旧関東新築分譲マンション掲示板「ブランズ平和台【練馬区平和台】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 平和台
  6. ブランズ平和台【練馬区平和台】
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2006-10-10 16:45:00
 

こちらのスレッドはeマンションの管理人により作成されました。
ご検討中の皆さま、マンション購入の情報交換の場としてご活用下さい。

▼物件概要はこちら
http://www.branz-heiwadai.com/about/index.html

[スレ作成日時]2005-10-27 22:01:00

現在の物件
ブランズ平和台
ブランズ平和台
 
所在地:東京都練馬区24
交通:東京メトロ有楽町線氷川台駅から徒歩9分
総戸数: 76戸

ブランズ平和台【練馬区平和台】

No.151  
by 匿名さん 2006-08-29 23:13:00
購入者です。オプションの食洗器は、東急アメニックスにお願い
した方がいいか、後付けで街中の電気屋さんにお願いしても大丈夫
なのか? 迷っています。後者のほうが安いし・・・。
後付けで同じ面材(白色)になるのか心配ですけれど。
購入者の方で何か情報がありますか?
No.152  
by 匿名さん 2006-08-30 14:20:00
うちはまさに、「後付けで同じ面材(白色)になるのか心配」だったのと、
(早期契約の)オプションサービスがあったのでアメニックスにお願いするつもりです。
No.153  
by 匿名さん 2006-09-02 16:38:00
販売戸数13戸になりました。一時は4戸だったのに・・・
随分キャンセルが出たんですね〜
http://www.branz-heiwadai.com/madori/index.html
No.154  
by 匿名さん 2006-09-02 21:41:00
153さん。現地モデルルームに行ってらっしゃいますか?
キャンセルではなくて、これまで販売対象外だった
部屋も全て含めて今回売りに出しているのですよ。
No.155  
by 匿名さん 2006-09-03 11:41:00
他のデベではキャンセルが出てもHPには載せないで
個別に案内しているところもあるみたいです。
「完売御礼」のアナウンス後にキャンセルが出るのを
嫌うからだそうです。キャンセルの実態はHP
だけではわかりませんよね。
No.156  
by 匿名さん 2006-09-04 00:30:00
購入者です。西棟は建物周りのカバー(?)が外されて
外観が見られるようになりました。(棟内モデルもあり)
パンフレットの絵より重厚感のある仕上がりですね。
No.157  
by 匿名さん 2006-09-09 10:16:00
153さんはアンチ東急者?
No.158  
by 匿名さん 2006-09-09 11:25:00
No.159  
by 匿名さん 2006-09-13 00:35:00
151です。152さんレス有難うございました。(遅くてごめんなさい)
本掲示板が購入者もしくは購入検討者の情報交換の場になれば良いですね。
(購入後は正式な居住者向けHPが有るようです)
ちなみに、食洗器を電気屋さんなどに頼むと本体以外の工事費は
いくらぐらいになるのかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
No.160  
by 匿名さん 2006-09-13 01:11:00
159です。正確には「引渡し後(12月)、居住者向けHP」です。
No.161  
by 管理人 2006-09-13 18:00:00
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
No.162  
by 匿名さん 2006-09-14 22:28:00
久しぶりにこの掲示板に来ました。以前に「75」で購入を決めたと書いたら「77」に
警察が犯罪者にするような?尋問を受け、嫌になって遠ざかってました。
でも、あと3ヶ月くらいで新しい生活が始まるので、様子を見に来ました。
内覧会の立ち会いや食器洗浄機など、私も悩んでいてまだ結論が出せません。
No.163  
by 匿名さん 2006-09-15 00:06:00
私も購入者です。契約書に捺印したその日は家族で
お祝いしました。(ビールとジュースで乾杯程度ですけど)
でも、その後、オプション、駐車場の抽選、内覧会(いい
言葉だけれど、本当は引渡し確認会)など悩みまくりです。
162さんやその他の購入者と色んな情報交換をしたいです。
このスレッドは閉鎖との事ですので、新関東版スレッドを
管理人が立てていただくと嬉しいです。
No.164  
by 匿名さん 2006-09-15 12:50:00
はじめまして。
この物件を購入しようかどうか迷っている者です。
営業の方にとても失礼な態度をとられたため、一時期は
検討物件より除外してましたが、もともと立地や仕様などに
魅力を感じていたため、再度検討しています。
現在西棟を検討しているのですが、現在の住まいが南東向き
のため、西日の暑さに耐えられるか悩んでいます・・。
もし西棟を購入された方(西向きにお住まい方)で
何かご意見いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.165  
by 匿名さん 2006-09-16 00:22:00
営業の態度は気になる気持ちもわかりますが、買った後は
関係ありません。むしろ買う前後でギャップが大きすぎる
他デベよりはいいかもしれませんよ。(本当に差があります)
西向きについては考え方次第でしょう。夏は暑い代わりに、
冬は西日が入りますので午後は暖かくなります。私は以前
リビングが西向きのマンションでしたが、夏の午後は窓に
簾を立てて暑さをしのいでいました。このマンションは、
売出し開始が昨年末で、他のマンションよりもある意味
「のんびり」の営業スタイルです。短期間で購入を迫る
他デベとは大違いです。そのため、マンション価格上昇の
今では「お買い得物件」として雑誌に取り上げられています。
私は、金利上昇傾向・価格上昇傾向・消費税(まだ先ですが)
などを考え、地下鉄が開通することや仕様など今後売り出される
マンションよりお買い得だろうと思い結局購入を決めました。
西棟は、ワイドスパンなのがいいですね。
No.166  
by 匿名さん 2006-09-18 10:45:00
購入者です。オプションの食器洗浄機なんですが、
東急アメニックスは高価なので後で取り付けようか
迷っています。後付けだと本体は安く購入できますが、
工事費はどれくらいかかりますか?
ヤマダ電機(平和台にもあり)などの量販店でも
工事を引き受けてくれますか?どこかいい量販店
ありますか?
No.167  
by 匿名さん 2006-09-21 02:00:00
購入を希望している者です。こちらの書き込みにある通り営業マンの態度には
疑問を感じています。ご購入された方で、この人は素晴らしいという営業マン
ご紹介して頂けませんか?
宜しくお願いします。
No.168  
by 匿名さん 2006-09-21 13:32:00
>164さん
西の購入者です。日差しについては、165さんが書いてますので、ふれませんが、
私はむしろ、ベランダからすぐの電柱、電線が少し気になりました。(もう割り切ってますが)
その辺も見ると、よろしいかと思います。
それにしても、皆さん営業マンに不満があるようで。
そう思うのは私だけじゃないんだと変にほっとしました。
No.169  
by 匿名さん 2006-09-21 23:13:00
購入者です。営業マンについては私も家内も最初不満がありました。
ただ、不思議なことに購入前よりも後の方が対応が良くなっている
気がします。購入前よりも後の方が対応がいい方がある意味良心的
だと思います。なにより大事なのは営業マンよりも物件そのものと
管理会社だと思います。
No.170  
by 匿名さん 2006-09-24 21:54:00
購入者です。オプションですが、ドアを引き戸にしたい部屋が
あるのですが、どなたか見積もられましたか?
No.171  
by 匿名さん 2006-09-27 12:45:00
164です。
皆さんご意見ありがとうございました!
おかげさまで購入させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
確かに電線は気になりますが、電柱は移設されるようので
大丈夫かなと思っています。
オプションはまだこれから検討しますが、食器洗浄機と床のワックスを
希望しています。ただ全体的に高いような気もするので
これから色々と調べてみようと思います。
(今からでも引き戸可能なんでしょうか?できればうちも・・)
とにかく今は新しい生活にわくわくしています♪
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
No.172  
by 匿名さん 2006-09-30 20:24:00
174さんのコメント通り、電柱は移設されると私も
聞いていました。床ワックスもその作業内容(ワックス素材)で
「長持ちさ」が左右されるので研究が必要ですね。
引き戸は私も希望なんですが、普通は施工オプションなので、
たぶん間に合わないのかなと思っています。もしそうなら残念。
No.173  
by 168 2006-10-01 00:59:00
おお!電柱移設されるのですね。それは知りませんでした。
情報ありがとうございました。
No.174  
by 匿名さん 2006-10-04 12:19:00
電柱の移設予定図はモデルルームで確認できましたよ。
西側の方は確認していませんが、南東側については各戸
と各戸の間に支柱がくるように移設されるようです。
No.175  
by 匿名さん 2006-10-07 22:39:00
オプション検討会や入居説明会などいろいろ
日にちが近づいてきて楽しみですね。
全体の外観もそろそろ見られるのかしら・・。
No.176  
by 匿名さん 2006-10-09 16:11:00
購入者向け建築現場見学会に参加しました。これからご近所になる皆さんと
一緒で少し緊張気味。案内役の青木あすなろ建設の責任者はきちんと説明して
印象が良かったです。まだ内装が出来上がる前のコンクリート丸見え状態で、
内装が出来上がると見えなくなるところだからこそ、床下がどのようになって
いるかを見せていました。完成が楽しみです。
購入者全員がヘルメット被って傑作でした。
No.177  
by 匿名さん 2006-10-09 16:19:00
176です。
「購入者全員がヘルメット被って傑作でした。」というのは
これからご近所になる人たちの微妙な連帯感のような雰囲気を
醸し出していることを指しています。
No.178  
by 管理人 2006-10-10 16:45:00
こちらのスレッドをご利用の皆様へ

以下のURLに移動しましたので、今後はそちらをご利用願います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44606/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる