グローリオタワー巣鴨はどうですか?
122:
117
[2006-05-16 20:23:00]
|
123:
匿名さん
[2006-05-17 13:22:00]
|
124:
匿名
[2006-05-27 15:00:00]
購入者です。
やっぱりあとどれくらい残っているかは気になりますね。上層階、ワンルームはなかなか厳しいみたいです。至近にできるアーデル大塚、知人から資料を見せてもらいましたが、外壁のデザインちょっとビミョ〜でした。アクセントカラーが赤と黄緑?らしいです。購入を決めたポイントはダンナが三田線利用と言う事と、私の実家が埼玉で車で行き易いと言う事、+α、巣鴨という街がいろんな意味でおもしろそう&便利だから。今から楽しみです。 |
125:
匿名さん
[2006-05-29 20:24:00]
角部屋がいいと聞いているのでL1タイプを考えているのですが
ただ、広さではMタイプが魅力的と考えています どちらの人気が高いのでしょうか? 教えてください |
126:
匿名さん
[2006-06-15 15:22:00]
どうですかね?? 売れ行きのほうは。
友達が「巣鴨にタワーが建っているな。」と、言って興味を示しています。 買う気があるのかな?と気になっています。 このマンションは、3期の売り出し中のようですが、4期もありますか? いったいどの程度まで販売は進んだのでしょうか? |
127:
匿名さん
[2006-06-15 18:50:00]
売れなきゃ、6期でも8期でもあるでしょ。ただ、概ね売れているようですがね。
|
128:
匿名さん
[2006-06-16 00:24:00]
まあ、MRに行って聞いてみるのが一番でしょうけれど、
その「概ね順調に...」とか言っている「概ね」の部分を知りたいですよね。 |
129:
匿名さん
[2006-06-16 09:36:00]
以前のバブル期のような「即日完売」とはいかないものの、順調に売れている、という事だと思います。
何かの資料で目にしましたが竣工期に完売しているマンションは、全体の3割程度らしいですよ。 |
130:
匿名さん
[2006-06-17 14:28:00]
本日午前中に20階以下は全て完売したそうです。20階より上は半分くらい残ってるみたいですよ。
|
131:
匿名さん
[2006-06-18 15:28:00]
|
|
132:
匿名さん
[2006-06-18 21:47:00]
眺望期待のヒトが巣鴨に物件をもとめることはあまりないだろうっていう「地域性」はありそうですね。
ここの低層階は値ごろ感があるぼちぼち売れてるというのもありそう。 |
133:
匿名さん
[2006-06-20 15:47:00]
>本日午前中に20階以下は全て完売したそうです。 本当かな?公式サイトの「間取り・価格」のところでは、 まだ空きがあるようだけど? |
134:
匿名さん
[2006-06-25 23:11:00]
こちらのマンションに設置される エレベーターのメーカーはどこですか?
|
135:
匿名さん
[2006-06-26 09:34:00]
日立だったと思いますが・・・
|
136:
匿名さん
[2006-06-26 11:56:00]
私も日立と聞きました。
|
137:
匿名さん
[2006-06-26 16:58:00]
134です
135さま,136さま ありがとうございました。 |
138:
匿名さん
[2006-06-28 02:03:00]
巣鴨と日暮里はコストパフォーマンスはどちらが良いですか?
日暮里プロジェクト(売主:ナイス(株)) |
139:
匿名さん
[2006-06-29 03:57:00]
何のコストパフォーマンスかよくわかりませんが、気に入った方にすればよいだけでは?
|
140:
匿名さん
[2006-06-29 09:00:00]
宣伝でしょ。無視
|
141:
匿名さん
[2006-06-30 09:14:00]
速報!オプション販売会迫る |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
L1タイプは北向きですよね〜〜
南向きのP2タイプはまだ残っているのでしょうか?