旧関東新築分譲マンション掲示板「リステージパルティエってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 早渕
  7. リステージパルティエってどうですか?
 

広告を掲載

774RR [更新日時] 2006-10-18 22:52:00
 削除依頼 投稿する

東山田駅が完成する前に、その周辺に新築マンションを購入しようと
思っています。興味をもっていらっしゃる方、情報を持ち寄りませんか?

現在は仲町台が最寄で微妙に遠いのですが、新駅へ
は徒歩9分とまぁまぁです。

今センター北にMRやってますね。
HPは未完成の模様・・・ http://www.new-town.jp/

グレイス住販&リスト

[スレ作成日時]2004-05-16 12:38:00

現在の物件
リステージパルティエラルジュ
リステージパルティエラルジュ
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区早渕3丁目6-20
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン/東山田駅 徒歩12分

リステージパルティエってどうですか?

2: 匿名さん 
[2004-05-18 02:19:00]
HP徐々にコンテンツできあがってきましたね。
初めから全部完成してほしいものですが・・・
3: 匿名さん 
[2004-05-25 06:44:00]
HPやっと9分完成しましたね(バーチャルモデルルーム以外
先日現地に行って実際に新駅まで往復してみましたが、
ミリュー館、シエル館から7分程度でした(女性の足で)
新駅ができたら便利だと思います。
あとは新駅周辺の店舗充実度に期待でしょうか^^;
4: 匿名さん 
[2004-05-25 07:41:00]
「床暖房が標準ではないのはなぜですか?」という質問に「不要だ、という
お客様が多いから」という回答。果たしてそうでしょうか?キッチンと洗面所
の足元温風機の方がよっぽど不要だと思いますが・・・。
低価格と横浜家に近いのは魅力ですが、「港北ニュータウン」という環境
ではですね。北山田に建設予定の同社の物件の方が立地は良いと思います。
5: 匿名さん 
[2004-05-25 11:18:00]
>>4
設備ムックの上位ランキングですよ、床暖房は。
いかんな、その営業は。
6: 匿名さん 
[2004-05-27 19:39:00]
私についた営業はまともでしたよ。
「床暖房とエアコンを使用するより、標準のガスコンセントで
ガスファンヒーターを使った方が良いのでは?」
って言ってましたね。足元温風機はオプションみたいでしたよ。
・・・横濱家のラーメンおいしいですよね。。。
7: 匿名さん 
[2004-06-02 12:01:00]
うちでは床暖房は使いません。
だって・・・ガスの方が安いし早く温まるしね〜

人それぞれですね^^
8: 匿名さん 
[2004-06-02 12:03:00]
う・・あげちゃった
9: ミノリ 
[2004-06-18 12:45:00]
新聞のチラシに入ってました。
価格も安いし、気になってます。
購入された方いらっしゃいますか?
10: 7氏 
[2004-06-22 06:50:00]
購入しました
住宅環境はとても気に入っています
幅2メートルのウッドデッキ(ベランダ)とフルオープンサッシュ
っていう全開扉もお気に入りです。
あ、あとお風呂に窓あるのも♪
11: 匿名さん 
[2004-06-23 17:25:00]
小高い丘と川の近く。良い環境ととるかどうかは個人差有りでしょうか?
フルオープンの窓は気持ち良いかもしれませんが、夏場は虫が入って
来るのでは?横濱家と松屋が近いのはいいですね。外コンセントも。
スロップシンクがあればもっと良かったのに。でも私はパスしました。
12: 匿名さん 
[2004-06-29 12:42:00]
私はちょっと資金の都合でパスしました。
でも、ウッドデッキには正直憧れていたので良かったですね。
あれ自分でつけるとなると費用もかかるし面倒なので^^;
最初からある点はグッドでしたね〜
ただし、私の場合ちょっとお金が用意できませんでした〜(TT)/

あぁ・・残念
13: ビル 
[2004-06-29 21:22:00]
前に立つビルって大丈夫なんでしょうか
14: りん 
[2004-07-22 08:18:00]
私も購入検討中です、、。この地域の土地感がまったく無いので普段の買物や銀行など
やはり不便なのでしょうか?新しい東山田駅周辺には店舗等できるのでしょうか?
その辺がネックで・・・環境は良さそうなのですが・・・それにリストさんってホント大丈夫?
なのでしょうか?情報お持ちの方教えてくださーい!m(__)m
15: 匿名さん 
[2004-07-24 14:23:00]
東山田駅は開発が進んでいますね。
センター北にR246、中原街道、第三京浜が近くに
走っているので、駅が完成してからの発展に期待しています。

それまでは仲町台が最寄駅となりますが、新駅できるまで
と考えれば、仲町台までの、緑の中をトコトコ歩いてってのも
悪くないかなぁと思っています。

車を使えばセンター北まで10分ちょいなので、そこ行けばだいたい済ませ
られると思います。でもセンター北周辺って、毎週末すっごい渋滞ですね^^;

新駅まで歩いて見ましたが、行きが下りなので8分くらいでした。
私はあまり近いとうるさそうなので、このくらいが好みです。
16: 匿名 
[2004-07-28 14:49:00]
フルオープンの窓ですが、網戸もちゃんとついてますので
夏場の虫対策も大丈夫かと思います>11.匿名様
私も購入いたしました。
周りの環境は静かですし、マンション以上に高い建物が
建たなそうだったのも購入のポイントになりました。
ニュータウンのあたりで、いろいろ物件見てみましたが
あの立地であの物件だったら値段は妥当かと思ったのです。
便利さも兼ね備えていれば、尚可でしたが
最優先のポイントは周りの環境の静かさだったので
ここが購入できてよかったと思っています。
17: りん 
[2004-08-02 13:53:00]
私共も結局契約しました!しかしうちの場合は今のマンション
が売却できればの話ですが・・・。
やはり回りの環境で決めてしまったのですが、ニュータウンは他を見てないので
多少不安がありましたが、匿名さんのお話で安心しました!
気持ちは購入できて嬉しいのですが、、売却が決まらないと落ち着きません(´・ω・`)

18: mayu 
[2004-08-08 22:16:00]
昨日MRに行ってきましたが、こないだの3連休にだだだだっと
決まり、随分成約の花びらがついていました。

ご近所さんがきまっていくと嬉しいですね。

ちなみに、うちはミリューです
うちも契約はできて嬉しいのですが、銀行ローン審査が通らないと落ち着きません
(´・ω・`)
19: KYOKO 
[2004-08-09 07:52:00]
昨日、はじめてモデルルームを見て即決めしてしまいました。
2007年までの間、主人の通勤が大変だと思ったけれど、今後に期待
しようと思います。
この近くに少し前まで真田弘之さんが住んでいたそうですよ!
今現在、元野球選手の駒田さんはせせらぎ公園近くに住んでいるとか・・・
ちなみに、うちはラージです★
20: 匿名さん 
[2004-08-09 22:16:00]
私も契約したものですが、現地の環境がとても気に入っています。
駅ができるまでは通勤とかたいへんかな〜なんて思ったけど、一生のうちの2年とか
なんで、この辺の発展のことを考えると全然「ありかな?」って思いました。

ちなみに早渕3丁目には、サッカーの元日本代表の「城選手」も住んでるみたい
ですよん。

あっ!あと私はミリューなんで、18さんとご近所かも?
21: mayu 
[2004-08-09 22:31:00]
>KYOKOサマ、20サマ
ハジメマシテ
よろしくお願いします(^-^)

今後に期待ですね☆
どうなるかはわかりませんが、はじめから完成しているものよりも、
自分も街づくりの一員のような気持ちになれますし、
ドキドキワクワク感もあってとても楽しみです。

近くのホルモン屋さんって美味しいのかなぁ
これもドキドキワクワク楽しみです。

ウチは相方が犬大好きなので、それも楽しみの一つです。
早くローン決まらないかなぁ。
ちなみに元金均等長期固定金利を希望しています。
15年で完済する気合でいます
22: KYOKO 
[2004-08-10 23:12:00]
mayuさま:21さま
こちらこそ、はじめまして(*^^*)
来春にはご近所になりますので、どうぞヨロシクお願いします★
不動産の娘である友人にこの物件についてどう思うか聞いたら、今は
どこも同じようだから大差ないけれど、この環境でこのリーズナブルは
やはり駅が出来てからではかなり高い物件に早変わりすると考えられ
るので良かったねと言われました。
ここに契約された方々、一緒に楽しい生活を送りましょうね〜♪
23: mayu2 
[2004-08-17 11:47:00]
ご契約なさった皆様、こんにちは☆

21:mayuの相方でございます。
先日ローンの審査が通ったと営業の方から報告があり
一安心しております。
ご近所になりましたら、よろしくお願いいたしまーす(^^)/~☆
24: 匿名さん 
[2004-08-26 14:07:00]
別の物件を購入した者ですが、
この売主、少し注意が必要ですよ!!
というのも、勝手にパンフレットと完成物件で仕様や寸法が
変わっていたりなんてことが当たり前です。
私の場合、変更された物が悪いということではなかったので
特に気にしませんでしたが、何となく今後のアフターに不信感が…(汗)
皆さんも完成前の内覧会の時は良く注意して見てくださいね。
この物件を中傷するつもりはまったくありませんので、悪しからず…
25: 匿名さん 
[2004-08-27 00:32:00]
>>24さん
忠告ありがとうございます。
私も購入前に十分注意していろいろ調べたのですが、
24さんのおっしゃる様な事を見つけることができませんでした。
後学のためにも、注釈や引用を使って事例を挙げていただけま
せんでしょうか。
よろしくお願いいたします。 mOm
26: 匿名さん 
[2004-09-07 14:23:00]
横浜市で地下室マンションがまだ大きな問題となっていなかった頃に
その問題を(戸塚区上矢部で)一気に大爆発させたデベが
ココの売主でしょ?アレはイカンかったな〜!
27: アラビアンナイツ 
[2004-09-14 03:12:00]
私も6月末に購入しました。ソレイユ館です。
今センター北に住んでいるのですが、
予算的には港北ニュータウンから外れないと駄目かなと
思っていたところに急浮上して買いました。
間取りのバランス感、徒歩8分の将来性、静かな環境が決めてです。
買い物は、今も北山田のOKストアーにまとめ買いしてるので不便と感じませんでしたが、
名の知れない売主と販売代理会社に不安が少しあります。
オプション選択の際、何の資料もなく希望を出してください言われたときには
さすがに情報提供が不十分な営業に一度渇を入れてやりました。
基本的には誠実な営業なのですが、若いのでなめられたのかも知れません。
後で聞いたら、同じ年でした・・・・・・。
完成まで待ち遠しい毎日ですが、早く完売御礼の看板を見る日を楽しみにしています。
28: mayu2 
[2004-09-24 14:24:00]
はじめまして!>アラビアンナイツさん

ミリュー館購入した者です。
私も営業の方に、何度か喝を入れました。
現在も少なからず不安が残っておりますが、
まぁ、不動産のいろいろな情報を見ると
どこを借りても、買っても、なんらかイロイロあるのかなぁ〜
と思って、今回は自分の選んだ目とめぐり合ったタイミングを
信じようと思っております。
それにしてもあそこの営業、若い方が多いですよね。
私、旦那をさしおいてバリバリ文句言ったものですから
怖がられてる(嫌がられてる)かもしれません(^^;
29: 匿名さん 
[2004-09-24 16:53:00]
ま、歴史の浅い会社だから仕方ないでしょう。
引き渡しまで辛抱すれば、それ以降は販売担当の会社とは
接点はないですからね・・・
30: りん 
[2004-09-25 20:28:00]
漸く今のマンションの買い手がつき、ローンの審査もなんとか大丈夫そう。
今日オプションの資料が届きました!ホットしました。
先日、愛犬を連れてマンションを見てきましたが、、外壁のタイルも貼られて
きていますねーー!我が家はラルジュです皆さん宜しくお願います!
31: mayu2 
[2004-09-28 13:25:00]
匿名さま>
そうですか、そうですね。
喧嘩してもこちらが損するだけなので
引越しまで大抵の事はガマンしまっす。

りんさま>
ラルジュは大きいお部屋が多いですよね。素敵。
しかもワンコがいるんですねー!!!
ワンコ大好きです。引越ししたら、ワンコと遊ばせてください!(笑)
32: 匿名さん 
[2004-10-01 17:59:00]
昨日、子供と一緒にモザイクモールの観覧車に乗りました。
「パルティエ見えるかなぁ〜」と思って探してみたら、おもいっきり
見えました!(笑)

改めて思ったんですけど、やっぱり環境イイですね

一度は乗って見る価値ありですね!
33: りん 
[2004-10-01 22:43:00]
mayu2さま>
こちらこそ、宜しくお願します!
先週MRに行ったのですが営業の人が残り5件でその内4件は商談中らしい
ですよ!早く完売になると嬉しいですね!
ちょうと夕方にマンションにも行って公園へも回ったのですが、たくさんの
愛犬家達が集まっていました!初めてだったのに皆さん暖かくお仲間に
入れてくれました!入居後がとても楽しみでーーす。
34: 匿名さん 
[2004-10-02 02:02:00]
31-33 の皆様へ、おもいっきりあなた達、R社でしょー!!!

35: りん 
[2004-10-02 12:07:00]
34の匿名さん
残念ながら、購入者ですよ!
書いた内容は事実なんだけど・・・。
36: 匿名さん 
[2004-10-02 13:38:00]
34さん>
ごめんなさい。私も購入者です。
ちなみにリ○トさんならL社では・・・?
37: mayu2 
[2004-10-04 18:08:00]
ハイ・・私もまったくもって普通の購入者です。

新しい自分の家ができるから嬉しいだけですよ☆
38: ヒデ 
[2004-10-12 11:17:00]
私、ミリュー館購入した者です。別のサイトでこの物件書き込みしましたが
全然反応が無く寂しい思いをしておりましたが、知り合いに「このサイトで盛り上がっているよ」と聞いて
早速メールさせて頂きました。みなさん今後とも宜しくお願い致します。
39: りん 
[2004-10-12 13:37:00]
いよいよ今週末はオプション会ですね!たぶん高くて手がでないでしょうが
参考の為に行ってみます。その後に現地の出来具合を見ようと思います。
台風や雨が多いので工期遅れてないでしょうか?ちょっと心配です。
40: ヒデ 
[2004-10-12 14:26:00]
先週土曜日(台風後)、犬の散歩がてら見に行きました。現場の何人かで
点検してました。ご苦労さまです。
41: mayu2 
[2004-10-12 14:29:00]
こんにちは!>ヒデ様
私もミリュー購入者です☆
どうぞ宜しくお願いいたします(^-^)/

りん様
そう、オプション会ですよね。
私、前回やったオプション会行ってみたんですが
やはり何もかも高こうございました・・・
空調やら、郵便受けのプレートやらはあとからでも
揃えればいいやと思ってはいるんですけど
今私が一番悩んでいるのは照明・・・
こればっかりは最初から準備しておかないといけないですもんね。
この間のオプション会では、照明のコーナーが
特に混んでいたので資料だけもらって帰ってきました。
今回は、照明をメインに話を聞きにいってこようと思います!
42: りん 
[2004-10-12 15:27:00]
ヒデ様
情報ありがとうございます。順調にいってるといいですね〜。

mayu2様
前回のオプション会に行かれたのですねー。
やはり高そうですねー。
私もカーテンは別なところにオーダーしようと思います。
照明もシンプルな物を量販店で購入しようと思っています。
ただプレート類はサイズ等もあるので一応見本など見たいなーと
思っています。食洗機も悩みどころです。。。
我が家も資料だけもらう事になりそうです!
43: ヒデ 
[2004-10-12 18:14:00]
我家、オプション会は不参加する事にしました。
りん様の言う通りお高いのであきらめます。
mayu2様と同じで、照明など量販店や雑貨店などで探して来ようと思って
います。


44: mayu2 
[2004-10-15 14:47:00]
うーん・・・そですよねー。
じゃぁ、うちも行くのやーめちゃおーっと>オプション会
と、旦那さんに相談せずに決めちゃうけど
でもきっと旦那さんの方が「高いからこんなの買わない!」
って言うに決まってるから(笑)
45: ヒデ 
[2004-10-16 13:21:00]
リステージのホームページから、アヴェージュが無くなってました。
完売したんですかねー?
パルティエ人気ないのかなぁー。
46: 36 
[2004-10-16 17:17:00]
初めましてヒデ様。
ホームページ見ましたよ!たしかに無くなってましたね☆
でも、戸数がちがうからしょうがないですよね。。。

ちなみにわが家もオプション会行かなかったです。
47: 匿名さん 
[2004-10-16 22:31:00]
戸数の差? 棟別だとそんな変わらないはず。やっぱり人気の差だと思い
ます
48: りん 
[2004-10-17 23:06:00]
今日MRに寄ってみました。もう営業の人も少人数しかいないようでした。
モデルルームの所にあったドアや壁やドアノブなどの色別見本が殆ど
かたずけられて無くなっていました。2週間くらい前にあと5件くらいと
聞いたのでもう完売に近いのではないでしょうか!
マンションの方も1F部分は内装に取り掛かってきたみたいです。新しい木材が
ドアの開いてる部屋の中に積んであるのが見えました!


49: mayu2 
[2004-10-18 13:56:00]
昨日、私達もマンション見に行ってきました。
1Fは内装取り掛かってましたね!
窓もガラスが入ってきたところが多くなってるし。
うぅっ、見に行くたびにドキドキ感が高まってしまふ☆
早く入居したいー。
50: ヒデ 
[2004-10-19 14:18:00]
また、台風が接近(23号、24号)しているので工期遅れないでしょうかね?
子供の学校もあるので、入居が遅くなるとやだなぁ〜。
51: りん 
[2004-11-01 08:22:00]
ここ2週間ほど現地を見てないのですが、工事は順調なのでしょうか?
まだ外側のシートはかかったままなのでしょうか?
どなたか見られた方情報をよろしくお願い致しますm(__)m
ところで、マンションの横の遊歩道なのですが、営業担当者からは区の方で
綺麗に直すと聞いているのですが、、大丈夫なのか?ちょっと心配に・・・。
皆さんはどのように聞かれてますか?
質問ばかりですみません^^;
52: mayu 
[2004-11-01 23:35:00]
>>51 りんサマ
私は仕事柄多くのマンション建築現場を見ていますが、
オリ建は信用できると思います。
他に突貫工事を思わせるような、お盆返上の工期短かすぎな現場とかも
ありましたが、パルティエの工期は十分ですし、ドンドン完成していかない
ところも、かえって信用できると考えています。

昨日見てきましたが、窓が入ったところもありました。

完成まであと5ヶ月。
たまの現地訪問がとても楽しく、毎日の激務も癒されます。
すわて、また明日からバリバリ働いて金ためるぞー☆
53: りん 
[2004-11-02 19:25:00]
mayu さま
ありがとうございます。オリ建についてはあまり情報がなかったので
mayuさまの情報でとても安心できました!(^^)
まったくおっしゃる通りですね〜、気ばかり焦ってしまって(^^ゞ
また来週末でも愛犬を連れて現地訪問してみようと思います。
本当に来年春が楽しみです。。
54: 名無し 
[2004-11-11 17:36:00]
ここは、道路に出ると所だけが不便ですね。
Uターンもしにくいし。ショッピングモール平成25年?目処に出来るそうですが
まだまだ先の話(笑)
55: チラシを見て検討しています。 
[2004-11-11 17:52:00]
設備の割りにちょっと高くないですか?
最近の物件では、インターホンはハンズフリーでカラーだし。
最近のマンションであれば、どの部屋でも専用ポーチが付くのが多くなっていますし。
管理費と修繕費も高いような?気がするのです。
いかがでしょうか?
56: mayu 
[2004-11-13 08:18:00]
>>54
そうですね。
特に東山田駅(仮称。現在工事中)交差点方向から来ると
パルティエの直近で右折できませんからね。
先の交差点でUターン。ちょっと面倒です。
都筑インター方向からのアクセスは問題ありませんが。


閑話休題
私はリステージパルティエというマンション名気に入ってます。
早渕とか都筑とか東山田とか、地名入りじゃないのがいいです。
それと、1号棟2号棟やA棟B棟方式じゃないのもいいです。
57: ヒデ 
[2004-11-17 08:34:00]
>55
立地、設備、広さなどトータルで考えると妥当ではないでしょうか?
修繕費は安すぎ、管理費は高いですね。
たぶん管理費が高いのは、名目上駐車場無料となっている分が組み込まれているから
だと思います。
それでも私購入しました。
58: ヒデ 
[2004-11-17 17:39:00]
ラルジュ館でしたら外壁見えましたよー。
機械式駐車場も導入されて着々と進んでますね。
この間営業の方とお話したら、内覧会が3月中旬で入居3月26日と言われましたが
みなさんご存知でしたか?
我家は入居に向けて、着々と余計なごみ捨ては進めていま-す。
あと残り2戸だそうです。早く全部売れると良いですね。
59: りん 
[2004-11-17 20:20:00]
ヒデさま
ラルジュの外壁見えましたか〜?
今週末にでも見にいかねば・・・。
入居は3月26日頃と聞いていましたが、はっきり決まった
日時はまだ聞いていません。
内覧会が終わってすぐですねーー慌しくなりそうですね。
我が家も年末の大掃除は気合を入れてバサバサと
いろいろ捨てなければ・・・(>_<)
後2戸ですかーーやはり一番高いお部屋が残っているの
でしょうか。。
来年になったら、ローンの申し込み等本当に忙しくなりますね。
60: mayu2 
[2004-11-18 14:09:00]
ぉぉおおっ!入居日決まったんでしょうか?!
その頃だと聞いたような気がしますが。
そうかー・・・私もそろそろ部屋の整理しはじめなくちゃだなぁ。
もう年明けたらホント忙しくなるんでしょうねー(> <)
大変そうだけど、楽しみだなぁ☆
61: 匿名 
[2004-12-02 12:47:00]
営業担当に聞けば良い事なのかもしれませんが、
間取りとかのセレクトプランの希望はいつ誰に言えば良いのでしょう?
御存知の方いらっしゃいませんか?

入居日が近付いて嬉しい反面ドキドキしてます。
もしかして、もうセレクトプランの受付も終わってたりして・・・。
購入者のみなさんは営業担当さんと頻繁に連絡を取ってたりするのでしょうか?
62: mayu2 
[2004-12-02 13:27:00]
こんにちは!>匿名さま

我が家はセレクトプランの申込みは10月だったかな?
に申込みしております。
リステージからセレクトプランの申込み用紙が届いたんですよ。
営業の方に聞かれた方がいいと思います!

なんだか、あっというまに12月になってしまって
このままアタフタしてるうちに3月になっちゃうんでしょうね。

営業の方は、こちらから連絡しないとなしのつぶてです。
先日、とある書類を交わす必要があったのですが
なんだかそのやりとりで、少なからず信用が薄れてしまいました・・
そういう意味では3月に入ってからの諸々手続きを考えると
少し不安になっております。
63: 匿名 
[2004-12-02 14:48:00]
mayu2様

レスありがとうございます。
先ほど担当営業に連絡した所、もう受け付け終了しましたとの事。
契約時にお話したそうです。。。契約時私は子供の相手ばかりで
話を通して聞いていなかったのでなんとも言えず、ただため息です。
ちなみに夫もセレクトプラン楽しみにしてました。。。
今からだと完全リフォームだそうで、相当な金額かかるそうです。

ちょっとごねてみましたが、もう形の出来上がりつつある物ですし無理ですよね。
今後のお話しする際には、しつこいくらいに確認確認で行こうと思いました。
64: mayu2 
[2004-12-03 10:15:00]
匿名さま
そうでしたか。。(> <;)
ちょこちょこと現場を見に行っているのですが
確かに内装の始まっているところもあったので大変なのでしょうね。
でも住めば都ですよ!(←遣い方が違う?^^;)
あと少しで完成ですから、楽しみにしてましょうねー!
65: りん 
[2004-12-03 22:47:00]
匿名さま
残念でしたね、、。
我が家は夏休み前に契約をしましたが、、階が下の方だったので
もともと、何もセレクトできない段階でした(T_T)
床もドアの色も最初から決まってました。
床の色などはもともと希望しようとしていた色だったので
あとは諦めましたが、、希望の階と広さを得られたので
満足しています。。。もうあと少しですね、、とても楽しみです。
66: ヒデ 
[2004-12-13 08:30:00]
日曜日に、散歩がてら見にいったらシェルの中に人が居てビックリ!
明らかに業者の方ではなく、購入者だと思うのですが・・・・
大丈夫なんでしょうかねぇ。

シェル、ラルジュとも外観が見えてきましたよ。
67: mayu2 
[2004-12-13 18:35:00]
今日、営業の方から電話がありましたよ。
パルティエ完売のメドが立ったということで
モデルルームを来週の水曜日に解体する事になったそうです。
事務所はあの場所に残るそうですが。
やっと完売!
ヨカッタ、ヨカッタ☆
68: ヒデ 
[2004-12-13 19:04:00]
残ってると、イメージも悪く、値引き販売されて嫌な思いするので、本当に
良かったです。
69: りん 
[2004-12-19 22:17:00]
久しぶりに見に行ってきました!
シェル、ソレイユ、ラルジュは足場もはずされシートも無くなって
いましたね!後はミリュウが未だシートがありました。
玄関のドアも殆ど付いてて、内装も随分進んでいました!
着々とという感じですね!
外装のタイルがブラウン系なので他のタイルでない部分が
もう少し明るい感じが良かったかな〜?
グレーだと・・・(ーー;)でも全体的には落ち着いた感じですね。
後、回りの植栽や柵がどんな風になるのか?楽しみです!
70: ヒデ 
[2004-12-20 08:28:00]
りん様と同意見で、もう少し明るい感じのタイルが良かったですね。
71: 匿名さん 
[2004-12-24 19:55:00]
年内完売のメドたってないみたいよ・・・(涙)
L−101、L−103の2部屋がまだみたい・・・らしい・・・
やっぱり値引きされちゃうのかな??
そんなことしないですよね???
72: 名無し 
[2004-12-26 19:50:00]
当然、値引きでしょう。売れない=条件に対して価格設定が悪い。
と考えるのが一般でしょうから。

先に購入された方は、その分選択の余地(部屋を選ぶ等)があったわけですから。

10、20%も引かれても困るでしょうけど、一般的に200万程度(キャンセル料の流用)額のの値引きは
あって当然です。(そう思ったほうが楽でしょう?)
73: ヒデ 
[2005-01-05 18:22:00]
皆様、明けましておめでとうございます。
年末年始も犬の散歩ついでに、マンションを確認しに行ってますが、ミリューも
シートが取れて全館外観確認出来るようになってましたよ。
外観で疑問点があるのですが、外階段の外壁ですが図面集には「外階段タイル貼」になっているのですが
足場も撤去されているので、もうタイルを貼ような感じではないのですが
タイル貼らないのでしょうか?

74: 名無し 
[2005-01-06 17:41:00]
当方も気が付いていました。
完成後違っていたら、追加工事時を要求します。
(仕様と異なるのですから。。。当方、仕様変更の際には必ず図面提出を約束させています)

エントランスも非常に気になります。
エントランス部分の突き出した?!屋根が(現在だけ?)無いです。
かなり心配。。。

安っぽく見える点が多々ありますね。
75: ヒデ 
[2005-01-06 18:36:00]
エントランス気付きませんでした。。。
他も確認した方が良いですね。
76: りん 
[2005-01-09 21:11:00]
マンションギャラリーに寄る用があったので、マンションの
模型と壁の写真風な絵等とちょっと見てきましたが、、、。
模型の外階段はタイルが無い感じでした。しかし壁に貼ってある
大きな絵にはしっかりと外階段がブラウンのタイルになってましたね。
で、出来ているマンションは・・・やはり外階段のタイルは貼りそうに
ない感じにみえました。
でも図面集の外階段タイル貼りとなっているのだから、、、、(-_-;)
困りますね、こんな事あるなんて、、。
エントランスのちょこっとだけ突き出した庇は今日見たらできてた
ような気がします。
ギャラリーで聞いたのですが、来週中に内覧会の案内のお手紙を
出すと言ってました。
あと、内覧会の前に説明会があるそうです。
いよいよですが、、外階段のタイル・・・どうなるのかな〜(ーー;)
77: りん 
[2005-01-10 00:30:00]
訂正します。
図面集を確認しました、外階段の仕上げは「内壁外壁吹きつけタイル」と
なっていました。ということは吹きつけ仕様でよいのでは、、、。
吹き付けタイルとはタイル貼りではなく吹きつけの種類ではないでしょうか。
76の書き込みでは図面集を確認してませんでした!m(__)m
78: ヒデ 
[2005-01-11 10:41:00]
吹き付けタイルとタイル貼りとは違うのですね。
無知ですみませんでした。

日本通運さんから引越しの案内きましたか?
提携している分料金など安いのでしょうか?
一応、見積もり依頼の葉書出しましたが。。。
皆さんは、何処の業者さんに頼まれるのでしょうか?


79: mayu2 
[2005-01-11 14:08:00]
週末に現地に行ってきました。
ミリューのシート外れているのを初めて見たんですが
なんだかじんわりした嬉しさに浸ってしまいました。
内覧会のお知らせもとっても楽しみです。

私達の引越しは、実家から流れて入居になるので
ほとんど持っていくものないんですよねぇ。
だから自分達でやってしまうと思います。
80: りん 
[2005-01-11 14:27:00]
ヒデさま
いえいえ、私も今回初めて知りました!
タイルとあったら普通タイルと思っちゃいますよね。。
でも、本当に磁器質タイル貼だったら良かったかなーなんて思ったりしました(^^ゞ
でも、、全体的にシックな感じでなかなか良いのではないでしょうか!^^;

引越し業者ですがウチも悩み中です。
もう見積もり依頼だした方がいいですよねー。
結構処分するものもあって、、頭が痛いです。
81: ヒデ 
[2005-01-18 18:49:00]
みなさん、説明会の案内着ましたか?内覧会も2月で早いですね。

内覧会チェックに業者さんへ頼む方いらっしゃるのでしょうか?
我家は頼まないのですが、素人が内覧会で見て分かるものか心配です。
82: りん 
[2005-01-18 21:05:00]
案内きました!
内覧会は専門業者の同行をお願いしました。
私達だけでは、、やはり遠慮してしまって言うべきことも
言えないような気がして(^^ゞ
83: mayu 
[2005-01-20 13:56:00]
案内きましたね!
内覧会、楽しみです〜☆

でも、自分の勉強不足が恥ずかしい・・・
内覧会を見てくれる専門業者さんっていらっしゃるんですね。
なるほどー。
どうしよう・・・ちゃんと頼んだほうがいいんでしょうか・・
84: 匿名さん 
[2005-01-22 10:48:00]
5月末に北山田のアヴェージュに入居の物です。おなじゼネコンで建築してるパルティエさんも気になっています。入居楽しみですね。内覧会の結果、感想を教えて下さい。
85: ヒデ 
[2005-01-24 19:01:00]
内覧会など日程決めせいか、日曜日まで工事しておりました(今ままで、日曜休みでした。)
間に合わないのかなぁ〜。
他の館は完成しているようなのですが、ミリューだけまだ工事しているような感じでしたが
間に合わないからといって、手抜きしなければ良いのだけど・・・。
(我家はミリュー)

84:匿名さん初めまして
日曜日スーパーOKに買い物へ行った時、アヴェージュチラッとみましたが段々出来上がって
いましたね。

内覧会の様子など、お知らせ致しますので宜しくお願い致します。
86: mayu2 
[2005-01-26 18:40:00]
ヒデさま
我が家もミリューでございます。
そうですよね、ミリュー遅いですよね。
間に合わないものイヤですけど、突貫で工事されるのも心配です。。。

匿名さま
北山田は駅から近くていいですね☆
87: mayu 
[2005-01-28 00:13:00]
83はmayu2です。スレ汚しスミマセン

>ヒデサマ、mayu2
大丈夫だと思います。
他のマンション新築現場と比べても、工期は順調だと思います。
完成に近くなると日曜もやる場合が普通です。
現場をいろいろ見ても、手抜き工事らしい印象も予感もしませんでした。

そうそう、東山田駅(仮称)の周りで、新しい道路が作られてきていますね。
あのライン、ロードアクセスの最適化を図っているかのようで、
あちらこちらで道路の新設及び整備が見られます。

もしかすると東山田駅(仮称)の周辺、いい感じに伸びるのでは?(・∀・)
と希望的憶測を励みに、パルティエ完成・移民・新生活へ、残すところ
あと2ヶ月、日々の激務をソコソコがんばっております。
88: 匿名さん 
[2005-01-29 20:50:00]
84のアヴェージュ入居者です。皆様今後とも宜しくおねがいします。様々な問題はやはり入居後ですよね。もし可能ならばお互いの管理組合同士でお付き合い・情報交換できればよいですねー。アヴェージュで言うと近郊のララヒルズさんともお付き合いできればよいと・・・私見ですが。特に防犯・地域の資産価値向上は皆の共通課題ですからね。ちなみに私は内覧会で第三者検査を依頼予定です。
89: ヒデ 
[2005-01-31 18:42:00]
mayu様ありがとうございます。
あまり深く考えてもしょうが無いですね、手抜きなど無いとは思いますが
内覧会でチェックすれば良い事なのですから・・・。

東山田駅(仮称)の周りにスーパーができると便利で良いのですが・・・
そのような予定は無いのでしょうか?

>88匿名様
是非、管理組合同士のお付き合い(情報交換できれば良いですね。
今後もよろしくお願い致します。

先日、パルティエの引越し主管業者さん(日通)見積もりを出して頂きましたが
時期が時期だけに高いとは聞いておりましたが我家には高すぎて・・・(ちなみに金額は30万弱です)
我家は方針を変えまして、4月以降の引越で3月26日の引渡しから引越しまで
軽い荷物を自分達で運び重いものは業者に頼むことにしました。
皆さんは、3月26日に引越しされるのですか?
90: 通りすがり 
[2005-02-08 18:43:00]
数年先に東山田バス停留所付近がスーパーになります。。。
まだまだ先に話&駅から反対方向で遠いですが!残念!
91: りん 
[2005-02-14 14:38:00]
いよいよ内覧会ですね!
先日の説明会は皆さんどうでした?
それと、内覧会の当日って車停められないんですよねー。
駅からはバスだけど本数少ないし・・・・。
タクシーしかないでしょうか??
92: ヒデ 
[2005-02-14 16:06:00]
りん様、噂で聞きましたよ!(ラルジュに知合いが入居するので・・・)説明会の午前の部は、管理会社さんへの質問が
飛かって2時間みっちりだったみたいですね。(管理会社さんタジタジになっていたとか・・)
その点、午後の部(私は午後でした。)は何事も無く、一時間で終わってしまいましたよ。

内覧会、車でも大丈夫じゃないですか?約一時間程度であればマンション前にとめても問題ないと
思いますよ。
ラルジュの前が気になるようであれば、ミリュー館は26日(土)なのでミリュー前であれば大丈夫じゃないですか?
(私の勝手な意見ですが・・・)
ちなみに、私は車で行きます。
93: りん 
[2005-02-14 16:30:00]
ヒデ様
あら、、聞かれましか?そうなんです2時間みっちりで、それもあまり納得の
ゆく説明もなく曖昧な感じでごまかされた感じでした。
管理会社の説明をされた方がちょっと・・・て感じで、それで皆さんイライラ
したような気もします。もうちょっとうまく回答していればあんなに長くならなかった
気がします。。。
駐輪場の件や右折できない道路の件とか管理費の事とか・・・。
管理組合設立の時はスムーズに行くといいのですが、、、。
でも、自転車の駐輪場、一軒につき一台しかないというのは、、、???
家は3台は使うから後の2台はどうしたらいいのかな〜??

内覧会、そうですかー車で行かれますか。
ウチもそうしようかな〜。バスの本数も増えてくれるといいですねえ〜。
94: ヒデ 
[2005-02-14 16:59:00]
知合いも同じ事言ってましたよ
質問した人がちょっと・・・って感じで、管理会社の回答もちょっと・・・
皆さん相当イライラしていたらしいですね。
ラルジュの管理組合の理事長になる人は大変そうですね、そいう方の意見も聞いて
まとめなくてはいけないのですから・・・

自転車については、何処の館も問題ありですよ。
今時、一世帯一台なんて・・・
午後の説明会では、管理会社さんも突っ込まれる前に「自転車については
3.4.5月は(管理組合が発足するまで)適当にとめて置いて下さい」なんて言ってましたよ。
実際に管理組合が、動き出さないとこのような問題解決しないんですよねぇ。
特にラルジュは、ファミリータイプが多いので自転車の数も相当ですよね。
4月にはマンションの周り自転車があふれてそうで怖いです・・・
95: りん 
[2005-02-14 18:19:00]
まったくですね(ーー;)東山田の駅が出来るまでは皆さん自転車で仲町台まで
行かれるでしょうし、、それは解っている事なのだから事前に対応策を考えて
おくべきですよねー。それが、質問されてしどろもどろになってしまい、庭やベランダに
取り合えず置けと言ったり、何も考えてないような対応でしたよ!
廊下や適当な所は困ると言ったり、、、ホントしどろもどろでした(T_T)
今時、一台しか使わない家などないでしょう、、とこちら側が言えば、中には
自転車を使わない方もいるはずですから、、、、などとトンチンカンな回答したり、、。
結局午前の部は、きちんとした対応策(管理会社としての)提案をしてくれという
要望に解りましたと言ってましたけど・・・・。
午後の部では適当にとめとけと言っていたんですねーーー(ーー;)ちょっと呆れるかも。
せっかくの遊歩道が自転車だらけになるのは避けたいですよねーー。
入居はとても楽しみですが、、いろいろと大変そうですね(^^ゞ
96: ヒデ 
[2005-02-14 18:46:00]
入居も我家は4月以降にと決めましたが、3月26日、27日などに引越す方は
大丈夫なのでしょうか?
基本的には1棟1日4件と日通さんは言っておりましたが、それもあいまいで
部屋別に時間が振り分けられているわけではないので、26日、27日に集中して
引越し待ち数時間なんて事になるのでは・・・
97: りん 
[2005-02-14 19:02:00]
我が家は28日を予定しているのですが、説明会の帰りに日通さんに相談に
行ったら、棒グラフのようなものを見せてもらいましたが、やはり26日が相当な
件数のようでしたよ!あのハガキのアンケートは日程の調整ではないようですね。
特に調整などなく日通担当者が着たトラックを誘導して着いた順番に行うようですよ!
だから、日通以外だと後回しになるかもしれない、、と堂々と言ってました!
26日はマンション回りは騒然としそうですね(ーー;)
28日は8件くらい(ラルジュですが)だそうで、29日になるそ2−3件しか
ないようでした!ちなみに26日はグラフの表に収まらない件数だと言っていました。
幹事って順番の誘導だけで結局何もしないんですねービックリしました。
4月以降で正解だと思います!
98: ヒデ 
[2005-02-15 08:35:00]
日通さんもひどいですね。

りん様にお願いがあるのですが、19日に内覧会ですよね?
宜しければ、その時の様子などを教えて頂けないでしょうか?。(ここがひどかった等)
宜しくお願い致します。
我家は自分でチェックするので、ちゃんと出来るかどうか・・・
99: りん 
[2005-02-15 10:34:00]
了解しました!
一応専門業者に見ていただくので、その様子をお知らせいたしますね!
あまり問題が無いことを祈るばかりですね!
気持ち良く入居したいですものね。
100: らぴ 
[2005-02-15 19:13:00]
お邪魔致しますm(__)m
先日の説明会でそんなやり取りがあったのですね。。。
午後組でしたので、全く知りませんでした。

もう皆様引越会社さんと引越の日を決定されているのでしょうか?
我が家は来週、引越屋さんの見積ラッシュです。
引越希望日の集計って教えてもらえないんですね。。。
お子さんの学校が始まるとかで、変更できない人も多いと思いますが
多ければ変更しようと言う人だって、もしかしたらいるかもしれないのに、
と思うのは私だけの甘い考えでしょうか?(やっぱり早く入居したいから無理かな?)
我が家は4月に入ってからを希望しておりますが、今の心配は近隣にご挨拶に行ったときに
訪問販売(?)とかに思われて、ドアを開けてくれなかったりしないか心配です。(^^;
訪問販売には気をつけないといけませんものね。。。

いよいよ内覧会、我が家となる場所へ初めて足を踏み入れるんですよね♪
私もりん様のご報告を参考にさせていただきたく思っております。
宜しくお願い致します。
101: りん 
[2005-02-15 22:13:00]
らび様
初めまして!こちらこそ宜しくお願いします。
我が家も今日、明日と見積もりラッシュです!
我が家の引越し予定日は8件くらいとの事で業者に今日確認した
ところ順番が遅くなる場合深夜までかかるかもしれないのでご了承
くださいと、、、言われてしまい日程の変更を考え中です(ーー;)
日通さんでしたが、何か事務的であまりやる気が感じられない営業さんで
それも、、、(-_-;)ですが。
一番立て込む時期なので業者も嫌なのかな〜?(^^ゞ
入居が近くなって嬉しい反面大変ですねーいろいろと。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる