高輪ザ レジデンス
102:
匿名さん
[2005-03-24 16:25:00]
|
103:
匿名さん
[2005-03-24 17:26:00]
>建物の基本スペックがなんであんなにショボイのだろう
基本スペックとは内装といいたいのでしょうか? 建造物のスペックとしてはスラブ厚300は通常の240よりはるかに厚いもの。 大成の施工技術を甘くみていないでしょうか? 内装は流行追わずシンプルかつ美しい仕上げ。 流行を追うものは(歴史的建造物以外)、ある年月を経て陳腐化するものがほとんどです。 |
104:
匿名さん
[2005-03-24 17:39:00]
内装はかなりいい物を使用していると思います
フローリングも確か無垢ですよね 全室ビルトインエアコンだし 共用部分がいいのに室内が驚きなのは 「汐留ツインパークス」に勝つものはないでしょう! |
105:
匿名さん
[2005-03-24 21:28:00]
躯体のこといってる
カウンター(梁)やたら大きいし 角部屋の有効スペースは悲惨だろうな 天井低いし 極論すれば内装なんかどうでもええ |
106:
匿名さん
[2005-03-24 21:33:00]
階高ケチッたね
|
107:
tako
[2005-03-25 00:00:00]
今月のはじめに契約しました。
現在、転勤で関西にいることもあって、MRにも2回、現地には1回足早にいっただけですが-。 担当営業さんが神戸の自宅まで出向いてきました。 最近、少し不安に思うのですが、先週から関西や福岡でも新聞広告(日経です、他の新聞はわかりません)が立て続けに4回、1ページ全面(1回はカラー)に出ています。 実際の人気はどうなんでしょうね。 後悔はしてませんが、東京にいないので気になります。 状況教えてください。 |
108:
匿名さん
[2005-03-25 00:21:00]
逆梁カウンターは登記面積に入らないようですね。
専有面積が販売面積より10%以上減少する部屋がありそうです。 これって重要事項説明してくれないのはどうしてでしょうか。 |
109:
匿名さん
[2005-03-25 00:52:00]
ハセコーはじめ売主がイタイのも問題
高級を喧伝するならブランドは重要 |
110:
匿名さん
[2005-03-25 01:11:00]
107> 東京ではやはり日経で今年の初めころにカラー広告出てましたね。あとTVCMも年初やってましたよ。
まぁ立地としては山手線内ですし、他のタワーと比べても価値ある物件と思いますよ。ただ高額物件 なのでやはり東京だけでは埋まりきらないのかもしれませんね、東京は他にも競合のタワーが多い ので分散しますから。MRに2月ころに行った際は、かなり営業戦力も他の物件に移されているようで したから、ほぼ順調に販売されたと見て いいでしょう。高額物件は最後まで残ると思いますが......。 |
111:
momo
[2005-03-25 20:47:00]
地震のこと考えると、免震やオール電化も欲しいですが。
みなさんどう思います? |
|
112:
匿名さん
[2005-03-26 01:35:00]
>111 ?ここはTレジデンスのスレですが......。Tレジはオール電化ではありません。
ちなみに地震のことを考えたら日本には住めません(Anyday Everyware Earthquake in Japan)。 |
113:
匿名さん
[2005-03-26 02:21:00]
レジデンスは免震です。
しかも施工は大成。 ここの地盤は港南地区や白金地区とは雲泥の差の優良強度 それはいいとしても、わたしも112さんの意見と同じです。ハイ |
114:
匿名さん
[2005-03-26 06:54:00]
超高層マンション建設では御三家の大成ですから、地震の心配はないですよ
|
115:
匿名さん
[2005-03-26 14:50:00]
地震なんて起こってみなければわからない。
ちなみに高層マンションの場合は倒壊の危険というよりはライフラインの断絶と火災の方が深刻な問題かと。 |
116:
匿名さん
[2005-03-26 16:21:00]
そう、ライフラインでしょうね。ビルからの落下物も要注意ですし。
それと、これは私の高層の新宿三井ビルでの経験ですが、17,8年前に起こった房総沖の地震の とき、揺れが起こってから20分ほどゆらゆらと揺れてましたね。当初の振幅は50センチ以上 あったと記憶しています。ビルは想像以上に柔かくできています。特に階層の真ん中辺が 一番揺れやすいようです。TRの場合20階から30階の中層階が一番揺れるのでは。しかし 世田谷とか白金等の地盤の悪い一戸建ては壊滅しても、TRに住んでいれば安全でしょうね。 |
117:
匿名さん
[2005-03-27 10:48:00]
ブリリア東京では、現地見学会というものがあったらしいのですが、高輪ザレジデンスでもあるのでしょうか?
|
118:
匿名さん
[2005-03-27 11:21:00]
|
119:
匿名さん
[2005-03-27 11:30:00]
|
120:
匿名さん
[2005-03-27 19:30:00]
隣の郵政公社の宿舎っていつかはマンションになりそうな感じだけど......。近々での計画
はないのかなぁ。ちと心配。 |
121:
匿名さん
[2005-03-28 03:39:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
建物の基本スペックがなんであんなに
ショボイのだろう