グローリオタワー巣鴨はどうですか?
142:
匿名さん
[2006-06-30 20:06:00]
|
143:
匿名さん
[2006-07-30 07:37:00]
2基あったクレーンも1基になりました。そろそろ完成かな?
|
144:
匿名さん
[2006-07-31 21:28:00]
このマンション、西巣鴨の駅から 徒歩4分ですが、駅からの歩道も歩きやすいし
あっという間にマンションに着く気がします。 でも、欲を言うなら、駅に新設のエレベーターがマクドナルドの近くだと良かった....。 設置場所は通りを隔てた反対側のようです。 |
145:
匿名さん
[2006-08-01 20:39:00]
確かに場所や価格面、利便性を考えると問題ないと思います
個人的にはエレベータが2基というところ少し心配 200戸近くあればエレベータ3基必要かと |
146:
匿名さん
[2006-08-02 09:14:00]
エレベーターが多いと、管理費がその分高騰します。
朝の出勤時以外は、三台になると稼働率は下がるのではないか、 と思われます。 |
147:
匿名さん
[2006-08-02 20:27:00]
購入者ですが、エレベーターはスピードが150m/分の性能があるので、2基でもそんなに問題ないかと思います。実際住んでみないと分かりませんが。
|
148:
匿名さん
[2006-08-04 12:43:00]
|
149:
匿名さん
[2006-08-04 21:41:00]
>>148
2基とも同スピードです。ちなみに自転車用が45m/分です。 |
150:
匿名さん
[2006-08-08 23:29:00]
このマンションの光ケーブルは何処のですか?(フレッツ?KDDI?)
|
151:
匿名さん
[2006-08-09 21:48:00]
エフビットコミュニケーションズ みたいです。
http://www.fiberbit.net/ 加入者数で月額料金が変動する料金体系みたいですね。 個人的には「ひかり電話」が使えるフレッツが希望なんですが。。。 |
|
152:
匿名さん
[2006-08-09 22:55:00]
ではこのマンションでは光電話は使えないと言うことですね?
|
153:
匿名さん
[2006-08-17 15:28:00]
エフビットでは「ひかり電話」的なサービスの開始予定はないようです。
Yahoo!のような 050のIP電話は使えるようですが。 ・フレッツ + ひかり電話 ・エフビット + 普通の固定電話 エフビットが最終的にいくらになるかにもよりますが、よくよく考えるとそんなには変わらないかもしれないです。固定電話あまり使わないし。 NTTとしてもマンション丸々持っていかれるってのも面白くないと思うのである程度の加入者が見込めれば相談に乗ってくれるかもしれないですね。推測ですが。 |
154:
匿名さん
[2006-09-05 20:37:00]
いよいよ最終期ですね。
そろそろ盛り上がりませんか? |
155:
匿名さん
[2006-09-05 23:18:00]
駐車場ってやっぱり抽選になっちゃうんですかね?
|
156:
匿名さん
[2006-09-05 23:25:00]
皆さん、エアコンってどうされます?
オプションの場合、取り付け工事はしっかりしてそうですが高いですよね。 量販店は安いけど、工事で泣きを見た知人もいますし、悩みますね。 |
157:
匿名さん
[2006-09-06 10:58:00]
>>156
小生、エアコンはオプションではなく量販店にする予定です。 入居時は冬なのでちょうど新製品の時期ですよね。 新製品が出揃ってから比較したいので、 入居後ゆっくりと決めるつもりです。 オプションは今のところはUVカットフィルムぐらいですかね。 |
158:
匿名さん
[2006-09-06 17:31:00]
駐車場の契約率は、管理費に直結するから、結構重要ですね。
駐車場どころか駐輪場も抽選になるとか?! |
159:
匿名さん
[2006-09-07 00:06:00]
駐輪場も抽選ですか?!
販売戸数と同等の収容数があるので1戸につき1台は 保証されるかと勝手に思ってたのですが・・・。 駐車場は抽選になることを覚悟してたのですがね。 |
160:
匿名さん
[2006-09-07 09:25:00]
1戸=1台は保証されますが、
駐輪場所についての抽選だと思われます。 |
161:
匿名さん
[2006-09-07 17:17:00]
本物件の耐火設計に関して教えて下さい。
建築基準法のルートA(施行令第107条) もしくは ルートB及びC(施行令第108条の3) のどのルートで耐火設計しているのでしょうか? 最近の超高層であればルートBが一般的で、本物件も同じだと思いますが・・・ ちなみに、ルートAであれば26〜29階は1時間耐火性能しか担保されておりません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だとさ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000003-jsn-ind