野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?
過去スレッドはこちら:
●プラウドシティ大泉学園1●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40884/
●プラウドシティ大泉学園2●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38196/
●プラウドシティ大泉学園3●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39166/
●プラウドシティ大泉学園4●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39852/
●プラウドシティ大泉学園5●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38429/
[スレ作成日時]2006-03-03 14:15:00
プラウドシティ大泉学園6
182:
匿名さん
[2006-04-22 19:49:00]
|
183:
匿名さん
[2006-04-22 20:38:00]
>180
「住まいのサーフィン」へ行くと住人がたくさん書き込んでいるよ。 それにしても昔、練馬区に住んでいた時期があったのだが、区役所職員は最低だったな。 11時終わりから12時ちょうどくらいに行ったら昼飯休憩に入るらしく、職員が午後に来て くれと言って断られた。今は少しは行政サービス改善されたのだろうか? それにしても練馬区は変な条例作るもんだ。 |
184:
匿名さん
[2006-04-22 21:52:00]
大泉町から引越した者です。
大変快適に生活しています。 景色もいいし、車の騒音も聞こえないし、設備も最新で満足です。 ネット速度も全然問題なしです。 駅までの距離もちょうどいいですね。 あんまり近すぎると騒々しいし、汚いですからね。 適度な距離はいい運動になります。 エレベータが狭いのはマイナスかな、荷物を運ぶの大変でした。 |
185:
匿名さん
[2006-04-22 23:16:00]
HP見たら販売個数39戸となってたけど、何故ここは完売しないのかな〜。突出して安くはないけど総合的には標準的な物件のように思えるから販売期間を考えると既に完売しててもいいと思えるのだが。書き込みは異常に荒れてる気がするけどね。
|
186:
匿名さん
[2006-04-22 23:29:00]
既存不適格
|
187:
匿名さん
[2006-04-22 23:39:00]
|
188:
匿名さん
[2006-04-23 10:58:00]
やっぱり一定期間での需要に対して供給戸数が多すぎただけでしょう。
多少の値引きでも価格下げればニーズは増えるし、しなくっても粘ればそのうち売れるでしょ。 |
189:
匿名さん
[2006-04-23 14:00:00]
敷地内に保育園があるのは共働き夫婦には便利だね。
しかも区立保育園だから経済的にも助かるし、安心して預けられそう。 プラウド住民優先枠とかあったらいいのに。 |
190:
匿名さん
[2006-04-23 15:21:00]
|
191:
匿名さん
[2006-04-23 15:25:00]
|
|
192:
匿名さん
[2006-04-23 21:13:00]
>>190
ダメだよ、荒らしにひかかったら。 |
193:
匿名さん
[2006-04-24 01:34:00]
|
194:
匿名
[2006-04-24 08:11:00]
既存不適格って具体的にどう不適格なのでしょうか?
|
195:
匿名さん
[2006-04-24 12:31:00]
野村は購入者には説明しているはずだが、
今度練馬区が導入を予定している高さ制限条例では、このあたりは最高20メートル程度の 建物しか許可されないため、このマンションは既存不適格となり、建て直しのときに このままの高さでは建てられない可能性があるってこと。 |
196:
匿名さん
[2006-04-24 12:34:00]
|
197:
匿名さん
[2006-04-24 13:35:00]
モデルルームの見学に行きました、バルコニーの窓を置けた瞬間、汚水の臭いがした気がしました。実際に住んでいる方で、臭いが気になったことはありますか。
|
198:
匿名さん
[2006-04-24 21:28:00]
値引き(推測?)vs既存不適格(予定?)・・・難しいね。
|
199:
匿名さん
[2006-04-24 22:07:00]
>197
バルコニーで汚水のにおい?まったく感じたことありませんよ。 どの物件でも居住していないと排水管の水がなくなるため、 空気があがってくることがありますが、一回水を流せば解決です。 地元出身ですが住みごごちはかなりいいです。 周辺道路が狭くてちょっと不便ですが、そのぶん静かだと思えばどうってことないですね。 |
200:
匿名さん
[2006-04-25 14:28:00]
|
201:
匿名さん
[2006-04-25 16:37:00]
|
南側にマンション立つとしても、今年中に着工するならともかく、条例ができるから、それほど大きなものは立たないのでは。このマンション自体、既存不適格建築物で再建築が問題になるぐらい
だから。