頭金なしで購入を決めても、
諸費用+オプション+入居時の積立金(でしたっけ?)等の支払いで 実際は200万以上の現金は必要。。。 (諸費用はローンの組み方で違ってきますが) 入居時には預貯金が限りなくゼロになっていそうです。 エアコンやカーテンなどの必需品が揃えられるか不安です(-_-;) 入居できたはいいけど、なーんにもない殺風景な部屋になるかも。 |
497:
匿名さん
[2006-06-15 23:10:00]
ビーサイト建設反対ブログで
>怒りの矛先はもちろん「長谷工」! ビーサイト購入者であるわけはありません。 って書いてあったけど、本当かなあ??? なんだか心配だし・・・ ビーサイト購入者の方へ 正直どう思いますか?このようなブログのコメント! そして、反対している人に対して、どうゆう印象を受けますか? 検討者ですが んーーーーーーーん 悩みどころって感じです。 |
498:
匿名さん
[2006-06-16 00:00:00]
購入者です。
反対されている方のコメントは 正直な気持ちなんじゃないでしょうか? ビーサイトは許せないと思いますが、 建設されることが許せないからといって、 実際に住む人たちに対して憎しみとかは ないと思います。たぶん。 反対されている方々も、 私たち同様にものすごく悩んで、 たくさん検討して購入したから 反対したくなるのも当然だと思います。 が、報復を考えるような方はいらっしゃらないと 信じています。 |
499:
匿名さん
[2006-06-16 23:55:00]
>498さんへ
私も報復を考えるような方がいない事を 祈るばかりですが、あのブログがビーサイト竣工後も 写真を撮ったり、批評をしてくるんではないかと 不安になります。 でも、長谷工に怒りってことは 竣工後は ブログ廃止してほしいですね |
500:
匿名さん
[2006-06-19 09:15:00]
ビーサイト住民には関係ないですからね。
報復は新たな報復を呼ぶだけなのでお隣通し仲良くしたいものです。 |
501:
匿名さん
[2006-06-19 21:36:00]
仲良く行きたいですね!!近隣マンションですから
でも、このままブログがエスカレートしていって 竣工後も、”こんな物を見つけた”とか言って 盗撮まがいな事されないかと・・・・ 購入者としては、ちょっと不安です。 499さんと同じ気持ちで 竣工したらブログ止めてほしいですね。 |
502:
匿名さん
[2006-06-19 23:03:00]
なんで皆さんがそんなに心配しているのか
理解に苦しみます。 もしそんなことをされたらそれはもう犯罪ですよ。 訴えればいいだけのことです。 マーキスシティの住民の皆さんは そんな愚かな行為をしないと思いますよ。 普通に考えて。 ブログだってなくなりますよ。 建設を反対しているブログなんですから。 |
503:
匿名さん
[2006-06-22 21:43:00]
購入者向けの板をたてました。
ウチはこれから契約の段階です。 もしよければ、ぜひ購入者の方はこちらで情報交換しませんか? ↓ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26847/ |
504:
匿名さん
[2006-06-24 11:16:00]
眺望が良くなるので良かったなんて、
その東棟で眺望を阻害される人が沢山いるのに なんて無神経なんだろう。 心底腹が立った。 |
505:
匿名さん
[2006-06-24 14:54:00]
504さん・・・
私は購入者ではありませんが。 5Fじゃオプション締め切っていたから、 12F購入したっていうだけでしょう? 5Fより12Fが眺望が良いのは当たり前。 それだけお値段も高くなっているわけだし、 それを自分なりに割り切る理由を考えての コメントに対して、八つ当たりするのは 大人気なく、いかがなものかと思います。 |
506:
匿名さん
[2006-06-24 18:42:00]
わざわざ「購入者向けの板」とは
503さんは本当の購入者かな 営業活動の可能性は? |
507:
匿名さん
[2006-06-24 20:33:00]
>>502
>マーキスシティの住民の皆さんは >そんな愚かな行為をしないと思いますよ。 >普通に考えて。 >ブログだってなくなりますよ。 あなた自身がブログ担当者なら 心配ないのですが・・・ 心配する人の気持ちも解らん訳でもないですよ 断言しているあなたの方が、理解に苦しむ・・・ まあ 盗撮ブログが竣工後も存在し 且つ、撮影していたら裁判して勝利を勝ち取ろう。(当然勝訴間違いなし) |
508:
匿名さん
[2006-06-24 21:04:00]
だって盗撮をわざわざWebサイトに載せたら
犯罪の証拠になるじゃないですか。 そんなことしたらニュースになって 全国で**にされる恐れすらありますからね。 もちろん盗撮なんて、 マンションの近くにある高い場所からなら どこからだってされる可能性があると思いますけどね。 盗撮するとしても、載せないでしょう。 |
509:
匿名さん
[2006-06-24 21:52:00]
あのブログを読む限り
あの担当者は、自分自身のマンション購入する価値の無い人間と感じます。 自分のマンションを棚のうええええええええええに 上げて、ビーサイト批評する価値なし人間ですよ!! |
510:
匿名さん
[2006-06-24 23:11:00]
そうかな?
自分自身のマンション購入する価値のない人間っている? そんなの個人の自由では。。。 だって、評価っていうより事実を載せてるだけじゃん。 あほらし |
511:
匿名さん
[2006-06-25 02:23:00]
とりあえずビーサイトを
否定するつもりのない人は 購入者専用の板に移動しましょうよ。 ブログがどうこう言っても始まらないので。 |
元郷より川口駅西口
私もそう思います。しかし購入金額の面では元郷のほうが
安いので んーーーーん 悩みます。