・川口元郷徒歩4分
・次世代型オール電化システム&ディスポーザー採用
・自走式駐車場100%
川口元郷駅が最寄りでマンションの購入を考えているのですが、
徒歩5分以内&駅まで行きやすいということでかなり興味があります。
色々情報交換できたらと思い、スレをたちあげました。
[スレ作成日時]2005-11-21 10:56:00
Be-Site(ビー・サイト) at 川口元郷 (徒歩4分)
122:
匿名さん
[2006-03-29 00:14:00]
|
123:
匿名さん
[2006-03-29 08:46:00]
かなり感情論になっていませんか?
例えば、121さんがおっしゃっている時期が 確かなら、販売員は本当に日立富岡が 土地を売却すると言うことは知らなかったのでは? だって、日立富岡が土地を売却する事を 公表したのは、翌年(平成17年)の一月になってからで しかも、入札による競売に10数社が集まった と言われていますよね。どこまで本当か知りませんが… で122さんが12月になって逃げるように去り、 と書いてありますが、完売したら 彼らも引き上げないことには 家賃を支払わなければならないのだから。 私が言いたいのは、 確かに12月になった時点で 長谷工内の土地買収の部署を含めて 買い付けに走るようなことが話にはなっていたとは思うし、 マーキスシティの購入者の事も 良く考えてあげるべきだと思います。 ただ、購入者にも 今後のことを良く考えて、自分たちで調べたりして 購入するべきかどうか判断すべきだったのでは? ということです。 だからこれまで何人かの方が言ってますけど、 希望の物件の回りの環境など、今はこうだけど 将来はこうなるかもしれないと言うことを 良く考えて買うべきで、 これからマンションを買おうとしていう人たちが このサイトを見て この事をしる事が必要ではないのかな… |
124:
匿名さん
[2006-03-29 14:06:00]
121です。
123さんの言う通りだと思います。 友人のような目に会わないためにも、マンション周辺のことは よく調べるべきだと思います。 プラス面では、ビーサイトは駅が近いのが最大の魅力ですよね。 ただ地下鉄で高いですが。走行音がしないのはいいですね。 あと駐車場100%なところでしょうか? マイナスなところは、道路が近いことかな? 首都高から抜けてくる車もあり、アリオが出来たことで 南側道路の交通量が増えましたね。 対面通行になると、もう少し交通量が増える可能性がありますね。 地下鉄最寄改札にエレベーターがないのは、年をとってからつらいでしょうね。 土地を高く得たらしいので、元郷なのにその分かなりお高いですね。 あと、土壌を掘り下げているから、大雨が出来ると 1F住居や中庭は大変そうですね。 南側には、誰も住んで居なさそうなビルや アグリアのモデルルームのある空き地だとか、 古い鋳物工業の建物だとか。 元郷は今マンションが乱立していますから、 冷静に考えると、これらがマンションに変わる可能性は高いでしょう。 東側にはエルザが建っているから、東棟は午前中日影になることも 多いでしょうね。 他にもっとご意見ありますか? |
125:
匿名さん
[2006-03-29 15:43:00]
と言うことは、大地震がおきてエルザタワーが倒れてきて潰れちゃっても自業自得ということでしょうか?
|
126:
匿名さん
[2006-03-29 15:58:00]
123です。
124さんが述べていることも 大切なポイントですね。 購入予定の人がいれば そういうことも含めて考えてみると いいですね。 またいいこともあると思いますよ。 よく言われる話ですけど、 自分たちの希望を100%かなえる 物件はありませんから、 どこで妥協できるか? どこが譲れないかを考えるといいですね。 あまり細かいことに気を取られると 疲れちゃうこともありますよ。 私の経験から言いますが。 物件探しで迷ってる方、がんばってくださいね。 |
127:
匿名さん
[2006-03-29 17:44:00]
買い手も自分たちで調べて判断すべきってのはその通りだと思います。
ただ営業マンに確認して大丈夫ですって言われたらその言葉を信じる人がいても仕方がない気がしますけど。 119さんや122さんの書かれている事をみると、営業マンの言うことは売るための方便である可能性があるのでうかつに信じるのは危険ってことですね。 売主や販売提携会社の質も含めて最終的には自分で判断しようと思います。 |
128:
匿名さん
[2006-03-29 17:48:00]
123です。
127さんのおっしゃる通りではないでしょうか。 |
129:
匿名さん
[2006-03-29 19:04:00]
先日、モデルルーム見に行きました。なんといっても値段の高さに
びっくりしました。元郷であんなに高くて売れるのかという印象です。 オール電化は魅力的ですが・・・こんなに高くなるのはなんででしょう? |
130:
匿名さん
[2006-03-29 20:06:00]
|
131:
匿名さん
[2006-03-31 15:06:00]
販売はどれくらい進んでいるのかな〜
|
|
132:
匿名さん
[2006-03-31 15:47:00]
私もモデル行きましたが、値段の高さにびっくり(*-*)しました。
こんな環境のわるいところで売れるのでしょうか? 忙しい中行ったのに時間のムダでした。 |
133:
匿名さん
[2006-03-31 15:53:00]
元郷の駅前にもモデルがあって2400万円台からって書いてあったね。
建物も完成しているみたいなので、明日行ってみようとかな〜と思ってるんですが。 良かったらまた報告しますネ バイバイ |
134:
匿名さん
[2006-03-31 16:01:00]
こないだビーサイトのモデルに行ったとき、モデルの前で販売のおばさんが他社物件のチラシを配っていたお兄さんに、「あんた、こんなとこでチラシ配ってんじゃないわよ!!」って怒ってた。
こわ〜〜〜〜〜〜!! |
135:
匿名さん
[2006-03-31 16:03:00]
>124さん
私見だけど >マイナスなところは、道路が近いことかな? >首都高から抜けてくる車もあり、アリオが出来たことで >南側道路の交通量が増えましたね。 >対面通行になると、もう少し交通量が増える可能性がありますね。 たしかに目の前。一通だけど一車線じゃないから交通量はそれなり。 でも122号の目の前じゃないのが救い。 >地下鉄最寄改札にエレベーターがないのは、年をとってからつらいでしょうね。 改札階から地上階までエスカレータがあるから階段を上る必要はないよ。 >土地を高く得たらしいので、元郷なのにその分かなりお高いですね。 その分、駐車場料金が付近に比べると格安では? ただ近くに建設中のほかの建物に比べるとちと高いかも。 ま、駐車場完備じゃない場合もあるからね。 単純に比較することはできないかな。 設備は充実しているみたいですよ。 >あと、土壌を掘り下げているから、大雨が出来ると 1F住居や中庭は大変そうですね。 それはマーキスシティの東側も同じだよね。 >南側には、誰も住んで居なさそうなビルや >アグリアのモデルルームのある空き地だとか、 >古い鋳物工業の建物だとか。 >元郷は今マンションが乱立していますから、 >冷静に考えると、これらがマンションに変わる可能性は高いでしょう。 高いかどうかは分からんが、 可能性はある。うん。 でもそれは近隣の他物件販売の時も同じ。 >東側にはエルザが建っているから、東棟は午前中日影になることも >多いでしょうね。 日陰になることはあるだろうね。 でも一時的に日光が差し込まない、ということであって 暗くなるということではないよね。 「日陰になることが多い」ということよりも どれだけの時間日光が差し込まないのかが問題では? 午前中の例えば1時間だけ日光が差し込まないとか ということはあるようですよ。 それを許容できるかできないかでは? それに、このことはあのエルザの西側にある建物は全てそう。 |
136:
匿名さん
[2006-03-31 20:19:00]
各住戸の鍵が電池式って本当ですか?
電池がなくなると鍵が開かずに 部屋に入れなくなるとの事ですが。 もう少し考えて選んでほしいですね。 |
137:
匿名さん
[2006-03-31 20:40:00]
そう言えば、私もみました。ビーサイトのモデルそばで他社のチラシを
配っていた女の人に「何やってんだー!!」って男のひとが言ってました。 ビーサイトの営業の人ってこわいんだな。お互い様なんだから もっと寛大な気持ちになれないのでしょうか? |
138:
匿名さん
[2006-03-31 20:51:00]
擁護的なコメントは社員だね!
いかにも、胡散臭い |
139:
匿名さん
[2006-03-31 22:38:00]
>135さんへ
もし既に、ビー・サイト購入を決めた方なのでしょうか? だとしたら気に障ったようで申し訳ありません。 私の意見の補足ですが。 地下鉄の最寄入り口には、上りエスカレーターはありますが、 ずいぶん長く しかも 二つも乗らなければいけないので、 下りが階段だけだというのは、足腰弱い老人だけでなく、 怪我人・そして妊婦・ベビーカー使用の方や、特に身障者の方には 優しくないなあと感じます。 私も元郷住人なのですが、骨折された方が、わざわざ122号をこえた、 警察署裏エレベーターまで行っているのを見かけたことがあります。 土壌掘り下げの件では、マーキスシティと比較して感じたのではなく、 荒川が近いこともあり気になるから書きました。 他の方も書いていらっしゃいましたし、判断の基準になると思ったからです。 マーキスシティと比較してではなく、単なる 一個人の意見です。 私の意見より、135さんがビー・サイトをご覧になっての感想も お聞きしたいなぁと思います。 |
140:
匿名さん
[2006-04-01 09:23:00]
川口元郷近辺はマンションガたくさんできて、われわれ買い手
にとっては大変有利な状況になってますね。 どこのモデルに行っても諸費用(150万円ぐらい)のサービスは 当たり前で、さらに値引き200万、300万もOKのようです。 皆さんも賢く交渉して安く買いましょう。 |
141:
匿名さん
[2006-04-01 13:59:00]
ビーサイトのMRにエルザ住民が数組来ているとか。
住み替えというより偵察かな? |
そして、12月の完売後 販売員は逃げるように去り、翌年1月に日立造船富岡が
土地売却のお知らせをだしたと聞いています。
長谷工がそのことを知らないはずがないので、相当怒っていました。
その後の説明会で、長谷工アーベストに『経営状態が良いといったのは嘘か?』
と聞くと、日立造船富岡の経営状態は調べていないと言い切ったそうですよ。
酷い会社だなぁと思いました。
今回りさ子さんに引かれて、こちらを覗きましたが、やっぱりこんなもんかと思いました。