・川口元郷徒歩4分
・次世代型オール電化システム&ディスポーザー採用
・自走式駐車場100%
川口元郷駅が最寄りでマンションの購入を考えているのですが、
徒歩5分以内&駅まで行きやすいということでかなり興味があります。
色々情報交換できたらと思い、スレをたちあげました。
[スレ作成日時]2005-11-21 10:56:00
Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)
382:
匿名さん
[2006-05-15 06:46:00]
|
383:
Route122
[2006-05-15 09:13:00]
>>377さん
>スロップシンク,ウォシュレット,床暖房にこだわる人は, >”ヨソへ行け”ということですね。 それは極端な言い方ですね。そこまで言ってませんよ、私。 でも377さんのようにとらえられるような書き方だったとしたら 舌足らず(筆足らず?)だったのかもしれませんね。 私が言いたかったのは、例の“3点セット”はビーサイトにはないのですから “どうしてもなきゃ困る”って人には、別の物件を探したほうがよいでしょう、 とアドバイスしたにすぎません。 >>377さんのカキコを読むと、“例の3点セットに こだわっている人を排除しようとしている人=Route122”と私のことを377さんは描きたいようですが そのようにするつもりは全くありません。 仮に377さんが例の“3点セット”にこだわりをもっている人だけど “どうしても”このスレッドに残ってカキコしたいのなら、 377さんの意思で書込みすればよいことですし、 また377さんが ビーサイトの購入を検討したい、ということでしたら そのようにしたらよろしいのではないでしょうか? それはあなたの自由です。 その際にお互いマナーを守ればよいことでは? |
384:
匿名さん
[2006-05-15 09:31:00]
ここらの土地は土地の半分以上を「建物」で埋め尽くしてはいけない事になっています。
全国の工業地域がそう言えるのか分かりませんが、この辺はそうだと聞いています。 また元郷に住んで4年になりますが、通勤、住環境などの面において個人的にオススメできません…。 かつて空いていた通勤時間は本当に混んできました。マンション建設ラッシュもあり、 空いていると聞いている方は多少覚悟したほうがよいと思われます。 私は来年転勤で引っ越しますが、もう少し実際の生活を想像されたほうがいいと思います。 |
385:
匿名さん
[2006-05-15 10:19:00]
元郷の通勤は混んでいるんですかー。
昼間や休日はいつも電車がガラガラなので、なかなか想像がつきませんね。 本気で購入を考える場合は、通勤時間も見に行った方がいいのか。 ちなみに私はスロップシンクはあえて欲しいと思っていなかったので、 どうしても欲しいという人がこんなにいるということを知り、ちょっと驚きでした。 |
386:
匿名さん
[2006-05-15 10:23:00]
>384
建蔽率のことですか? 立体駐車場は建蔽率に計上されるんじゃないのかな? >地下に埼玉高速鉄道が通ってるから、 が本当だったらデカイ建物建てられないし >北側のマンションを気にしたり、大変ですね。 が本当の意図だと思われます。 確かに元郷駅はともかく車内は意外に混んでますね。 美園の開発で今後はもっと混むんだろうな・・ ご忠告ありがとうございます。m(__)m |
387:
匿名さん
[2006-05-15 11:20:00]
384です。
私も詳しくないので断言はできないのですが、建物というより、「住居」と 言った方がいいでしょうか。曖昧で誤解を生み申し訳ありません。 もう一度近隣の友人に細かい事は確認してみます。 どこに行っても通勤ラッシュは避けられないのが現実かも知れませんが、この辺は前から 「空いている!」っていう噂のため、運賃が高くてもそれを理由に来る方もいるので、 昔の情報にだまされないで!!って意味をこめて書きました。 私も引越先の情報を見るために別の掲示板を見てみます。では…。 |
388:
匿名さん
[2006-05-15 12:52:00]
早々、最近電車込んでいますね。
でも、JR川口駅に比べたらぜんぜん混んでいないですよ。 普段は川口元郷駅の通勤ですが、たまーに川口駅使うと 川口ー赤羽間 凄いよ。 赤羽・王子・田端でだんだん空いてきますけど。 |
389:
388
[2006-05-15 12:58:00]
あ、因みに私は7時11分・17分・24分ぐらいの時間帯を指しています。
JRも同様ぐらいの時間です。 参考までに。 |
390:
匿名さん
[2006-05-15 13:22:00]
埼玉高速鉄道が地下に、って話は本当。
土地の謄本を見せてもらいましたから。 というか、不動産を買うのだから、 土地の謄本とかどこのMRに行っても見せてもらったほうがいいです。すぐコピーくれます。 契約の段階になって、さらっと「地上権がついてますけどいいですよね」で、 ?のまま流されてしまいますから。 まあ、気にならない方はいいのでは。 個人的には将来いざ建替え、なんてとき制限があって大変かな、と思いました。 ちなみに謄本では地上権というのが書き込まれていて、 建物を建てることについて制限する内容が書いてありました。 |
391:
匿名さん
[2006-05-15 19:49:00]
|
|
392:
匿名さん
[2006-05-15 23:20:00]
ここの駐車場,怖い。
特に2階から降りてくる車は要注意です。 1階暗がりから出てくる車やバイクはもちろん,ママチャリや子供にも気をつけないと。 出入り口近くで交通が一番集中するところにスロープを付けるとは, 立駐の設計が大失敗では? |
393:
Route122
[2006-05-16 08:32:00]
|
394:
匿名さん
[2006-05-16 23:14:00]
393さんへ
公道への出入り口を言っているではありません。 立駐スロープの下側のこと。 今からでも変更できるでしょう。 購入者は要求を出すべきでは。 |
395:
匿名さん
[2006-05-17 00:44:00]
390です。
たしか、木造以外の建物を建てる場合は協議が必要とかそういう内容でした。 場所的にはいまのモデルルームからその後ろ北側にかけて、 つまり、敷地の西側部分(建物の計画がない)のかなりの範囲ですね。 また、建物を敷地いっぱいに建てられないのは、 杭?を地下に埋められないから?だと思います。 単に北側マンションを考慮してというだけではないような・・・。 |
396:
Route122
[2006-05-17 08:37:00]
|
397:
匿名さん
[2006-05-17 12:39:00]
埼玉高速鉄道の通ってる上は全部駐車場になっている気がしますが、
これって無駄スペースなんですか? |
398:
匿名さん
[2006-05-17 23:31:00]
396さん
394です。 今の計画より良い案など幾らでも考えられるでしょう。 子供達や自転車の動きを想像して,業者に提案してみれば如何でしょうか。 駐車場内を自転車が通らない計画が第一条件では。 敷地内で乳幼児がひき殺されるなんて,耐えられないでしょう? マナーの良い人ばかりが住んでくれれば心配は無いでしょうが,,,。 |
399:
匿名さん
[2006-05-17 23:43:00]
ビー・サイト,
この現場は安全管理がずさんではないのか。 ヘルメットも被らずに作業場内をウロウロ, しかも一人や二人ではありませんし。 下請けに見えるけど,長谷工の施工管理者は注意出来ないのかな。 見た感じ強面だし,リベンジが怖いのかもしれませんね。 事故起きても関係無いけど, マンションそのものがいい加減に出来るのは,ガマンできない!! |
400:
匿名さん
[2006-05-18 06:38:00]
|
401:
Route122
[2006-05-18 08:29:00]
>>396さん
レス頂き、ありがとうございます。 私が396さんの意見を読んだ限りだと 396さんもまだこの辺が良い、という プランはないということなのかなと思いました。 私も考えて見ます。 ま、まだ検討段階なのでデベに提言…とまでは いたらないのですが。 ヘルメットかぶらない作業員さんは どこの現場でも見かけますね。 あっち、うろうろ、こっち、うろうろ。 現場で監督さんが注意しても また別の人が…というのはどこの現場でも 日常茶飯事のようです。 でも、それにめげずに監督さんには目を光らせてもらい しっかり注意してしっかりした物件をつくるように 心がけて欲しいですね。 |
402:
匿名さん
[2006-05-18 14:30:00]
うちだったら ヘルメット 安全靴 安全帯 の
3点セットがないと絶対入れてくれないよ。 仰せの通り、ヘルメットですら監理できないならろくな現場じゃないですね。 |
403:
匿名さん
[2006-05-18 17:26:00]
ノーヘルゾーンだったりしてね。
違かったらごめんなさい。 |
404:
Route122
[2006-05-18 17:27:00]
そういう現場もあるでしょうね。
|
405:
匿名さん
[2006-05-18 21:04:00]
ブログの現地写真とても参考になります。が、買う気がまったく失せました。
どこでもそうなのでしょうか。 |
406:
匿名さん
[2006-05-18 21:36:00]
405さんへ
>どこでもそうなのでしょうか。 そんなことは絶対ありません。 有能な技術者の揃った建設会社は,デベの無理強いを退けてでも最高なものを作るでしょう。 ここの会社にも有能な技術者はいるでしょうが,上部から押さえつけられているのかもしれませんね? 気の毒に思います。 |
407:
匿名さん
[2006-05-19 12:52:00]
マーキスシティを購入した方がお怒りになるのも分かりますが、
ビーサイトがここで書き込まれているほど悪い物件には思えないのは 私だけでしょうか? なにか観点がずれているのかなぁ。 |
408:
匿名さん
[2006-05-19 13:06:00]
|
409:
Route122
[2006-05-19 16:17:00]
↑ HN忘れてました。
|
410:
匿名さん
[2006-05-19 16:29:00]
同感です。
|
411:
匿名さん
[2006-05-19 23:30:00]
407です。
こういう掲示板を見てると自分が子供で 世の中を全然わかってないのかと不安になりますね。 でも自分でいいと思った物件を よく調べて購入すればいいんですよね。 きっと。。。 僕は個人的にはビーサイトの設備は気に入りましたよ。 少なくともドリームタワーよりは。 |
412:
匿名さん
[2006-05-20 00:22:00]
北側のマーキスの人達は垂れ幕で「日照権を返せ」とか書いているけど、
ビーサイトが建っても日照は影響しないでしょ。 日照に関してはエルザ方が問題じゃないの? 「眺望を返せ」とか書くのならわかるけど、頭悪いよね。 それよりもマーキスが建ったせいでその北側にある住宅は 全く日が当たらないという状況をわかっていてビーサイトを批判しているのかな。 自分たちのことを棚にあげて! そもそも一生保証された眺望なんてありえないのにね。 自分勝手もいいところだよ。 ビーサイトを購入してこういう常識知らずの人たちに嫌がらせをされないか そっちのほうが心配だよ。 |
413:
匿名さん
[2006-05-20 01:08:00]
確かに芝川は夏場とか悪臭があっても
おかしくないと思いますし、 エルザタワーの影が気になるし、 近くにコンビニも見当たらないですけど (歩道橋を渡った所にセブンがありましたが) この掲示板に書いてある批判は 僕にはあまりピンと来ない箇所が多々あります。 ここってマーキスシティの人と 長谷工のライバル会社の人と ビーサイトの人しか書き込みしてなかったりするんですかね。 ディスポーザも確かに臭気口から臭気が出るのかもしれないですが、 それってどこも一緒だと思うんですけど違うんですかね? 最近のディスポーザはそういう点も考慮されていると 各メーカのサイトにも書いてありますが。 マンションを購入するってなると いろいろ気になってしまいますよね。 |
414:
匿名さん
[2006-05-20 08:02:00]
>>412さん私も同感です。
マーキスシティの人が作成しているホームページを 見ましたが、確かに自分のマンションを棚に上げて!!!って感じますね。 早々、なんかクレーンが自分の部屋から良く見えるらしくマーキスブログ担当者が 覗かれている印象を持ったと書いて有りましたけど、覗いているのはアンタだーーーーー!って感じですね。 まあ、ネットの書き込みというのはいろいろの人の思惑を反映していますので 参考にすべき情報を自分で選り分けて、判断してください。 ところで、マーキスシティの垂れ幕4枚しか無いけれど 反対している方は、何人いるんですかねぇ? もし少人数であれば、反対していないマーキスの住人の方 かわいそうですね・・・なんだか |
415:
匿名さん
[2006-05-20 08:40:00]
407番以降,北側のマーキスシティに対する批判が書かれてますが,
詳細をご存知の上でのご意見でしょうか? >北側のマーキスの人達は垂れ幕で「日照権を返せ」とか書いているけど、 >ビーサイトが建っても日照は影響しないでしょ。 >日照に関してはエルザ方が問題じゃないの? >「眺望を返せ」とか書くのならわかるけど、頭悪いよね。 回答:日照は影響します。 >それよりもマーキスが建ったせいでその北側にある住宅は >全く日が当たらないという状況をわかっていてビーサイトを批判しているのかな。 >自分たちのことを棚にあげて! 回答:問題を混同されているようですね。 その他,ビーサイト関連業者の書き込みもあると思われますので, これ以上は述べないことにします。 ただ,ビーサイト購入を検討されている方は,販売業者の話を鵜呑みにしないよう,十分気をつけて欲しいですね。 |
416:
匿名さん
[2006-05-20 09:19:00]
407です。
マーキスシティの方への批判を 煽ってしまったようで申し訳ありません。 日照はやっぱり影響があるんですね。 それは東棟の一部による影響と、 冬場に影が伸びたときに影響が出るんでしょうか? エルザタワーの影響を聞いてやはり嫌だと感じたので、 マーキスシティの方は嫌な思いをされているでしょうね。 私が言いたかったのは、 ただ単にビーサイトはそんなにすぐ 検討対象外になってしまう マンションなのかなぁということだったのですが。 実は私自身が購入を検討しているからなのですが。 確かに川口駅に近いマンションを 最初は選んでいたのですが、 価格が4000万近くになってしまって ちょっと手が出せなかったので。 いろいろ見た中では結構ビーサイトは いいほうだったと思います。 床暖房、スロップシンク、タンクレストイレ?は ないですが。 あとはもう少し川口元郷が 発展してくれないかなぁ。 川口市役所によると川口元郷はこれから より住みやすい町にしていく方針のようですね。 芝川も綺麗にしたいですね。 芝川再生プロジェクトを市で取り組んで欲しいです。 |
417:
匿名さん
[2006-05-20 09:23:00]
407です。
昨日18時30分くらいに 駒込→川口元郷の埼玉高速鉄道を 実際に乗ってきましたが、 確かに座れる雰囲気ではなかったです。 でもJRに比べればましかなと思いました。 朝の川口元郷→駒込はどのくらい混雑するのですかね? 知っている方がいらっしゃいましたら 教えていただけると嬉しいです。 |
418:
Route122
[2006-05-20 09:42:00]
>>407 さん
>川口元郷はこれから >より住みやすい町にしていく方針のようですね。 そのようです。 今後5年〜10年を区切りとして、 川口駅近辺から川口元郷駅までを中心に、 再開発していく動きがあるようですよ。 そういう資料を見たことがあります。 |
419:
ビーサイト購入者です。
[2006-05-20 17:26:00]
>>415
>回答:日照は影響します。 マーキスとの離隔距離及び太陽の角度を計算して 日照に影響があるって言っているのでしょうか? ただ単に目の前にマンションが建つから日照に影響があるって騒いでいるのでは! 離隔距離は知っていますか? また、具体的に影響があるのはどのフロアで時間帯はいつだって理解していますか? >ただ,ビーサイト購入を検討されている方は,販売業者の話を鵜呑みにしないよう,十分気をつけて 欲しいですね。 眺望や日照が一生補償されないなんて常識だから、 業者の言う事なんか100%信じていませんよ。 ビーサイトを購入する人たちも南側の鋳物組合に マンションが建設される可能性を知りながら購入しているのですから。 |
420:
匿名さん
[2006-05-20 17:38:00]
>419さん
同感です。 |
421:
匿名さん
[2006-05-20 19:49:00]
業者の言うことを信頼できずに購入を決めなきゃいけないなんて、
大変ですね。 まぁ、目の前に想像もしない建物とかが立っても購入者の責任に なるってことですよね。 |
422:
匿名さん
[2006-05-20 23:40:00]
目の前にマンションができたからといって反対運動
デベがこういった・あーいったから反対運動 小学生程度の理屈ですね。 私(大人)としては本当に眺望・日照が問題であれば、訴訟を起こし しかるべき法廷で判断してもらえばよいと思います。 デベが嘘を言ったのであれば、デベ自体を告訴してください。 現在建設中のマンションを検討している人・購入者に不快な思いを させてはならないと思います。基本的には関係ないですから!! まあ、裁判しても売買契約書に実印を押している以上 勝てないと思いますけどね。 |
423:
マーキス住人ですが。。
[2006-05-21 12:59:00]
419さん
マーキス住人です。 よくこの掲示板を見ていたのですが、特に投稿もしていませんでした。 誤解があるようですので、参考まで。。 長谷工からは、建設計画が持ち上がった時に、日照の影響についての、 資料が提出されています。 色々話し合いだってしているのです。ただ、いちゃもんをつけている訳ではないですよ。 高層の建物が立つ場合には、近隣に説明し、説明したことを市に報告することが 義務付けられています。 |
424:
匿名さん
[2006-05-21 14:53:00]
|
425:
匿名さん
[2006-05-21 17:13:00]
ビーサイト購入者です。
マーキスシティにお住まいの方には 申し訳ないという気持ちはもちろんありますが 購入させていただきました。 日照の件はどうしようもないですが、 一緒に芝川を綺麗にしたり出来たらいいですね。 お隣同士仲良くやりたいものです。 確かに長谷工のやり方はいかがなものかとも 思いますが、長谷工じゃなかったら ひょっとしたらもっと高い建物を 建てていたかもしれないですし。 でも10階まで日照に影響があるとは 思いませんでした。 |
426:
419です。
[2006-05-21 17:17:00]
>423
マーキスの住人が怒っている理由は私もよくわかります。 しかし、そのことをビーサイトの掲示板や購入者に対して いろいろ言うのはどうかと思って書き込みました。 我々に対して何か言っても何も解決はされません。 近所付き合いが悪くなるだけです。 それよりもこういった非難行動が行き過ぎて 我々ビーサイト購入者に被害がおよぶのではないかと そちらのほうが不安になります。 |
427:
匿名さん
[2006-05-21 19:45:00]
|
428:
匿名さん
[2006-05-21 19:56:00]
|
429:
匿名さん
[2006-05-21 20:11:00]
|
430:
匿名さん
[2006-05-21 20:15:00]
|
431:
匿名さん
[2006-05-21 20:15:00]
|
今長方形のでかい穴が掘ってあるけど,
中から大量の木材とかコンクリートのかたまりとか
ゴロゴロ出てきてましたよ。