東山田駅が完成する前に、その周辺に新築マンションを購入しようと
思っています。興味をもっていらっしゃる方、情報を持ち寄りませんか?
現在は仲町台が最寄で微妙に遠いのですが、新駅へ
は徒歩9分とまぁまぁです。
今センター北にMRやってますね。
HPは未完成の模様・・・ http://www.new-town.jp/
グレイス住販&リスト
[スレ作成日時]2004-05-16 12:38:00
リステージパルティエってどうですか?
161:
ヒデ
[2005-04-11 15:55:00]
|
162:
らるじゅの人
[2005-04-12 00:48:00]
済みません。気がつぃたらって感じで、いつだったか?よくわかりません。
でも早い時期からでしたよ。 |
163:
ヒデ
[2005-04-12 11:39:00]
らるじゅの人様
そうですか〜 せっかく新しい住まいなのに壊れているの残念ですね。 誰も名乗り出なければ、やはり修繕費からとなりますね。 以外に自転車を所持している方が少ないですよね?ラルジュはもっとあふれているかと思ったらそうでもないような (私の個人的主観ですが・・・) ミリューは結構自転車置場空いてます。 車で通勤されている方が多いのですかね? みなさん通勤はどうしているのですか? 質問ばかりで済みません。 |
164:
りん
[2005-04-12 13:00:00]
ヒデ様
パトライト、結構早い時期に壊れてました!私もはっきりした 日時が、、、? 自転車ですが、2台目からは駐車場内に二箇所置き場が出来て そこへバイクも置かれています。 私も思いましたが、、以外と少ないかもしれないですねー。 朝、犬の散歩に出た時見てると車とバイクで通勤されてる方が 結構いるような気がします。 それと、、駐車場ではない場所(来客用でもない)にいつも 置いてある車があります、、ちょっと気になるのですが、、。 |
165:
らるじゅの人
[2005-04-12 21:00:00]
修理されていました。本日気がつきました。
さて修理代金はどこから??? 壊した方が自己申告されているといいですが。 今後の総会?!でアメニティに聞かないと。 自転車は各階の部屋前とかにも結構見受けられますね。 駐車場での件は、このような方はどこにでもいるのでしょうね。 多分入り口すぐにある外車でしょうか(笑) 最初が肝心!という事を判っていただけるような方だといいのですが。 このような時の管理人頼り!というのが理想ではないでしょうか? 管理人室前に共同駐車場の使用許可証?がありますね。 皆様も使用時には記載してワイパーにさしましょう! |
166:
ヒデ
[2005-04-13 08:37:00]
駐車場の件ですが、ミリューにも一台来客用でない場所に置いてありますよ
車体の後ろにタイヤが付いているので、駐車できなのかなぁ〜。 まだ管理組合が発足されてないので、色々やりたい放題ですね。 駐車場の件、来客用駐車場の使用許可(時間制限するしない)、自転車も各階の部屋に止めてますが 廊下は共用部分ですからまずいですよねぇ・・、ゴミもちゃんと捨てましょう! |
167:
mayu
[2005-04-23 21:35:00]
こんばんわ。お久しぶりです。
本日1ヶ月ぶりにネット回線が開通して、ネットサーフィンをしています。 暮らしはとても満足しています。 とても楽しいです。 バスルームのファンですが、OFFボタンを3秒以上長押しすると「OFF」表示が インジケーターに表示され、ファンが止まります。 何かの拍子に再始動するようですが、気づいたときはOFFするようにしています(笑 私が気になっていることは、宅配ボックスです。 ほぼ毎日すべてCLOSEDで、宅配業者も困っているようで、 もちろん受取人の私も困っています。 |
168:
ヒデ
[2005-04-25 08:34:00]
お久ぶりでございます。
ラリュジュは、宅配ボックスいくつあるのですか?世帯数が多い分大変ですね 最近我家で気になっていることは、怪しい業者です。 妻がインターホンで出ると「メーターボックスの中の配管〜無料で〜」こちらが「マンションの管理組合からの点検ですか?」と聞くと 「違いますが、無料で点検します」と無料を強調し「必要無いのでお断りします。」といっても「後日改めて来ます。」と言ってまた来るそうです。 みなさん、怪しい業者には気をつけて下さいね。 |
169:
りん
[2005-04-25 12:17:00]
mayu様お久しぶりです。
暮らしは私も満足しています! とても静かですし、結露も出ませんでしたし・・・一つ二つ問題はありましたが それも解決し今のところ快適ですね。 前に通勤経路の話題が出ていましたが、我が家は主人はバス、子供は自転車で 仲町台まで行っています。いざ自転車で駅まで行ってみると結構坂があって 大変ですね(~_~;)新駅が待ち遠しいです! あと、バス便が少なくてそれもちょっと・・・ですね。 車が運転できればいいのですが、、ペーパーなもので(^^ゞ 怪しい業者は我が家にも来ました。 部屋の下にある配管のメンテナンス?を年間契約で請負ます!て??? もちろん丁重にお断りしましたが、、数十万という金額を言っていました。 24時間換気はいいですねー。 花粉症の私にとっては窓を開けて空気の入れ替えをしなくて 済むのでとてもありがたいです。それに家具につくホコリも少ない気がします。 我が家は冬季換気を付けっぱなしにしています。 |
170:
ヒデ
[2005-04-25 18:50:00]
mayu様間違えてました。ミリューでしたね・・・
ミリューの宅配ボックスいつも埋まってました? 通販雑誌のメール便は普通宅配ボックス扱いなのに(不在時)我家はポストに入れられてるので ボックスを利用する機会があまり無いので気づきませんでした。 みなさんは通勤、通学は仲町台駅ですか? 私は、通勤電車の利便性からガッツで綱島駅まで自転車で行ってます。 行きは下り坂その後は平坦なので楽なのですが、帰りは上り坂なのでちょっとキツイですよ。 (夜スーツ姿で、ハァハァ言いながらマック前を自転車で通過している怪しい人は私ですのでどうぞ宜しくお願いします。) 「ハァハァ」はつらいので本当に新駅が待ち遠しいです。 ちなみに雨の日は、マンションから歩いて5分程度(宮の下)からバス通勤しています。 |
|
171:
りん
[2005-04-25 20:12:00]
ヒデ様
宮の下からのバスは綱島行きですか?日吉行きですか? 宮の下からは何分くらいで行けますか?すみません 質問ぜめで(*^_^*) バスで他の行き方を探していたので、ぜひお教えくださいませ<(_ _)> よろしくお願いします。 |
172:
ヒデ
[2005-04-26 17:25:00]
りん様
宮の下は綱島行きです。 道中坂下経由綱島行きですと少し遠回り(道中坂下と言うミニバスターミナル)するので時間はおよそ20分〜30分位です。 時間は掛かりますが、宮の下からですと絶対とは言いませんが座れますよ。 坂を下って(マクドナルド前)東山田スポーツ会館から綱島行きと日吉行きが出ていますが本数も少なく 歩くと10分程度かかりますが、バスの所要時間は15分〜20分程度です(日吉行きも綱島行きも同じ位です)。 雨の日は、バスで通勤される方が多くなるので時間はもう少しかかる場合があります。 |
173:
りん
[2005-04-26 22:19:00]
ヒデ様
ありがとうございます<(_ _)> 仲町台の行き方しか知らなかったので、そっち方面から 行けるとは・・・本当に助かりました(^。^) ネットで調べたら本数も多いし(北川とは大違い) 交通費も安くなるし、混雑する電車に乗る時間も短縮されるし たぶん主人はその経路で行くと思います。 バス停でお会いするかもしれないですね!ヨロシクお願いします! |
174:
ヒデ
[2005-04-27 08:32:00]
りん様
こちらこそ、色々と教えていただいてることが沢山有りましたし 私の通勤経路をお教えしただけですので・・・私の方が恐縮してしまいます。 ちなみに自転車でも綱島駅まで20分で行けますよ、市営の自転車置場に置かないと撤去されてしまいますが・・・ 駐輪場代金月額1500円で1日ですと屋根なし80円、屋根あり100円です。 |
175:
りん
[2005-04-27 11:58:00]
ヒデ様
情報ありがとうございます。 大変参考になりました、また何かありましたら宜しくです! ところで、最近思うのですが夜になると廊下側から見る景色が綺麗ですねー。 センター北やセンター南の夜景と遠くのマンションの夜景がとても 綺麗だなーと見ています。我が家は下の方の階ですが上階の方からだと もっと良く見えるのでしょうか? 公園や遊歩道の緑も綺麗で大満足の毎日です! |
176:
ヒデ
[2005-04-27 13:13:00]
みなさんは、お隣さん階下の方などご挨拶されましたか?
我家は片側のお隣さんと階下の方にはご挨拶したのですが もう片側の方は、我家が先に入居していたので挨拶に来ていただけるかなぁと思い 待っており一応お返しも置いてあるのですが、未だ挨拶に来られないので こちらから行こうかと思いつつも日が経ってしまい、今更行ってもどうかなぁ・・・ なんて考えております。(煮え切らない話で済みません) 上階の方も、ご挨拶に来て頂けるかと思いお返しを用意してあるのですが・・・未だ 最近の方は(年寄り染みていますが・・・)あまりご挨拶しないのでしょうか? |
177:
りん
[2005-04-27 13:36:00]
我が家もその件では悩みました。
上階の方は引っ越されてすぐに来ていただけたのですが 両隣の方はだいぶ後からのご入居だったのですが結局きちんとは ご挨拶できてない状態です。 いろいろネットで見ていたら、、一斉入居(新築)場合は お互い様なので挨拶は無しでもいいのでは、、という事が あるらしいですよ! 両隣の方々はある程度のご年齢の方のようなので、たぶん そのおつもりではないかと納得して今は気にしないようにしました。 最近では玄関先などで偶然に会い挨拶しましたが、両隣の方々も感じの良い方 でしたので、安心しました! |
178:
ヒデ
[2005-04-27 18:55:00]
りん様
ありがとうございます。一斉入居(新築)は、挨拶無しでも良いのですね 挨拶をしていない片側の方も、引越前(内覧会時)に軽く挨拶はしておりまして 感じの良い方とはわかっておりますので、気にしなくても良いですね。 何か安心致しました。 夜の景色良いですねよね! 公園の遊歩道にも面しているから犬の散歩も最高です。 |
179:
アッキー
[2005-05-11 19:42:00]
久しぶりです。
みなさん色々とすごいですね!! 私は、東山田スポーツ会館前または、下根住宅前から「綱島行き」のバスで 通勤しています。(バス停にして2〜3停留所分ありますが・・・) で、帰りは「宮の下」・・。 下根住宅前のバス停からは、4分おきにバスがありますので・・。 歩いて約12分。適度な(微妙な)距離です。 (以外と多いかも・・)ちなみに東山田スポーツ会館前だと 30分に一本(少ない!) そうそう、先日公園の「しだれ桜」と〜〜〜〜っても綺麗でした。 ところで、みなさん「たばこ」は吸っているのでしょうか? (ホタル族になってしまいました。・・・ベランダでの喫煙です) やっぱり、壁はきれいに保ちたいし・・。 マンションの越して住んでいる方は、現在どのくらいいるのでしょうか? 70%くらいでしょうか?まだ、入居されていないところがあるようですが・・ 本日はこのくらいで「終了」します。では |
180:
とおりすがり
[2005-05-18 15:09:00]
突然ですが、私も入居者です。色々教えてください。
5月ごろ、入居者管理組合立ち上げの会議があると 聞いていましたが、その後何も連絡ありませんよね? 管理会社が音頭をとってくれると思うのですが。 新聞の配達が集合ポストですが、組合の方針しだいでは 個人宅への配達にしてもらえるとか。 冬になったら、朝集合ポストまで新聞を取りに行くのって キツイなぁ。。。と思っています。 あと、みなさんは日用品や食料はどちら方面へ お買い物に行かれますか? 参考までに教えていただけたらありがたいです。 ちなみに我が家は、仲町台文化堂や高田の生協、 マックスバリュへ車で行きます。 どこもちょっと遠いですよね? あと、ゴミが毎回カラスにやられません? ネットがあるけど、風で隙間が出来てしまうのか、効果が ないみたいですね。周辺の住宅もそうですが。 駐車場や駐輪場や道路にゴミが散乱してしまって臭うし、 何とかならないかなぁと。 カラスは顔を覚えるそうなので、ちょっと怖いなぁと 思っています。 |
何かと忙しくメールできませんでした。
アッキー様
管理費の中身は、管理の規約書に記載せれおりますが、大体電気料金、エレベターの保守点検費、管理人さんの人件費
等などです。
管理組合発足後問題になりそうなのが、機械式駐車場の点検費用が修繕費から賄うことになっている事ですかね
管理費が他と(他物件)比べて、駐車場の管理費が組み込まれてない割には高いような・・・。
管理人さんに連絡できる「ボタン」は何の取扱い説明書に記載されているますか?
らるじゅの人様
はじまして。
ラルジュパトライト壊れていたのは何時頃からですか?
壊れた音を聞いているかも知れませんので、念のために教えていただけますか?