注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本 野沢工芸建築について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本 野沢工芸建築について教えてください
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2019-11-04 13:49:02
 削除依頼 投稿する

熊本にある野沢工芸建築さんに一戸建てお願いしたいと考えています。
実際にここで建てた方、建てた方の家に行ったことのある方、ほかの情報でも構いません。
是非教えていただきたいと思います。

[スレ作成日時]2013-12-07 18:59:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

熊本 野沢工芸建築について教えてください

23: 匿名さん 
[2018-05-29 13:35:17]
担当者とメールとかラインとかでつながる…みたいなことはないのでしょうか。
そういうことができれば、
頻繁に連絡は取り合うことができるのになぁと思うのですが。

今は状況としては落ち着いてきているのかなと思われますので
またホウレンソウができるような感じだと良いですね。
24: 匿名さん 
[2018-06-14 12:14:43]
営業さんとライン交換して連絡を取り合えれば楽になりそうですね。
確か、すでにそのようなサービスをしているメーカーさんがあったように思います。
アフターメンテナンスにしても連絡が取れない、返答がない事が一番のストレスですし、
生き残りの為にもお客さんにとって利便性の高いサービスの導入が必要になってくるでしょうね。
25: 通りがかりさん 
[2018-06-22 22:16:30]
数年前に野沢工芸さんで建ててもらいました。

実際のところアフターは期待したほどでないです。おそらく手がまわらないのでしょう。
何とかしようという意気込みというか気持ちのようなものは伝わってきます。
修繕などは請け負う業者のタイミングが合えば迅速です。

いろいろ思い出せば建てるまで予算の事など細かく相談に乗って下さり対応していただけたと思います。
誠実で安心できました。これがあったから最終的に建てる決断ができたと思います。

なので、悪い事ばかりではなかったっと思います。

建物の外観や間取りなどは何度も設計段階で修正してもらい納得がいくまで話ができました。
ただし内装イメージがいまいち煮詰まらず着工したため大工さんや担当と打ち合わせながら工事を進めることになりました。
野沢さんにとってみれば非常にやりにくかったと思いますが、文句ひとつ言わずにやっていただけました。
今更ながら、頭が下がります。

数年住んでみて一言で感想を言えば、”飽きが来ない造り”だと思います。

まだまだ、住み始めたばかりですが大切に住み続けたいです。

アフターがもう少しだけ充実することを願っております。頑張ってください。
26: 匿名さん 
[2018-09-03 12:17:50]
納得行くまで話し合いをすることができるところは安心かもです。
打ち合わせの回数制限ってなかったということなのかしら。会社によっては打ち合わせの回数が制限されているので、1回の話し合いで決めないといけないことが多すぎてとても大変!みたいな話を聞いたことがあるものですから。だから意外だなぁなんて思ってしまいました。
27: 匿名さん 
[2018-09-19 16:13:22]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
28: 匿名さん 
[2018-10-03 11:22:41]
ホームページの方に現在進行中の現場写真に建具の写真が掲載されていますが、
扉や障子に日本家屋の伝統的な細工が施されていて、低コスト住宅とは
コンセプトが全く異なる住宅会社なのだろうなーと感じました。
アフターケアはエリアによって対応が異なります?
29: 匿名さん 
[2018-11-07 15:15:34]
スレッドを見たり、公式サイトを見たりして判断をする限りでは、きちんと作り上げていくことに関しては、信頼を置くことができるのだなと感じました。
アフターに関しては感想はそれぞれみたいな印象。もう少し充実していれば、満足度はもっともっと上がっていくというところでしょうから、これからが大切になってきますでしょう。
30: 匿名さん 
[2018-12-24 15:30:51]
あまり公式サイトの方は、更新しているような感じではなく、ブログも更新が止まっていてあらら?と思いました。
今は、フェイスブックの方で、頻繁に情報更新を行っているみたいです。
どういうことができるのかもわかりやすい感じです。
作り付けの棚などの家具とかはお願いもできそうだけど
高いのかなぁ。
31: マンション検討中さん 
[2019-08-18 10:29:54]
>>2 検討中の奥さま

アフターぜんぜんダメです。
32: 匿名さん 
[2019-11-04 13:49:02]
野沢さんのモデルハウスを購入し5年になります。
快適な暮らしができています。
熊本地震の時には、真っ赤に日焼けしながら、私たちが避難している間にも様子を見に来て下さいました。
外壁の小さな隙間なども気になったらしく「来たついでに直しときました。」とのこと。住んでいる私たちが気にも止めないようなところまで。地震の震度はかなり強かったのですが、耐震も問題ありません。
5年目には点検も来てくださり、ドアの明け締めで少し気になると伝えると、その日のうちに対応していただきました。
暑さ、寒さも全く気になりません。アフターフォローは抜群だと思います。何より雰囲気の温かな方が多い業者さんです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる